チリチリドッグさんの行った(口コミ)お店一覧

チリチリドッグのレストランガイド

メッセージを送る

チリチリドッグ (40代前半・男性・千葉県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 50

とら食堂 松戸分店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

とら食堂 松戸分店

松飛台/ラーメン

3.76

895

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

市川市動植物園へ行く前の腹ごしらえです❗初訪問です 開店は11:00amとのことだったので、安心して11:25am頃に到着です 開店直後のためか、既に行列か出来ており、駐車場も一杯で前に2台が待っている有り様… 名前を書いて待つこと30分程度、2順目か3順目前半の流れで入店 座敷に案内され、『醤油チャーシュー麺味玉入り¥980(麺硬で)』を注文 こっからは早く、待つこと4~5分で到着❗❗ 熱すぎず、思いの外食べやすい温度でしたが、熱々が好きなのでそこは少し物足りなさを感じましたが、麺は喜多方っぽく中太平打ち麺で、スープとウマイこと絡んでなかなか☺ テーブル上のヤクミ(玉葱みじん切り)は自由投入なので、調子にのって全部投入しそうになりました❗ 味玉やチャーシューの塩加減も程よく総じて大変おいしく頂きました

2017/11訪問

1回

中華蕎麦 萌芽

北柏/ラーメン

3.65

169

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

マスク探しの旅の間に、昨年末に開店したJR北柏駅近くの『萌芽』さんにお邪魔様です(*`・ω・)ゞ 店内はカウンター席7席とテーブル席4組8席だったかな?があり、昼時の丁度良いタイミングだったのか、カウンター4席と、テーブル1組が埋まっており、入店後もちょいちょいとお客さんが入って参りました。 入口の券売機で食券を購入して、席に着いたのですが、なんと大盛等はつけ麺対応とのことで、少しガッカリ(´Д`|||) 食券を渡すときに「麺硬めで」と常套句のように申し伝え、待つこと数分…到着です。 麺硬めの ・チャーシュー豚骨煮干蕎麦 ¥1100 見た目ガッツリ豚骨で、明らかにチャーシューが分厚い!! 見るからに厚い(^ー^)そして、明らかに薄いこしらえ方の違うチャーシューが2枚( 〃▽〃) 麺はストレート麺、チャーシューは多めで厚い方は柔らかく少し肉感的、薄い方は厚い方に比べて薄味で歯応えあり、スープは豚骨のコクと、煮干のかほりがそれぞれ主張してきますが、邪魔してない感じで、アッツアツ( ̄▽ ̄;) しっかり堪能させて貰い、満足です(*`・ω・)ゞ 煮干だけのメニューやら、油蕎麦やらとメニューも主メニューが何種かあるので、また来て食すかな?(笑)

