fcb10537さんの行った(口コミ)お店一覧

fcb10537のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

煮干しNoodles Nibo Nibo Cino

旗の台、荏原町、長原/ラーメン

3.68

314

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.9

(にぼにぼちーの) ¥1,400 煮干しの出汁とペペロンチーノを合わせたラーメン 写真では少ないかなと思っていましたが、お皿の真ん中にぽっこりとした穴が空いており、そこに麺とつゆがすっぽり入っており、量も多くもないと思いますが問題ないと思います。しかも無料で1口ライス(しかも1口ではなく普通に10口くらいのサイズです。)がついてきます。それをリゾット風に汁に突っ込んで食べます。グルメラーメンとしてとても美味しかったです。食べてみる価値ありだと思います。評価が高いのも納得です。しかも、少しでも(1分前)開店前に並ぶとチャーシューがサービスでついてきます。とても快いサービスです。チャーシュー自体もとても美味しいのですが、チャーシューも煮干しのつゆと組み合わせて食べるととても美味しいです。また、店内は清潔感満載で、居心地の良い空間でした。1つだけ4人席の座敷があります。

2024/02訪問

1回

巨牛荘 六本木店

六本木、麻布十番、六本木一丁目/焼肉、韓国料理

3.48

286

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

ランチでプルコギ重(¥1,400)を頼みました。 ナムルとキムチとサラダとわかめのスープがついてきます。食後にはコーヒーもいただけます。前菜3種は全部美味しく、メインのプルコギもガッツリというよりは、とても深い優しい味で美味しかったです。本社が六本木にあるのですが、なぜか本店は六本木ではなく両国なんですね。

2023/12訪問

1回

ハンバーグ ウィル

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ハンバーグ ウィル

新宿御苑前、千駄ケ谷、四谷三丁目/ハンバーグ、洋食、豚料理

3.65

1919

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

頼んだメニュー…(Bコース(春キャベツと桜エビのコンソメスープ、サラダ、岩中豚のパンチェッタベーコン≪クリームマスタードソース≫(温泉卵、ライス大盛り))ガトーショコラ)2460円 Bコースはサラダとデザート付き 春キャベツと桜エビのコンソメスープは、桜エビがいい味を出していて美味しかった。サラダはドレッシングがとてもおいしかった。メインの岩中豚のパンチェッタベーコンは、クリームマスタードソースと温泉たまごを絡めて食べましたが、かなり美味しかった。ハンバーグのサイズは勿体ぶって食べたくなるサイズではある。ライスも大盛りでもそんなに多くない。上品な味のハンバーグでした。中にベーコンが入っています。ガトーショコラは至って普通のガトーショコラでした。ちなみに開店前10分前に並べばやっと1回転目で入れるくらいです。

2024/03訪問

1回

浅草マノス

浅草(東武・都営・メトロ)、田原町、浅草(つくばEXP)/ロシア料理

3.61

199

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ランチコースを頼み、つぼ焼きスープとメインはビーフストロガノフを頼みました。 付け合わせのパンはとっても柔らかくて香りも良くて美味しかったです。バターが柑橘系の香りがし、これもまた柔らかいパンとマッチしていました。 つぼ焼きスープはクラムチャウダーのような味で、魚介出しが効いててとても美味しい。 ビーフストロガノフはイメージより小ぶりだが、塩気が効いててなかなか良かったです。 食後のロシアンティーはジャムと一緒に舐めながら飲みます。 全体的に良かったです。

2023/11訪問

1回

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.62

1003

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

頼んだメニュー…(メランジュ(紅茶)、ドゥジャ ピスターシュ) 1,798円 メランジュ(紅茶)は、熱した状態を維持できるポットにカップ3杯分の量が供給されます。カップ3杯分でしかも熱々の状態を維持できて990はお手頃かと思いました。普通1杯で充分になります。ドゥジャピスターシュは、ピスタチオの風味を漂わせたチョコレートのケーキ。ほのかに感じるピスタチオと質の高いチョコレートの組み合わせでいい感じでした。マカロンは一部売り切れていたようです。まぁ隣の隣くらいの店舗がピエールエルメですが。

2024/03訪問

1回

アンナのクレープ

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/クレープ・ガレット

3.19

35

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

抹茶クレープの店が2件とも大行列ができていて、もう1件の抹茶スイーツの店も行列ができていて、とても並ぶ気にはなれなかったので、他にも浅草でクレープが食べられる店がないかどうか探していたら、西の方で見つけた。良い生クリームを使ったクレープのようだが、確かにとても美味しい生クリームで甘さ控えめで美味しいです。脂質過剰摂取でとても罪悪感たっぷりですw

