tears__さんの行った(口コミ)お店一覧

食べるために生きている

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

出町ふたば

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

出町ふたば

出町柳、今出川/和菓子、大福

3.80

2769

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:5.0

日本橋三越の催事にて購入 予約分で全日完売とのこと。事前予約必須です。 ・豆餅 受け取った当日の20時頃に自宅でいただきました 手に持つと粉が少ないため指に餅がつき、柔らかさがうかがえます。 豆はかための炊きあがりで塩がきいているので餅と餡の自然な甘みによく合います。重たすぎずそれでいてひとつひとつがしっかり作られているので満足感のある大福でした。 大変おいしかったです ごちそうさまでした

2023/10訪問

1回

西陣 ゑびや

今出川/そば、うどん、丼

3.42

53

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

京都で好きなお店はいくつかありますが いつ来てもほっとするお店と言えばこちらです。 ○そば定食950円 このボリュームでこの安さ、!味ももちろんどれも美味しくてつゆもほっとするお味。 まぐろ、普段は美味しいとわかっているところでしか食べないのですがこちらの定食に入ってるものは醤油をしっかりはじいくほどの脂のりでこの量で大満足。 もっと色々食べたいと思うのについそば定食を選んでしまいますが 次こそは新しいもの見つけるぞ、、!

2019/06訪問

1回

アルザス

一乗寺、修学院、松ケ崎/フレンチ、ワインバー

3.56

95

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログで口コミをはじめて書くなら最初は「アルザス」と決めていました 京都でおすすめのお店を聞かれると必ず一番に口にするのがこちらのお店。 ラーメンで有名な一乗寺ですがぐっと我慢してお腹を空かせてアルザスさんへ シックな外観に優しい明かりが洩れ店内は賑やかな様子が外からも伝わります 早い時間に予約しましたが最大16名程のテーブルは既にほぼ満席でした。 ドリンクはボトルで注文がメインです。 2千円台から選べてどれも考えられているな、と感じるセレクトなので今回は最安価のカヴァを。 普段ワインを飲まない方との席でしたがお料理との相性も抜群で無理なく飲みきってしまいました フードはどれもシェア前提のボリュームなので複数名での来店が望ましいと思いますが、 自分が必ず注文するのは 人参サラダ・・・てんこ盛りの人参は注文が入ってから用意してくれるのでみずみずしく甘みがあり、箸休めとして パテ・・・こんなに分厚くて良いのか!重たくないので普段食べない人にもチャレンジしてもらいたい あとは鱈のフライやシュークルート、鴨のコンフィなどを人数とお腹の具合でセレクトしています。 どれもお酒に合わせた味付けでどれも深みがあって何を食べても美味しいと思っています。 アルザスさんと言えば一番の名物はマスター! とてもチャーミングな方で目が合うと手を振ってくれたり、提供時にナンパしたりと楽しそうに接客されていて マスターの明るさを目的でお店に通われる方も多い、お客様に愛されているお店だなと感じます。 一見さんにも同じように接してくださるので苦手でなければおすすめです。 アルザスさんで過ごしたあとはいつも 「良い店だったね」「しあわせだね」と話しながらバスに乗り込みます。 コロナ禍でメニュー数を限定しての営業をされているとのことで すぐには足を運べない私がいまできることはなにかとはじめたのが食べログを投稿することでした。 また伺います。はやく京都で乾杯したいなあ

2020/02訪問

1回

喫茶 上ル

京都河原町、祇園四条、清水五条/喫茶店、カフェ

3.40

70

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ひとりの京都旅行ではいつもお世話になっています。 古民家を改装した店内は靴を脱いで上がる仕様で窓際に腰掛けると高瀬川が流れているのが見えます。 おひとりさま向けで読書をしたり手帳まとめたりと静かに過ごされる方が多いです。 ○コーヒー500円 口あたりが軽くて酸味も少なく苦みも穏やかな飲みやすいブレンド。ミディアムローストか、ゆっくり時間をかけてもおいしくいただけました。 ○ミニどら150円 ミニサイズのどらやきは小ぶりながら厚みがあって食べ応えあり。餡も甘すぎず舌でつぶれるくらいのやわらかさが良いです 店内での写真撮影は原則NGですが過去に許可いただいて撮らせていただいたものを掲載します。 また伺います。 ごちそうさまでした

1回

セクションドール

アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック WEST 百名店 2023 選出店

セクションドール

東山、神宮丸太町、三条京阪/インド料理、インドカレー、鳥料理

3.75

213

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

フードメニューはたったひとつ あとはドリンクのみの気合いの入ったお店です。 予約して伺いましたが入店~退店の間お客様は店主の関係者の方おひとりのみでした。 先述のとおりメニューは一種類しかないためドリンクのみ聞かれます。 ○タンドリーチキン お肉より野菜の味の濃さの印象がかなり強い!甘み、苦み、旨み素晴らしくみずみずしいお野菜たちが主役級のうまさです。お肉はスパイスの使い方が良いですね、良いオーブンを使っているのがよくわかります。 ○ビール ハートランドをうすはりグラスで。野菜が素材の味を生かしていてお肉も爽やかなスパイスなのでこのビールのセレクトは納得。提供がメインより早く来すぎてしまい温度が上がってしまったので気になる方はタイミングを考慮して注文するのがおすすめです。 ご友人か関係者の方がいたこともあってずっとお話されていたのですが、 私いるのにそんなお話されていて良いのかな?といった内容もあって少しだけ心配になりました。 私が業界の人じゃなさそうだからかな?とも思いましたが念のため。。 おいしかったです。 ごちそうさまでした!

2019/06訪問

1回

ページの先頭へ