千葉杏花さんの行った(口コミ)お店一覧

千葉杏花のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 268

竹沢商店

大島、西大島、南砂町/ホルモン、焼き鳥

3.43

128

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今週のアド街が砂町銀座だということで 混む前に一人でやって来ちゃいましたー♪ヽ(´▽`)/ あれ?ちょい前に来たよーな?(笑) 「竹沢商店」 さん( 〃▽〃) もう何度も来ていますが本当に美味しい(´;ω;`) 最高な肉汁(///ω///)♪ 一人で道端で串焼きにかぶり付きまーす(゜∇^d)!! 最高です!!!!(/▽\)♪ かしら 豚軟骨 豚バラ ハツ 鳥ネギ 全て塩で 購入しましたー( 〃▽〃) 鳥ネギ初購入だったのですが ネギは下に1つしかない ネギマではないタイプ(笑) 肉贔屓なタイプで肉好きなあたしには良い感じ( 〃▽〃) ハツもサクサクで美味しかった(ノ´∀`*) かしらと豚軟骨も相変わらず本当最高に美味しい❤ 豚バラの大きさは相変わらず笑えるし(笑) 口が裂けそうになりながら食べました。勿論一人で(笑) お土産も別に買いました(о´∀`о) アド街でも絶対に取り上げられるお店でしょうから 暫くは混むだろうから また落ち着いた頃伺います(ノ´∀`*) 御馳走様でした(^^)/ 砂町銀座にある 「竹沢商店」 さんにまたまた伺いました♪ヽ(´▽`)/ もう何度来ればいいのだろう?(笑) こちらの串焼きを購入(*≧∀≦*) かしら 120円 鶏皮 100円 豚なんこつ 100円 シロ 100円 を全て塩でお願いしました(*´ω` 焼きたてカリカリ&熱々で美味しいです(〃∇〃) 千葉県食肉センター 秋田県ミートセンター から卸している新鮮お肉 です。 いつもいつもありがトンございます(о´∀`о) 1つ1つがかなり大きくて特に 焼きとんが美味しいし 肉がしっかりしています!!! あたしは かしらとシロと皮と豚軟骨が特に大好きです(//∇//) いつもは豚バラも頼むけど本当にこれはかなり大きいので 今日はやめておきました(笑) かしらなんてジューシーで甘くて汁に溺れそうになり もう堪らないです(;O;) シロもカリカリに焼かれているのに 脂も乗ってるからプリプリも残ってるし(*´ω`*) 豚軟骨も肉も程よくあって本当に美味しい!!! 豚の肉と骨とあたしの歯と顎が闘ってる感じがまた堪らない(笑) 真剣勝負です(笑) 皮のカリカリも 堪りません(*・∀・*)ノ 豚レバーは1本50円なので皆さん購入していきますね(*´ω`*) また来まーす!!(*≧∀≦*) 御馳走様でした(ノ´∀`*) やはりもう我慢出来ずに 「竹沢商店」 さんに 串焼きをかぶりつきに(笑) 伺いましたヽ(*´▽)ノ♪ 本当は持ち帰って食べるつもりが やはり順番待ちしてる間にどーしても バラと皮が食べたくなってしまい(笑) 知らぬ間に(笑) バラ1本と皮2本はすぐ食べます とか言ってましたヽ(*´▽)ノ♪ 他は持ち帰りで✌と(笑) さっそく食べたらやっぱり美味しい( 〃▽〃) ってかバラ肉 デカ過ぎだろ(笑) 皮との大きさの違いに笑ってしまう(笑) 嬉しいけど(笑) 皮もカリカリに焼かれていて本当に大好きでーす(ノ´∀`*) 皮はカリカリに限りますわぁー❤ そして家でも 沢山の串焼きちゃん達が待っています カシラ&タン&シロ&バラです!щ(゜▽゜щ) また 串焼き肉の囁きに襲われたら伺います❤ 安くて最高です(*´ω`*) 御馳走様でした( 〃▽〃) 突然また食べたくなってしまい来てしまいます(笑) こちらの 焼きとん 定期的にかぶりつきたくなっちゃう症候群です(ノ´∀`*) 今回はテイクアウト一切無しで 店頭で バラ&しろ&タン&カシラ&鶏皮を全て塩焼きでお願いしました 焼けるまで自分も炙られながら待ちます(笑) 食べるスペースは向かいのコンビニさんのところです(笑)多分(笑) 食べ歩きはダメなのでしないでくださいね?(´・ω・`) ああああ ここのバラはかなりボリューミー❤ 一切れ一口じゃぁ女性は入らないけど あたしは入れちゃいますけどね(笑) いやぁ 焼きとんってそーやって食べるモノでしょ?( 〃▽〃) 串から外して食べるとか論外ですし(笑) 引きちぎりながら食べるのが串焼きの醍醐味ですわーん✌ ボリューム満点の串焼きを堪能して心も胃袋も満たされました(〃⌒ー⌒〃)ゞ 御馳走様でした❤ また焼きとん切れを起こした頃伺います(ノ´∀`*) 砂町銀座にはここの串焼きが食べたくて来ます。 レバーの50円があり得ないくらいに安いのにとても美味しいです。 レバーはタレで頂きます(* ̄∇ ̄) カシラ&タン&皮はお決まりで食べますが塩です。 臭みの全くないお肉なので塩でシンプルに味わうのが好きです。 焼きたてを煙にまみれながら店先で食べるのもまた美味しさアップのポイントかな? また砂町銀座に行った際はお世話になります。 ご馳走様でした。

