千葉杏花さんの行った(口コミ)お店一覧

千葉杏花のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 162

支那ソバ 小むろ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

支那ソバ 小むろ

行徳、妙典/ラーメン、つけ麺

3.76

796

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

「支那ソバ 小むろ」 さんに伺いました(*^▽^*) ずっとずっと来たかった 小むろさん(*^ー^)ノ♪ チャーシューワンタンメン 1100円 をオーダーしました(///∇///) 塩か醤油かを選べますが あたしは醤油をチョイスしました( v^-゜)♪ 塩はスープの旨みがダイレクトにわかるから大好きなんだけど 支那ソバと聞いたら 醤油がどーしても食べたくなーる、あたくし((o(^∇^)o)) と、いうことで 醤油ぅぅぅぅ❤❤⤴ 14時過ぎに伺ったので スムーズに入店出来ました(*^▽^*) 以前から気になっていたのですが 人気店で行列必至なので 中々タイミングも合わず 来れず(;_q) ジャズが流れる店内で 一人カウンターで ウキウキ&ルンルン待つこと7分くらい(///∇///) 作り方も丁寧で 素敵だわ( ☆∀☆)⤴️⤴️ 店主様のラーメン愛を感じます❤️ ギダァー!!!!(/\) 綺麗な見た目( 〃▽〃) スープ 美味ぢぃ!!! あっさりしてるけど 深い 支那そばのこのスープ大好きぃー!!!! そして ワンタン 実はあまり好きではないけど(笑) こちらはワンタンも有名なので 恃んで見ました(о´∀`о) ツルツルで美味しい!!!!! 本当に!!! しかも ヒダのところが特にまた嫌な硬さが無くて本当感動!(゜ロ゜;ノ)ノ 中の餡もジューシーでお肉の味と生姜の香りがして最高(ノ´∀`*) これは ワンタン付けるべき!!!(。・ω・。)ゞ そして チャーシューも 言うまでもなく 美味しいのー( 〃▽〃) トロトロ系より 歯応えある しっかりチャーシューです(*^ー^)ノ♪ これはこれで大好き(ノ´∀`*) あまりお腹空かない空いてなかったのに ペロリと完食してしまいましたーヽ(*´▽)ノ♪ 御馳走様でした(о´∀`о)

2018/03訪問

1回

北斎茶房

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

北斎茶房

錦糸町、菊川/甘味処、かき氷、釜飯

3.75

965

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

錦糸町から北斎通りを 両国方面に歩いたところにある 大好きな 「北斎茶房」 さんに伺ったのですが 中で食べる時間がなかったので 大福を 豆とゴマと杏をテイクアウトで選びました(*´ω`*) 北海道産大納言が美味しいんですよねー(///∇///) 小振りサイズでお安くて最高!щ(゜▽゜щ) こちらの あんこは最高に好きです(///∇///) 絶対にまた食べに来るからなぁ!!!!❤ と泣きながら帰りました 帰宅して大福食べたらやっぱり美味しい❤❤ こちらのゴマは初めて食べましたが 香りとゴマのプチプチ感が最高です❇ これ大好きです 杏は酸味のある杏でさっぱりとしていて美味しい✌ 豆大福は塩が効いてて甘ったるくなくて 本当に美味しいなぁー( ̄ー ̄) いくつでも食べれてしまうヤバヤバな大福です キウイも気になったのでまた今度買ってみたいな⤴ でもキウイだけ中のあんこは 北海道産のじゃないみたいです 水分量の問題なのかな? また絶対食べに伺います❇ 御馳走様でした❤ 前から気になっていた北斎にやっと行きました。 タイミングよく案内してもらえてよかったですが、その後どんどんお客様がいらしていました。 クリームあんみつと抹茶パフェをオーダー。 抹茶パフェと白玉パフェと悩みましたが抹茶パフェにも手作り白玉が2個入ってるとの事で抹茶にしました。 白玉をいっぱい堪能したいときには今度は白玉パフェを頼んでみようかと思います。 クリームあんみつはアイスをバニラか抹茶 を選べます。 何よりもこちらの大納言小豆が美味し過ぎて堪りません!!! この為にまた来たくなります! 抹茶パフェは手作りモチモチ&柔らかい白玉が2個入っており最中の生地のパリパリ感と少しの苦味が合間ってかなり美味しいです。 そしてこちらにも超絶美味しい大納言様が入っていて本当に美味しい!!! 抹茶アイスと抹茶の寒天は普通かな?抹茶度合いがもっと濃いと嬉しいのですが、、、 ただ何よりもこちらの大納言が美味し過ぎるので今度は白玉ぜんざいを頼んでシンプルな美味しいさを楽しんでみようかな?とも思いました。 レジ横にある豆大福をお土産に買ったのですがこれもまた美味しかったです。 店員さんに大福の餡は北海道産のになりますが、 と言われて店内のは京都丹波のとは違うけど比べてみてください。 と言われて比べてやっぱり丹波が美味しいですが大福もかなり美味しかったです。 手作りで餡の甘味も抑え目で嫌みなく豆の味が堪能出来ます。 あたし的にはゴマ大福も気になったので今度買ってみたいです((o( ̄ー ̄)o)) 本当に美味しい甘味をありがとうございました。 ご馳走さまでした。 また伺います。

