千葉杏花さんの行った(口コミ)お店一覧

千葉杏花のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 36

頂上麺 筑紫樓 ふかひれ麺専門店  八重洲店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店頂上麺 筑紫樓 ふかひれ麺専門店 八重洲店

東京、大手町、日本橋/中華料理

3.75

585

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

大好きな 「頂上麺 筑紫樓 ふかひれ麺専門店」 さんに伺いました( 〃▽〃) 定期的に来ないとおかしくなっちゃいそーなんです(笑) 大好きなんです!ここの味が( ̄ー ̄) お手頃価格で 筑紫樓さんのフカヒレが味わえるので良く利用させてもらってます(^^ゞ いつもお決まりの 餡掛け麺と海老マヨネーズのセット(^^)/ これにライスと杏仁がついてきます(*´ω`*) それで 1900円とは安いですよね( 〃▽〃) しかも海老マヨネーズも杏仁も美味しいんです(^^ゞ そしてライスもおかわり出来るし(笑) 麺もライスも食べれるとかどんだけあたしに優しいの!!!!(笑) 残った餡にご飯投入して食べるのが あたしの身体をまた豚にさせるけど 最高に美味しいのよねー( 〃▽〃) 辞められない止まらない(笑) どんだけあたしを豚にさせるつもりぃー!!!!!!!(゜ロ゜ノ)ノ ここのピータンも美味しいんですよねー(^^ゞ 前にあった もやし炒めも美味しかったからまた復活してくれないかなぁ(。>д<) 単品があまりないのが残念ではありますが それは丸ビル店とか銀座とか恵比寿とか他の店舗で 食べて下さいということですよね( ;∀;) ここは ふかひれ麺専門店舗ですもんね(*´ω`*) もうひとつは フカヒレ餡掛け焼きそば 1600円単品をオーダーしました。 店員さんも覚えていてくださるので 毎回爽やかに挨拶してくださいますし 気持ちよく食事できるので好きなお店です((o(^∇^)o)) 御馳走様でした(^^ゞ また来ます("⌒∇⌒") 筑紫楼のフカヒレをお手頃価格&スペースで東京駅構内で頂けます。東京駅を利用する旅の時に必ずと言っていいくらいに伺っています。 濃厚なフカヒレの餡がよく絡み付いてかなり大好きな味です。 いつも大体お得な土鍋麺のセットを頼みます。 フカヒレ麺とエビマヨ3個とライスお代わり自由と杏仁豆腐がついて1800円という安さです。 カウンターでも2席使わせてくれたりテーブル席を広く使わせてくれたりお水もなくなるとすぐに補充してくれるので いつも一人でも安心して食事できます。 濃厚さでいうと炒め麺の上に餡掛けがかかっているやつなのですが一人で食べるには少し濃厚過ぎて麺もライスも食べれるセットがお薦めです。 食後の杏仁豆腐もかなり大好きですし杏仁とミルクの味がかなりします。 エビマヨもカリカリサクサクで美味しいです。 あとここのピータンも何気に大好きです。 前にあったもやし炒めが無くなってしまい悲しいですが 大好きなこのお店はきっと一生通い続けます。 いつもいつもご馳走さまです。 また伺います。

2017/06訪問

2回

青竹手打ちラーメン 大和

ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店

移転青竹手打ちラーメン 大和

佐野市/ラーメン、餃子、食堂

3.74

828

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

「青竹手打ちラーメン大和」 さんに 伺いました(///∇///) 以前も伺って 佐野らーめんの中でも 大好きなお店の中の1つです(o^O^o) あたしは 平日ランチセット B チャーシュー麺の 唐揚げセットで チャーシュー麺 唐揚げ3個 半ライス 冷奴 が ついた セットです(o^O^o) あと 餃子は二人でオーダー♪ヽ(´▽`)/ 母は らーめん ワテらで ランチタイムの オーダーストップ となり ギリギリ滑り込みセーフでした(*^-^*) 良かったよぉ。・゜゜(ノД`) もう 本当に 大和さんの スープは優しくて 染み入るし しょっぱくなくて大好き!!(///∇///) バラチャーシューも トロトロで しょっぱくなくて 本当に最高(σ≧▽≦)σ 脂身の旨味が この上無いったらありゃあしない(///ω///)♪ 噛むと ジュワーって 溢れ出る 甘い脂の海ぃー(///∇///) ぎぁー!!!! 昨日の夜から何も食べずに迎えたから余計に美味しいぞぉー!!!! 気持ち 前より 厚目だったよーな? 最後のお客だからかな? まぁ厚いのなら何も文句ないもーん❤️ 麺も モチモチ&硬めの歯応えもきちんとあって 大好きですー(*´ω`*)❤️ そして、そして 餃子までもが ここは本当に美味しいの♪ヽ(´▽`)/ 皮は カリカリ&モチモチで 餡もぎっしり詰まってて(σ≧▽≦)σ 佐野らーめんって お店の 全てが好みのお店って 大和さんしかまだあたしは見つかってないんです。 1つは残念だなぁー って思うものがあったりするんですけど 大和さんは あたしにとっては スープ 麺 チャーシュー 餃子 店員さん 全てが 好みで 完璧です(///∇///) まぁ あたしの好みなので 悪しからず(笑) 久しぶりに訪れて やはり 再確認しました(*^-^*) 唐揚げとセットにしましたけど 特に 唐揚げのセットにしなくても 良かったのかもしれないけど(笑) でも 中華味のスパイシーな唐揚げでした(o^O^o) 何より 本当に らーめん 餃子が 本当に美味しい!!! 御馳走様でした(*´∀`) 入店すると元気のいい男の人二人で手際よく切り盛りされていました(^_^ゞ 途中から女性一人が登場してお店は落ち着いた営業になりました(笑) 駐車場はかなりの台数停めれます。 ただ店内はそこまでの人数が入らない席数かな?とは思いますが(ノ´∀`*) チャーシュー麺850円 焼き餃子450円 半らーめん400円 をオーダーしました❤ 10分程でらーめんが登場( 〃▽〃) その数分後に餃子登場です✌ ああ!見るからに美味しそーな出で立ち( v^-゜)♪ らーめんのスープかなりウマイ( ;∀;) あっさりしてるけど深さがあるお味❤❇ 塩味も効いていてでも醤油も香る良いお味 どんどん飲みたくなってしまいます チャーシューも柔らかトロトロで味もきちんと滲みていて美味しい! チャーシュー麺にチャーシュートッピングすればよかった(笑) チャーシューのお持ち帰り今度しようかな? 麺もかなりモッチモチで歯応えあってなんかうどんみたいなモチモチを感じました(〃⌒ー⌒〃)ゞ 本当にここのらーめんはスープも麺もチャーシューも全て美味しくてとても好みでした❤✌ ただ餃子は皮がかなり厚くてカリカリではなく モチモチであまり好きではなかったかな?(/_;)/~~ 中々らーめんも餃子も揃って美味しいお店には出会えないのでこれからも 佐野ラーメン巡りを頑張ろう!!! と思いました(о´∀`о)✌ 本当に本当に チャーシュー麺 美味しかったです!!!! 配膳の時も元気に ゆっくり美味しくお召し上がりくださいヽ(*´▽)ノ♪ との温かいお声掛け頂き(笑) 帰りも元気一杯の掛け声で送り出して頂き、 最初から最後までとても好印象なお店でした また絶対に伺います(〃⌒ー⌒〃)ゞ 御馳走様でした(о´∀`о)

