チリチリドッグさんの行った(口コミ)お店一覧

チリチリドッグのレストランガイド

メッセージを送る

チリチリドッグ (40代前半・男性・千葉県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

東京らぁめん ちよだ

逆井/ラーメン、つけ麺

3.55

243

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

図らずも2017年最後の「東京ラーメンちよだ」となります 第二候補として考えていたちよださんに来ると、今年は12月25日から元旦までお休みというじゃないですか❗ ラッキー ということで、昼飯難民に、なることはなくありつけた「ちよだ」の『塩ラーメン¥760+中盛(2玉)¥150』を注文 もしかですけど、もしかすると普通の中華そばより、塩の方が好きかもなんて思いながら❗待っていると… 着~陸ッッ❗❗ 三つ葉に、味玉の半分、そしてゴマさん 本日は、中華そばか塩かで迷ってしまい、麺硬と言い忘れてしまいましたが…そんなことはイイんですッッ✌ やっぱり塩が好きかも…なんて思いながら、完食(当然プースーまで残らずに✌) 来れれば、もう1回か来年またお世話になります 再訪とは言え、日曜日は初訪です なので、日曜日限定の『トンコツ』メニューから、『醤油トンコツ¥700中盛¥150』を注文❗ 平日とは違い、13:00過ぎの来店にも関わらず、駐車場は溢れております 注文後、事務所の方で待つこと数分…初めての醤油トンコツ来ました❗ 食べてみると、、、、、私は『中華そば』が好きだということが分かりました✨✨ マズイ訳ではありませんが、あんまりインパクトがないというか、トンコツの割にサラッとし過ぎているかな?トンコツ食べるなら、トンコツ専門の店がイイのかな?と 画像は、醤油トンコツと四川風味噌ラーメンです❗ ここの味噌ラーメンは、ネギこんもり、もやしたっぷりの、破壊力抜群です❗ご飯が欲しくなります❗ 千葉県内で一番好きなラーメン店です❗ 再訪の数知れず 本日は、中華そば中盛(2玉)¥850✨

2017/12訪問

4回

ぼたん

淡路町、小川町、新御茶ノ水/すき焼き、日本料理、居酒屋

3.66

550

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.7

『老舗・伝統の味』っていう有りがちな言葉は、あんまり好きくないけども、ここは『伝統の変わらない味』って言葉が似合うと思います( 初めてですけど( ´∀`) ) 予約は ・鳥すきコース ¥9000 の一択!!潔いというか、ありがたいというか…他に何かを考える必要がないので、気持ち的にも凄く楽でした((・ω・`;)) 「鳥すき」スタートは、仲居さん?若女将さん?が、説明しながらやってくれるので超安心です。 ・鳥すき 肉は、股肉、胸肉、レバー、ハツ、ささみ 具は、ネギ、焼き豆腐、しらたき 割下でやるだけの簡単『鳥すき』だけども、きっと家ではこの感じにはならない(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) こういうシンプルなヤツだからこそ、美味い、不味いがハッキリしちゃうし、満足感も雲泥なのですよ… 煮えるまでは、瓶ビー(キリンラガー←これ好き)片手に、内観に風情を感じ、お通しの枝豆をしゃぶっていると、ハイッ(*゚Д゚)ゞ頃合いです。 個人の膳に置かれた取り箸(コロナ対策だって)で、溶き卵に適量の鳥すきをくぐらせて、いざ、実食!! ………美味しいです、ホントに( ;∀;) シンプルだからこそ、ハッキリしちゃうんですよね。美味いです。 何度でも美味いです(^q^) 炭で鉄鍋やってるんで、ペースが抑えられるんで、ゆつたりとした時間が流れ、会話もゆったりと、酒の飲み方もシッポリと…イイ感じです。 『鳥すき』が食べ終わる頃には、イイ具合に満たされ、〆は ・親子丼 ・おじや ・おつゆかけご飯 の3つから選ばなければならないという超難問にぶち当たり、鍋が2つあるにも関わらず 「親子丼で(^ー^)」 って言っちゃったし(*゚∀゚)=3 個人的には「おつゆかけご飯」が大本命だったのに、口は「親子丼」って言っちゃう不始末ぶり… でも、イイんです。出来上がった親子煮をおひつから盛ったご飯にのせて、たっぷりツユダクにしちゃったので( ´∀`) そして、かっこむ! マジで美味いです。一緒に出てきたお新香も塩加減が抜群で、またかっこむ!!! 来てよかった。 風情溢れる建物で食べる『鳥すき』に、最後は茶碗で食べる『親子丼』で、最高の時間を過ごし、まさに舌鼓をうってまいりました(>∀<) おいそれとは、なかなか来られませんが、また食べたいと強く感じたのでした。おしまい(゚ー゚*)