2017/05訪問

2回

青竹手打ラーメン 日向屋

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

青竹手打ラーメン 日向屋

富田/ラーメン、餃子

3.74

1168

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

オープンして少し経ってから伺ったらかなりの待ちが( ;∀;) 一時間くらい雨の長待ちました。 家族連れが多いせいかゆっくりしているみたいで回転が悪かったです。 やっとの思いで入店して(笑) チャーシュー麺をオーダー。 見た目とても綺麗なスープ。美味しそう! シンプルなあっさりスープですがきちんと深みもあり好きな味でした。 麺も打ち立てモチモチでこれぞ!佐野ラーメン!という感じでした。 チャーシューもトロトロでした。 もう少し歯応えある方が好きかもしれません。 波紫で持つトトロトロに溶けるので脂身散ってしまいました。 店員さんも元気があって気持ちよくおみせを後にできました。 また、佐野に行った際は寄らさせて頂きます。 ご馳走さまでした。

2016/08訪問

1回

盛楼閣

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

盛楼閣

盛岡/焼肉、冷麺、ホルモン

3.74

2164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

盛岡に行った際に冷麺が食べたくて立ち寄りました。 ランチ時でしたが少し時間がずれていたお陰か空いていました。 都内ですと一人だと狭い席に案内されることも多いのですが四人席に案内していただきゆったりと座れました。 冷麺の別辛とカルビをオーダー。 先にカルビが届きました。 タレの色が異様に赤くてびっくりしましたが(笑) 焼いてみたらまずまずなお味でした。 すんごい美味しくも不味くもないです。 冷麺が少しして登場してとても美味しそうです(*^ー^)ノ♪ 実は盛岡冷麺を本場で味わうのは初めてだったので若干テンション上がってました(笑) 最初に辛味入れずにそのまま頂いたらさっぱりとしたスープがかなり美味しいです。 辛味野菜をそのまま食べたら甘味と辛味が絶妙で大好きな味でした。 ちょこちょこ入れては食べてを繰り返した頂きましたがずっと美味しく頂けました。 別辛にして大正解です。 きゅうりの甘酢漬けも美味しかったです。 麺の歯応えも思い描いていた冷麺の感じでまた食べたいと思いました。 盛岡に来た際はまた寄らさせて頂きます。 店員さんの接客も明るく元気があって良かったです。 ご馳走さまでした。

