ha_yo728さんの行った(口コミ)お店一覧

ha_yo728のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 246

とんかつ馬車道さくら 本店

馬車道、関内、桜木町/とんかつ

3.48

206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

私用で馬車道に出掛けた際、用事が済んで時計を見たら11時を過ぎていたのでお店が混む前に昼ご飯を食そうと狙いのお店に向かったら、営業時間前だったのでNG では、行った事の無いお店にしようと思い このお店に初訪問しました 昼には時間も少し早かったのですんなり入店完了です パッと見てテーブル席とカウンター席で30人位は入れそうなキャパシティでしたが私が入店後ぞくぞくとお客さんが来てアッと言う間に外で順番待ちの列が出来始めました メニューを見て価格設定も極一般的な設定てす その中から林SPFロースカツ定食と単品でアジフライをオーダーしました 提供まで15分弱でボリューム感も極普通です 辛口・甘口ソースと塩が用意されていて それぞれがお肉とよく合います アジフライにはワサビおろしが付いて来ます ロースカツは柔らかくジューシーで私のトンカツ人生の中でもかなり美味しいレベルです アジフライもフワフワジューシーでとても美味しいです 今日は私1人だったので妻にカツサンドをテイクアウトしましたが妻の感想は「お肉が柔らかくとても美味しい」とのことでした 結果的には、始めに訪問予定だったお店が営業前で入れず、新たに美味しいお店を発見できたことはラッキーでした

2024/06訪問

1回

だしいなり海木 日本橋店

新日本橋、三越前、神田/いなり寿司、日本料理

3.70

395

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

博多旅行に出かけた際、このお店のイナリを食したいと思っていましたが残念ながら実現できず日本橋店でその想いを達成しました 油揚げは柔らかく出汁は濃いめですが美味しいのですが酢飯との相性は私には少し合っていない感じを受けました あと、価格設定も私には高く贅沢な一品でした

2024/06訪問

1回

登三松 東銀座店

東銀座、新富町、築地/うなぎ

3.49

255

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

妻と歌舞伎座近くの東劇という映画館に歌舞伎映画を観に行った際、以前に訪問失敗した このお店に再チャレンジしてみました 13時半過ぎにお店に到着して店頭には順番待ちはいませんが銀座とは思えない価格設定が売りの人気店なので再チャレンジ成功なるかはわかりませんでしたが暖簾をくぐるとテーブル席が2つ空いていたのでスンナリ入店完了です 私も妻も鰻重の松をオーダーして出来上がるまでを生ビールを飲みながら待つ事にしましたが5分位で提供されて来ました 鰻は小ぶりですがとりあえずは重いっぱいで米は見えません ふわふわ感もそこそこ有り、甘めのタレで臭みは無いとは言いませんがそれ程ありません 値段からしたら合格点はあげられます ただ、人気店だからか回転率を上げたいのか食事中でも構わず空いたグラスや食器をすぐに下げられるのは落ち着いて食す事が出来ず残念でした

2024/06訪問

1回

博多やりうどん別邸 空港店

福岡空港/うどん、日本料理、そば

3.59

901

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

妻が「福岡のうどんは独特な食感だよ」と 以前から話していてくれていたので福岡旅行の最終日に空港内のこのお店に訪問してその食感を確認してみました 店頭のウィンドウを見るとゴボウの1本揚げがウリらしいのでゴボウ揚げと明太ご飯が付いているメニューを選択しました うどんが提供されて来て先ずはつゆを啜ると関西風に非常に近い感じですが微妙に違います いよいよメインのうどんを食してみると、のびてはいないけどニュルっと感が強い特徴的な食感で私は好きな食感です 妻が言うように独特でした