2022/06訪問

1回

とろさば料理専門店 SABAR 新橋銀座口店

内幸町、新橋、銀座/居酒屋、海鮮、棒寿司

3.42

259

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.2

鯖料理専門て凄いですね

2024/02訪問

1回

穴子料理と地酒 浅草 川井

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/郷土料理、海鮮、あなご

3.55

97

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

穴子の旨さに感動

2023/12訪問

1回

ロピア 柏コジマ店

北柏、柏の葉キャンパス/コンビニ・スーパー

3.08

10

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ロピア鮮魚コーナーに陳列されている寿司 1~5人前位までの量が各寿司桶(プラスチック製)で販売されているのを、以前から気にはなっていたのですが、なかなか手に取ることはなかったのです! 今回、初のロピア寿司ではありますが、某回転寿司店などの持ち帰りやら、配達寿司などとはネタの量が少ない感じを受けますが、ネタの厚みでは圧倒的にロピア寿司の方が上位でごわした(゜-゜)(。_。) ネギトロ軍艦、ホタテ、サーモン、甘エビ、マグロ赤身 中トロ、大トロ、ハマチ?、鯛か鱸、イクラ軍艦 とまぁ、そこそこのラインナップです!同じ値段の3~4人前のものでも、よくみると若干ネタが違うものがあるので、好みに合わせて、よく見てchoiceデスナ♪ まぁ寿司店ではないので、シャリに関しては回転寿司などなどとは比較するほどのものでもない気がしますが、やや硬めな印象…しっかしながらシャリの硬さは質量に比例しており、一貫でも結構な戦闘力を持っております(-。-;) 基本的に全てのネタがサビ抜き仕様になってます! ガリは入ってません!ので、必要に応じて寿司コーナーに置いてあるものを持っていかねばなりませぬ( ゚ε゚;) さらに ・ネギトロ巻き¥580 2本入り も購入し、持ち帰りで片寄って出来た隙間にネギトロ巻きを配置しちゃってます! こちらの巻物もネギトロの量は多く、『全然入ってねぇじゃん(。・´_`・。)』みたいなことは全くなくシャリ同等量が入っている印象です(*`・ω・)ゞ 年末年始、人が集まる機会が増えるので、コストパフォーマンス抜群のこの寿司が大活躍する可能性大でッス(* ̄ー ̄)

2019/11訪問

1回

尾張家

神田、新日本橋、三越前/おでん、海鮮

3.67

316

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

久しぶりの『神田呑み』でっす‼️ 今回は前々から、行きたいと思っていた 《尾張屋》さん にて、神田呑み…(* ̄ー ̄) 18:30からの予約で行きましたが、店内カウンターは予約で満席(予約してよかった(*゚∀゚)=3) 予約電話の時にもカウンター最後の3席って言われてたもんで、満席ということは期待大!! カウンターには手書きの予約名と ・お通し(空豆の塩茹で、切り干し大根) が配膳されとりました‼️隣の客が幅とっていたのですが、狭いながらも席に着けたので、とりあえず 「まずは、生ビール」 と注文です! ビールを呑みながら、何をつまもうかとメヌーを見ても、恐ろしいことに値段が書かれておりませぬ((((;゜Д゜))) しかし、値段が分かった ・刺身盛り合わせ¥2000 ・カレイの唐揚げ¥1000 を注文しました(σ・ω・)σ、 刺盛りは10種以上、カレイの唐揚げは中骨以外は全て食べられる揚げっぷりで、3人でお伺いしましたが、カレイの唐揚げは3人でツツいて丁度よい大きさですし、ポン酢と紅葉おろし?のタレは抜群です! 刺身盛り合わせは周りを見ると人数に合わせて仕込んで下さっているようで、ピッタリの量でした! 鮪やら鯛やらタコやら何から何までしっかりとした仕込みで美味しく頂きました! 途中、レモンサワーを挟みましたが、おでんを注文する頃には日本酒『底抜け』を頂き始めました おでんは、おかみさんに『オマカセ』と言えば、適当に盛り付けてくれますが、ワタクシは「がんもと豆腐は欲しくて後はお任せで」と言ったら、大根とさつま揚げがプラスされ取りました! おかわりで、「じゃがいも、タコ、ツミレ」をお願いしたのですが、大根・じゃがいもの味の染みっぷりは半端ないのですが、ショッパ過ぎないのに味がしっかりとしてますし、さつま揚げもプリプリ感は残っているのに味が染み染み、タコは煮すぎると固くなることが考慮された煮方で、ブリンブリンした食感が堪りません( ≧∀≦)ノ また、豆腐には鰹節やら海苔やら七味唐辛子?やらがブレンドされたフリカケがかけられ、おでんの豆腐なのに一瞬白飯が欲しくなりました! 大将とも何故か小説の話で盛り上がり、席次がおでん鍋の目の前だったこともあり、大女将とも色んな話をさせて貰いました! 最後にメヌーにはない大将が作ったサキイカを頂きました!本の話をお客さんとしたことが嬉しかったからだそうです✨他のお客さんには配られてませんでした( 〃▽〃) 念願かなって、初めて『尾張屋』さんに行きましたが、何だか常連だったっけ?って思っちゃうくらいの近しい感じでしたし、本も借りちゃったから…という訳だけではありませんが、また来させて貰います(^.^)(-.-)(__)

