fcb10537さんの行った(口コミ)お店一覧

fcb10537のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 94

追分だんご本舗 新宿本店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

追分だんご本舗 新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿御苑前/甘味処、和菓子、かき氷

3.73

1115

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.1

(大人みたらし、生姜みたらし、ごまだれ、内藤とうがらし、抹茶あん) 1,196円 まず団子の生地の食感さと生っぽさが他とは一線を画すくらい違います。そのまま何の味付けをせずに食べても美味しいと思います。抹茶あんは濃い抹茶が絡んでとても絶品。生姜みたらしは、歯応えがある団子に生姜味のみたらし。内藤とうがらしは、調べてみた通り、辛味が弱く、唐辛子の旨みをよく感じられる味でした。黒ゴマ味大好きな私は、ごまだれはもう口に入れた瞬間から最高でした。ごまだれがたっぷりかかっているので嬉しい。当店の看板商品、大人みたらしは、唐辛子の風味があり、みたらし団子の常識を覆す味でした。言語化しにくいですが、他のみたらし団子と全く味がいい意味で異なります。とても美味しいです。

2024/04訪問

1回

すっぽん 田一

南新宿、新宿、都庁前/すっぽん、日本料理、日本酒バー

3.57

283

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.1

(すっぽん革命コース、奥の松(とびきり燗)) 12,650円 飲み物は奥の松(日本酒)…炭酸の入った日本酒、ソーダのような感じ、それゆえにどんどん行けちゃうので要注意 『先付け』…すっぽんの甲羅の周りのゼラチンをミートソースのような味付けで食べる美味しい一品 『濡れ仕上げ』唐揚げ…唐揚げはとても美味しいし、他の盛り付けもすべて逸品でした。 『お口直し』…淡水の生海苔の酢の物のようです。モズクを食べているような感じで美味しかったです。 『茶碗蒸し』…すっぽんのエンペラをスープに入れたもの。匂いはお好み焼きのような匂いがし、味は中華スープのようでとても優しく落ち着く味。そして奥にちゃんと茶碗蒸し。 『肝刺しサラダ』…すっぽんのエンペラーと臭みのない肝臓と植物性の脂をボイルしたサラダ。蓋を開けた瞬間の匂いからして良いです。肝臓は本当に臭みがなく、ごま油味で食べられて美味しいです。植物性油脂なのです健康的です。 『おひとり様鍋』…9割がすっぽん、残りの1割がトビウオ の出汁で構成された鍋。すっぽんはもちろんのこと、トビウオの出汁のスープ、とっても美味しいです。 『箸休め』…すっぽんの卵の入った一品料理。卵が入っているのはラッキーだそうです。採れる時期と採れない時期があるようで。卵はプツプツしてて美味しいです。 『おじや』…このおじや、とっても美味しいです。一口わずかに食べて違うと思いました。渋みを一口で感じました。 『甘味』…浅草の老舗のお店のアイスを使った最中。昔ながらの製法を守られて作ったもの。これも期待以上の出来でした。とても美味しいです。 『香り茶』…特選ほうじ茶が出てきましたが、とても美味しいです。芯から温まります。一つ一つ手で茶葉を入れているとのことです。 店員さんはとても細かく説明してくれて丁寧でした。面白い方でした。ちなみにアントニオ猪木さんもご来店されていたそうで、店内にサインがありました。

2024/04訪問

1回

Ramen Afro Beats

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/ラーメン

3.72

632

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

(特上鶏白湯らぁ麺) 1,700円(新宿御苑前) 3.8 特上の鶏白湯らぁ麺は、エスプーマが元から入ったラーメン。最初間違えてエスプーマも共に購入してしまいましたが、特上は元からエスプーマが入っていると聞き、キャンセルして、返金されました。半熟卵が2つ、優しいけど味はしっかりとしている美味しいチャーシューが3枚ほど、大きめのサイズで載っています。特製の鶏出汁がとても利いてて非常に美味しかったです。一風変わったグルメラーメン結構美味しいですね。盛り付けもオシャレです。

2024/04訪問

1回

中華 銀座亭

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中華 銀座亭

東銀座、銀座、新橋/中華料理、餃子、ラーメン

3.70

933

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日

夜の点数:3.3

(マーボー春雨丼) 1,200円 3.3 画像見た時は1,000円でしたが、200円値上がりしてました。大盛りは+250円でできるようです。ラーメンの大盛りはサービスです。ただ、普通盛りでも満足できる量のボリュームです。春雨にあんを混ぜ合わせて玉子と一緒に食べる丼。出てくるスピードは早かったです。紅生姜と一緒に食べるとより美味しかったです。ランチ時は混むのでしょうか?