2024/05訪問

1回

博多もつ鍋 徳永屋 総本店

祇園、櫛田神社前、呉服町/もつ鍋、手羽先、郷土料理

3.62

305

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

妻と福岡旅行に出かけて、「これぞ博多!」 という晩ご飯を食そうとモツ鍋屋さんを探してみて、このお店に決定しました いつものように予約無しで訪問しましたが運良く入店オッケーです 店の外観は「非常に高そう・・」でしたが 躊躇せず突撃です 90分制と時間制限を告げられたので、とりあえずモツ鍋(締めチャンポン麺)サラダ・キムチ・オススメのゴマ鯖と生ビールをオーダーしました テンポ良くオーダー品が提供されて来たので 手羽先唐揚げを追加オーダーしました モツ鍋のモツはトロッとした食感でとても美味しいです ニラ・キャベツも濃いめのスープにピッタリでした ゴボウも入っているとのことでしたが量は少なくゴボウを食べた感は有りませんでした 手羽先はカラっと揚がっていてとても美味しかったです 締めのチャンポン麺も濃いめのスープがよく絡み満足度は高いです ただ、このお店は時間に厳しいところが気になりました 落ち着いてゆっくり食したい人には少し向かないかも知れません

2024/05訪問

1回

オオトドッグ

糸島市その他/ホットドッグ、パン

3.06

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

糸島市の観光名所カヤの大門駐車場から住宅地方面へ徒歩5分位にお店は在ります お店は、スタッフのお兄さんとその友人の大工さんが協力して建てたものでとても良い感じです 本当なら外で陽の光を浴びながら食すのが一番でしょうが海の近くなのでトンビアタックがあるらしいのでハナレの建物内で食すことにしました ホットドックに使用される食材は地元産にこだわっているらしいです ドリンクセットでも2人で2000円以内で収まるので軽くお腹を満たしたい時には最適です テイクアウトもオッケーなので海を観ながら食すのも良いと思いますがトンビには要注意です

2024/05訪問

1回

博多 なぎの木 西中洲本店

天神南、西鉄福岡(天神)、中洲川端/水炊き、もつ鍋、居酒屋

3.52

155

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

妻と福岡旅行の晩ご飯を食そうとホテルから 何の下調べもせずに直感で訪問したのがこのお店です ランチで死ぬほど食べたので、軽めの晩ご飯としてサラダ・枝豆・明太ご飯を食しました サラダは明太ドレッシングがかかった新鮮野菜でとても美味し買ったですが、枝豆は季節が外れていたので旬ではなかったので至って普通でした 仕上げの明太ご飯は、味噌汁とお漬物がセットで、ご飯が美味しく明太子もそれ程辛くなくアッと言う間に完食してしまいました トータル的にオーダーしたものはどれも美味しいもので、リピートする時はお腹をしっかり減らして訪問したいお店でした

2024/05訪問

1回

魚処 わき

福岡市東区その他/海鮮

3.15

21

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

妻と数年振りに旅行した旅先福岡志賀島の海岸線を北上して行くとポツンと現れる昔ながらの古民家風建物が特徴のお店です 店内にはイケスが有り、お店のイチオシの イカが泳ぎ、伊勢エビがスローな動きでこっちを向いています 目の前の海を眺めながら海鮮を食せるテーブルに通され、このロケーションなら何を食しても美味しく食べられる事確定です そんな中でお店1番人気の「和気あいあい御膳」をオーダーしました 内容は店自慢の40センチ以上のイカの活造りをメインにマグロと真鯛の炙り刺身とヒラマサの刺身が盛ってある厚みのある刺し盛りです イカ刺しは食している途中でも天麩羅やフライに調理(別料金)してもらえます さっきまでイケスで泳いでいたイカなので新鮮でとても美味しいです ただ、競争相手もいないローカルな場所に在るのでのんびりしたマイペースな人達なので細かい気配りは期待出来ないのが残念です