2019/04訪問

1回

べっぴん

神田、岩本町、新日本橋/海鮮、居酒屋、日本酒バー

3.44

77

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.0

初めての「べっぴん」さんです‼️ 日本酒は20種類近くが一律500円という破格の値段( ̄ー+ ̄) さすがに純米大吟醸は値段据え置きで半量でしたが、それでもたくさんの日本酒が頂けるのは嬉しいですね( ≧∀≦)ノ 食べ物も充実しておりましたが、印象深いのは ・薄っぺらいけど絶対自家製の『さつま揚げ』 ・一夜干しと思われる『めざし』 ・二人前だけど大満足の『マグロ刺身』 です(*`・ω・)ゞ(単に酔っぱらって覚えていないだけですが…( ̄▽ ̄;)) なんだかんだ日本酒も5~7種は頂き、〆のハイボールでさっぱり終わったつもりですが、帰宅する頃には出来上がっておりました! やはり、神田はイイ♪とてもイイです!! また『べっぴん』さんにお邪魔したいところです(^ー^)

2018/12訪問

1回

66

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

66

/ハンバーガー

3.67

495

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:3.7

期待を裏切らないハンバーガー店

2024/02訪問

3回

山葵

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

山葵

人形町、水天宮前、浜町/居酒屋、海鮮、日本料理

3.62

448

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

初訪問でッス(* ̄ー ̄) 去年くらいから、ずっと計画倒れになっていた『山葵』さんにやっとこさどっこさで、来訪出来ました(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) 時期が時期で、しかも金曜日のスーパーゴールデンタイムでの利用だったため、コース、更には2時間ポッキリの縛りがありましたが、それでも大満足でした‼️ 日本酒は適度に揃えられておりまして(少なくはない、けども多くはない感じ?適度) 前菜からお造りから何から何までちょうどイイ量で、寄せ鍋はお店の方が鍋将軍、灰汁大官してくれまして、至れり尽くせりです(* ̄ー ̄) しっかりとお客さんを見てくれているようで、取り皿がなくなる頃に、スーっと来てくれて「おかわりは?」みたいな感じで取り分けてくれます‼️酔っぱらいには有難い(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) 鍋がなくなると、雑炊のために一旦土鍋が下げられ、そのタイミングで自家製さつま揚げなどの揚げ物… さつま揚げは弾力、塩加減共にしっかりとしており、食べ応え、呑み応え抜群… そして揚げ物なくなったなぁ~、なんて思っていると鍋の雑炊が一人前ずつに取り分けられて、ぬか漬けと共に着艦ッッ‼️ ぬか漬けが嬉しい( ´∀`) 最後に、赤ワインのゼリーがおいでなすって、ペロリとスルッと完食(-人-;) 2時間ポッキリじゃなければ、そのまま飲み続けて、潰れるとこまで行ってしまう感じですな♪

