カラスねこ。さんが投稿した仁亭(福島/郡山)の口コミ詳細

カラスねこ。の食メモ

メッセージを送る

カラスねこ。 (女性)

この口コミは、カラスねこ。さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

仁亭郡山、郡山富田、安積永盛/食堂、洋食、とんかつ

4

  • 昼の点数:4.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -
4回目

2018/11 訪問

  • 昼の点数:4.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

母の誘いに乗っかって、ちょうど7ヶ月振りの仁亭へ。

予定通り11:10くらいに到着。

開店10分前くらいには駐車場が満車。

平日も混みますね。


今回はハンバーグ揚げとピラフの盛り合わせを注文。

ピラフは玉ねぎとベーコンのシンプルなもの。味付けは濃すぎずハンバーグ揚げといっしょに食べるのにちょうどいい。

ハンバーグ揚げはさくさくとした衣が美味しい。中のハンバーグも柔らかい。

相変わらずたっぷりのサラダ。たっぷりの味噌汁と漬け物も丁寧に作られている。

風邪引き気味で食欲なかったのですが、美味しく完食出来ました。

  • テーブル席

  • 窓際

  • 卓上調味料とサラダドレッシング

  • 食前茶

  • ハンバーグ揚げとピラフの盛り合わせ(1,200円)

  • 取り皿にサラダ。

2018/11/14 更新

3回目

2018/04 訪問

  • 昼の点数:4.2

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

仁亭行きたい。
という事でやって来ました。

開店30分前の11:00に到着するも既に5台が駐車しており、かろうじてラスト1台分のスペースに停めることができました。

開店時間の11:30になり、先着順に席へ通されます。
窓際のテーブル席が空いていたのでそちらに着席しました。

いつも窓辺には素敵なお花が生けられています。

今回も焼カツかハンバーグ揚げとピラフの盛り合わせで悩んだ末、焼カツにしました。

焼カツには付け合わせのレモンを絞り辛子を付けて、擦りたてのごまにソースを混ぜたのを付けていただきます。

衣はサクサクお肉も柔らかい。
大葉、ハム、チーズが挟まれていて満足感がありますね。

これにたっぷりの生野菜サラダと多めのごはん、大きなお椀に注がれたお味噌汁、漬け物(写真なし)が付きます。

また、食前には熱いお絞りと緑茶、食後には冷たいお絞りと番茶をいただけます。

ほんとに細やかな気配りが至るところに感じられるお店なんですよね。

シドニーから6年振りに来店されたという方(日本語がとってもお上手でした)もいらっしゃって、相変わらずだと懐かしんでおられました。

  • 窓辺にて。

  • 取り皿にサーブしました。

  • 仁亭風焼カツ

  • ごはん。

  • たっぷりお味噌汁。

2018/04/15 更新

2回目

2017/11 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

こちらに伺うのは今回で3回目です。

今回は初めて伺ったときに頂いた仁亭風焼かつを注文。

まずは熱くて濃い緑茶が運ばれてきます。そして山盛りの生野菜サラダ。つぎにメインの焼かつ。続いてごはん、味噌汁、漬物。

野菜サラダは2種類のドレッシング(白っぽくてさらっとしたのと砕いたピーナッツ入り醤油ベース)を1:2の割合でかけていただきます。ドレッシングで和えてからしばらくおいて馴染んだところを頂くのがわたしは好きです。
焼かつは自分でごまをすって卓上のソースと合わせたものを付けてたべるのですが、皿に添えられたからしを多目にまぜたのを付けて食べたらおいしかったです。あとは好みでレモンを搾って。(ソースを底のほうからすくいあげるようにしてまぜたら大量のローリエの葉が現れたのでちょっとびっくり)豚肉の間にハムとチーズと大葉が挟んであって溶けたチーズがおいしいです。
ごはんも味噌汁もたっぷりの量で出てきますが、ごはんはお代わりできます。味噌汁の具は小さめのなめこと小さく切った豆腐、短く切り揃えられた三つ葉。具材の大きさが揃っているのも美味しさの要素。そしてちゃんと出汁が効いているので塩分控えめでも物足りなさを感じません。
漬物3種盛りも(白菜にゆず、キャベツに紫蘇の実、緑色のしば漬けを細かく刻んだもの)漬かり具合もいい塩梅でおいしかったです。

こちらの食事はあとで喉が渇かないのもいいですね。今回もとてもおいしかったです。ごちそうさまでした。

今度はこれから旬を迎える岡山産の牡蠣フライも食べてみたいなぁ。

  • ごはん、味噌汁、漬物

  • 仁亭風焼かつ

  • 窓際のテーブル席

2017/11/12 更新

1回目

2017/03 訪問

  • 昼の点数:3.5

    • [ 料理・味-
    • | サービス-
    • | 雰囲気-
    • | CP-
    • | 酒・ドリンク-

以前ちょっと気になっていて思いがけず行くことができました。
お店の待ちのシステムがよく分からず、混んでいるため駐車スペースを確保できずに車中で待っていると店内で待つようにお店の方に声をかけられひとまず店内へ。食事を終えたお客さんが店を出たらそこに駐車するようです。
じつは今回で2回目の来店になるのですが、前回は一番人気と思われる仁亭風焼きかつ(薄めの肉に大葉とチーズそれにハムが挟まれたもの。これもおいしかったです)を食べました。今回は気になっていたハンバーグ揚げとピラフの盛り合わせを注文しました。ハンバーグ揚げ、考えてみるとメンチカツですね。衣サクサクでふっくら柔らかくジューシー濃い味ではありませんが何も付けなくてもおいしく食べれます。ピラフも具材はシンプルで薄味だけどしっかりおいしい。わたしは焼きかつよりもこっちのほうが好みでした。
また時間に余裕があるとき伺いたいと思います。

  • ハンバーグ揚げとピラフの盛り合わせ

  • テーブル席

2017/03/22 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