chypodさんの行った(口コミ)お店一覧

chypodのレストランガイド

メッセージを送る

chypod (女性・東京都)

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

119 件を表示 19

市場食堂 さかなや

北千住、小菅/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.59

302

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.5

北千住で美味しいお魚が食べられると聞いて、ランチに行ってきました。土曜日、オーブン10分前に着きましたが、すでに15人位並んでました。オープンと同時に入れましたが、奥のお座敷に相席での利用。 海鮮丼を注文。 写真にあるのは、 豪華海鮮丼¥1500 写真はありませんが 極上海鮮丼¥2000 豪華海鮮丼は、マグロ、甘エビ、あん肝、鯛、ブリ、サーモン、マグロのたたき、しらす、タコ、蒸したホタテ、ワカメ、卵焼き、とにかく沢山ののって具沢山!お初にお目にかかったときは、美味しそう〜、後半からは食べきれるか心配なほどのボリューム。 私は蟹が食べられ無いので、その代わりにボタン海老に変えてくれました。 極上はマグロのトロや、生きた車海老、蒸した蟹、ブリ、あん肝、タコ、蒸したホタテ、しらす、ワカメ、卵焼き、とにかくたくさを盛り付けてありました。 どちらの海鮮丼にも、あら汁がついてて、これも美味しかった〜。 焼き蛤 ¥380 身がプリプリで、食べ応えもありました。 牡蠣の食べ比べ ¥600円 今回は有明海の牡蠣と、宮城の牡蠣、食べ比べ初めてのだったけど、産地で味が違うので、牡蠣好きな方は是非お試ししてみたほうがいいです。 土日だと、混雑が予測されます。でもここのランチは並ぶ価値あります。

2017/02訪問

1回

野口鮮魚店

本所吾妻橋、とうきょうスカイツリー、押上/海鮮丼、海鮮、食堂

3.57

682

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

テレビで紹介されていて、小さな魚がし屋さんでスカイツリーのお膝元からちょっと細道を入るとひょっこりお店がありました。 平日の11:40頃にお店に着いたのですが、すでにお店の外と中にが4-5人待ちになってました。15分位して席に案内。 お目当ては上海鮮ちらし♡¥¥1430➕税。 待っている間に、ほうじ茶のサービスがあり、温まりました。 あと何と言っても、築地仲卸直営と謳っているだけあって、お魚が新鮮。イカ、タコ、マグロの赤身、中トロ、トロサーモン、鯛、穴子、いくら、シメサバどれも本当に新鮮!ご飯の量も女性でも食べやすい量になってました。男性のお客さんや、きたことがある方は、ご飯大盛りとか注文されてましたので、ご飯もしっかり食べたい方はそちらもどうぞ! 並んでいる間に注文を取りに来てくれて、席に案内されてからもお膳が届くまでとってもスムーズ。今日はあら汁が¥200➕税で注文できたので、オーダーしたのですが、残念なことに私はカニアレルギーがあり、あら汁にそのカニが入ってて、お店の方にその事を伝えると直ぐに新しい他のお味噌汁と取り替えてくれました。 美味しそうだっただけに、本当に残念。でも、お店はアットホームだし、接客はとても親切で丁寧でした。また今度家族と一緒にランチに行きたいと思いました。

2017/03訪問

1回

スロー ジェット コーヒー

牛田、京成関屋、北千住/カフェ

3.49

211

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

職場の先輩に勧められて来てみました。 オシャレなカフェで、落ち着いてる雰囲気。 お店はまず、席を決めてそれからカウンターで注文すりスタイルです。手前はサンテラスみたいな感じで、道に沿っているので、目の前を車が行き来したり、またその道を挟んで反対側には、スカイツリーラインや日比谷線など電車が走っていたりします。あと、スカイツリーの先の方も少しだけ見えます(笑) お店の中は、BGMと雰囲気もいいので、外の音はそこまで気にはなりませんでした。 本日のコーヒー¥480(エチオピアナチュラル)とバナナ好きのためのバナナケーキ¥480を注文。コーヒーはスタッフさんがテーブルまで持ってきてくれますが、お砂糖やミルク、あとお水はスタバとかみたいなセルフサービスでした。 コーヒーは注文してからハンドドリップしてくれて、香りも高くて、私の注文したコーヒーは酸味が少しはっきりしたものでしたが、フルーティーな味わいのでコーヒーとバナナがぎっしり感じられたケーキで癒しのひと時を味わえました。 ちなみに、ケーキの他にもラスクやパンなどもあり、次の機会に試したいと思いました。 他にもお店のwifiもあるので、ネット環境パンバッチリなので、のんびり過ごすのにオススメたなカフェです。

