object&lightさんの口コミ投稿したお店一覧

object&lightのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 467

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋一燈(新小岩/ラーメン、つけ麺)

1

  • 昼の点数:4.4

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2010/06訪問

濃厚魚介つけめん

今ではもう超超超×∞有名店な『麺屋一燈』。新小岩在住の親友から「最近うちの近くにラーメン屋できたよ。すごい列んでいるよ」という情報を聞き行ってみた。もうかなり前の話だけど。

確かに行列。けど、今...

もっと見る

  • 麺屋一燈 - 濃厚魚介つけめん

2020/12/05更新

つけ麺屋 ひまわり(高田馬場、下落合、目白/つけ麺、ラーメン、居酒屋)

1

  • 夜の点数:3.6

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2010/10訪問

味玉つけ麺(大)

豚骨魚介系つけ麺の店。俗に言うまたおま系。

オーソドックスだが、だからこそ無難に客を満足させてくれる店なのかもしれない。この手の店は残念な気持ちになることも多いがここは違う。

何故なら、ま...

もっと見る

  • つけ麺屋 ひまわり - 味玉つけ麺(大)
  • つけ麺屋 ひまわり - つけだれ
  • つけ麺屋 ひまわり - 店舗外観

2020/12/06更新

支那麺 はしご 赤坂店(溜池山王、国会議事堂前、赤坂/担々麺、ラーメン、飲茶・点心)

1

  • 夜の点数:3.7

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2009/04訪問

坦々麺

六本木『よかろう』が閉店してから「あーあの味また食べたいのよね」と独り言を呟きながらのらりくらり生きてたわけだが、なんだ姉妹店があるではないか、というわけでこちらのリピーターになったわけ。

品の...

もっと見る

  • 支那麺 はしご 赤坂店 - 坦々麺

2020/12/06更新

つじ田 味噌の章(淡路町、小川町、新御茶ノ水/ラーメン)

1

  • 夜の点数:3.4

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2010/10訪問

味噌らーめん

麹町の『二代目つじ田』の味噌専門店。
「麹町の」といっても、すぐそばに『二代目つじ田』の神田御茶ノ水店がある。

この系列店はどこも近場に同系列別ブランドの店を展開する傾向がある。飯田橋近辺や八...

もっと見る

  • つじ田 味噌の章 - 味噌らーめん

2020/12/06更新

らすた 代々木店(代々木、南新宿、北参道/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

1

  • 夜の点数:3.6

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2010/10訪問

らすた麺

慶応の1、2年生の腹を満たす日吉の名店『らすた』。ここはその支店。

家系は、チェーン展開している店も含めて、当たり外れがあまりないのだが「本当に美味しい部類の店」が数店舗ある。『らすた』は世田谷...

もっと見る

  • らすた 代々木店 - らすた麺
  • らすた 代々木店 - らすた麺(海苔の下)

2020/12/06更新

中国ラーメン揚州商人 東池袋店(東池袋四丁目、東池袋、都電雑司ケ谷/中華料理、ラーメン、居酒屋)

1

  • 夜の点数:3.6

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/02訪問

エビワンタン麺

『揚州商人』っていいよね。って言いたくなる。そんな感じの店。わかりにくいか。

初めて食べたのは目黒本店なのだが、昭和のラーメン屋とはまた違うノスタルジーと異国情緒というかエスニックというか、そん...

もっと見る

  • 中国ラーメン揚州商人 東池袋店 - エビワンタン麺

2020/12/07更新

ラー麺専門店 こしがや(越谷/ラーメン)

1

  • 昼の点数:4.1

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/04訪問

ラーメン

ラーメン本では塩ラーメンが載ることが多い気がする。確かに塩ラーメンもかなり美味しい。だがやはりここは醤油だろう。今は亡き佐野氏のお弟子さんの店だ。

僕が初めて食べた佐野氏の『支那そばや』のお弟子...

もっと見る

  • ラー麺専門店 こしがや - ラーメン
  • ラー麺専門店 こしがや - 塩ネギラーメン
  • ラー麺専門店 こしがや - 店舗外観

2020/12/07更新

油そば専門店 万人力(入谷、鶯谷、浅草(つくばEXP)/油そば・まぜそば)

1

  • 昼の点数:3.4

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/07訪問

油そば(並盛)

大盛りの無料だったと思うが、初回なので並盛りにした。入谷駅を出て少し歩くと辿り着く。

汁なしの進化ブームとは無縁といっていいシンプルな元祖油そばといったところだ。ただまあ油そばの発祥である『珍々...

もっと見る

  • 油そば専門店 万人力 - 油そば(並盛)
  • 油そば専門店 万人力 - 店舗外観

2020/12/07更新

江戸前煮干中華そば きみはん 総本店(鶯谷、入谷、日暮里/ラーメン、つけ麺)

1

  • 昼の点数:3.8

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/07訪問

江戸前煮干中華そば(醤油)

こちらは千駄木の『TETSU』の系列店。同系統のラーメンを提供しているがこちらの方が僕は評価している。

煮干しの和風ラーメンを掲げているが、昨今の煮干しブームのうち濃厚がウリの店らは煮干しの地獄...

もっと見る

  • 江戸前煮干中華そば きみはん 総本店 - 江戸前煮干中華そば(醤油)
  • 江戸前煮干中華そば きみはん 総本店 - 店舗外観

2020/12/07更新

東京屋台らーめん 翔竜(北千住、牛田、京成関屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

1

  • 夜の点数:3.4

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/07訪問

翔竜麺

元屋台だった塩豚骨ラーメンの店。老舗って感じが良い。

背脂チャッチャ系で見た目ギトッとしてそうだが、スープ自体はサラッとしており飲みの後の締めのラーメンって感じだ。実際夜遅くまでやっている。
...