2018/08訪問

2回

麺屋 ようすけ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 ようすけ

田島/ラーメン、丼、餃子

3.74

1717

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

佐野ラーメンが大好きで色々な店を回っています(ノ´∀`*) 有名なようすけさんに初来店(^∧^) 来る前から焼豚とラーメンと餃子をオーダーするのを決めていました。 店内に貼ってあり気になった もつ煮もオーダーしました。 お腹があまり空いていなかったのでラーメンはハーフにしました。 佐野ラーメンのさっぱり醤油味はやはり美味しいですし モチモチ青竹打ちの麺はやはり美味しいです。 焼豚がかなり好みでしたヽ(*´▽)ノ♪ 餃子もかなり大きくて野菜たっぷりでザクザク感のある 大きめカットの具材。 もつ煮は極めて普通かな? 野菜沢山ゴロゴロと入っていましたが味は濃い目でした。 全体的に美味しかったですが 床の油の拭き上げ?があまりのか? 床がツルツルでした。 他のお店でここまでツルツルはなかったのでびっくりしてしまいました(笑) 御馳走様でした(ノ´∀`*)

2017/03訪問

1回

らーめん大金

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

らーめん大金

佐野市、佐野、田島/ラーメン、餃子

3.69

823

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

佐野ラーメン大好きでこちらのらーめんは特に大好きです。 スープはすっきりしていますが深み旨味もきちんとあり 麺もツルツルモチモチで最高です。 ただチャーシューがあまり好みではないかも(T-T) チャーシューは森田の方が好きです。 ただここはラーメンも美味しいですが餃子がかなり美味しくて頼まずにはいられません 店員さんも元気がたっぷりあって最後まで気持ちよく過ごせます。 また来ます。ご馳走さまでした

2016/10訪問

1回

千代鮨

新潟/寿司、日本料理、海鮮

3.69

226

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

新潟に行った際にホテルに帰る時に歩いていて 気になってふと入りました。 一人だったのとゆっくり食べたくてホテルへテイクアウトすることに カウンターで暖かい美味しいお茶を出してもらいながら握って頂きました。 ホテルで開けたらかなり美味しそう(///∇///) やっぱり日本海で食べる甘エビはかなり美味しい! 関東では美味しくないので甘エビ食べないようにしています。 こっちの甘エビはなんて美味しいんでしょうか!? 大好きなバイ貝もたまらないくらいの磯の香りと歯ごたえ! 追加で握ってもらえばよかった(;´д`) 蟹も関東では食べないけどこっちの蟹はやっぱり美味しい! 全てが素材の旨味と甘味があって最高でした。 今度はきちんとお店で色々頂いてみたいです。 ご馳走様でした。

2012/11訪問

1回

森田屋総本店

佐野、堀米/ラーメン

3.65

551

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ここのチャーシューは噛み応えがあって大好きです。 醤油の濃い味と硬めのチャーシューが堪らなく合います。 そして餃子ないという本当にシンプルなラーメン屋さんです。 無言ですするのみ! みたいなお店です。 前払い式でオーダーしてから着席ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 他のお店に行っても結局最後にここに戻ってしまいます(笑) またひたすら ラーメンすすりに伺います。 ご馳走様でした