2016/11訪問

1回

麺屋 ようすけ

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺屋 ようすけ

田島/ラーメン、丼、餃子

3.74

1717

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.5

佐野ラーメンが大好きで色々な店を回っています(ノ´∀`*) 有名なようすけさんに初来店(^∧^) 来る前から焼豚とラーメンと餃子をオーダーするのを決めていました。 店内に貼ってあり気になった もつ煮もオーダーしました。 お腹があまり空いていなかったのでラーメンはハーフにしました。 佐野ラーメンのさっぱり醤油味はやはり美味しいですし モチモチ青竹打ちの麺はやはり美味しいです。 焼豚がかなり好みでしたヽ(*´▽)ノ♪ 餃子もかなり大きくて野菜たっぷりでザクザク感のある 大きめカットの具材。 もつ煮は極めて普通かな? 野菜沢山ゴロゴロと入っていましたが味は濃い目でした。 全体的に美味しかったですが 床の油の拭き上げ?があまりのか? 床がツルツルでした。 他のお店でここまでツルツルはなかったのでびっくりしてしまいました(笑) 御馳走様でした(ノ´∀`*)

2017/03訪問

1回

果実園リーベル 東京店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

果実園リーベル 東京店

東京、大手町、日本橋/フルーツパーラー、ケーキ、イタリアン

3.73

1218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

東京駅を利用するときにフルーツ沢山食べたくなるとこちらに寄らさせて貰ってます。 色とりどりのフルーツがお手頃価格で沢山頂けます。 他のフルーツパーラーに比べると随分と安いと思います。 ただアイスもシャーベットだったりするのでさっぱりしていますが 濃厚バニラとのフルーツのコラボもかなり大好きですがこちらはお手頃価格ですし さっぱり頂けるお店と思えば全く問題ないです。 メニュー数がかなり多いのでいつも悩んでしまいますがそれがまた楽しいです。 季節のフルーツが毎回味わえます。 あたしはいつもマンゴーの季節には行くようにしています。 また伺わせてもらいます。 ご馳走さまでした。

2014/07訪問

1回

ル カフェドゥ ジョエル・ロブション 日本橋高島屋店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ル カフェドゥ ジョエル・ロブション 日本橋高島屋店

日本橋、茅場町、京橋/カフェ、ケーキ、フレンチ

3.72

643

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ティータイムに 「ジョエルロブション 日本橋高島屋」 さんに伺いました(//////) 高島屋の2階にあります。 真っ赤な店内が血の気が沸々と沸いちゃいます(笑) ジョエル ロブション風ミルフィーユ ~天使の髪をつむいで ジョエルロブションのスペシャリテ サクサクした生地にマスカルポーネチーズのクリームやフランボワーズが重ねてあります♪ヽ(´▽`)/ ドリンクセットで 1620円を2つ パリパリの モワルー ショコラ アメール ガナッシュを滑らかなクリームに仕立てケーキにしてありますq(^-^q) ドリンクセット1404円。 ブランブラン ホワイトチョコのムースに赤いフルーツのジュレが入っています(^ー^) ドリンクセットで 1404円を オーダーしました(///∇///) 甘さ控え目な デザート達と ゆったりとした空間で素敵なティータイムを過ごせました( 〃▽〃) あたしが 食べた ロブション風ミルフィーユの見た目が画像で見ると面白い(笑) 化け物みたく見えるのは気のせいかしら?(笑) サクサクなミルフィーユ生地とバニラビーンズが効いた濃厚なバニラアイスとマスカルポーネが合わさり そこにフランボワーズのさっぱりとした酸味がまた 美味しかったですq(^-^q) エスプレッソを頂きましたがこれもまた美味しかったです(*^O^*) お店が有名なだけあって かなりの女性客で溢れていました(о´∀`о) 御馳走様でした( v^-゜)♪

2017/08訪問

1回

らーめん大金

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

らーめん大金

佐野市、佐野、田島/ラーメン、餃子

3.69

823

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

佐野ラーメン大好きでこちらのらーめんは特に大好きです。 スープはすっきりしていますが深み旨味もきちんとあり 麺もツルツルモチモチで最高です。 ただチャーシューがあまり好みではないかも(T-T) チャーシューは森田の方が好きです。 ただここはラーメンも美味しいですが餃子がかなり美味しくて頼まずにはいられません 店員さんも元気がたっぷりあって最後まで気持ちよく過ごせます。 また来ます。ご馳走さまでした