2019/12訪問

1回

BOSSA BURGER

北千住、牛田、京成関屋/ハンバーガー、ダイニングバー、バー

3.57

321

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

再訪∶春のMonthlyBurgerに惹かれて

2024/03訪問

3回

魚火

/居酒屋、食堂、海鮮

3.45

92

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

しっかりとした海鮮居酒屋

2024/03訪問

1回

パントリー コヨーテ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

パントリー コヨーテ

葭川公園、県庁前、千葉中央/ハンバーガー、アメリカ料理、ダイニングバー

3.80

583

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ひっさしぶりの 『パントリー・コヨーテ』さん にお邪魔様です(*`・ω・)ゞ 昼のランチタイムを外して、ド安牌の利用のつもりでしたが、まさかのパティがランチタイムで失くなってしまっているという、とんでもないオチが待っていました(|| ゜Д゜) 一瞬、ハンバーガー&beerを諦めなければいけないのかと、絶望感すら漂いましたが、よぉ~く見てみると 16:30まで待って 的な張り紙…待つでしょ~(笑) マスターに聞いたら店の中で待ってて良いとのことだったので、迷わず店内にて待機モード( ´~`) ただ待っているのも辛いので…、お飲み物を注文させて頂きました! まずは アンカーリバティエール ¥850 を、頂きながら気持ちをしっかりとハンバーガーへ向けて行き、アンバーエール的な感じを味わいながら喉を潤していると、マスターありがとうございます(^.^)(-.-)(__) 「お待たせしました、お決まりですか?!」って、申し訳なさそうに絶妙なタイミングで声をかけて頂いたので、満を持して ・ベーコンチーズバーガー トッピング→グリルドオニオン (トッピングメニューにはないです) を注文…勿論グリルドオニオンはトッピングしてもらえるかちゃんと聞いてます!OK貰いましたのでお願いしました(*^-^*) 声かけを頂くまでであれば、結構待ちましたよー?その間にお後のお客様が2名来られていますが、気にしません(゜ー゜) 注文から8~9文で、フレンチフライトともに我がハンバーガーが到着です(^q^) バンズもしっかりと焼かれてますし、レタス、トマト、チーズにしっかりベーコンと長らく待たせていただいたパティ、そしてトッピングのグリルドオニオンがサンドされた素晴らしいフォルムのハンバーガーです(*`・ω・)ゞ まぁ、いつも通りバーガーラップに納めて…か~ら~のッ 圧縮、圧縮 し、持ち方を逆さまにして、いざ頂きます( ☆∀☆) ウマイよー…ウマ過ぎるよーヽ( ̄▽ ̄)ノ パティ→しっかり肉感の中に、粗挽きなんですかね? 何だかコリコリ食感が堪りません。 グリルドオニオン→しっかり甘さが残ってます。 トマト・レタス→みずみずしい~ チーズ→チェダーですかね?パティと相性抜群 バンズ→しっかりトーストされてます って、バンズの、上に塗った繰られたソースも全体をしっかりとまとめあげています(゜ー゜)(。_。) そして、追っかけビール……誰が文句を言おうか( ☆∀☆) 最後は、バーガーラップ内のグジュグジュソースにフレンチフライを和えまして… はぁ(*゚∀゚)=3幸せッス!щ(゜▽゜щ) 本当は、もぉ1個食べたかったのですが、今回はお預けです! 必ずまた来ます(^.^)(-.-)(__)

2020/07訪問

1回

焼肉 平城苑 柏店

/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.18

49

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ランチ利用です(*`・ω・)ゞ 先日、29日(肉の日)に利用したときに頂いた会計の29%分のお食事券の有効期限が近づいていたので、昼間っから焼肉したりました(゜ー゜)(。_。) ランチでも混んでるんですね。少~しだけ待ってテーブル席へ… 色々ありましたが ・3種ミックスセット ¥128 (アンガス牛カルビ、ロースとハラミ) を注文です‼️ 近場の席には、ゴールデンコーラ(ビール)を昼間から飲んでいる方々がおり、羨ましい限りではありましたが予定があったので、我慢に徹しているとランチセットの到着です(^q^) 肉はそれぞれタレがついておりましたので、敢えてタレをつけなくとも問題のない味…(゜ー゜)(。_。) ワカメスープ、サラダ、キムチにナムル、そしてヒジキがお盆を埋めており、箸休めにも十分な様相でございました( ☆∀☆) 白飯も我慢して『大盛』にしなかったのですが、十分な量で一杯食べられない方や女性は少なめにしてもイイのかもです(´ω`) 久しぶりにアルコールではなく、白飯と焼肉のスーパータッグを組んでみましたが、最強( ☆∀☆) いくらでも白飯食えます(* ̄ー ̄) また、ランチでもディナーでも利用したいですね 単価高めなのでなかなか来れませんが、祝い事なら話は別~☆ 柏店はお初で御座います(^.^)(-.-)(__) 謀らずもたまたま、29日、肉の日になってしまい、名前を書いて待つこと15分弱で、2階席にご案内です!! メニューを見ても単品で頼むのは、ちーとばかし気が退けたので ・侍(3~4人程度のセットもの) ・ねぎタン塩はさみ焼き ・キムチ3種盛り合わせ ・カルビスープ をまずは注文、続いて ・大豆もやしのナムル ・ハラミ を追加し、最後に ・特製冷麺 を追加してfinish!! 間にビールとレモンサワーを1杯ずつ(^-^)v 炭火で焼くので、適度に油が落ちていずれも美味でございますが、やっぱりタン塩の 挟んであってもこぼれるネギ やら、微妙にこびりついた肉やらで網は汚れてしまいますが、絶妙なタイミングで網交換に来てくださるスタッフさん(-_-) てか、どの肉も「旨い」!!脂まで旨い。最近、カルビの脂が多過ぎてカルビさえキツくなってきましたが、それでも脂まで旨い! 箸休めのつもりで頼んだキムチやモヤシのナムルまで適度な辛さや塩加減でメインとしてもイケる?(^-^) 白米も少しばかり頂いたのですが、焼き肉との鉄板コンビで、理性を失ってしまったら「デブまっしぐら」の攻撃力と破壊力をなんとかレモンサワーで消火して、いざ〆の冷麺へ(゜ー゜)(。_。) 少~し酢を多めにしましたが、それでもしっかりとしたスープが主張し、コシのあるツルツル麺が口の中の脂を押し流してくれました( ☆∀☆) 当方は頻繁には来れませんが、またの機会が楽しみです(^-^)v