2017/08訪問

5回

上海家庭料理 謝謝 船橋駅前南口店

中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2024 選出店

上海家庭料理 謝謝 船橋駅前南口店

京成船橋、船橋、東海神/中華料理

3.61

141

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

好きな 「謝謝」 さんに伺いました(*≧∀≦*) 今回は あたしは 青椒肉絲麺&日替わり丼のセット 850円 をオーダーしましたp(^-^)q 本日の日替わり丼は 麻婆茄子丼でした(///∇///) 連れは 回鍋肉丼 750円 をオーダーしました♪ヽ(´▽`)/ 青椒肉絲丼は食べたことあるけど 麺はまだ未経験でして(/▽\)♪ ドキドキ(///∇///) 見た目かなり美味しそー!!!! そして 美味じぃ(´;ω;`)❤ あっさりスープに 炒めた 青椒肉絲の香りと濃厚さが加わり 最高なハーモニー(*≧∀≦*) 麻婆茄子丼も美味しい(σ≧▽≦)σ 麻婆豆腐丼もとっても好みの味なので 麻婆豆腐だったらもっと嬉しかったけど(笑) 回鍋肉丼は 一口貰いましたけど 甘くて 油も多目で 少し好みではありませんでした(^_^;) まだまだ違うものにもチャレンジしてみたいなぁ(* ̄ー ̄) やっぱり好きなお店ですp(^-^)q 御馳走様でした(~▽~@)♪♪♪ 船橋駅南口ロータリーからすぐの 中華料理屋さん 「謝謝」 さんに伺いました( 〃▽〃) 青椒肉絲丼 750円 中華丼 800円 をオーダーしましたヽ(*´▽)ノ♪ やっとペッタンコ炒飯から卒業出来ました(;つД`) ここに来るとどーしても高菜炒飯をオーダーしちゃうんです(笑) でも今日こそは!!!前から気になり過ぎてた 青椒肉絲丼をやっと 口にすることが出来ました( ;∀;) シャキシャキのピーマンとパプリカが美味しくお肉は柔らかくおいしく( 〃▽〃) あああ勇気を出して炒飯からこれにして良かった(笑) 大根の漬物も甘くて美味しい❤⤴ 中華丼も具沢山で美味しい(о´∀`о) 相変わらず煙草の臭いはかなり気になるけど!!(゜ロ゜ノ)ノ それ以外は本当に美味しいしセットメニューも安くてボリュームもあって最高です(*⌒3⌒*) 今度は何食べようかなぁ?((o(^∇^)o)) 御馳走様でした(*´ω`*) 船橋駅南口からすぐの 「謝謝」 さんに伺いました❤ 結局ここの高菜炒飯が大好き過ぎて他のを頼めないんですけどー(;´д`) 普通の炒飯も頼んでみたいけどセットで麻婆豆腐がついていないので どーしても高菜炒飯をチョイスしてしまいます(;´д`) 青椒肉絲丼も気になって仕方ないしどーにもならない(笑) 大人数で来れれば色んな味試せるのになぁー(;゜∇゜) やっぱりここの高菜炒飯美味しいなぁ❤ 炒めた香りが堪らない( 〃▽〃) 癖になります!щ(゜▽゜щ) そして相変わらずペッタンコ(笑) 何故だろう?(笑) 麻婆豆腐も濃くて辛くて美味しいです 高菜炒飯&麻婆豆腐&杏仁豆腐のセットで850円です✌ でもやっぱり喫煙可能なのでタバコ臭いです(T-T) ランチタイムだけでも禁煙になってくれたら本当に嬉しい( TДT) また伺います 御馳走様でした❤ 船橋駅前「謝謝」 さんの 高菜炒飯&麻婆豆腐&杏仁豆腐のセット850円 税込918円 と 上海風焼きそば750円 税込810円 をオーダーしました( 〃▽〃) もうかなり昔に来て以来2度目の来店です( 〃▽〃) ってか混んでると思ったら駅近でタバコ吸えるからこんなに混んでるのですね(笑) かなりモクモクです( TДT) まずはスープ登場で シンプルで胃に優しそーなスープです 高菜炒飯登場❤ 何故かペッタンコ盛り(笑) こんな盛り方初めてです(笑) お皿にペターと敷いてあります(笑) 何か面白い✋ 焼きそばも登場して焼きそばは盛りが あたしは少し少ない様な? 気がしましたが 連れはそんな感じしなかったみたいですが(´・ω・`) 高菜炒飯はやや焦げてるかな?と思いましたが 食べたら炒めた香ばしさが結構あって美味しいです❤ これは普通の炒飯も食べてみたいです❤ 高菜炒飯のセットの麻婆豆腐は中々来なかったので聞いたらやっと来ました( ´△`) 麻婆豆腐は小盛りですが味が濃くて辛めなので少しでかなり炒飯が進んでしまいます( 〃▽〃) なのでこのサイズがちょーどいいのかも(ノ´∀`*) 杏仁豆腐も結構多目でついてくるので大満足な量のセットでしたヽ(*´▽)ノ♪ 焼きそばは少し貰いましたが普通でした あとはせめてランチタイムだけでも タバコの煙に燻されなかったら嬉しかったです(。>д<) それにしても店員さんの 食べ終わった瞬間に食器を下げる早業は凄かったです(笑) もういいですか?いいですか? 連呼してました(笑) 御馳走様でした❤