2016/10訪問

1回

千代鮨

新潟/寿司、日本料理、海鮮

3.69

226

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

新潟に行った際にホテルに帰る時に歩いていて 気になってふと入りました。 一人だったのとゆっくり食べたくてホテルへテイクアウトすることに カウンターで暖かい美味しいお茶を出してもらいながら握って頂きました。 ホテルで開けたらかなり美味しそう(///∇///) やっぱり日本海で食べる甘エビはかなり美味しい! 関東では美味しくないので甘エビ食べないようにしています。 こっちの甘エビはなんて美味しいんでしょうか!? 大好きなバイ貝もたまらないくらいの磯の香りと歯ごたえ! 追加で握ってもらえばよかった(;´д`) 蟹も関東では食べないけどこっちの蟹はやっぱり美味しい! 全てが素材の旨味と甘味があって最高でした。 今度はきちんとお店で色々頂いてみたいです。 ご馳走様でした。

2012/11訪問

1回

森乃園

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

森乃園

人形町、水天宮前、浜町/甘味処、カフェ、かき氷

3.69

672

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

人形町の甘酒横丁にあるお茶屋さんの二階にあります。 一階でとっても良い香りのほうじ茶に誘われてしまいます。 ですが抹茶を頂きました(笑) 抹茶パフェと抹茶かき氷。 夏でしたので冷たいものが欲しくなってしまいまして こちらはかなりボリュームありますし 抹茶も濃くて甘くなくてとても好きな感じです。 小さい最中がついているのですが、あんこも美味しかったです。 皆様店で焙煎したてのほうじ茶を使ったパフェやかき氷をオーダーされていました。 今度はほうじ茶も食べてみたいです! でもきっと抹茶をまた頼んでしまうと思うほどに大好きな味でした。 暑い夏に最高なお店で癒して頂けました。 また伺います。 ご馳走さまでした。 抹茶白玉のモチモチ感も大好きな感じです。

2015/07訪問

1回

菊丸

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

菊丸

田原町、浅草(つくばEXP)、稲荷町/甘味処、かき氷、カフェ

3.67

286

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

浅草と合羽橋の間にある まぁほぼ合羽橋寄りかな? 甘味処の 「菊丸」さん に伺ってきました たまに無性にこちらの甘味が食べたくなるのですーヽ(*´▽)ノ♪ みつ豆670円に 白玉4個で100円のトッピングをして クーポンのソフトクリームをこれまたトッピングしてもらいました( 〃▽〃) 連れは あんみつに クーポンのソフトクリームをトッピングです❤ オーダーして 少しして愛しの甘味ちゃん❤ 登場です✌ 可愛いぃぃぃぃぃ!!!(о´∀`о) みつ豆には甘さを足す?為に?甘露煮の栗が入っていてしかもかなりきちんとした国産のしっかりと はごたえのある 美味しい栗でした( 〃▽〃) フルーツは缶詰のさくらんぼ&ラ・フランス&ミカンでした。 あたしはあまり黒蜜かけずに食べる方なのでいつも 蜜少な目で というのを忘れて残してしまう、 という勿体ないことをしてしまいます( ;∀;) ごめんなさいm(__)m ああ美味しかったです こちらの店員さんはいつきてもとても接客が素晴らしく気持ちいいです(ノ´∀`*) 受け答えもそーですしお茶の目配りとか また来ますヽ(*´▽)ノ♪ 今度は濃抹茶にクーポンのソフトクリームをトッピングしてもらっちゃおっかな?(笑) 笑われちゃうかな?(笑) 御馳走様でした❤ ずっと行きたかったけど行けずにいたお店にやっと行けました(ノ´∀`*) 3時過ぎにお店に伺ったのですが他にお客さんはいませんでした。 平日だからかな?でもそのあと3組続けて入店していました。 季節のアイスの サクラアイスの乗ったサクラあんみつと 白玉ソフトクリームあんみつをオーダーしました❤ こちらのお店は寒天もあんこも手作りで国産で安心して食べられますヽ(*´▽)ノ♪ サクラアイスも勿論手作りです 添えられている黒蜜も濃くて美味しかったのですが 蜜なしでかなり美味しく最後まで頂けちゃいました(笑) サクラアイスはサクラの香りと塩漬けの塩味があいまって最高でした!!! 普通のソフトクリームもかなり生クリームみたいに濃厚でまったりとしていて あんこと合わさるとかなり美味しかったです❤ モチモチ白玉も最高に美味しかったです(*´∀`)♪ 缶詰のみかんですが もしかしたらこちらも国産みかんの缶詰めかな?と思いました。 実がブリブリと一粒づつがしっかりとしてして 甘ったるさがないさっぱりとしたみかんでこれがまた良かったです。 さくらんぼも国産のかな?と思うほどの実のしっかりさでした(ノ´∀`*) 季節によってまたアイスの味が変わるので定期的に伺いたいお店です❤ 美味しかったです!また伺います( 〃▽〃) ご馳走様でした