2023/11訪問

1回

功刀屋 旗の台本店

旗の台、荏原町、長原/うどん

3.48

250

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

(明太子クリーム餅(並盛)) 960円 硬い硬いと口コミでは見ましたが、私はそこまでって印象。武蔵野うどんの方が硬い気がする。味は普通に明太クリームで美味しかったです。アクセントに少しテーブルの出汁醤油をかけました。ただめちゃくちゃ美味しいってわけでもないかな。上に載ってるのは「かねふく」の明太子みたいです。

2024/02訪問

1回

Drape 東京會舘

日比谷、有楽町、銀座/フレンチ

3.50

92

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

スズキのパイ包み焼きセット(前菜orスープ+デザート) グラスワイン:ミュスカデ 前菜とスープはどちらかを選びます。+800円で両方頼めます。 私はスープ(オニオンスープ)にしました。オニオンスープはとても濃厚で美味しかったです。この前食べたオニオングラタンスープより美味しかった気がします。 スズキは、魚界のジビエみたいな感じですね。確かにクセがありますが、パイに包んでソースをかけて食べるとあまり気になりません。そのままで食べるより調理して食べるものですねスズキは。 デザートのマロンシャンテリーはトリノ版モンブラン モンテビアンコみたいな感じでした。

2024/01訪問

1回

言問団子

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

言問団子

曳舟、とうきょうスカイツリー、京成曳舟/和菓子、甘味処

3.71

458

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

何も頼んでないのに席座ったら問答無用で言問団子が出てきたため、最中はおそらくネットの情報通り中で食べるには予約が必要なのかもしれません。持ち帰りはできるのかな。白い団子はミルク感を感じる味でした。茶色い団子はままあんこ、黄色い団子はうぐいす(?)のような味でした。うぐいす好きなのでうぐいすが1番美味しかったですね。他の団子も確かに美味しかったです。上品な団子という感じです。

2023/11訪問

1回

梅むら

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

梅むら

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/甘味処、かき氷、和菓子

3.76

640

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

豆かんてんを頼みました。頼んで秒で出てきます。とてもスムーズ。一面真っ黒な豆だらけ。大粒キャビアみたいな感じ。食感はあずきのよう。あんみつ効いててかんてんも美味しい。テイクアウトもできます。周りのお客さんも満足してらっしゃいました。

2023/11訪問

1回

トラットリア グランボッカ

イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2021 選出店

トラットリア グランボッカ

飯田橋、牛込神楽坂、九段下/イタリアン

3.69

1100

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

1皿目の前菜も盛り合わせは、どれも良い野菜を使っている感じがしました。オリーブオイルの効いたソースが美味しかったです。生パスタのミートソースはもちもちしていて美味しかったです。ローストビーフは切るのが難しかったですが、食べ初めの頃は塩気が効いていて美味しかったですが、途中から飽きてしまったかな。おかわり無料のパンは2回おかわりしてしまいました。ちぎって1つずつつけるよりも、中にバターとメープルシロップをふんだんに入れてかぶりつくように食べた方が満足感があります。

2023/10訪問

1回

トルドロ

新大久保、西武新宿、大久保/カフェ、喫茶店、パン

3.40

89

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

頼んだメニュー…(煙突パン(ヌテラアーモンド)、生クリームシナモン黒ビール) 煙突パンは、予想していた通りの食感。パンを薄く長くした感じ。味がしっかりしていて普通に美味しかった。チェコの有名なスイーツというとで1度食べてみたかった。韓国だらけの新大久保にポツンとチェコがある。お客さんは97%女子。黒ビールは安定して美味しかった。煙突パンは手が汚れるので、ビニール手袋をして食べるとよい。ビニール手袋が付いてきます。

2024/03訪問

1回

鉄板焼 東洋

三越前、新日本橋、日本橋/鉄板焼き、ステーキ、海鮮

3.49

236

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.9

夜は本格的に鉄板焼きをやってて、昼は鉄板焼きステーキから私が頼んだじゅうじゅう焼き定食なるものまでやっているようです。1,200円ととても安いです。味は普通でした。味噌系のソースの味付けでした。サラダ、ライス、味噌汁がついてきます。目の前の鉄板で作ってくれます。

2023/11訪問

1回

THE CORE KITCHEN/SPACE

新橋、御成門、内幸町/カフェ、洋食、ステーキ

3.35

111

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.3

サラダは3種の中から1種、メインは4種の中から2種選ぶというちょっとしたセレクト式のプレートランチ とてもヘルシーなものばかりで女性は好む人も多いと思いますが、男性の私には物足りなかったかな、という印象です。

2023/12訪問

1回

浅草きびだんご あづま

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子

3.55

425

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.4

食べ歩きはできないらしいので店奥のテーブルが置いてある立ち席で食べました。5本から買えます。1本あたり80円ですね。きびだんご5本、味は正直スーパーのきなこ団子と全く同じ味。観光地で食べるものではありません。外国人には売れそうですね。でも日本人のお客さんが多かったですw

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