2020/02訪問

1回

豆でっぽう

天王台、東我孫子/担々麺、ラーメン

3.61

315

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

初訪問です(*`・ω・)ゞ まだまだコロナの波は終わっとりませんが、そろそろ「ラーメンが食いたくて…」という気持ちが強くなってきたので、ここらで一発…ではなく一杯食べときましょうと思って、満を持しての天王台の『豆でっぽう』さんです(゜ー゜)(。_。) 店の裏側と道路挟んで反対側に駐車場があるみたいなので、今回は道路反対側に… 12:40頃到着しましたが、店外には10人弱の待ち人がおりましたが、そこはラーメン店…回転の早さに期待して、一緒に並んでいると、アレヨアレヨという間にお客さんが店内へと吸い込まれて行きました! 店外のベンチで待っている間に、メニューを渡され注文を聞かれたので ・担々麺(大盛) 麺硬め ・餃子 をオーダーし、さらに待つこと2~3分、店内の座敷テーブル席へ御案内~(*゚∀゚)=3 座敷テーブル席は、コロナがなければ6~8人掛けくらいなのでしょうが、ソーシャルディスタンスの名の下に、4人掛け( ´~`)でも、このくらいの方が丁度イイかも…(普段知らないけど) そんなこんなで、待つこと6~7分で、まずは 餃子~ が到着し、矢継ぎ早に 担々麺 大盛~ がトーチャーク(゜ρ゜) いやぁ、ピーナッツ系のナッツ臭と共に担々麺のゴマの香りが湯気と共に立ち上ぼります。 とりあえず、スープから頂きましたが ナッツ感が半端ない って感じです!!でも、ちゃんと胡麻味噌風味の担々麺の味もします( ´~`) う、う、う~、ん~っまい(^q^) 麺は細目ですが、やや縮れていてしっかりとスープを絡めて、口まで引っ張り上げてくれます。 細目の麺だからこそ、しっかりと持ち上げてくれるのかもです(゜ー゜)(。_。) 担々麺の肉味噌は、やや甘めの味付けになっていますが、これもスープとナッツとのバランスが良く美味也♪ そして、箸休めではないのですが、息継ぎの餃子ッス!щ(゜▽゜щ) 焼き目はしっかりとカリカリ、それ以外はほどよくフニャリ、中身は肉ベースですかね?ニンニクもガッツリって訳ではないようなので昼からでもイケちゃう旨さで、車じゃなきゃ『ビール下さ~い』ってコールしちゃうとこですよ( ; ゚Д゚) 御常連の皆さま方は、味噌ラーメンを食べている人も多いようなので、要チェックや(☆∀☆) お店のオススメは「追っかけ飯」のネコマンマみたいですが、大盛に餃子とあっちゃ~、さすがにヤバいので今回は我慢しました! 今度は追っかけ飯しに来たいと思います!

2020/07訪問

1回

大勝

/ラーメン

3.61

153

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりの訪問です! 他の店も頭に浮かんだのですけど、やっぱり食べたかったのは「大勝」でした(^o^) いつもと同じ 『ラーメン中盛り¥830+メンマのせ¥100』 の食券を購入~(/^^)/ そして、カウンターに着くや、合言葉のように 「カタメ、カラメで」 と、オーダーです! 待つこと7~8分でしょうか…カウンター越しに、着陸です!!! 久しぶりの大勝┐('~`;)┌ やっぱりイイです!匂いからやられっぱなしです! メンマのせも量が多くて嬉しい限りです! 永福系が好きな私としては、この時点で大満足なのですが、麺をすすってさらに御満悦です! ちゃんとカタメ・カラメ(^w^) うまいッス✨✨非常にうまいッス(^o^) 久しぶりの大勝さんなので、ダメだダメだと自分に言い聞かせたにも関わらず、汁までしっかり完飲です…

2018/05訪問

1回

らー麺専科 海空土

都賀/ラーメン、つけ麺、餃子

3.61

367

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

永福系です! 基本の2玉ではないようで、油もやや少なめ(私はこれくらいがイイ)、麺が仄かに甘い感じがしたような?しないような?麺硬めが丁度良かった❗

2017/08訪問

1回

煮干中華そば のじじR 我孫子店

北柏/ラーメン

3.60

253

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日、土曜日、日曜日

昼の点数:3.5

煮干中華そばhardを頂きました easy<normal<hardと煮干し感が強くなりますが、easyだと少し煮干し強めの永福系って感じを受けました❗

2017/08訪問

1回

中華そば 金ちゃん

八千代中央/ラーメン

3.58

339

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

八千代市役所前にある『中華そば 金ちゃん』 久し振りに来ましたよ 寒い日が続いておりますので、温かぁ~いラーメンが食べたくなり再訪❗❗ 11:00amだと言うのに、既に済ませて帰る方、さらには現在進行中の強者がおり、負けるわけにはいかんッッ✌と思い…… 中華そば¥700+特盛¥150 の食券を買い、「麺硬、油少な目で」と注文し、座敷席に着座 ここは到着まで早いのよね待つこと2~3分✨✨ 着陸です✈明らかに大盛より多い量(2玉)は、丼ごと圧巻の装いで☀そして海苔とメンマとナルトにネギ、チャーシュー3枚ッッ❗❗ 大抵1枚の店舗が大多数の中、単なる中華そばにて3枚は嬉しいッス 硬めの麺が柔くなる前に、掃除機のように麺をすすり(ヌーハラなんて言わせません)、蓋を取った湯船のようにスープまでしっかりと飲み干しました❗ また来ますまた… ちなみに、一緒に行った人は「ワンタン麺大盛」だったのですが、師曰く、「ワンタンの中身の肉が少ない」とのことでした❗ コッテリ嫌いな方はイイかもです。