2016/08訪問

1回

おぐら屋

田沼、吉水/ラーメン、餃子

3.61

746

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

佐野らーめんを食べに佐野まで毎月行っています。 大金さんのらーめんを食べて美味しかったので大元の おぐら屋さんにも行きたいなぁと思い足利フラワーパークに行く時に寄らさせてもらいました。 駐車場はかなり広く店内もかなり広かったです。 チャーシュー麺2と餃子2をオーダーしたら餃子が一枚だけが1分もせずに届きました。 残りの1枚はまた後で持ってきます。 と言われたんですがおかしくないですか?(ー_ー;) 焼き残った1枚を持ってきたとしか思えなかったので 2枚一緒に持ってきて下さいと伝えました。 2枚残ってて一緒に持ってくるならまだわかりますけどとりあえず1枚だけ ってのはびっくりしました。 らーめんはスープはそこまで好きではなかったですけどチャーシューがのでチャーシューと麺とスープを同時に頬張ると美味しかったです。 餃子は美味しいですが焼きが甘くて皮の部分がネチャネチャなところが少しありました。 中の餡は好みですし大きくて食べごたえあるので勿体ないなぁと思いました。 あとらーめんの器も餃子の器もスープや油がギトギトに汚れていて?垂れていて?触るとかなり手も汚れるしテーブルも汚れていました。 ご馳走さまでした。

2016/12訪問

1回

魚作

すすきの(市営)、豊水すすきの、すすきの(市電)/郷土料理、海鮮

3.57

90

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ちょっと前ですが 札幌の夜の1軒目を失敗して( TДT) 悲しみに暮れながら歩き惹かれて入ったお店 「魚作」 さん❤ お外に手書きメニューだけがありあとは賭けでした(笑) でも入った瞬間 当たりな匂いプンプン✌✌✌ 雰囲気いいし板さんの雰囲気女将さんの雰囲気良いですヽ(*´▽)ノ♪ 小上がりに通してもらい 鰊塩焼き 活北寄刺身&焼き 活ホタテ刺身&焼き 知床鶏焼きの盛り合わせ 鰊漬け 土釜焚き御飯セット をオーダーしました(ノ´∀`*) 他にも気になったの有りすぎましたけど取り敢えず(笑) お通しの鮭の皮の酢の物がまずかなり美味しいしーヽ(*´▽)ノ♪ 箸入れも爪楊枝入れも手織りの和紙で1つ1つ作られていてとても素敵です 鰊漬けは好き好きがあるかな? ホタテの刺身には蟹まで添えでついてきちゃうし(笑)嬉しいですね 甘くて歯応えあってやっぱり美味しい!!!! 関東でなんてやっぱりホタテは食べたくない(笑) 焼いたホタテもやっぱり美味しいよなぁー(о´∀`о) 北海道以外ではあたしは敢えてホタテ食べないんです( TДT) あと青森か 北寄もいつもは生がメインなのですが 今回は 焼きもかなりオススメなんです!!! た、女将さんに言われたので 焼きもお願いすると これがかなり美味しくて( 〃▽〃) 追加で焼きをまた頼みました(笑) ヤバいくらいに甘くてムチムチな貝ちゃんでした しかも肝が甘くて甘くて 肝の奪い合いになったので追加しかありません(笑) 今また食べたくなってきてしまった( ;∀;) そしてこれまた異様に美味しかったのご知床鶏の盛り合わせ 旨味が溢れ出していて焼き加減塩加減絶妙で 外がカリカリで中はジューシーで焼き手さんの上手さが光ります(о´∀`о) これまた盛り合わせを追加オーダーしました(笑) 中でも手羽先が尋常じゃない位に美味しくてそのまた追加で頂きました(笑) 本当はもっと欲しかったのですがもう品切れでした 鰊の塩焼きも脂が乗っていて大きな玉子(数の子)を持っていて美味しかったです(о´∀`о) 土釜焚きご飯もふっくら炊けていて 赤だしのなめこと三つ葉たっぷりな具材もとても美味しかったです 1軒目は失敗してかなり しょげてしまいましたが 2軒目にこの様な素晴らしいお店に出会えて幸せでしたヽ(*´▽)ノ♪ 心も胃袋も満たされました( 〃▽〃) 御馳走様でした❤ また伺わせてもらいます

2017/03訪問

1回

あまねや

閉店あまねや

船橋、東海神、京成船橋/そば

3.56

71

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

船橋駅北口から歩いて5分もかからないところにある天沼公園前にある 「あまねや」 さんに 伺いました❤ 前々から気になっていてやっと来れました( ;∀;) 11時45分入店で半分位のお客様の入りでした( 〃▽〃) いつも12時過ぎるとお外に人が溢れ出ていますので12時前に入ることをオススメします(笑) 海老天せいろをオーダーしました(〃⌒ー⌒〃)ゞ 5分位で提供されました(笑) あたしのオーダーのみの待ちでしたのでかなり早かったですね(ノ´∀`*) あまねやさんは 常陸秋そば 十割使用だそうです お蕎麦ちゃんは艶々で綺麗です 辛味大根も添えて来てくださるのでそちらも入れて食べて下さいとのことです はーい(^_^ゞ あと ヒマラヤ岩塩も添えてあります(о´∀`о) お蕎麦も天ぷらとお塩で食べるの大好きなので嬉しいです( 〃▽〃)✌ 海老天せいろの天ぷらの内容は いんげん2本&なす&舞茸&カボチャ&竹輪&海老です❤✌ 全てサクサクに揚がっています❤ 美味しい(о´∀`о) 蕎麦も歯応えあり美味しいです! ただそこまで風味は強くないのはちょっと残念かな?でも天ぷらが立派なのついて 950円(税入り1026円)なので蕎麦はしょうがないのかな? もっと蕎麦の風味強いところは天ぷらついてると2千円するところ多いですしね(´・ω・`) 千円でこの内容が食べれるのはコスパが良いなぁー(〃⌒ー⌒〃)ゞとは思います✌ ランチセットも同じ金額で平日のみ15セット限定であるでいつかそちらもたべてみたいです(ノ´∀`*) あと蕎麦湯はそこまでとろみが無くて残念でした(T-T) 店員さんの接客は皆さん明るく気持ちのよいものでした 単品メニューも色々季節モノもあるみたいなので 夜にも伺いたいなぁとも思いました 御馳走様でした❤