2017/02訪問

1回

つる瀬 湯島本店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

つる瀬 湯島本店

湯島、上野広小路、上野御徒町/和菓子、大福、甘味処

3.74

839

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

上野からお散歩がてら行きました。土曜の夕方5時頃でしたが、席は2-3席はほどしか空いてませんでした。 あんみつ目的で行きましたが、この日は残念ながら白玉は売り切れとのこと。 残念でしたが、クリームあんみつとお抹茶をいただきました。 クリームあんみつ ¥650 抹茶 ¥400 クリームあんみつの中と黒蜜が、ちょうどいい甘さでした。その甘さをお抹茶のちょうど良い渋みが絶妙な組み合わせでした。 また、次回は違うメニューを楽しみに行きたいと思いました。

2017/02訪問

1回

やなか珈琲店 神田店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/コーヒースタンド、カフェ

3.13

83

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

友達との待ち合わせで利用しました。 地下鉄の入り口の目の前にあるので、利用しやすいです。 またこの淡路町の交差点は他にも、スタバやドトールもあるのですが、落ち着いた雰囲気と、コスパも良く最近良く利用してます。 今日は、ホットのミルクコーヒー¥290 あと、この日はサービスでニカラグアのマドリスの試飲がいただけました。とっても味わい深くて、苦味しっかりしていて、少し酸味もあって、美味しくいただきました。

1回

郭 政良 味仙 東京神田店

神田、淡路町、小川町/台湾料理、ラーメン

3.48

516

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

夕方肌寒く、辛いものでも食べようと以前から気になっていた味仙に行って見ました。元々辛い物はそこまで好きでは無かったかど、ここの台湾ラーメンは、辛い→痛い→美味い またはじめにもどる感じ!気をつけて食べないと唐辛子でむせちゃいます(笑)でも辛さの中にもガーリックの効いたパンチのあるスープが、やみつき!体もポカポカになりました。今度はまた違うメニューを試しに行きたいです。

2018/03訪問

1回

オールプレス エスプレッソ 東京ロースタリー&カフェ

清澄白河、木場、門前仲町/カフェ、パン

3.57

409

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

水曜日の午後に、遅いブランチに来ました。平日の午後で空いているかと思ったら、ほぼ席は満席。 お店は木材倉庫の外観ですが中は天井も高くてとっても開放的。相席で利用でした。カンパーニュを半熟たまごでディップして食べるEggs&Soldiersとグリーンスムージーを注文。 初めて食べたけど、カンパーニュがカリカリ、もっちりに焼きあがって、半熟たまごがとってもマッチして、美味しかった。グリーンスムージーもとってもあっさりして飲みやすかったです。ちなみに外にはテラス席もありました。残念ながらWi-Fiはスタッフの方に確認したらスタッフ用のしかないそうです。でも今度は是非コーヒーも試してみたいです。