2017/10訪問

4回

メソン・バスカ

京成船橋、船橋、大神宮下/スペイン料理、洋食、バル

3.52

159

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

「メソン バスカ」 さんに伺いました(*^-^*) パエリアランチ 750円 をオーダーしましたd=(^o^)=b 本日は パエリアに 豚肉の味噌チーズ焼き が付きます♪ヽ(´▽`)/ ドリンクはアイスコーヒーを チョイスしました(*^-^*) いやぁ 毎回なのですが 姉妹店の タベルナカディスさんと どちらに伺うか? 今日も 店先で 迷いましたー( ;∀;) でも パエリアランチが食べたくて バスカさんにしましたー✌⤴ やっぱり 美味しいし コ・ス・パ❤ が宜しいのでしょうかぁ(*≧∀≦*)❤ 今度は店員さんのオススメの 姉妹店の タベルナカディスさんで 海老のオムライスか パスタのパエリアも 食べてみたいなぁ と思いました( ̄∇ ̄*)ゞ 大好きなお店なので 色々な方に知って欲しい!!! っていう気持ちと 内緒にしたい!!! という気持ちが入り乱れます(笑) でも本当に この価格でこの内容は 中々有り得ない!!! と 毎回 ニヤニヤして 幸せになっちゃう そんなお店です(´∇`) アルコールが飲めないので 中々ディナータイムに伺うことはないのですが ディナーにも 伺いたいです(*^-^*) 御馳走様でした(о´∀`о) 「メソン バスカ」 さんに伺いました( 〃▽〃) 前回食べれなかったパエリアランチのリベンジに来ましたー!!!v(^o^) 一番乗りで(笑) しかも今回のパエリアランチは 骨付きチキンがお供という嬉しさ( 〃▽〃) ギャオーン(/▽\)♪ それで 750円でございまーす(о´∀`о) しかも、しかーも スープに食後のドリンクまで付いてこの価格(。´Д⊂) 食後にホットコーヒーをチョイス致しましたー( 〃▽〃) ハーブの効いた骨付きチキン( 〃▽〃) ヤワヤワでジューシーで 美しく美味しい(。´Д⊂) ナイフ&フォーク等使わず 手&口のみで いってしまいました(笑) ごっつぁんです(笑) 添えのサラダのドレッシングも 丁度良い酸味で 作り方教えてください。 ってなもんですΨ( ̄∇ ̄)Ψ 美味しかったです( 〃▽〃) パエリアも 魚介出汁が効いて美味しいです(;_;)/~~~ しかもこのボリュームで 750円❤❤✌ 感激しちゃう(///∇///) タベルナカディスと共に 何度来ても素敵なお店です((o(^∇^)o)) 手作りのお店って 当たると 最高に幸せだし 身体の隅から隅まで 染み入るし 感動をくれますよねー(;_;)/~~~ 御馳走様でしたー(ノ´∀`*) 「メソン バスカ」 さんに伺いました(≡^∇^≡) 伺った時間が遅かったのと 姉妹店の タベルナカディスさんが 恒例の スペインへの 料理研修の為のお休みで お客さんが全てこちらに流れた為 殆どのメニューが売り切れ(;´д`) あたしは ビーフカツレツ 1200円 連れは きのこドリア 900円 をオーダーしました♪ヽ(´▽`)/ どっちにも スープとサラダとドリンクがつきます(*´∀`) 本当は パエリアプレートランチが食べたかったにょー(T-T) しかも今日はサイコロステーキが添えてあったらしく かなり悔しい!Σ( ̄□ ̄;) でも ビーフカツレツが来たらビックリするくらいデカイ(笑) グローブですか?(笑) 両手広げた位あるんですけどー!?♪ヽ(´▽`)/ マジですかー!!!!!!!これ(//////) でもパンがその辺のスーパーで売ってるよーな袋に入った パリジャン みたいで美味しくなかったので 実際そのパンを切っているのを見たので(;´д`) ライスの方がいいかも(;´д`) ドリアもかなりボリュームあって 中のピラフもパラパラしてて美味しかったなぁー(゜∇^d)!! でもどっちも量がかなり多いわー(笑) タベルナカディスもそーだけど 本当に量が多い(笑) でも食後のドリンクは カディスの方が量が多いかな? でもドリンクを選べる種類は バスカの方が多いし(*´∀`) どちらのお店もフードメニューのボリュームがあるのは 共通ですけどね(~▽~@)♪♪♪ 御馳走様でした(*´-`)