2017/04訪問

2回

若鶏時代 なると 本店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

若鶏時代 なると 本店

小樽/居酒屋、鳥料理、揚げ物

3.66

1313

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

元々デパートの北海道物産展で知り半身揚げが大好きになり毎回毎回近くで出店するのを知っては買いに行っていました。 しかし本店にどーしても食べに行きたくなり小樽に念願叶って行きました。 半身揚げと握りのセットを頼みました。 やっぱり揚げたてて半身はこの上ないほどに至福の一時をくれます(笑) 余計な味付けされていないこのシンプルな塩味が大好きなんです。 ザンギより半身派です。 ザンギはブラジル産のお肉でちょっと臭いが苦手です。 国産鳥でシンプルに塩味の半身がやっぱり最高です! また小樽に来ます! ご馳走様でした。

2014/02訪問

1回

塩竈 すし哲 S-PAL仙台店

寿司 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2021 選出店

塩竈 すし哲 S-PAL仙台店

仙台、宮城野通、あおば通/寿司、海鮮

3.65

604

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「すし哲」 駅前店 さんに 伺いましたヽ(*´▽)ノ♪ もう10数年前に塩釜の本店には何度か伺ったことがあります( v^-゜)♪ 塩釜で最初に食べたお寿司屋さんが 「すし哲」 さんでしたー(*^ー^)ノ♪ あの頃は若かったー(笑) 最初に食べたときの 塩釜の鮪の美味しさに 大感動したなぁー( 〃▽〃) 兄弟関係店の 「しらはた」 さんにも 伺ったことあります((o(^∇^)o)) 今回は仕事終わってからの仙台INなので 新幹線の到着時間も遅いので 駅近にある ここ 「すし哲」 さんで 最初のお寿司を 胃袋投入することにしましたよーん(*≧∀≦*)✌️⤴️⤴️ 1人カウンターに陣取りまーっす(///∇///) 伺う前は 握りのセットを頼もうと思ってたのですが 貼り出してあるオススメとか 店長さんとお話しをしていると やはり 食べたいモノをお好みでお願いすることにしました( v^-゜)♪ まぁ焼き鳥を 爆発的に食べたせいもありますが(笑) 岩がき ホヤの酢の物 を おつまみで(о´∀`о) と、 言っても ワテは お茶で食べますけど(笑) 三陸産 ぶどう海老 新しゃこ あじ イワシ つぶ ほっき を 握って貰いました(*≧∀≦*) 優しい店長さんが 常にお相手してくださり(笑) 初 生ホヤなのーん(゜ロ゜) ワテ頑張ってみるぅ!!! って、勝手に頑張る宣言をした あたしを 優しく見守って下さり(笑) 思いの他 大丈夫でしたヽ(*´▽)ノ♪ 1番美味しかったのは 岩がき!!!! 死ぬほどうめぇぞ!!! この前 ワテの地元でも食べたけど 比べ物にならない(*´ω`*) お代わりしてやったポンポン 食後に サービスの 手作り 苺のシャーベットも 甘さ控えめで美味しかったです( 〃▽〃) やっぱり 食べたいもの食べるって 最高!!!(///∇///) 御馳走様でした(*≧∀≦*)