2017/04訪問

1回

ピッツェリア イチロウテイ

浦安/ピザ、パスタ、イタリアン

3.51

148

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

浦安駅から少し歩いたところにひっそりとあるお店です。 大きな看板がないのでわかりづらいかも? お洒落な扉を開けて素敵空間がまっていました。 前菜の盛り合わせ&和牛カルパッチョ&桜えびと菜の花のピザ&クアトロフォルマッジ&トマトソースパスタ&ピスタチオのティラミス&キウイのソルベ&ティラミスをオーダーしました(ノ´∀`*) 前菜はカニたっぷりのキッシュとカボチャのチーズたっぷり入ったサラダと豚のレバーパテがかなり美味しかったです(^-^ゞ カルパッチョも美味しかったです。 本日のオススメだった桜えびのピザは生地がモチモチで釜で焼いた香ばしい焦げがたまりませんでした。 桜えびの香りと菜の花とガーリックの組み合わせもまたモチモチ生地と会って最高でした。 また食べたいです(^∧^) クアトロも美味しいモチモチ生地にチーズたっぷりで最高でした。 パスタは普通でしたが少しソースが濃かったかな? ピスタチオのティラミスがかなり気になってた頼んだらもう最高峰でした! ピスタチオの濃厚さがかなりあり最後の1つということで量がすくないのでということで 添えられていたピスタチオのジェラートがこれまた濃厚で最高でした。 これのためにだけでもまた来たいです(*ToT) キウイのソルベもさっぱりしていてキウイのゴロゴロも入っていて手作り感たっぷりで本当に美味しかったです。 是非また伺います(ノ´∀`*) ご馳走さまでした。

2017/02訪問

1回

餃子 照井 福島駅東口店

福島、曽根田/餃子

3.49

435

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.4

「照井」 さんに伺いました(///∇///) 久しぶりに福島に来たので 照井の円盤餃子を食べに来ました(*´ω`*) 時間があまりなかったので 本店のある 飯坂温泉ではなく 福島駅前店に伺いました(///ω///)♪ 福島駅前店が出来てからは 毎回ここのパターンが多いですが(・・;) 円盤餃子 二人前 1300円 チャーシュー麺 1000円 を 二人で オーダーしました( 〃▽〃) 円盤餃子は 2人前頼まないと 円盤になって来ないので 円盤を拝みたい方は 注意してくださいねー(笑) 餃子はオーダーを受けて から手包みして焼くので 時間かかります(*´∀`) 小ぶりなので 数があっても食べれますよー(*≧∀≦*) 実際 お店に伺う前に東京駅で焼き鳥10本購入して 食べたのに 食べれましたから(笑) 餃子は カリカリですしー(///∇///) ここの餃子も好きですけど 何よりも ラーメンがあたしは好きです(。´⊂)❤ トロトロの大きめチャーシューが3枚(*´∀`) 溜まらん子ちゃんですヘ(≧▽≦ヘ)♪ スープも 支那そば!!! な味わいで大好きな味です(/▽\)♪ 12時半頃から並んで1時間待ちました(゜_゜) そして、 1時15分頃には 品切で受け付け終了していました(゜ロ゜;ノ)ノ 本店には一品メニューが沢山あるので またいつか伺いたいです(*^▽^*) 御馳走様でした(о´∀`о) 福島駅前に泊まった際に寄らさせて頂きました。 本店の飯坂温泉にはまだ行ったことないですが福島駅前に出来たということで有難いです。 円盤餃子とらーめんをオーダー。 円盤餃子は小振りでカリカリとしていてとても美味しかったです。 醤油らーめんをあまり期待していなかったのですが、 シンプルで昔ながらの味でとてもeq@xました。 特別抜きん出たところはないのですが懐かしいホッとする味です。 メニューが駅前店は少ないので メニューの多い本店にもいつか伺ってみたいです。 ご馳走様でした。

2017/10訪問

2回

馬肉バル 新三よし 松本本店

松本、西松本、北松本/郷土料理、居酒屋、しゃぶしゃぶ

3.49

330

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

松本に行った際に 馬料理が食べたくてこちらに伺いました。 お店の中の雰囲気も店員さんも優しくて最高です。 馬ステーキ これは限定でまだ残っていたのでオーダー。 かなり美味しくて2回頼んでしまいました(笑) 上にかかっていたサルサソース的なさっぱりソースがまた相まって美味しかったー! 松本に行ったら山賊揚げを食べたかったのですが こちらには山賊揚げがなかったので普通の唐揚げをオーダー。 いやぁーこれがかなりジューシーで鶏の旨味も感じられる味付けで 本当に美味しくて追加でオーダーしちゃいました(笑) 野沢菜かき揚げ これかなり気になり最後の方に頼んだのですが これがまたかなり美味しかったです!野沢菜炒めの百倍美味しくした感じです(笑) これをまた食べに行きたいです。 岩魚のお造り 水槽で元気に泳いでいる岩魚をその場で捌いてくださいますのでピクピク動いてる岩魚が届きます。 かなり新鮮で美味しかったです。 美女椎茸はかなり大きい肉厚のジューシーな椎茸に馬肉つくねが乗せてあり焼いてあり 本当に美味しい!! 信州サーモンも濃厚で甘くて濃い味わいを楽しめます(ノ´∀`*) 馬刺しは3点盛りで頼みました。 本当に美味しくて5点盛りにすればよかったと後悔しました(笑) こちらのお店は基本何を食べても美味しくてまた松本に行った際は伺いたい!と思っています(*´∀`)♪ 本当に御馳走様でした。