2017/12訪問

2回

喜多方食堂 麺や 玄 佐倉分店

佐倉/ラーメン

3.57

319

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2017/07訪問

1回

知味笑龍 深澤ラーメン

/中華料理、餃子、ラーメン

3.55

95

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ずつと行きたいと思っていた 「知味笑龍 深澤ラーメン」さん の突然の閉店を風の噂を耳にしてしまったものですから、食べないで、「やっぱ食っときゃよかった(|| ゜Д゜)」ってなりたくなくなかったので、なんとか最終日2018,9,25に訪問出来ました( -。-) =3 何を食べるかは、メヌーを見てから決めようとは思っていましたが、ここは鉄板看板メヌーの店名入り 『深澤ラーメン¥700』と『ハーフチャーハン¥650』 を注文です!今回は大盛にはしてません( ☆∀☆) 訪問は13:30過ぎでしたが、カウンターにはボッチ様3名、テーブルに2名様、座敷には多分7名がおり、カウンターを案内されました! マスターが、一人で作っており提供のタイミングや到着していないお客さんの数からすると長期戦の匂いを店内のイイ匂いから嗅ぎ取ったので、気長に待つこと約20分弱… とうとう私の手元に着陸です ・ラーメンは、鶏ガラ系醤油スープに絶妙な油と柔らかさのチャーシュー1枚と三つ葉と玉ねぎスライスを和えたもの、ほうれん草と見栄えもよく、食べてみると…まぁぁおいしいことに( ≧∀≦)ノ ハーフチャーハンも同じタイミングで着陸しましたが、麺が細麺ストレートだったのでチャーハンは後回しに一気に麺をすすり上げてやりました✨✨ 麺固で頼んでいる方もおらっしゃいましたが、敢えて固めにする必要はないのかなぁ?とも思いました(゜-゜)(。_。) ・チャーハンは、THEチャーハンです(*`・ω・)ゞ 王道です!ラーメン優先で食べていたので、やや冷めてしまいましたが、それでもぅんまかったです(^-^) 口の中の一口分のチャーハンとラーメンプース~が渾然一体となったタイミングは、期待を裏切らない、間違いない状態でした! 閉店してしまうのは、非常に残念( ´△`)残念です(>_<) ですが、御常連の方とマスターの会話からすると、またやってくれそうな、ふんわりぼんやり怪しい会話を盗聴してしまったので、色んな期待を持ちながら、膨らませながらの退店でございました(^.^)(-.-)(__) 当然、完飲、完食でございます!マスターに感謝です( T∀T)

2018/09訪問

1回

大勝

移転大勝

/ラーメン

3.55

87

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2017/10訪問

1回

東京らぁめん ちよだ

逆井/ラーメン、つけ麺

3.55

243

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

図らずも2017年最後の「東京ラーメンちよだ」となります 第二候補として考えていたちよださんに来ると、今年は12月25日から元旦までお休みというじゃないですか❗ ラッキー ということで、昼飯難民に、なることはなくありつけた「ちよだ」の『塩ラーメン¥760+中盛(2玉)¥150』を注文 もしかですけど、もしかすると普通の中華そばより、塩の方が好きかもなんて思いながら❗待っていると… 着~陸ッッ❗❗ 三つ葉に、味玉の半分、そしてゴマさん 本日は、中華そばか塩かで迷ってしまい、麺硬と言い忘れてしまいましたが…そんなことはイイんですッッ✌ やっぱり塩が好きかも…なんて思いながら、完食(当然プースーまで残らずに✌) 来れれば、もう1回か来年またお世話になります 再訪とは言え、日曜日は初訪です なので、日曜日限定の『トンコツ』メニューから、『醤油トンコツ¥700中盛¥150』を注文❗ 平日とは違い、13:00過ぎの来店にも関わらず、駐車場は溢れております 注文後、事務所の方で待つこと数分…初めての醤油トンコツ来ました❗ 食べてみると、、、、、私は『中華そば』が好きだということが分かりました✨✨ マズイ訳ではありませんが、あんまりインパクトがないというか、トンコツの割にサラッとし過ぎているかな?トンコツ食べるなら、トンコツ専門の店がイイのかな?と 画像は、醤油トンコツと四川風味噌ラーメンです❗ ここの味噌ラーメンは、ネギこんもり、もやしたっぷりの、破壊力抜群です❗ご飯が欲しくなります❗ 千葉県内で一番好きなラーメン店です❗ 再訪の数知れず 本日は、中華そば中盛(2玉)¥850✨