2018/06訪問

1回

わかば堂

北千住、牛田、京成関屋/カフェ、バー、ダイニングバー

3.57

490

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

北千住の駅近くのカフェで検索して、雰囲気も良さそうだったので行ってきました。 オープンが12時からなので、オープン10分前についたので、待ってる間は外に椅子がったので、そこで待ってました。 オープン前に7-8人並んでました。 お店がこじんまりとしてるお店なので、平日でしたが、結構お客さんがきて、賑わっていました。 ランチは、 日替わりのキッシュプレート¥980 菜の花のパスタ¥980円 牛ほほ肉の赤ワイン煮込み¥1180 カレーライス¥980 何種類かあって、キッシュか、牛ほほ肉かで迷ったけど、今回は牛ほほ肉の赤ワイン煮込みにしました。 ランチタイムには、ミニサラダと、スープがついてて、牛ほほ肉の赤ワイン煮込みはパンかライスから選べました。 今回はパンにしましたが、サクサクで、食べるとフワフワして美味しかったデス。勿論メインも、お肉はほろほろ〜っとしてて、使ったのはフォークとナイフだけど、お箸もすっと入るくらい、柔らかかったです。 ただ、付け合せのお芋が、なんだかパサパサしてて、お肉が、美味しかったので、残念な感じ。 でもスタッフさんの接客はテキパキしてたし、お店の全体は感じも良かったです。 また、次はキッシュプレート試してみたいと思いました。

2017/02訪問

2回

梅園 浅草本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/甘味処、カフェ、和菓子

3.48

855

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

浅草散策して、言わずと知れた老舗の梅園で歩き疲れたのでお茶しにきました。 この日は少し雨が降った後で肌寒いからから、他のお客様はみんなあわぜんざいや、お汁粉を注文してました。私はクリームあんみつが食べたくて注文。 このお店は、先に注文してチケットを購入してから席に着くのですが、チケットが何かレトロな感じがしました。席に着くと直ぐにお茶が運ばれてきて、そこでチケットの半券持っていってくれてそこで注文になります。 クリームあんみつ¥756 疲れた時に、このクリームの冷たさとあんのどっしりした甘さがとっても満足って感じです。 浅草散策で疲れたら、ちょっと立ち寄るのに、次は違うメニューを試してみたいです。

2017/03訪問

1回

麺屋 音 別邸

北千住、小菅/ラーメン

3.57

541

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

北千住の西口から宿場町通りの商店街をてくてく歩いて麺屋 音 別邸。あまり濃厚なラーメン倍増得意ではないのですが、生姜鷄白湯の提灯西つられて初めて、入ってみました。 お店はまだ新しいので、女性1人でも入りやすかったです。土曜の夜20時過ぎ、時間的にも比較的空いていて、入店はスムーズで、入って直ぐに券売機がありそこでチケットを購入。 お目当ての生姜白湯を¥850で購入し、カウンターのスタッフの方へチケットを渡します。席は空いていたので好きな席に。 ラーメンで、いつも服を汚してしまうのですが、ここは紙のエプロンをいただけるので、細やかな配慮嬉しいです。 さて、メインのラーメンですが名前の通り濃厚❗️レンゲでスープをす食うと。トロッとしたスープ。そして、麺はパスタみたい。フットチーネみたい。ネギもたっぷり。でも1番は生姜が本当にパンチが効いてました。 テーブルにお好みで、粉花山椒があり、ちょっと一振りしてみましたが、山椒の香りが合間ってまた、美味しかったです。 ちょっと、リクエストというかネギが白髪葱とか切り方を変えてもらえるともっとスープが絡んで美味しくなるのではと思いました。

2017/02訪問

1回

平塚亭つるをか

西ケ原、上中里、梶原/和菓子

3.43

85

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

桜の時期の平日に飛鳥山公園の帰り道午後16時前に行きました。 さすがにお花見の時期のため、大福やどら焼きなどの他の和菓子は売り切れていて、¥140のみたらし団子だけしかお店にはありませんでした。 内田康夫の小説の浅見光彦シリーズで、お母様の好物の平塚亭つるをかのお団子で一度は行ってたべたかったので、私はお団子が残っていたのでもうれしかったです。 この日は日差しは暖かいのですが、風が強くて店内でお団子をいただきました。 1人でたべていたら、お店の大女将さんがちょこんと座っていて、可愛らしかったです。お店の中は、女将さんがテキパキ動いてました。お団子一本食べ終わる頃に同じく、浅見光彦シリーズのファンの方らしき一行の方がきて、あれよあれよと残りのお団子も食べて行かれてました。 素朴な感じの和菓子屋でした。