2016/09訪問

1回

麺厨房あじさい 紅店

魚市場通、十字街、末広町(函館)/ラーメン、餃子

3.49

462

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

函館に行った際に塩ラーメンが食べたくて伺いました。 有名店なので混んでるかな?と思いましたがそんなに混んでませんでした。 海外のお客様が多かったです。 あまりお腹が空いていなかったので塩ラーメンのハーフにチャーシュートッピングしました(笑) 券売機で購入してから着席でーす。 塩らーめんはあっさりしていて生姜の味がしていました。 メンマはかなりしょっぱかったです。 梅光軒が好きなのですがそこみたいな太いメンマを想像していたのでちょっと悲しかったです。 麺もポソポソであまり好きなタイプではなかったです。 らーめんは好みがとても別れるので難しいですね。 もう少し濃厚&深みのある味なのかな?と思っていたので少し残業でした。 でも小腹空いたときとか夜中に食べたりするには持ってこい!の味だと思います。 元々函館らーめんってそーいうものですもんね? ご馳走様でした。

2017/02訪問

1回

蕎や本田

京成船橋、船橋、大神宮下/そば、日本酒バー、居酒屋

3.47

129

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

船橋駅から14号に向かって歩いて スクランブル交差点を左にに歩いてすぐのビルの1階にある 「蕎や 本田」 さんに伺いました❤ ランチで伺ったことはあるのですが、ディナータイムは初めてです(^^)/ お通しは 手作りポテトサラダに いぶりがっこが入っていて美味しかったです( 〃▽〃) 勝浦産の地金目鯛の刺身は甘味が強くて脂も乗ってて美味しかったぁー❤ そして何よりも皮付きのままだったのが嬉しい たまに皮を引かれちゃってたりするととても悲しくなるので( ;∀;) でもお米が欲しかった(笑) お蕎麦屋さんなのにそんなこと思ってごめんなさい(笑) 白海老の唐揚げもカリカリ揚がってて少し塩味強かったですが 美味しかったです(ノ´∀`*) お酒のおつまみには最高かな? 鱧の天ぷらが かなり美味しかったぁ(///∇///) 臭みなんて一切なく脂も乗っててフワフワで最高!!!これ一人で一皿食べれちゃうやつー❤✌ 梅肉も美味しいけど塩の方があたしは美味しかったです❤ なのでもう一皿追加してしまいました(笑) だし巻き玉子も出汁が効いていてフワフワで美味しかったヽ(*´▽)ノ♪ 枝豆は枝豆の香りが強くて甘味も強くて美味しかった(*´ω`*) 天ぷらの盛り合わせも海老のプリプリ感と尻尾の部分まで美味しくカリッと揚げてあり最高でした✋❇ 最後に もりともりと田舎そばの二色と たぬきを頼みました(ノ´∀`*) お蕎麦はランチで来たときにも食べたことはあったのですが やっぱり美味しかったですヽ(*´▽)ノ♪ 歯応えあってやっぱり好きでした( 〃▽〃) 蕎麦つゆの味も好みですし(///∇///) 今回二色を頼んだので初田舎蕎麦だったのですがかなり太く歯応えがありこれままた美味しかったです❤ 夜は常に満席でした。 予約の電話も断っていらっしゃってましたし入店も断っておられました(ノ゜ο゜)ノ 夜に行かれる方は早目の予約をオススメします(ノ´∀`*) 御馳走様でした( 〃▽〃) また伺います❤ 船橋駅南口から14号線に向かってスクランブル交差点近くにある 「蕎や 本田」 さんに伺いましたヽ(*´▽)ノ♪ オープンした時からずっと来ようと気になってたいたお店だったのですが(。>д<) ようやく来れました 天もり(冷) 税込1000円 桜えびと三つ葉の天ばら蕎麦(冷) 税込1000円 をオーダーしました❤ 天もりは先に天ぷらが来てからもりは 二枚が来ます(ノ´∀`*) 天ぷらは 海老&サツマイモ&えのき&なす なのでそこまで多くはないですが1000円とお安いので満足です❤✌ 桜えびと三つ葉のかき揚げはお蕎麦に乗ってくるタイプで 天ぷら的にはそちらの方がサクサクに揚がっていました(*´ω`*) かき揚げの方には大根おろしがついていました 辛味があって美味しかったです そばつゆもきちんと鰹の香りが利いていて好きな味でしたし 蕎麦も香りもコシも程々にあり 良かったです( 〃▽〃) ただ少し冷やしが甘かったよーな気がしました(T-T) これから夏になったらそれこそ冷たく冷えたお蕎麦を食べたいので 神田の藪蕎麦で12年、新橋の伍法で3年といずれも都内の有名高級そば店で修業を重ね、今回独立に至った。店舗面積は、13.5坪。客席スペースだけだと8坪、16席 蕎麦は、北海道から本州各地のものを旬に合わせて仕入れる。これを余分な皮を混ぜない「挽きぐるみ」に精製、ブレンドしたものを手打ちで提供する。秘伝の「つゆ」に使用する素材は、修業時代と同等レベルの物を同じ問屋から仕入れている。仕入れたかつおぶしや日高こんぶは、長年の経験から得たレシピで配合。旨味が強く、酒にも合うそうです お酒好きさんは是非お試し下さいませ( 〃▽〃) また次回に期待したいと思いますヽ(*´▽)ノ♪ 御馳走様でした