2017/12訪問

4回

佐野らーめん 麺屋 翔稀

柏の葉キャンパス、柏たなか/ラーメン、餃子、からあげ

3.52

160

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

久しぶりにラーメンが食べたくなり、向かう先がららぽーと柏の葉だったこともあって、佐野ラーメンの看板を掲げる 「佐野ラーメン・翔稀」さんに訪問です(*`・ω・)ゞ お初です!! 店の前には10台分?くらいはあると思いますが、駐車場も完備され、私には関係ないですが入口脇に喫煙所があります(゜-゜)(。_。) 店内は禁煙みたいです(^^)d 13:00頃の入店でしたが!カウンターには3名ほど、テーブル席4つのうち3つは埋まっておりました(注文してからも続々と入店してきましたけど、回転が早いッス)‼️ メヌーを見るや、久しぶりのラーメンに浮き足だってしまい チャーシューメン¥850 ・辛ネギトッピング¥100 ・大盛¥100 餃子5個¥450 佐野ラーメン¥650×2 味たまラーメン¥750 と家族共々と注文です! テーブル備え付けのグラスに水を注いで待つこと5分あまり… 佐野ラーメンから、順次着陸です(*`・ω・)ゞ 大盛は、どんぶりのサイズも普通盛りより一回り大きく、食べ応え十分です‼️ チャーシューメンには、チャーシュー5枚(厚さ3~5mm 直径7~8cm),メンマ、小松菜、ナルト、海苔 があり、トッピングの辛ネギも適度な量があります(当然かもしれませんがネギは生に辛いタレを絡めてあります)!! 佐野ラーメンもチャーシューが少ないくらいでベースは同じようです(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。) 麺は、中太平打ちちぢれ麺で、スープとよく絡んでくれます!ヌーハラ?そんな言葉知らねぇってぐらいの勢いで、麺をすすり上げるとしっかりとスープまであがってきます! 残念だったのはのは、私のチャーシューメンの麺が所々、ダマになっていたことくらいですかね?気にならない程度ですけど! スープは鶏ガラ系ですかね?しっかりと処理がされているようでスープは透き通り、アッサリとしているので最後まで飲みきりました! 一番最後に登場した餃子様は、1個が少し大きめのサイズで皮もしっかりのモチモチ食感で、タネは野菜の甘味だと思うのですがやや甘く感じましたね♪ 総じて旨かったスけど( ̄ー+ ̄) 個人的には、私好みのラーメン、ラーメン店だと思ったので、再訪は確実(*`・ω・)ゞ 次はいつか、が問題です(^ー^)

2018/11訪問

1回

無限大 夢 柏店

掲載保留無限大 夢 柏店

/ラーメン、つけ麺

3.51

222

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

本当は、ハンバーガー食べたくて『66』に行ったんですけど、外で待っている人がいる状態だったので諦めて柏駅周辺を放浪~ 危うく昼飯難民になるところ、そー言えばと『匠神角ふじ』を思いだし、歩みを早め、お店に到着! 先客は3名様だったので、空腹の腹が暴動を起こす前に入店です(笑) 入ってすぐの券売機で ・あかふじ ¥ の食券を購入し、カウンター席に着席 水などはセルフなので、荷物を置いてから水を用意!! ソーシャルやら、何やらをしっかりしてね的な張り紙を見つつ、待つこと10分弱で到着! しっかり角ふじですね~(゜ー゜)(。_。) モヤシやら何やらがモリモリで、麺も太めのちぢれ麺(* ̄ー ̄) ニンニクもしっかり効かされていて、この後、人に会う仕事だったらヤバいやつ フリかかったトンガラシが丼を赤く染め、無秩序に啜ろうもんなら、飛沫もソーシャルなんたらもあったものではないくらいに噎せてしまいそうになる一品( ロ_ロ)ゞ 味が濃い目であることや、トンガラシで辛いこと、そして何より熱いこともあって水が手放せません( ; ゚Д゚) でも、しっかりと完食完飲してやりましたよ ガツンとしたヤツをいきたいときには、もってこいのら~めん屋さんですね~ ガツンとしたいときに、また来ま~す♪