2018/06訪問

1回

森田屋総本店

佐野、堀米/ラーメン

3.65

551

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ここのチャーシューは噛み応えがあって大好きです。 醤油の濃い味と硬めのチャーシューが堪らなく合います。 そして餃子ないという本当にシンプルなラーメン屋さんです。 無言ですするのみ! みたいなお店です。 前払い式でオーダーしてから着席ですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 他のお店に行っても結局最後にここに戻ってしまいます(笑) またひたすら ラーメンすすりに伺います。 ご馳走様でした

2016/08訪問

1回

フルフール御殿場

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

フルフール御殿場

御殿場/スイーツ、洋菓子

3.63

226

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

「フルフール」 さんに 伺いましたヾ(@゜▽゜@)ノ どれがいくら? か忘れましたが(笑) トータルで 3000円位の購入です( ̄∇ ̄*)ゞ いやぁー もうね、 宝石箱ですよー(///ω///)♪ ずーっと行きたかったこのお店ヾ(@゜▽゜@)ノ 御殿場には何度か行っているのに やっと来れました。・゜゜(ノД`)❤️❤️❤️ キウイ パッションフルーツ イチヂク フルーツミックス ルビー を 各1つづつ購入です(゜∇^d)!! もう 店内に居るだけで 綺麗過ぎて ドキドキしちゃう(/▽\)♪ 帰って食べたら もうね 本当にね ゼリーの部分が 身体に染み入るの。 富士山麓の美味しく綺麗な水で作ったゼリーが 身体に スぅーっと 染み渡る感じ。 そして身体も心も喜んでる(*≧∀≦*) 甘味も極力抑えている感じで 今まで食べてきたゼリーって 何だったんだろ? と思ってしまう程。 溶ける具合も絶妙。 フレッシュなフルーツはもう ジューシーで弾ける美味しさヾ(@゜▽゜@)ノ 本当に美味しい!!!! 日持ちは全て 3日です(о´∀`о) あぁぁぁ。 本当に美味しくて もっと買えばよかったと後悔しきりo(T□T)o フルーツもですが 是非 ゼリー部分の美味しさも 味わって頂きたいです!!ヽ(*´▽)ノ♪ 御馳走様でした(о´∀`о) また絶対に買いに来ます!!!

2018/05訪問

1回

野村屋本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

野村屋本店

佐野、佐野市/うどん、そば、郷土料理

3.62

304

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

昔ながらの雰囲気

2018/09訪問

1回

デザートカフェ ハチドリ

逗子・葉山、逗子/スイーツ、カフェ

3.61

128

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「ハチドリ」 さんに 伺いました♪ヽ(´▽`)/ 以前から行きたかったこちらのお店(///ω///)♪ 予約して伺いました❤️ あたしは イチジクのパフェ 洋酒とのマリアージュ 1350円 と アールグレイ 500円 友達は ショコラとバナナのパフェ 3種のアイス 1250円 コーヒー 450円 をオーダーしました( 〃▽〃) 店内も素敵&可愛いっちゃねぇ(σ≧▽≦)σ❤️ 来ましたよぉぉぉぉぉ❤️ 素敵ぃぃぃぃぃ⤴️⤴️⤴️⤴️ あたいの イチジクちゃんは カマンベールムース マデラ酒のジュレ ドライイチジク マデラ酒のアイス イチジクとカシスのムース 赤ワインのジュレ ローズマリーのサバラン がパフェに使われています(//∇//☝️❤️ 色々な香りのマリアージュ(о´∀`о) 食べ進めて行くとどんどん 変わる味がとても楽しかったです(*^¬^*) 大人なフレーバー♪ヽ(´▽`)/ こーいうのが食べたかった( 〃▽〃) 量は少なめですが 上質で 繊細で計算された香りの足し算が最高でした(//∇//) 友達のバナナチョコパフェも 高級濃厚チョコパフェだと 申しておりました(о´∀`о) 目も舌も胃袋も脳もとても満足しました(///ω///)♪ 御馳走様でした( 〃▽〃)