2017/06訪問

2回

もつ焼 坊っちゃん 船橋本店

京成船橋、船橋、大神宮下/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.47

142

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

久々にあたしの愛する 「坊っちゃん」 に伺いました(//∇//) 昨日の夜(17時)から何も食べずに?食べれずに? 坊っちゃんに来たから もう いつも以上に あたしは 焼きとんを欲しております( TДT) 色々ドタバタしてたら食事を摂るタイミングを逃してしまったぁー!!Σ(´□`;) かしら 2本 タン 4本 てっぽう 4本 しろ 1本 みの 1本 皮 2本 を塩タレ混ぜ混ぜで トータルで14本 あたしはこちらの串焼きを 一人で オーダーしました(゜∇^d)!! あれ? いつもより串焼き少ないやぁー♪ヽ(´▽`)/ ひたすら 串焼きに溺れましたよー(笑) 肉にまみれて 肉汁に溺れて あぁ、幸せまみれです(//∇//) 坊っちゃんは もうこれ目的ですからー♪ヽ(´▽`)/ やっぱり最高です❤ 串焼き愛してます❤ 辛味噌つけて食べるの最高Ψ( ̄∇ ̄)Ψ あと海老真丈も美味しいし、だし巻きもやっぱ美味しいなぁー(//∇//) あとは早く ヤゲンの鳥軟骨が 復活してくれたら嬉しいなぁー( TДT) 最後に 超熱ーいお茶を頂きました((o(^∇^)o)) 美味しかったー(゜∇^d)!! 御馳走様でした(о´∀`о) 船橋駅南口から京成に向かって歩いて ケンタッキー越えて左に入った パチンコ屋さんの2階にある 大大大大大好き❤❤✌な 「もつ焼き 坊っちゃん」 に伺いました( 〃▽〃) もう何10回目だろう❤ ってか、数え切れません(笑) もう10数年ってか20年近く通っています(笑) お酒飲めないお年頃から(笑) その頃からもつ焼きねらいで( ̄ー ̄)✌ ここの テッポウ&タン&かしら&シロが大好きです(///∇///)✌ 昔は鳥軟骨も常時あってこれがまた肉&脂がかなりノッタ美味しいモノだったのですが 今は本日のオススメで 仕入れがあるときはラッキーなメニューになってしまいました でも テッポウ達が居てくれる限り通い続けます(笑) こちらのお店の壺に入った辛味噌もまた美味しいんで串焼きがとんどん進んでしまいます 最近テッポウとレバーのサイズが少し小さくなったよーな気がしてちょっと寂しいです 安くて新鮮で美味しくてボリューミーで店員さんの応対良くて 大好きなお店です!щ(゜▽゜щ) 備長炭で焼き上げた香ばしい串焼きは最高です( ̄ー ̄) 昔から好きな焼き手さんが焼き場にいると嬉しいですし 当たりな気もしちゃいますし(笑) 安心してどんどんオーダーしちゃいます(笑) やっぱり焼き加減&塩加減が全然違いますからねー( ; ゜Д゜) レバポンとだし巻き玉子も美味しかったです⤴ 基本坊っちゃんは串焼き以外の一品モノの食べ物美味しいです でもあたしはひたすら もつ焼き食べちゃいます(笑) いつかまた 鳥軟骨が常時メニューに載る日が来ることを期待しています( 〃▽〃) あと う巻き、うずらの卵の肉巻き もメニューに常に載っててくれたら嬉しいなぁ あれ大好きなんです!щ(゜▽゜щ) 御馳走様でした❤ これからも死ぬまで通い続けます(笑) 本当に本当に大好きな坊っちゃんです。 かれこれもう20年くらい通っています。 昔は汚いお店でしたが綺麗にしてからは女の人も増えました。 御手洗いも綺麗ですし。 ここの鳥軟骨とてっぽうが大好き過ぎて常に来てしまいます(笑) てっぽうの脂のノリとタレとのコラボが堪らない!! そしてお店特製の辛味噌をつけて食べるのがこれまた美味しくて一人で何本も食べてしまいます。 こちらのお店はフレッシュなお肉を使っていて臭みがどれにおいても無いです。 肉厚ジューシー(⌒0⌒)/~~ あとここのお店に勝てるところはない! とあたしは思っているのですが 鳥軟骨が絶品です。 肉付きヤゲン軟骨なのですが巷ではよくある ヤゲンにポソポソ肉を挟んでいるあんなんじゃないんです!!! 元々ヤゲンに脂身たっぷりのジューシーなお肉がくっついてるんです。 くっつけた!じゃなく元々ついちゃっているんです(笑) 塩で頂くのが大好きで6本は頂きます(≧∇≦) あとタンとかしらとはらみとしろと皮も塩で食べるのが大好きです。 途中辛味噌つけていただいちゃったりするのでもうエンドレスです(笑) 青柳のヌタも美味しかったです。 豆腐から揚げてくれる厚揚げも美味しいですよ? 本当に外れがなく美味しくて安くてボリュームもあって毎回幸せにしてくれます。 また近々伺いますね。 いつもいつも本当にご馳走さまです。