2024/05訪問

1回

時遊陣

元町・中華街、石川町、日本大通り/日本料理、海鮮

3.23

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.4

妻と元町散歩に出かけていつもと違うジャンルのランチを食すという事で選んだ店がこのお店 私はサバの味醂干し、妻はシラス丼をオーダー 提供までの時間を生ビールでノドを潤す事にしました が!しかし!いきなりオーダーしたビールを忘れられてこちらから催促する始末 私達のテーブルの目と鼻の先にあるビールサーバーはグジュグジュ音を立てて空寸前状態 「普通のお店なら即交換だろ〜」なのだが このお店はオーダーした客が見ていてもお構い無しで根性で注いでいます ギリギリ、グラス一杯分を注ぎ終わると何事も無かった様に提供して来ます こんなビールが美味いワケ無いです 間もなくしてオーダー品が提供されて来ましたが、ビールの件からお店に対するハードルは最高レベルなのでちょっとやそっとじゃあ 「いいね」は出せません 結果としてはサバは極普通ですがシラス丼は匂いが気になりました 元町では海鮮料理系のお店は少ないので食したい人はどうぞ

2024/05訪問

1回

串カツ田中 仲町台店

仲町台/串揚げ

3.03

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.7

串カツチェーン店の超有名店、仲町台にも進出していたので初訪問しました 他のエリアの同店は何店か訪問した事があるので特に感動はありません どこのお店も共通しているのは、スタッフの元気の良さ、少し居心地が良くない、串カツの味(当たり前だけど)割高感は田中の特徴的な点です 特記事項が無いところが串カツ田中ならではです

2024/05訪問

1回

成 CH

仲町台/ラーメン

3.50

94

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

妻が仲町台に「行列ができる何かの店が在る」と言っていたので調べた結果、ラーメン店という事が判明 そこから、かなりの期間を開けて今回初訪問しました 幸いな事に行列は無く店内にも先客無しで私達だけでした メニューをみたら、店独自の品名で少しわかりづらさがありました 私は、めろうな醤油ラーメン妻は生姜風味のジンジャーブラックをオーダーしました 特徴的な器のへりにはトッピングが乗せられています 麺もオリジナルなのか私には蕎麦に似た食感でしたが独自のスープによく合っています ですが何と言ってもお肉系がメチャクチャ美味しい! これだけでもリピート有りです

2024/05訪問

1回

じねんじょ庵 市が尾店

市が尾/そば、甘味処、天ぷら

3.14

50

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

妻と庭に植える花を買いに行った後、ちょうど昼時だったので帰る途中に在ったこの店に訪問しました お店には駐車場は無いので周辺のコインパーキングに停める事になります 入店すると先客は2名で昼時にしては空いています 私は、桜海老の炊き込みご飯と天麩羅蕎麦のセット、妻はレディースセットをオーダーしました 待っている間に店内中央に麦茶・コーヒー・カルピスが無料ドリンクバーとして用意されています 15分程待って、料理が提供されて来ました 味・ボリューム共、一般的な感じです ただ、レディースセットは先付けやデザートが付いているのでお得感があります その他、一品メニューも有るようなので お酒を飲むのにも良いかも知れません

2024/05訪問

1回

コマザワ パーク カフェ

駒沢大学、都立大学、桜新町/カフェ

3.45

145

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

妻とお気に入りのお店に買い出しに行った後 モーニングを食せるお店をネット検索してこのお店に訪問することに決定です お店の名前の通り駒沢公園(駒沢通り沿い)の隣に在ります 専用駐車場は有りませんが駒沢公園の有料Pがあるので車でも大丈夫です 8:30頃に到着して先客はいません 私は、基本のモーニングプレートにアボカドとベーコンの追加トッピング、妻はクロックムッシュのプレートをそれぞれコーヒーセットでオーダーしました 待つこと15分で提供されました 私のモーニングプレートに乗っている料理はどれも美味しかったです まだまだトッピングは幾つかラインアップされているので組合せでいろいろ楽しめそうです 妻のクロックムッシュは、ワッフルベースにサーモンとチーズがなかなか組合せの良い味を出しています ペット同伴可なので次回はワンコと一緒に訪問したいと思います