2018/09訪問

1回

南ヶ丘牧場 ミルク茶屋

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

南ヶ丘牧場 ミルク茶屋

那須町その他/ソフトクリーム、カフェ、パン

3.61

413

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

「南ヶ丘牧場」 さんに伺いました(*≧∀≦*) 日本に 200頭しかいない ガーンジィ牛のミルク ガーンジィゴールデンミルク を使用した ソフトクリーム 380 円 普通のソフトクリームより 濃厚な プレミアム ソフトクリーム 500円 もオーダーしました(/▽\)♪ どちらも ガーンジィゴールデンミルクのみ使用して作っています(///∇///) やっぱり プレミアムの方がやっぱり 濃厚で かなり美味しい(/\) 生クリーム舐めてるみたいで最高でございまーす( ^∀^) 甘さも控え目で 美味しいです(゜∇^d)!! ただ、 かなりの寒さの中で食べたので辛かった(笑) プレミアムは ワッフルコーンに入れて下さいます(*´∀`) でも、あっさり 口どけが好きな方には 普通の ソフトクリームがいいかも? ですね(о´∀`о) 好みなので 好みに合わせて 選べるのは良いですよね( ̄ー ̄) 御馳走様でした(///∇///)

2017/11訪問

1回

上海家庭料理 謝謝 船橋駅前南口店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

上海家庭料理 謝謝 船橋駅前南口店

京成船橋、船橋、東海神/中華料理

3.61

141

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

好きな 「謝謝」 さんに伺いました(*≧∀≦*) 今回は あたしは 青椒肉絲麺&日替わり丼のセット 850円 をオーダーしましたp(^-^)q 本日の日替わり丼は 麻婆茄子丼でした(///∇///) 連れは 回鍋肉丼 750円 をオーダーしました♪ヽ(´▽`)/ 青椒肉絲丼は食べたことあるけど 麺はまだ未経験でして(/▽\)♪ ドキドキ(///∇///) 見た目かなり美味しそー!!!! そして 美味じぃ(´;ω;`)❤ あっさりスープに 炒めた 青椒肉絲の香りと濃厚さが加わり 最高なハーモニー(*≧∀≦*) 麻婆茄子丼も美味しい(σ≧▽≦)σ 麻婆豆腐丼もとっても好みの味なので 麻婆豆腐だったらもっと嬉しかったけど(笑) 回鍋肉丼は 一口貰いましたけど 甘くて 油も多目で 少し好みではありませんでした(^_^;) まだまだ違うものにもチャレンジしてみたいなぁ(* ̄ー ̄) やっぱり好きなお店ですp(^-^)q 御馳走様でした(~▽~@)♪♪♪ 船橋駅南口ロータリーからすぐの 中華料理屋さん 「謝謝」 さんに伺いました( 〃▽〃) 青椒肉絲丼 750円 中華丼 800円 をオーダーしましたヽ(*´▽)ノ♪ やっとペッタンコ炒飯から卒業出来ました(;つД`) ここに来るとどーしても高菜炒飯をオーダーしちゃうんです(笑) でも今日こそは!!!前から気になり過ぎてた 青椒肉絲丼をやっと 口にすることが出来ました( ;∀;) シャキシャキのピーマンとパプリカが美味しくお肉は柔らかくおいしく( 〃▽〃) あああ勇気を出して炒飯からこれにして良かった(笑) 大根の漬物も甘くて美味しい❤⤴ 中華丼も具沢山で美味しい(о´∀`о) 相変わらず煙草の臭いはかなり気になるけど!!(゜ロ゜ノ)ノ それ以外は本当に美味しいしセットメニューも安くてボリュームもあって最高です(*⌒3⌒*) 今度は何食べようかなぁ?