2020/03訪問

2回

大衆酒蔵 日本海 柏西口店

/居酒屋、海鮮

3.11

31

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

むたまた友呑みで~ いつも柏駅の東口だからたまには西口で飲むかっつって、フラフラ新規開拓しようと店探してあるいてたのに、結局 【日本海 柏東口店】 に来てしまぅ…( ̄▽ ̄;) 木曜日ではありましたが、リーマンやらおっさんやらで店内は、まさに大衆居酒屋活気があってよろし♪ すぐにテーブル席に案内され、まずは ・瓶ビール(スーパードライ大瓶) で乾杯✨ ついでにお通しのカボチャサラダも登場‼️マヨネーズ感も残しつつちゃんとカボチャが感じられて旨いッスね✨ ほいで、適当に注文しちゃってイイ?って聞かれたもんだから、「ヨロシクぅッッ‼️」て言いながら ・冷やしトマト ・中トロ、ハマチのハーフ盛り(刺身) ・かつを刺身(画像なし) ・冷奴 って勢いで頼んでいるなかで、メヌーに東口店ではなくなってしまった ・メンチカツ を発見したので、そのままの勢いでメンチカツもオーダーしましま てか、冷やしトマトとか食うようになって、お互いに年食ったなぁ~なんて言ってたら、次々にオーダーしたブツが着艦し、ついでにウーロンハイやらハイボールやらをガンガンいったったわけです‼️ まぁ、頼んだものはいずれも東口店と比べても遜色がないものかな?とも思いましたが、東口の方が刺身系は一切れ一切れが大きい感じも…( ̄▽ ̄;) しかし、お目当ての「メンチカツ」には、脱帽です‼️微妙に粗挽きッポイ肉感が残りつつ、ザクッ‼️ジュワッ‼️‼️ 着艦直後は気を付けないと、火傷してしまう…熱さです( ;`Д´)ソースありますけど、かけない方が旨いかも… そして、少し腹が落ち着いてきた頃の ・マカロニグラタン ・お手製 チキン南蛮 の追い討ちデッス(⌒‐⌒) ちなみにチキン南蛮は、この後、ホワイトボードから消えるというねギリッギリやん 何だか、飲み屋でグラタンとかってどーなの?って感じでしたけど、これがまたン~マイ( ̄¬ ̄) チキン南蛮もタルタルソースたっぷりで、タルタリストにはたまらんと思います(僕は無しでもぜんぜん) 極めつけは、頼んだホッピーの大きさね(;゜∇゜)外に対して中3杯くらいのつもりでいつも頼んでんのに、1本丸々消える…しかも焼酎多ッ✨✨嬉しい悲鳴⤴️ いっつも東口ばかりですけど、たまには西口もイイですかね

