しゃべくり太郎さんの行った(口コミ)お店一覧

しゃべくりグルメレポ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「日本料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

家和らぎ

心斎橋、長堀橋、四ツ橋/日本料理、創作料理、居酒屋

3.40

86

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

心斎橋駅から徒歩1〜2分。 美味しい朝食がいただける隠れ家的なお店、家和らぎ(やわらぎ)を初訪問しました。 一見わかりにくい路地奥にあり、最初どこにあるのか若干迷子になりかけましたが、ファミマに向かって右側にある道を奥に進むと右側に暖簾が見えてきます。 気になる方は覚えておいてください。 さて、玄関で靴を脱いで着席。 内観は古民家って感じで、カウンター席に座りましたが掘り炬燵風。 落ち着ける雰囲気だなぁと思います。 オーダーは出汁巻定食にいくらをトッピング。 汁物の変更が可能か聞いたところ無理だとのこと。 豚汁とか粕汁とか書いてるからどっちか食べたかったな…としょぼくれていたら、「今の時期は粕汁出させてもらってます」と大将。 ええの、ええのよ! むしろ粕汁がいただきたかったのよ笑 そしてこの粕汁がマジで美味かったです。 具沢山で食べ応えがあるのもいいですが、味わいが濃厚で口当たりが滑らか。 そしてめっちゃあったまります。 これからの季節、さらに美味しくいただけるようになるんじゃないかなと。 これ目当てに再訪確定まであるねこれは。 そして出汁巻いくらトッピング。 見てわかるようにいくらはかなり濃いめに醤油に浸かっております。 寿司や海鮮丼の具材としていただくには少々塩気が強い代物ですが、出汁巻のトッピングとしていただくとこれがベストな塩梅。 ご飯と一緒にいただくとマジで最高でした。 出汁巻自体ももちろん美味しかったですが、トッピングと合わさってより輝きを増した感があります。 米の炊き加減もいい感じで、ちょこんと添えられているお刺身は鯛、はまち、サーモン。 朝いただくお刺身ってこれくらいがちょうどいいよね〜という絶妙なちょい足し。 いくらトッピングも含めて1,300円。 個人的には価値を感じることが出来る内容かなと思います。 ただ注意点が一つ。 朝ご飯を提供するお店としては珍しくワンドリンク制です。 ソフトドリンクでも400円しますので、その点を考慮すると全体的にコスパの観点からは少々落ちてしまうところは正直あります。 ぶっちゃけこの朝飯にオーダーしてまで付けたいドリンクはないかな。 まぁでも逆に言うと気になるところはそれくらい。 一品一品のクオリティが高くまたいただきたいなと思わせてくれるお味だと思いますし、大将の人柄も良さそう。 再訪あると思います。 夜も気になりますね

2023/10訪問

1回

藤乃

そば WEST 百名店 2024 選出店

食べログ そば WEST 百名店 2024 選出店

藤乃

新福島、中之島、福島/そば、創作料理、日本料理

3.66

554

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチタイムには店先に列が出来ております。 ところが一度お店に入れば落ち着いた雰囲気の中でランチをいただけます。 鴨肉を使用した親子丼が絶品でした。 お蕎麦はせいろ蕎麦かかけ蕎麦を選択することができます。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