2017/08訪問

3回

天ぷらめし 福松

京成船橋、船橋、大神宮下/天ぷら、天丼

3.46

108

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

船橋駅南口から 船橋市民文化会館に歩いた近くにある 天ぷら 「福松」 さんに伺いました(*´∀`) 題しまして オープン1周年記念 大感謝祭(~▽~@)♪♪♪ 天ぷらめし 980円が 490円で 食べれるので来ちゃいましたヽ(*´▽)ノ♪ ありがとうございます(笑) 漬け物は三種類あって壺に入っており それを好きなだけ食べれます(*´ω`*) まずはそれを食べて天ぷらちゃんが来るのを待ちます(^3^)/ しかーし、前の方が好きなだけ食べたみたいで全て空っぽでーす(笑) 塩も空っぽでした(笑) 天ぷらは2回に分けて出てきます(*^▽^*) あ、その前に 半熟玉子の天ぷらが1つだけ小皿で別に出てきましたヽ(*´▽)ノ♪ 1回目 海老&キス&舞茸 が来て 丁度無くなる頃に 2回目の イカ&カボチャ&いんげん&茄子 の揚げたてちゃんが 登場しまーす((o(^∇^)o)) サクサク&熱々でとっても美味しい!!! 衣も薄くてサクサクで 天つゆと塩は藻塩かな? で頂きましたヽ(*´▽)ノ♪ 殆ど塩で頂きましたけど美味しかった(///ω///)♪ 半熟玉子を潰してお米に絡めて食べる瞬間も幸せですわよねー(*´ω`*) その潰す時のタイミング間違いたくないです(笑) 何よりも今日は490円でこの味を堪能出来たので良かったです(笑) オープンしてからずーっと来ようと思ってたのですが タイミング的に来れなくて1年が経って 感謝祭をしてくれてよかったです(笑) こちらこそ 大感謝っすー(。^。^。) お互い感謝の気持ちって大事ですね(笑) 揚げたて熱々天ぷらを頂けるのでやはり美味しいですよねー((o(^∇^)o)) ましてや今日は半額(笑) 半額半額うるさくてすみません(/ロ゜)/ かなり賑わっていて てんやわんやで店員さんもかなり大変そーでしたが 普段はもっと落ち着いた営業だと思います。 結構色々と補充されていないものがあったり言っても忘れられたり という場に出くわしたので(´・c_・`) 普段は テイクアウトもやってます。 天丼と天ぷら盛り合わせのみですが 最初はやってなかったのですが今はやられているので お土産にいかがですか?(*´∀`) 本日夜の9時半まで オーダーストップ9時までやられているで これからでも行かれてみてはいかがでしょうか?(*´ω`*) 御馳走様でした(⌒0⌒)/~~

2017/07訪問

1回

大黒寿司

青森/寿司

3.40

83

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

青森駅の目の前の 「大黒寿司」 さんに伺いました❤ 前回青森に来た際に寄れなかったのでリベンジしに来ました!щ(゜▽゜щ) 特上にぎり 2200円 上 海鮮丼 1900円 をオーダーしました!щ(゜▽゜щ) 昆布の煮物をお通しで頂きましたが柔らかく煮てありますが、 少ししょっぱかったです( ´△`) 特上にぎり といってもその上に おまかせにぎり があるので一番高い訳ではないです(笑) 握りの内容は カッパも鉄火も1つづつしかないですし トロ&白身&ボタン海老&カニ&ホタテ&赤貝&数の子&ウニ です❤ でも全て美味しい(///∇///) トロは見た目、脂があまり乗ってないのかと思いきや 食べてみると、かなり乗ってて美味しかったですーヽ(*´▽)ノ♪ 白身もプリプリの身で甘くて最高(ノ´∀`*) ホタテの甘味や身のしっかりさは本当に凄いといつも思います( 〃▽〃) 北海道と青森でいつもそのホタテのクオリティに感動 ウニも甘いしー✌ お碗の 海老のお頭の出汁も効いていて美味しかったし 途中 サービスで出してくださった リンゴジュースも美味しく嬉しかったです( TДT) あたし貧乏に見えたのかな?(笑) 海鮮丼もかなり豪華でしたヽ(*´▽)ノ♪ 握りにはない ぶりとかサーモン&北寄&穴子&かんぴょう&玉子等々具沢山だったみたいです(ノ´∀`*) 連れがくれたので、 北寄を頂きましたが軽く炙ってあり 甘味が増していてそれでいて半生で本当に美味しかったです( 〃▽〃) あ、 握りはかなり1つが大きかった気がしました(*´ω`*) 大きくてこのネタで2200円で駅前で ドリンクサービスしてくれて(笑) 本当に素敵なお店でした ありがとうございました 御馳走様でした❤⤴