2024/04訪問

1回

ゆうき丸 銀座本店

新橋、銀座、東銀座/居酒屋、海鮮、鍋

3.51

175

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.5

(席料880円、◆板長おまかせコース◆8800円(くさや(鰘鯵)、日本酒(冷酒)(茨城 郷の誉(一合グラス)))12,640円 3.5 移転前最後の営業日でした。日付を変えなくてはならなくなり、1杯アルコールをサービスしてくれました。お通しはそら豆と明日葉の胡麻和え、飲み物は郷の誉という茨城の日本酒、日本酒にしては甘いです。最初は7種の刺身、マグロ2つがとても美味しかったです。くさやを人生で初めて食べましたが、匂いは動物園の匂いを控えめにした感じです。ただ、食べてみると意外といけます。ただ、1つ1つがとても硬く、1人で食べるには量が多いです。これだけでお腹いっぱいになります。日本酒を水のように流し込まないと厳しいです。次に煮物、汁が美味しい。その次珍味3種。揚げ物はとてもおいしかったです。特に葉っぱの揚げ物がとても美味しい。そして、島ずし。マグロと青のり。あら汁は、魚の出汁が効いててとても美味しかったです。最後のデザートはフルーツでした。締めのお茶で整いました。とてもお腹いっぱいになりました。

2024/04訪問

1回

長男、ほそのたかし

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

長男、ほそのたかし

江古田、新江古田、新桜台/つけ麺

3.84

624

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

頼んだメニュー…(特製つけ麺(爆盛(600g〜))) 1,700円 3.0 1番量の多い漢盛りを頼みました。とっても量が多すぎで、平らげるのに苦労しましたが、新橋で食べた豚大学のMAXほどではないです。あれはおそらくこれの1.5倍くらい辛いです。味は限りなくカレーに近い魚介スープにさらにお好みでカレーパウダーとネギを加えられます。3.8台ととても高い点数を叩き出す東京きってのつけ麺屋のようですが、その良さはあまり分かりませんでした。同じもちもちでも武蔵野うどん食べてた方が満足感あります。至っての平均点です。人生2度目かってほど乗ったことのない西武線に乗ってはるばるやってきましたが期待はずれでした。

2024/04訪問

1回

マンチズ バーガー シャック

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

マンチズ バーガー シャック

芝公園、三田、浜松町/ハンバーガー、アメリカ料理、ダイニングバー

3.71

1997

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

頼んだメニュー…(コロナビール、コルビージャックチーズバーガー、マンチズガンボスープ、ホットファッジサンデー)4190円 コロナビールは、330mlのボトル。コルビージャックチーズバーガーはかのドナルド・トランプ元大統領・次期大統領が東京に来た時に食べたメニューとのこと。肉肉しい中身にコルビージャックというチーズが絡んで美味しいです。ガンボスープは、オクラの味がするかと思いましたが、味そのものはまさにケイジャンで良くあるスパイシーな味。あの系統の味が好きな人は楽しめると思います。ファッジサンデーは、ボリュームのあるサンデーでした。全体的に美味しかったです。店員さんの接客もとても良いです。脂質を過剰に摂取してしまったので、健康診断までは封印です。

2024/04訪問

1回

しゃけ小島 本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

しゃけ小島 本店

代田橋、明大前、笹塚/食堂、海鮮、居酒屋

3.61

416

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.6

頼んだメニュー…(コーヒー豆乳ハイ、ルイベ、上しゃけ、すじこ納豆ごはん)3,900円 ルイベは、サーモンを凍らせたもの。おつまみになる。上しゃけは、脂がすごい乗っていて、普通のシャケとはもう格別でした。箸が進むわ進む。飲み物がそっちのけになるくらい進む。すじこ納豆ごはんは、納豆の上にすじこ(いくらに塩分が増したもの)が乗っているご飯。納豆との組み合わせが良かったです。飛び入りでも入れていたので、お気軽に入れるお店だと思います。ただし、とてもディープなところにあります。こんなディープなところで食事をしたのは三軒茶屋以来です。

2024/03訪問

1回

トルドロ

新大久保、西武新宿、大久保/カフェ、喫茶店、パン

3.40

89

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

頼んだメニュー…(煙突パン(ヌテラアーモンド)、生クリームシナモン黒ビール) 煙突パンは、予想していた通りの食感。パンを薄く長くした感じ。味がしっかりしていて普通に美味しかった。チェコの有名なスイーツというとで1度食べてみたかった。韓国だらけの新大久保にポツンとチェコがある。お客さんは97%女子。黒ビールは安定して美味しかった。煙突パンは手が汚れるので、ビニール手袋をして食べるとよい。ビニール手袋が付いてきます。