2024/05訪問

1回

メコン

センター南/タイ料理、アジア・エスニック、居酒屋

3.40

71

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

妻が「センター南のタイ料理店に行こう!」と言うことで、初訪問してみました 昼時でしたがすんなり入店できました 自分はタイ料理というとパクチー・トムヤムクン等、香りや独特な味付けのイメージを抱きあまりすすんでは食さないジャンルでした 私は、ランチメニューのガバオセット、妻はパッタイのセットをオーダーしました それぞれミニサラダ・スープ・豆腐が付きます 10分位で料理が提供されて来ました ガバオもパッタイも本格的というよりは日本人好みに味変してありとても食べやすく美味しいですが特に熱くもなくできたて感は残念ながらあまりありません ただ、味的には自分好みだったので再訪して 違うメニューを食してみたいお店かな と感じました

2024/04訪問

1回

Moana

都筑ふれあいの丘、センター南、江田/カフェ

3.09

8

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

妻に「荏田のこのお店どの辺かわかる?」 と聞かれたのでネットで確認した結果、 港北ニュータウンのメインストリート沿いに在るというのが判明しました 「朝もこの辺りでは早く営業しているみたいだから今度行ってみよう」ということになり 後日いざ訪問と意気込んでお店に向かったら何と営業時間なのにシャッターは閉まったままで、再度日を改めて出直すことに・・ お店の前はよく通るので別の日に営業していることは確認したので再度チャレンジして 無事訪問できました 店内はカウンター席が5〜6席位とテーブル席が4人掛けと2人掛けが各2席づつ位だったかな?先客は1組です お店は1オペで展開している様で「お好きな席へどうぞ」ということで4人掛けテーブルにました 私はホットサンド、妻はアクアパッツァをオーダーして待つことに1オペとはいえ手際は悪くなくテキパキとこなしている感じですが 調理にはある程度時間がかかりますので 飲み物を先にするのがオススメです 待っている間に気が付いたことがイスの座り心地が良く、落ち着いて料理の提供を待つ事ができました 料理は手作り感が出ていて私には好きな味付けてです 妻のアクアパッツァはライスが付いていますが可能であればパンかライスの選択制だと嬉しいです このお店は残念ながら駐車場が有りません 周辺にはお店裏側の住宅街のわかりづらい場所(お店から2〜3分)にコインパーキングがありますのでそこを利用すると安心です

2024/04訪問

1回

餃子センター

彫刻の森、強羅、小涌谷/餃子、ラーメン

3.47

268

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

箱根観光を検索すると人気飲食店として必ず 登場している有名店がこのお店です いつか行こうと思っていて、今回初訪問してみました 普段は順番待ちが出来ているらしいのですが 昼の営業終了10数分前に到着したので すんなり入店出来ましたが店内はほぼ満席状態です 餃子定食とスタミナ餃子(単品)をオーダーしましたが満席の割に10分弱で提供されました これだけの人気店なのでどれだけ美味しいのか期待が高まります が、しかし餃子の餡はベチャっとしていて シャキシャキ感は無し、ニンニクはキツめで 食後の口内はカッカしていました 残念ですが何故ここまで人気があるのか? っていう感じで店を後にしました

2024/04訪問

1回

開化亭

小涌谷/日本料理、カフェ

3.36

33

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

箱根駅伝名物の山登りコースに有る箱根登山鉄道踏切の少し上に在る岡田美術館の敷地内にお店は在ります 敷地内と言っても国道1号線側から直接訪問出来るので食事のみでの訪問も可能です 美術館鑑賞後、予約無しで訪問しましたが無事入店出来ました お店は靴を脱いで入店する方式でラスト1組の席が空いていたコの字カウンターに案内されました ランチメニューは数種類の冷と温のうどんです 私は海老天うどん、妻はきのこうどんをオーダー 待つ事10分位で提供されましたが妻のきのこうどんには削り節がトッピングされていて 隣の席の外国人の方がつゆの熱さでウニウニ動く削り節をもの珍しい目で見ていたのが 微笑みらしかったです 因みに海老天うどんは見た目は普通です うどんはモチモチつるつるでつゆは私達には 若干濃いめでしたが美味しかったです 敷地内の庭園も歩けるので食後の気分転換にも良いです

