ha_yo728さんの行った(口コミ)お店一覧

ha_yo728のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

鮨蔵

仲町台/日本料理、寿司、海鮮

3.37

46

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

まちがいのない安心感満点の味

2017/01訪問

1回

勝元

閉店勝元

伊勢佐木長者町、関内、日ノ出町/焼き鳥、居酒屋、日本料理

3.43

79

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

焼き鳥も串焼きも一品も何でも美味い

2017/01訪問

1回

叙々苑 横浜港北店

センター北/焼肉、日本料理、韓国料理

3.34

103

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

叙々苑は昔から、美味しいけど値段が高いという印象があります。その為、暫く足が向かなくなっていましたが最近また、ちょこちょこっと訪問する様になって、メニューをめくると飲み物からデザートまで全て高いという印象だけは更に拍車がかかった感があります。それでも味は相変わらず何を食しても美味しいと思います。店内の雰囲気やスタッフのサービスも一般的な焼き肉屋さんより格段に良いと思います。 今回オーダーしたのは チャプチェ・厚切りタン・壺漬けカルビ・海鮮盛り・叙々苑サラダ×2・ハラミそして瓶ビールとウーロンハイを各1、仕上げの一品は無し・・。この中の海鮮盛りはホタテ・オマール海老・カニ・エビ・貝の盛り合わせなのですが、美味しいのですが味付けが全部同じなのが少々残念でした。それぞれの食材を活かした味付けがあると思うので一考の余地有り・・と言ったところでしょうか。 トータル的には、美味しいけど値段が高い というイメージは昔から変わらない結果でした。 

2020/12訪問

1回

花篭

東銀座、銀座、築地/日本料理、弁当、うなぎ

3.38

48

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

いつもは歌舞伎座を出て食事処を探すのですが、今回は2部と3部観劇だったのでその間の1時間というタイトなスケジュールだったので「歌舞伎座内で食事をすれば多少は余裕が出来る」という事で、花篭に決定しました 予約制なので日時の不安は無し、ホームページに数種類あるメニューの中から好きなものを選べばオッケー 私も妻も三段重の花舞台御膳(¥3500)を予約しました ご飯・煮物・強肴の三段に吸い物とあんみつがセットになった品揃えです 歌舞伎座という場で食す料理には、にんべん・山本海苔・榮太郎の食材が使用されて日本の伝統の味を醸し出す演出もされています この御膳はどちらかというと女性や年配者の方々向けの味付け・量だと思います 油濃くなく、味付けも薄めで量も多くなく食した後も腹具合も丁度良い感じだと思います 余談ですが、3部の入場チェックもここで対応してもらえるので楽です

2022/07訪問

1回

花むら

あざみ野/うなぎ、天ぷら、日本料理

3.12

33

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

あざみ野駅をバスロータリー側に出てまっすぐ剣山方面に歩いて行った左側にグルメモール?があり、その中に花むらは在ります。 鰻や天ぷらなどが人気ですが、私は何といっても「きりたんぽ鍋」を目当てに訪問することが多いです。 秋田出身のご主人だけあって、比内地鶏を使った鍋は他のお店には出せないこだわりの味です。 鍋の締めには雑炊も用意できるので、かなりお腹はいっぱいになります。 他にも、地鶏を使った親子丼やいろいろある天ぷらも美味しいのでおススメです。

2017/12訪問

1回

ページの先頭へ