2024/03訪問

1回

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.62

1003

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

頼んだメニュー…(メランジュ(紅茶)、ドゥジャ ピスターシュ) 1,798円 メランジュ(紅茶)は、熱した状態を維持できるポットにカップ3杯分の量が供給されます。カップ3杯分でしかも熱々の状態を維持できて990はお手頃かと思いました。普通1杯で充分になります。ドゥジャピスターシュは、ピスタチオの風味を漂わせたチョコレートのケーキ。ほのかに感じるピスタチオと質の高いチョコレートの組み合わせでいい感じでした。マカロンは一部売り切れていたようです。まぁ隣の隣くらいの店舗がピエールエルメですが。

2024/03訪問

1回

ハンバーグ ウィル

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ハンバーグ ウィル

新宿御苑前、千駄ケ谷、四谷三丁目/ハンバーグ、洋食、豚料理

3.65

1919

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

頼んだメニュー…(Bコース(春キャベツと桜エビのコンソメスープ、サラダ、岩中豚のパンチェッタベーコン≪クリームマスタードソース≫(温泉卵、ライス大盛り))ガトーショコラ)2460円 Bコースはサラダとデザート付き 春キャベツと桜エビのコンソメスープは、桜エビがいい味を出していて美味しかった。サラダはドレッシングがとてもおいしかった。メインの岩中豚のパンチェッタベーコンは、クリームマスタードソースと温泉たまごを絡めて食べましたが、かなり美味しかった。ハンバーグのサイズは勿体ぶって食べたくなるサイズではある。ライスも大盛りでもそんなに多くない。上品な味のハンバーグでした。中にベーコンが入っています。ガトーショコラは至って普通のガトーショコラでした。ちなみに開店前10分前に並べばやっと1回転目で入れるくらいです。

2024/03訪問

1回

静岡酒場ガッツ

高田馬場、目白、学習院下/居酒屋、おでん、郷土料理

3.44

160

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

頼んだメニュー…(ガッツビール、バリ勝男クン。、潮かつおの薫焼き、生しらす、、浜松ぎょうざ(5個)、美味しい静岡割り、富士宮やきそば【元祖こころソース味】、安倍川きなこだいふく) 3,550円(うちTポイント50ポイント使用) ガッツビール、浜松しょうがの効いたビール。パリ勝男くん。は、わさびマヨネーズの効いたカツオのおつまみ。潮かつおの薫焼き、燻製したかつお。少し苦い。生しらすは、都内だとなかなか食べられないらしいので、たまたま見つけられて食べられて良かったです。浜松ぎょうざは、羽がすごく大きい餃子。キャベツが入っていてやはり普通の餃子と少し違う感じ。美味しかった。美味しい静岡割りは、緑茶ハイ。富士宮焼きそばは、カツオではなく、イワシの削り粉をかけた焼きそば。安倍川きなこだいふくは、雪見だいふくに黒蜜をかけたもの。全体的に悪くなかった。可もなく不可もなく。

2024/03訪問

1回

チャヤ 八重洲店

京橋、東京、宝町/パスタ、カフェ

3.48

294

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

頼んだメニュー…(ペペロンチーノ(大盛り)) 1,000円 とあるペペロンチーノマニアの作成したサイトで東京の美味しいペペロンチーノ10選に載っていて、なんとここは2番目にランクしてありました。ぺぺロンチーノマニアの選ぶ東京で2番目に美味しいペペロンチーノだそうです。実!際食べてみると、ニンニクがとっても良く効いていて、パスタ自体も生パスタなのでモチモチしていてとても食べ応えがある。焦がしガーリックが特に良い味を出しているため美味しいとのことですが、確かにその通りだと思いました。普通盛りで850円、大盛りで1,000円ジャスト。かなりお手頃にこのクオリティのペペロンチーノが食べられるのはありがたいです。店内は全てカウンター席です。頼んでからのスピードも早く待たされません。今まで食べたペペロンチーノの中で本当にトップofトップでした。

2024/03訪問

1回

秋田料理 わったりぼうず

五反田、大崎広小路、大崎/居酒屋、鍋、日本酒バー

3.39

165

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

頼んだメニュー (お通し、古代米アンバー、チョロギ、ハタハタ一夜干し、十和田アップルワイン(白)(グラス)、【日本一の山の溶岩石で焼く】比内地鶏溶岩焼き(ハーフ)、幸楽ホルモン 煮込み焼き、飛良泉) 6,094円 3.4 お通しはサバの味噌煮。古代米アンバーはフルーティーな感じでとても美味しかった。チョロギは小豆みたいな見た目で味は梅干しのようにしょっぱい。ハタハタの一夜干しは、小さいです。十和田アップルワインはその名の通りりんご味ののワイン。比内地鶏溶岩焼きは、胸肉3切れ、もも肉3切れ、胸肉ももも肉もとてもジューシーで食べ応えがありました。幸楽ホルモン 煮込み焼きは、甘辛いタレでホルモンを食べます。都内ではここでしか食べられないらしいです。飛良泉は、米の香りそのまま感じられる旨口の日本酒でした。全体的に美味しかったです。