2017/05訪問

1回

花澤三友

栄町、東千葉、葭川公園/居酒屋

3.40

88

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

「花澤 三友」 さんに伺いました❤ たまーに死ぬほどこちらの唐揚げが食べたくなります(*´ω`*)❤ ここの半身揚げと硬いのと串が大好きです( 〃▽〃) お店はかなーりレトロ(笑) トイレもかなりレトロです(笑) 半身揚げ 840円 硬いの(もつ砂肝)揚げ 320円 ×2 串揚げ 450円 あと烏龍茶をオーダーしました(ノ´∀`*) 上のオーダー 一人で全部食べましたけどナニか????(笑) 連れが会う前に飲んだ ス◯バのフラ◯チーノのせい?で 急に胃の調子悪いとか言い出し気持ち悪くて食べれないとかなって( ; ゜Д゜) あたしは余裕で食べれたので食べました(笑) まぁ持ち帰りも出来るんですけどね(^∧^) ハンドルキーパーさん用に烏龍茶1杯無料にしてくださるので あたしは車で行くのでそのシステムはとても有難いですヽ(*´▽)ノ♪ 烏龍茶は煮出してる感満載な味がしまーす(笑) お通し? でもタダですが 沢庵が出て来ます✌ 無くなったら追加で下さいます(^.^) 真っ黄色な塩辛い沢庵です。 ここはお刺身とか魚メニューが一切ないし鶏肉の揚げ物ばっかみたいなお店で 正直長居するお店ではないですが あたしは食べたいものだけ食べていつもさっさと帰ります(笑) 皆さんそんな感じです( 〃▽〃) 醤油味の唐揚げではないのでそーいう味好きな人にはちょっと違うかも? ですが 塩味唐揚げが好きなあたしには好きな唐揚げです(ノ´∀`*) 串とつくねは甘辛タレでまた違った味で美味しいですよーヽ(*´▽)ノ♪ また禁断症状が絶対に出るので(笑) その頃にまた伺います❤✌ 御馳走様でした(///∇///) 知り合いに連れられて来たときはあまりの昭和感にびっくりしました(笑) しかし半身揚げの美味しさと砂肝の唐揚げ(堅いの)と串揚げが美味しくてはまりました。 月1程度で通っています。 仕上げに掛けている山椒の味付けがまた最高に合います。 車で行かれる方はハンドルキーパーで烏龍茶が一杯無料になりますので伝えて下さい。 テイクアウトも行っているので是非ご利用下さい。 とはいえ揚げたてがやはり美味しいですけどねΨ( ̄∇ ̄)Ψ 店員さんのおばさま方も楽しいので是非(笑) トイレは和式で男子用の立ちトイレ?を通って入るのでかなり勇気いる方いるかも?ですo(* ̄○ ̄)ゝ 一番人気はぶつ揚げみたいですがあたしは味付けに癖がありちょっと苦手でした。 でも半身揚げと堅いのと串揚げが大好きなのでまた伺います。 ご馳走さまでした。

2017/06訪問

2回

あらいや

佐野、佐野市/そば、食堂、丼

3.37

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

佐野市にある 「あらいや」 さんに伺いました(^ー^) ミニカツ丼セット 1050円 鍋焼きうどん 1350円 をオーダーしました(≡^∇^≡) ミニカツ丼には蕎麦かうどんがつくのですが 冷たい蕎麦を選び 細いか太いかまで選べるみたいで嬉しい( 〃▽〃) 太いを選びました(^ー^) ってか ミニカツ丼とかって嘘でしょ!!!ってくらいにボリュームあるのが来ましたけど(笑) でもまぁ肉はかなり小さいから 肉がミニ っていう意味なのかな?Σ(´□`;) あたし的にはお肉はビッグがいい(笑) でも脂身がかなりあって甘くて美味しいカツでしたー(゜∇^d)!! お蕎麦も美味しかったし 茶碗蒸しもコーヒーゼリーも美味しかったです(/▽\)♪ これがセットで夜に1050円で食べられるとか最高です(~▽~@)♪♪♪ 母の鍋焼うどんも美味しかったみたいですが うどんが太麺ではなかったのがちょっと残念だったみたいです(;゜∇゜) セットメニューがかなり充実していて 店内もかなり広々としていて 食事のボリュームもあり 家族連れにはかなり良い店だなぁーと思いました(^ー^) 今度来たら ミニではなく普通サイズのカツ丼食べようかな♪ヽ(´▽`)/ お肉が大きいの食べたい(笑) お肉小さいのはやっぱり嫌だぁー!!!!(T-T) ドリンクの 紅茶に事前に ガムシロが入っていたのはちょっと残念でした(´;ω;`) あたしはそんなこともあろーかと 烏龍茶にしておいたのでよかったですがΣ(´□`;) 御馳走様でした(^○^)

2017/08訪問

1回

小倉食鶏

移転小倉食鶏

富田、堀米、あしかがフラワーパーク/からあげ、焼き鳥、鳥料理

3.33

39

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.2

「小倉食鶏」 さんに 伺いました(*´ω`*) 手羽中唐揚げ500g もも肉唐揚げ 500円分 骨付き生ブツ グラム80円を1キロ分 手作りポテトサラダ 1P 200円 を購入しました(* ̄∇ ̄*) こちらの 手羽元唐揚げが大好きで 佐野に行くと 必ずと言って良いほど 購入します(о´∀`о)ノ オーダー毎に 揚げてくださいます⤴️⤴️ 揚げ立てを 我慢出来ずに車の中で食べちゃいまーす♪ヽ(´▽`)/ やっぱ美味しい!!!! 火傷しちゃったけど(笑) そんなの気にせず食べ進めます(笑) 家への持ち帰りなのに 結構減ってしまったo(T□T)o 家で ポテトサラダを食べたけど これは今回初めて購入だったのだけど 手作りで 母がどーしても買ってみたい!!!! と言って買ったのだけど 本気で美味しい!!!! じゃがいもがまず 美味しい!!!! そして 具沢山(σ≧▽≦)σ 母が食べてしまっていて 画像が 残りの少ししか撮れなくてわかりづらいですが・・・(;´Д`) でも本当にかなり美味しいポテトサラダで これはかなり癖になる!!!! 母が気に入ったのは勿論だけど あまりポテトサラダ好きではないあたしが 本気で好きになりました❤️ 鶏ブツは 鶏塩鍋を作って美味しく頂くのが 我が家のお決まりでーす(///∇///) 胸肉もパサパサにならずに本当に美味しいです。 御馳走様でした(〃ω〃) 佐野ラーメン食べたあとに食べたくなってしまいます(笑) いつも揚げたてを食べれて美味しいです。 特に手羽中が大好きです。 ここまでジューシーな手羽中には会ったこと無いかも?くらいにジューシーです。 股も大好きでいつも股と手羽中を購入します。 生肉も安くて美味しいので鶏ブツを買って鶏鍋しても全くパサパサしません。 胸とかパサパサしがちですがここのはしないのでとてもお薦めです。 また佐野行きましたら寄らさせて頂きます、 ご馳走様でした。

2018/09訪問

2回

ページの先頭へ