2019/07訪問

1回

ケバブ ヴァリー

/ケバブ、トルコ料理

3.07

4

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

突然、ドネルケバブが食べたくなったもので… 柏駅南口の方にあったなぁと思い起こしながら、電車に揺られ、揺られている間に衝動が治まるかと思ったが、でもなく…( ̄▽ ̄;) やっぱり来てしまった、てか、初来訪ですけど 『ケバブヴァリー』 先客は1名様~…初めてで、何が旨いかも分からなかったので、オーソドックスで王道と思われる ・チキンケバブ ¥540(税込) ・ビーフケバブ ¥650(税込) を注文です~✨ なぜかは分からないですけど、厨房が中東系男性であることに、期待と安心感が迸ります‼️ 提供時には、ビーフにはシール2枚を貼ってくれ、ビーフとチキンの見分けもバッチリです(*`・ω・)ゞ それぞれかぶりついて食べましたが、なかなかの量です!! 具は、キャベツとトマトと肉ですが、肉もしっかり、キッチリ入っており(チキンの方が多く入ってる感じ)食べ応えは、抜群!!( ̄¬ ̄) 生地もしっかりとしているので、人によっては1個でお腹いっぱいカモですね(゜-゜)(。_。) 旨かったので、また、利用させて貰います。 次は!ラム?マトン?のどちらかを食します!

2019/02訪問

1回

カレーの店ボンベイ 柏マルイ店

/インドカレー

3.30

34

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

いつもより早めの帰宅で立ち寄りです(*`・ω・)ゞ この日は日替わりカレーが ・コルマカレー¥700 (玉ねぎを炒めた玉ねぎの甘味を感じるカレー) をオーダーカルダモンがそのまま入っていて、食べると刺激的な香りとピリリとした辛味が堪りません!山椒みたいな辛味かな? 白飯は、水少なめヤヤ固めの米で、シャバシャバのルーをかけるとサラサラ食べられるヤツです!! ルーには鶏肉も入っているし、みじん切り玉ねぎも形が溶けきらずに残っているので、しっかりと食べている感があります( ☆∀☆) テイクアウトでも満足の、イヤイヤイヤ大満足のコルマカレーでした( ̄¬ ̄) 何だか辛~いカレーが食べたくて仕方なくてですね… またもや、帰りがけに 「ボンベイ柏マルイ店」 寄ってしまいました…(*っ´Д)っ 今回は、前回売り切れだった 『カシミールカレー¥540』 を胸に抱きながらの来訪です(*`・ω・)ゞ とりあえず、「カシミールありますか?」って聞いてみたら「ありますよ~」と返答それたので、ニヤける顔を抑えつつ 「じゃカシミール下さい‼️」って注文です(。-∀-) 前回同様にビニールで完璧き梱包され、匂い漏れもなく、液漏れもなく帰宅です! 梱包はしっかりしてますが、やはり温度だけは下がるので、再加熱した後、カシミールカレーを白米にぶっかけて、いざッッ‼️実食です(*`・ω・)ゞ 確かに辛いですが!前回のチキンカレーの方が辛かったような気がする…でも、んまいです( ̄¬ ̄) しっかりカレーしてますし、スパイスの効き方が抜群です! 目に見える具は鳥もも肉のみで、チキンカレーよりもモモ肉っぽい感じですね(゜-゜)(。_。) チキンカレーの肉との違いはたまたまかも知れませんが、前回のチキンカレーの肉の方が個人的には好きです。 テイクアウトで本カレーが味わえての、この値段!! であるならば、コストパフォーマンスは良い方ではないかと…(個人的には最強寄りです(^ー^) ) 家で食べられない辛いカレーを目的としてますけど、他のカレーも今度必ず食べます(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) カレーで有名な柏の『ボンベイ』が柏マルイの中にあると知り、柏マルイのボンベイへ出撃しました! 時間が19:00頃の来店だったのでお目当てのカシミールカレーがあるかどうかが微妙なところです( ̄▽ ̄;) 店舗には、スリランカ?系の男性従業員がおらっしゃいましたので 「カシミールありますか?」と聞くと「カシミール売り切れ。カシミールと同じくらい辛いのなら、『チキンカレー』があるよ」と流暢に返ってきたので、カシミール売り切れには残念な思いでしたが、それでも ・チキンカレー ¥600(税込) をテイクアウトで注文です‼️2~3分で持ち帰り用(蒸気抜き部分にはセロテープ、容器をまるごと袋にして)にしてくれました(*´∀人) 自宅でチキンカレーの封印を解き放ち、いざッッ‼️ 店のひとが言うだけあって辛いッス非常に辛いッス! でも、個個人的にはカレーは辛いのが好きなので、旨いッス♪ちゃんとカレーだし、胸肉か、モモ肉か分かりませんが鶏肉もしっかり入ってます(肉的には煮込みでプリプリ感のなくなったモモ肉って感じかな?)!! 胸肉っぽい感じになっているので、ササミ好きの私にはちょうどよかったですねd(^-^) 固めのご飯もイイ量で、満足です! 店の方には、なかなかいく機会が作れないので、柏マルイのボンベイさんにはこれからお世話になりそうです(*`・ω・)ゞ