2024/03訪問

1回

カンティーナ シチリアーナ トゥット イル マーレ 銀座4丁目

東銀座、築地、新富町/イタリアン、ダイニングバー、ワインバー

3.48

427

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

頼んだメニュー…メッシーナ(ビール)、イワシのベッカフィーコ(2尾)、2780円、パレルモ風パン粉焼き(ホウボウ)、カッサータ、アメリカーノ まずビール(メッシーナ)はとうもろこしが効いててとても美味しいです。そしてシチリア料理はやはり魚が中心ですね。とても美味しいです。ベッカフィーコもホウボウのパン粉焼きも香草効いててとても美味しい。まず付け合わせの野菜からして美味しいですね。ホウボウという魚を初めて食べられました。いつか食べてみたかった魚ですが、まさかこんなところで食べられるとは思ってもいませんでした。思わぬ出会いです。スズキよりも美味しいと思いました。デザートのカッサータはナッツが効いててとても美味しいです。また、コーヒーも美味しくいただきました。正直食べログ平均点より個人的にだいぶ高いです。

2024/03訪問

1回

入鹿TOKYO 六本木

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

入鹿TOKYO 六本木

六本木、乃木坂、六本木一丁目/ラーメン

3.92

1544

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

ボルチーニ醤油らぁ麺 特製 2,000円 ミシュランを獲得したラーメンだそうです。写真の通りとてもおしゃれに盛られたラーメンで、とても上品且つ奥が深い醤油ラーメン。トリュフが小さなスプーンに載せられていて、それと混ぜて食べることもできます。しかし味としてはとても渋いイメージを持ち、醤油ラーメンがこんなにも美味しく作れるのかと感心しました。頼んではないですが、ライスのメニューも美味しそうでした。10分くらい並びました。外国の方が多いです。

2024/03訪問

1回

焼肉 鶯谷園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 鶯谷園

鶯谷、入谷、日暮里/焼肉、ホルモン

3.81

2745

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

(生ビール 中ジョッキ、特上カルビ、特上ヒレ、特上ロース、特上タン〈塩〉、ライス(大)、生ハツ〈塩〉) 7,755円 全てとっても美味しかったですが、特上ロースが1番美味しかったです。こちらはライスが進むタイプの美味しい肉だったかと思いました。生ハツとは、牛のハツのことで、初めて食べました。1人前で5、6枚入っていて、1枚1枚焼いていると時間も経って次第に満腹になってきます。結局ちょうどよい具合に量を食べられました。特上を4つ+α頼んで8,000円行かないのはコスパがいいかもしれません。

2024/02訪問

1回

粉と卵

奥沢、自由が丘、田園調布/ケーキ、チョコレート、洋菓子

3.66

301

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

(スイートポテト) 1つ 400円 (3つで1,395円) 表面がキャラメリゼでコーティングされたおこげ的な味が感じられる唯一無二のスイートポテト。甘さ控えめ、上品なお味です。底はさつまいもでできていました。バターなどがあまり使われていないようで、健康的にも罪悪感を感じない心地よいスイートポテトです。買い上げ後、30分〜1時間後に食べると美味しいみたいです。

2024/02訪問

1回

功刀屋 旗の台本店

旗の台、荏原町、長原/うどん

3.48

250

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

(明太子クリーム餅(並盛)) 960円 硬い硬いと口コミでは見ましたが、私はそこまでって印象。武蔵野うどんの方が硬い気がする。味は普通に明太クリームで美味しかったです。アクセントに少しテーブルの出汁醤油をかけました。ただめちゃくちゃ美味しいってわけでもないかな。上に載ってるのは「かねふく」の明太子みたいです。

2024/02訪問

1回

煮干しNoodles Nibo Nibo Cino

旗の台、荏原町、長原/ラーメン

3.68

314

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.9

(にぼにぼちーの) ¥1,400 煮干しの出汁とペペロンチーノを合わせたラーメン 写真では少ないかなと思っていましたが、お皿の真ん中にぽっこりとした穴が空いており、そこに麺とつゆがすっぽり入っており、量も多くもないと思いますが問題ないと思います。しかも無料で1口ライス(しかも1口ではなく普通に10口くらいのサイズです。)がついてきます。それをリゾット風に汁に突っ込んで食べます。グルメラーメンとしてとても美味しかったです。食べてみる価値ありだと思います。評価が高いのも納得です。しかも、少しでも(1分前)開店前に並ぶとチャーシューがサービスでついてきます。とても快いサービスです。チャーシュー自体もとても美味しいのですが、チャーシューも煮干しのつゆと組み合わせて食べるととても美味しいです。また、店内は清潔感満載で、居心地の良い空間でした。1つだけ4人席の座敷があります。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