2019/11訪問

1回

優勝軒

柏、北柏/つけ麺、ラーメン

3.51

155

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりに来訪でッス!( ̄- ̄)ゞ 出遅れ13:00頃の入りですが、店内は賑わっておりました‼️ 平日とは違い、やはり家族連れが目立ちます(゜-゜)(。_。) 食券購入前に、お兄さんがテーブル席をセッティング、次から次にお客さんが来るので!今日は券売機前であんまりゆっくりとは選べない感じでしたね‼️ と、まぁ何だかんだでなかなか寒い日でしたから、つけ麺(アツ盛)という気分でもなく、温か~いラーメンという事で ・ふじ麺 並(野菜マシ)¥830 で、炭水化物を抑えつつ、空腹を満たすスタイルは…野菜(モヤシ)たっぷりでしょーと言うことで、野菜マシをオーダーです(*`・ω・)ゞ 太麺ですから、少しだけ長く待ちましたがそれでも10分弱で着艦どす(* ̄ー ̄) アッツアツで大量のモヤシと太麺のふじ麺さん( 〃▽〃) とりあえず、テーブル常駐のタレを2周ほど垂れ流し、いざッッ‼️ どんぶり外周から、内側へと突き進む感じ?城攻め的な アッツアツながらも歯応えの残るモヤシさんたちもあっという間に減ってしまい、ニンニク香るスープと腰の強い太麺を絡ませながらの第2ラウンドp(^-^)q 当然ですけど、食べ進むうちに少しずつ冷めていきますが、それでも熱々のうちに完食です(*⌒3⌒*) しっかりスープも完飲です( -。-) =3

2019/11訪問

1回

煮干しらー麺 カネショウ 四街道

千城台北、四街道、小倉台/ラーメン、つけ麺、餃子

3.51

193

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

2017/08訪問

1回

兎に角 柏高島屋ステーションモール店

/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.50

204

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

辛い…辛い……けど旨い…( ☆∀☆) 昼時を過ぎて、14:00頃の訪問(初訪)でしたので、やや空いておりましたが、それでもカウンター、テーブル席は埋まっとりました(゜ー゜)(。_。) しっかしながら、待つことはなく、食券購入後、そのままカウンター席に着席です(*`・ω・)ゞ 埋まっているとは言え、カウンターは一席毎に開いておりましたので、基本的にはソーシャルなんたらは気にならないのですが、高校生らしきグループがギャンギャン騒いでいるのは気になりましたね(*゚∀゚)=3 ともあれ、席について待つこと6~7分で ・辛油そば(大) ¥960(税込) がお届けされました( ´~`) まぁ見るからに辛そうな一味唐辛子と辛子高菜、唐辛子ペースト?にまみれて食べ応えのありそうな大きめのメンマにチャーシュー、さらには粉砕されたチャーシュー達…、そして堂々の太麺!! 見た目は十分辛そうです! 見た目だけなら辛そうなヤツは沢山ありますから、それも踏まえて混ぜ混ぜ後に、ズルズルッと… ヤバい…思ってたんより辛い…( ; ゚Д゚)てか、しっかり辛い…!Σ(×_×;)! でも、旨い…、辛い方が強めな旨さですかね? 調子にのってガンガン、ズルズルすすっていたら、まぁ当然のようにムセそうになるわけです! しっかしながら、このご時世…ムセるわけにもいかず、ただ、ただ水でムセそうになる状況を打破すべく押し流すのみ……(*゚∀゚)=3 危うくゲホゲホ、ゴホゴホと咳き込んでしまうとこでございましたf(^_^) とりあえず、ムセることなく半分か、それ以下くらいまで食べ進んだところで、『割スープ』をお願いし、熱々のまま丼に流し込み、ラーメン感覚で第2ROUND突入~ッス!щ(゜▽゜щ) 第1ROUNDがあったので、ムセることがないように慎重に…でも大胆に、ズルズルッと…… あれ(?_?)、割スープ投入後の方が旨い??それとも辛くて若干麻痺してるだけ? いずれにしても第2ROUNDの油そば第2形態である、ラーメン風油そばには、満足感がありました!! 美味しかった!美味しかったが、辛かった!! 辛いながらも、しっかり魚介風味が感じられたので満足です(*`・ω・)ゞ 次来るときには、ラーメンか、つけ麺か…はたまた普通盛りで1回に2つか……( ☆∀☆) 次回、乞うご期待って感じですわな✨✨