もっと見る

  • 東京屋台らーめん 翔竜 - 翔竜麺
  • 東京屋台らーめん 翔竜 - 店舗外観

2020/12/07更新

神勢。(本郷三丁目、湯島、水道橋/ラーメン、つけ麺)

1

  • 昼の点数:3.4

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/08訪問

らーめん

ここの看板はラーメン二郎インスパイアのがっつりなラーメンなのだろうか。色んなメニューがあって一体全体何が売りなのかわからなかった。僕は普通の「らーめん」を注文した。それが食券左上の看板メニューだと信じ...

もっと見る

  • 神勢。 - らーめん
  • 神勢。 - 店舗外観

2020/12/07更新

九州らーめん学金(代々木、南新宿、北参道/ラーメン、餃子)

1

  • 夜の点数:2.8

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/08訪問

味玉らーめん

zher the zooで友人のライブを見たあとに来た。

この店自体には取り立ててコメントがない。美味しかったという印象も美味しくなかったという印象もない。普通、あるいは普通以下くらいの評価。
...

もっと見る

  • 九州らーめん学金 - 味玉らーめん

2020/12/07更新

芳蘭(日比谷、銀座、有楽町/ラーメン)

1

  • 夜の点数:3.0

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/08訪問

味噌らーめん

ラーメン巡りを始めた頃の初期のラーメン本に載っている有楽町のラーメン屋って『芳蘭』とか『ABCラーメン』とかぐらいしかなかった。
※もちろん銀座という括りでは『萬福』とかもあったが。

そんなわ...

もっと見る

  • 芳蘭 - 味噌らーめん
  • 芳蘭 - 店舗外観

2020/12/07更新

九州じゃんがららあめん 赤坂店(赤坂、溜池山王、国会議事堂前/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:3.9

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2011/12訪問

ぼんしゃん 角煮・味玉入り

原宿で初めてぼんしゃんを食べたときが懐かしい。あの時代は新宿『武蔵』、東池袋『大勝軒』、原宿『九州じゃんがららあめん』が東京の人気トップだった。原宿にはほかに『ばさらか』という超人気店もあった。

...

もっと見る

  • 九州じゃんがららあめん 赤坂店 - ぼんしゃん 角煮・味玉入り

2020/12/07更新

ふきのとう(東鷲宮、久喜/ラーメン、つけ麺)

1

  • 昼の点数:3.4

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/01訪問

こくうま醤油らーめん

白岡の名店『もちもちの木』出身の店主が始めた店。僕の知識が正しいかわからないが『もちもちの木』からの独立店として公表されている中では一番古い店じゃなかろうか。

修行先とは全然違うラーメンだ。とい...

もっと見る

  • ふきのとう - こくうま醤油らーめん
  • ふきのとう - 店舗外観

2020/12/07更新

ラーメン太七(堀米、佐野/ラーメン、餃子)

1

  • 昼の点数:3.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/01訪問

青ねぎラーメン(醤油)

佐野ラーメンを佐野で食べることが多い。だがここ『太七』は、僕が初めて佐野ラーメンを佐野で食べた店だ。

その頃はまだ『とかの』『万里』『ニュー末広』くらいしか知らなかった。そしてこの日は『とかの』...

もっと見る

  • ラーメン太七 - 青ねぎラーメン(醤油)
  • ラーメン太七 - ラーメン
  • ラーメン太七 - 餃子(5ヶ)
  • ラーメン太七 - 店舗外観

2020/12/07更新

マツマル(荻窪/ラーメン、中華料理)

1

  • 夜の点数:3.9

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/03訪問

マツマルラーメン

この日は日本書皮大賞を受賞したこともある岩森書店さんに本を買いに荻窪へ。ブックカバーもちゃんと貰ってきた。嬉しい限りだ。実際はささま書店の方が欲しい本がたくさんあって買った本のほとんどはささま書店のも...

もっと見る

  • マツマル - マツマルラーメン
  • マツマル - 店舗外観

2020/12/07更新

みんみんラーメン 本店(西八王子、八王子、京王八王子/ラーメン)

1

  • 夜の点数:4.4

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/03訪問

ラーメン

八王子ラーメンバージンを捧げた。前からここと決めていた。まずはここ『みんみんラーメン』を食べて、それから八王子ラーメンの名店巡りをしようと。

と言っても現時点(レビュー時現在)でどれだけ回ったか...

もっと見る

  • みんみんラーメン 本店 - ラーメン
  • みんみんラーメン 本店 - 店舗外観(閉店間際)
  • みんみんラーメン 本店 - 店舗外観(閉店)

2020/12/07更新

鏡花(立川南、立川、立川北/ラーメン、つけ麺)

1

  • 夜の点数:4.3

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/03訪問

極 醤油ラーメン

立川のラーメン店は全体的に価格が高い。それにはこの『鏡花』が影響していると聞いたことがある。ここが震源地らしいのだ。ここを基準に他店が合わせにかかって値を釣り上げているのだと。ここのラーメンが高いとか...

もっと見る

  • 鏡花 - 極 醤油ラーメン
  • 鏡花 - 店舗外観

2020/12/07更新

ラーメン燈郎(新小岩/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば)

1

  • 昼の点数:3.5

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2012/04訪問

らーめん+牛ステーキ

新小岩といえば『一燈』だ。そのセカンドブランドとしてできたのがここ『燈郎』。今は『豚骨一燈』とかもあるが。

この『燈郎』の「郎」は『ラーメン二郎』の「郎」なわけで、つまり二郎インスパイアとして出...

もっと見る

  • ラーメン燈郎 - らーめん+牛ステーキ
  • ラーメン燈郎 - 店舗外観

2020/12/07更新

ページの先頭へ