2019/03訪問

3回

アンリ・シャルパンティエ 柏髙島屋店

/ケーキ

3.04

31

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ちょっと、ケーキなんてものが必要になったので、帰りがけに柏駅脇、柏高島屋1階の甘味処を物色した結果 「アンリ・シャルパンティエ柏高島屋」 に決めました‼️ ホールかカットケーキか悩みましたが( ̄~ ̄;) ザショートケーキ(苺)¥570(税込¥616) ザショートケーキ(2種のぶどう)¥570(税込¥616) 蜂蜜レモンのレアチーズ¥550(税込¥594) モンブラン¥550(税込¥594) ザッハトルテ¥500(税込¥540) の5個を購入です(*`・ω・)ゞ 接客スタッフの女性も手際よく、愛想よく(^ー^)泣かぬか、よろしゅうございましたv(o´ з`o)♪ さっそく食べてみました。月並みですが ・ショートケーキは、スポンジはフワフワでクリームも甘過ぎず ・レアチーズは、一瞬ババロアかと思うくらいで、下のタルト地が良いアクセントになり、レアチーズの中には蜂蜜レモンジャム?が程よく入っており ・ザッハトルテは、全体的にしっとりとしているものの、生地はしっかり、モッタリ感がたまらないものの、後味はさっぱりして ました(゜-゜)(。_。) 残念ですが、モンブランは食しておりませんので、分かりませんが… また、機会があれば利用させて頂きたいと思えるクオリティでございました(^.^)(-.-)(__)

2018/10訪問

1回

RF1 高島屋柏店

/惣菜・デリ、弁当

3.03

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

何度か利用させて貰ってます! 特に、去年から生まれたプレミアムフライデーにあやかり、月末の金曜日あたりに利用していることが多いです(^-^)v マリネ系サラダなどが多くあるので、酒のアテにも、夕食の副菜としても使えます! 今回は、ほぼレギュラーメニューではないかと思われます 『柔らかイカと野菜のマリネ マスタード風味 100g¥320』 と、光り物好きな私の目に留まってしまった 『銚子港水揚げイワシのマリネ 1枚¥160』 です(*`・ω・)ゞ ・玉ねぎを主としてキュウリやらセロリやらがイカと抜群の相性です!マスタード風味と言うところも相性が良い理由かもです(^^; ・イワシのマリネは、アーリーレッド(玉ねぎ)とイタリアンパセリ、ミニトマトを纏っております! イワシのは半身を1枚としておりますが、なかなかビッグサイズなイワシです(*`・ω・)ゞ個人的にはもぉ少し安いと嬉しいですね♪ いずれも、マリネとは言え酢が効きすぎず、丁度よい味付けです!まぁ酒のアテにしてしまう私には問題ありませんが、イワシのマリネは、ご飯には合わないかもです(^^; おいしいことに変わりはありませんが…(*´ω`*)