1回

けや木

柏の葉キャンパス/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.50

204

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

新三郷のIKEAに行った帰りに、国道16号沿いの 『けや木』さん に久しぶりに来訪しました!! 新三郷のららぽーとでの昼飯も考えましたが、家に帰らなければいけない時間が決まっていたので、帰り道にあるけや木さんに行くことになりました(*`・ω・)ゞ 前回ほ、店名が付いた「けや木ラーメン」を食したので、今回も……と迷った末に ・油そば¥690+大盛¥100 麺total280g也 を食すことに(^ー^) 時間も13:30頃だったので、店にはカウンターに1名様となり、4~5分で到着しました。 お盆には、味変用の[酢・コチュジャン・ラー油]が添えられ、さらに割り用のスープまで一緒でした(´・∀・`) 当然 そのまま→ラー油→コチュジャン→お酢→全部混ぜ→スープ割り入れてラーメン感覚 の順に味の変化を楽しみました! よく混ぜることで、麺の下に隠れているタレが麺に絡んで、出汁の効いた油そばが楽しめます。 思ったほど油っぽくなく、以外にサッパリ食べれてしまいました(^.^)(-.-)(__) 基本がしっかりしているので、味変しても芯がブレない安定した美味しさが楽しめました! 個人的にはコチュジャン足してからのスープ割りラーメン感覚がなかなかでしたねご馳走さまでした(´・∀・`) また、来ま~ッす

2019/06訪問

2回

ラーメン富士屋 木更津店

祇園、上総清川/ラーメン

3.48

169

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

初訪となります❗駐車場は目の前に4台分ほど…(すぐ近くにスーパーマーケットとコンビニもあります。) 店内は、昔の食堂?的な感じで、水はセルフ 席に着くと、厨房側から「決まったらどうぞ❗」との声、これまた昔の食堂?的な? 私は『大ラーメン¥550』をそのまま注文❗ 待つこと3分ほどで、到着❗いわゆる竹岡式ってヤツ 麺は少し柔目に感じましたが、他は申し分なく満足✨ 大は1.5玉らしく、他のお客様は『ダブル』と注文していましたが、どうやらこれは2玉のようなので、次からは 『ラーメン・ダブル・麺硬でッッ』と注文する流れが出来そうです

2017/11訪問

1回

お食事処 やちよ

茂原/ラーメン、食堂

3.48

100

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

2017/06訪問

1回

ラーメンワンちゃん

木更津/ラーメン、餃子、カレー

3.47

126

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

何度目か分かりませんが再訪です❗ 木更津の「らーめんワンちゃん」で、いわゆる竹岡式ラーメン頂きました ワンちゃんでは、普通盛では足らないので必ず大盛にして完食してます❗ 本日は『ワンタン麺¥650大盛¥100ヤクミ(玉葱のみじん切り)¥50』の麺硬でございます❗✨✨ 麺は、細目のやや平打ち?ってトコでしょうかチャーシュー2枚、ワンタン4個、細目のメンマに大量のヤクミ✨✨ ヤクミが堪らんのです当然、汁まで飲み干してやりましたよ、完食です❗✌

2017/11訪問

2回

ページの先頭へ