2024/04訪問

1回

和菓子司 いづみや 衣笠本店

衣笠/和菓子

3.10

34

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

衣笠山公園に妻と出かけた際、衣笠駅横のアーケード内にあった和菓子屋さんで 店構えの第一印象から訪問してみました いろいろある和菓子の中から今回は黒かりんとうを買ってみました パッと見は箱根・大涌谷の黒たまご似の一品です 一口食してみると、今まで有りそうで無かった、かりんとうの中にあんこが入っていて かりんとうもあんこも極普通なのですが ナイスな組み合わせでとても美味しかったです

2024/04訪問

1回

Ricoカウベル 衣笠店

衣笠/ハンバーグ、ステーキ、洋食

3.30

40

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:2.7

妻と衣笠山公園にサクラとバードウォッチングに出かけた際、ランチを衣笠駅近くに在る お店に訪問しようと決めていましたが、何と 臨時休業の張り紙が・・ 孤独のグルメよろしく「腹がへった、店を探そう」という事で駅横のアーケードでこのお店を発見したので迷う事無く入店です 昼時ではあったのですが4人掛けテーブルに案内されました「2人なのにいいのか?」と思った矢先.「2人掛けテーブルに移ってもらえますか?」とスタッフのお兄ちゃんの無愛想なお言葉・・「このテーブルに案内されたんだけど!」と答えるとお兄ちゃん無言のまま退場です スタッフからこういう態度を受けると残念ですがこのお店に対する評価のハードルはメチャ高くなってしまいます 私はステーキランチ、妻は煮込みハンバーグ をオーダーしました ステーキは結構スジが多く、熱々でもなかったのが残念です 煮込みハンバーグは味付けが濃すぎでハンバーグの味がわかりづらかったです 価格帯1000〜1500円では多分一般的なレベルなのかも知れませんが、スタッフの対応で 個人的には評価は厳しくなります

2024/04訪問

1回

鰻の成瀬 日吉店

日吉/うなぎ

3.03

25

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

近頃、急激にチェーン展開が速いこのお店 安く国産ウナギが食せるとの謳い文句が非常に気になっていました そのお店が日吉に開店したとの情報を仕入れていたのにすっかり忘れていて、ついこのあいだ日吉中央通りにウナギのノボリを持って ただ立っているお店のスタッフを見かけて このお店の事を思い出しましたので今回初訪問してみました お店は駅から5分足らずの地下1階に在ります 入り口にはノボリと立て看板が有るのでわかると思いますが地下に降りる階段が結構狭く急なので気を付ける必要があります ほぼ12時に待つ事無く入店完了です 店内はカウンター席7席と基本2人用テーブル席が6テーブルで組み合わせ自由でくっ付けたり離したりでセッティング出来そうです メニューは、鰻重の松竹梅と飲み物のみです サイドメニューは有りません 私も妻も松2,600円をオーダーしました 因みに竹は2,200円、梅は1,600円でお新香2種とワサビと刻みネギ、そして肝吸いではなく、すまし汁と鰻重に好みで使用するおいダレが付きます 待つ事10分位で鰻重到着です  捌きと蒸しは既に完了していて仕上げの焼きを店内調理で完成という手順と思われます ウナギ自体は大きいと思いますが厚みはそんなには無く、フワフワ感もあまり有りません 一口食したらウナギの臭さが少し気になるレベルで山椒でごまかそうとしましたが残念ながら山椒の風味が殆ど抜けていて、ワサビを塗って食す事にしました 値段が安くて大きなウナギを食したい時には このお店はピッタリです 例えれば、ファストフードのウナギバージョンって言う感じなお店です

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