((o(^∇^)o)) 御馳走様でした(*´ω`*) 船橋駅南口からすぐの 「謝謝」 さんに伺いました❤ 結局ここの高菜炒飯が大好き過ぎて他のを頼めないんですけどー(;´д`) 普通の炒飯も頼んでみたいけどセットで麻婆豆腐がついていないので どーしても高菜炒飯をチョイスしてしまいます(;´д`) 青椒肉絲丼も気になって仕方ないしどーにもならない(笑) 大人数で来れれば色んな味試せるのになぁー(;゜∇゜) やっぱりここの高菜炒飯美味しいなぁ❤ 炒めた香りが堪らない( 〃▽〃) 癖になります!щ(゜▽゜щ) そして相変わらずペッタンコ(笑) 何故だろう?(笑) 麻婆豆腐も濃くて辛くて美味しいです 高菜炒飯&麻婆豆腐&杏仁豆腐のセットで850円です✌ でもやっぱり喫煙可能なのでタバコ臭いです(T-T) ランチタイムだけでも禁煙になってくれたら本当に嬉しい( TДT) また伺います 御馳走様でした❤ 船橋駅前「謝謝」 さんの 高菜炒飯&麻婆豆腐&杏仁豆腐のセット850円 税込918円 と 上海風焼きそば750円 税込810円 をオーダーしました( 〃▽〃) もうかなり昔に来て以来2度目の来店です( 〃▽〃) ってか混んでると思ったら駅近でタバコ吸えるからこんなに混んでるのですね(笑) かなりモクモクです( TДT) まずはスープ登場で シンプルで胃に優しそーなスープです 高菜炒飯登場❤ 何故かペッタンコ盛り(笑) こんな盛り方初めてです(笑) お皿にペターと敷いてあります(笑) 何か面白い✋ 焼きそばも登場して焼きそばは盛りが あたしは少し少ない様な? 気がしましたが 連れはそんな感じしなかったみたいですが(´・ω・`) 高菜炒飯はやや焦げてるかな?と思いましたが 食べたら炒めた香ばしさが結構あって美味しいです❤ これは普通の炒飯も食べてみたいです❤ 高菜炒飯のセットの麻婆豆腐は中々来なかったので聞いたらやっと来ました( ´△`) 麻婆豆腐は小盛りですが味が濃くて辛めなので少しでかなり炒飯が進んでしまいます( 〃▽〃) なのでこのサイズがちょーどいいのかも(ノ´∀`*) 杏仁豆腐も結構多目でついてくるので大満足な量のセットでしたヽ(*´▽)ノ♪ 焼きそばは少し貰いましたが普通でした あとはせめてランチタイムだけでも タバコの煙に燻されなかったら嬉しかったです(。>д<) それにしても店員さんの 食べ終わった瞬間に食器を下げる早業は凄かったです(笑) もういいですか?いいですか? 連呼してました(笑) 御馳走様でした❤

2017/10訪問

4回

ペーパームーン

山中湖村その他/カフェ、スイーツ

3.61

489

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

山中湖ドライブの途中テイクアウトして食べれるケーキを求めて伺いました。 山中湖畔にあり静かな雰囲気です。 お店は雑貨屋も併設されています。 ショーケース内とショーケースの外に色々なケーキが並んでいて選ぶのが大変です。 ショーケース上にはアップルパイなどのパイが並んでいます。 かなり中身が詰まってる感じです。 選んだものは ショートケーキ&パンプキンプディング&チーズケーキパイ&紅玉アップルパイ です。 チーズケーキはパイに包まれておりサクサクしてて濃厚なクリームチーズとブランデーの効いたチェリーがかなり美味しかったです。 ショートケーキは味は至って普通ですがイチゴ多目だったので美味しかったです。 パンプキンプディングはそこまでカボチャは濃くなかったですが甘さ控え目であっさり系な味わいでした。 アップルパイも甘さ控えめで美味しかったです。 基本甘さ控えめなケーキが多いように思います。 ただテイクアウトした際手提げ袋ないのとフォークやスプーンといったものは入ってませんでした。 手提げ袋とかフォーク&スプーンがあったらお土産とかにもいいなぁと思いました。 ご馳走さまでした。

2016/12訪問

1回

ページの先頭へ