2018/09訪問

1回

大衆酒蔵 日本海 柏東口店

/居酒屋、海鮮

3.07

15

¥2,000~¥2,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

久しぶりの友呑みです(*`・ω・)ゞ どーしても、新しい店を開拓しようとしても友とココへ来てしまう…( ゚ 3゚) まぁ安定感が抜群なので仕方ないですね♪ 今回は、17:00過ぎの早めの入店でッスヾ(@゜▽゜@)ノ どんな時間でも先客はいるもので!カウンターやら、テーブル席やらに既に赤ら顔の諸先輩方がおらっしゃる中 、まずは瓶ビールで乾杯✨ お通しの ・山菜のナムル? がなかなかイイ感じです! そして、いつものように友人の流れるような ・ポテサラ…ポテトサラダ ・ソーセージの鉄板焼 ・刺身ハーフ盛り、ハマチと中トロ 4切れずつ でッッ‼️ て、流暢過ぎるわ(^ー^) ほとんど待たずして、ポテトサラダと2~3分くらいでソーセージ、続いて刺身が、ドンドンドーンと着艦しましたよ。 まぁ、それぞれ安定の味です。 ココは滑らかな舌触りのポテサラなので、ゴツゴツしたのがイイ人はどーかな?でも味はバッチリです、信用できます(´・∀・`) 続いて、目に入った ・海鮮ぬた盛り合わせ を注文し、さらにオススメにあった ・サバの唐揚げポン酢 を注文しました(σ・ω・)σ、いずれも、ほとんど時間を待たずして(酔っぱらってくっちゃべってたから時間は分かりません?)着艦しました! 海鮮ぬたは、切り落とし盛り合わせかってくらい、鮪、サーモン、タコ、白身のなんかが入っており酢味噌と相まってなかなかです!! サバの唐揚げも一匹分じゃね?ってくらいありましたし、しっかり味付けされていたので、ポン酢無しでもサクサク頂けました! 最後に、友人と『卵焼き食いたくね?』って話なり、注文してみると、あっさりOK貰えたんでレギュラーメニューかと思ってたら、メニューに載ってませんで…(◎-◎;) 着艦時に聞いてみたら、なんと『裏メニュー』ですとv(´▽`*) 甘くない卵焼きが、また旨いんです( ̄¬ ̄) 今回はこんなとこでしょうか 笑 この後、2軒目行きましたけど、やっぱり1軒目こら旨いとこだったので、次はどこでもイイんです! また来ます!近いうちに(^ー^) 平日の木曜に友人と、利用させて頂きました! 柏駅東口の「日本海」さんです(^o^) 西口のも以前利用させて頂きましたが…今回は東口です(^-^)v 19:30過ぎの入店ですが、お客さんケッコーいます♪ 曜日や時間帯からしてもイロイロ期待できます(^-^) まずは乾杯ビールということで 瓶ビールを『まずは瓶ビール』と注文です! この日のお通しは『サラダスパゲティ』で、どぉ見ても自家製ッッ(/^^)/うまいッス! そして ・刺身ハーフで中トロとカンパチ ・鶏皮餃子(4個入り?) ・れんこん挟み揚 ・谷中生姜 と注文し、喉も潤ってきたところで、私はホッピー(黒)へとシフトしました! まずは、谷中生姜!歯切れ、歯触り共に良く、さらに香りと辛みも絶妙~です!!! 刺身の中トロはまさに中トロッッ!!脂の乗りといい、味とイイ、旨すぎる! れんこん挟み揚げは、言わずもがな、外は衣とれんこんサクシャキ感が強く挟まれた挽き肉かな?が脂どもどもイイ仕事してます!塩でもイイですが、何もつけなくともok;-) 鶏皮餃子も外パリだべな!なんて思いながら食べると思ったよりもパリパリ感はないものの、歯切れのよい鶏皮です♪餃子のタネは、ニンニク効き目のイイ感じです! イヤぁホッピーが進まない訳がない(^w^) さらに追加して ・こまいの一夜干し ・さつま揚げ ・ポテトサラダ ・煮込み ・ニンニク焼き を注文!!! こまいの一夜干し!ヤッパリ魚が食べたくて、干物は尿酸値をあげるので避けたいのですが、そんなことは言ってられません‼食べたいんです!タンパクな白身に絶妙な塩加減!添えられたマヨ様の誘惑を我慢しつつ頂きました! ポテトサラダ…井ノ頭○郎さんご言ってました!「ポテサラのうまい店は信用できる!」、信用度Maxです(^o^)旨すぎる… さつま揚げ、肉厚、アッツ熱の状態でした。さらにプリップリの食感は堪りません~(/^^)/ 煮込みは、安心度満点です!野菜が多目かな?たまたまかもしれませんが…✌ そして、ニンニク焼きです!ホイル焼きチックなものを想像していたところの丸焦げのニンニク焼き!一粒一粒が蒸し焼き状態で、添えられた味噌との相性は抜群!!!そして、一粒の破壊力も抜群です♪(翌日の夕方まで残ります:->) 〆には、焼おにぎりと味噌汁を頼み(酔っぱらい画像はありません。)ましたが、これもまた旨ッス!!!この日の味噌汁には、ナメコが入っており、トゥルトゥル入っていきます! イヤぁ旨かったし腹一杯です!飲み屋で腹一杯になることはないのですが、うまさのて目でしょうか、友人との弾んだ話のせいでしょうか! とにかく旨かった!また来ます!

2019/05訪問

2回

音波 船橋店

京成船橋、船橋、大神宮下/海鮮、日本料理、寿司

3.35

63

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

親族の呑みで利用しました❗ ちょうど・ひやおろし(日本酒)の時期だったので、数種類堪能させて頂きました。 また、豊富な魚介メニューも嬉しかったのですが、生牡蠣(Mサイズ)の小ささには落胆。 全体としては雰囲気もよく落ち着いて過ごせました❗

2017/09訪問

1回

ページの先頭へ