1回

Cafe&Diner KHB

北千住、牛田/ハンバーガー、カフェ、ダイニングバー

3.46

201

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

土日でもランチあり

2017/01訪問

1回

キッチンさくらい

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチンさくらい

御徒町、上野御徒町、上野広小路/洋食、オムライス、ダイニングバー

3.65

687

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:2.9

夕食に洋食が食べたくていきました。 夕方19時頃、予約なしで行きましたが、ちょうど前のお客さんが出るタイミングで、すぐ入ることができました。 ビルの6階で、雰囲気は良かったです。 今回はパスタで、ナポリタンとミートソーススパゲティのハーフで。 1人前は、ナポリタンも、ミートソースも¥1000円ですが、ハーフは¥500円。 色んな味を試したい方はハーフで注文もオススメです。 デザートにはチーズスフレケーキとコーヒーを注文。スフレケーキは¥400円、コーヒーは¥500円 お店の雰囲気はよく、落ち着いた感じでした。味は普通な感じ。あと、スタッフさんの接客は、普通というか。可でもなく不可でもなくって感じです また行きたいか、というかと自分からはないです。

2017/02訪問

1回

Cafe 清澄

清澄白河、門前仲町/カフェ

3.25

45

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

夕方にちょっと小腹が空いたので、カフェ利用のつもりが、おにぎりがメニューにあったので注文してみた。おにぎりは4種類の具材から2種類えらび、¥600私はシャケと昆布に。飲み物はお茶¥380にしました。 おにぎりはササニシキを使用と書いてあり、握り加減も具材も小腹が空いていた私にはちょうどよかった。お茶は甘く感じて香りも味も良かった。ただ、もう新米の時期なのに、新米のじゃないのが残念。あと、接客の年配の女性が、おにぎり食べ終わって直ぐぐらいの勢いでお膳を下げてきたので、早く帰ってと言われているみたいな気持ちになった。お店の雰囲気は白を基調に居心地がいい感じ。次回は新米を期待って感じ。

1回

パルメナーラ 千住ミルディス店

北千住、牛田、京成関屋/パスタ、ピザ

3.04

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

3連休の中日で、買い物の後フードコートに立ち寄りました。今回は、九条ネギとオクラのパスタを注文。 この日は、大盛りにしても値段は変わらないと事なのて、勿論大盛り(笑) 注文して、パスタなので、早く出来上がり、取りに行くとガーリックの香が結構パンチが効いたパスタでした。そして、仕上げの塩胡椒が効いてました。一口食べて、塩気が強かったです。 値段は期間限定で¥500 いつもはトマト系のパスタを好んでいたけど、九条ネギとオクラのパスタで、和風の出汁のイメージがあったけど、味は濃い、ガーリックが効き過ぎ。もともとガーリックが得意でなかったので、残念ですが、ガーリックの明記して欲しかったです。

1回

モンティー

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/タイ料理、カレー

3.62

264

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

すし銚子丸 南千住店

南千住、三ノ輪橋、三ノ輪/回転寿司

3.10

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

麹町カフェ

半蔵門、麹町、永田町/カフェ、ダイニングバー、パスタ

3.64

310

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

サザエ マルイ北千住店

北千住、牛田、京成関屋/たい焼き・大判焼き

3.08

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

マルイに行ったついでに、マルイカードを提示すると、粒あんか、クリームに限り19円引きだったので¥129→¥110円で粒あんのたい焼きをかいました。 ちょうど粒あんが、焼き上がり待ちで7-8分待ちました。 でも、焼きたては周りはサクサク、中の生地はフワフワ、粒あんも甘さ控えめで、ちょうど良かったです。 ただ、焼き上がりを待っている間、その行程をずっとみてましたが、作ってる人がまだ、慣れていなかったのか、焼きあがったたい焼きを生地と生地のくっついてる所を折角焼けてくっついたのに、頭の方を少し割って中身が焼けたかを確認していたのを目の前でみてしまったのです。味は美味しかったけど、なんだかスッキリはしない感じでした。

2017/02訪問

1回

ページの先頭へ