2018/04訪問

3回

マルキンベーカリー

海神、東海神/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.29

45

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「マルキンベーカリー」 さんに伺いました(о´∀`о) もう かなり昔からある 学校給食にも納品している街のパン屋さんです(ノ´∀`*) 今回初めて 丸食パンを 食べたのですが 丸い食パンを薄く切った サンドイッチ 200円 が特に美味しかったです( 〃▽〃) トースターで少し焼いたのですが カリッと フワッと溶けました(|| ゜Д゜) アンビリーバボー!!(゜ロ゜ノ)ノ 丸食パン 最高に美味しい!!! 手作り玉子もたっぷり入っていて❤❤ 1つは、玉子ときゅうり。 1つは、トマトとサニーレタスとシーチキンでした。 どちらも美味しい(о´∀`о) このサンドまた絶対に買います(ノ´∀`*) あと マルキンで大好きなのは カツサンド 210円と ロングウインナー 260円? と あんパン 130円 です(o≧▽゜)o カツサンドは 脂の乗りが最高にあたし好み( 〃▽〃) 毎回 良い脂の乗りのカツちゃんなのです(o≧▽゜)o ロングウインナーは 45センチ長さあります(о´∀`о) カリカリのバゲットも最高に美味しい!!!! 家で再び焼くとこれまた最高❤❤✌ 中のマスタードがまたいいですし!!! ウインナーもジューシーで美味しいですし。 あんパンは 中に 北海道産の小豆で作った こし餡がたっぷり!!!(*≧∀≦*) だけどここのあんは 塩が入ってるので 甘ったるくなくて美味しいの(o≧▽゜)o 昔からお店の看板商品なんです♪ヽ(´▽`)/ テレビでも何度も放送されたりして 結構有名なんですよー?(о´∀`о) ミルキーフランスも買いましたが これはあたしの好みではなかったです(T-T) 全部で千円位でした(о´∀`о) 店外に テーブル2つあり食べるスペースがあります(o≧▽゜)o コーヒと暑い季節は麦茶が置いてあるので それを飲みながらパンを頂けますp(^-^)q 御馳走様でした("⌒∇⌒") 船橋駅と西船橋駅と海神駅の間位にある 「マルキンベーカリー」 さんにまたまた伺いました(*´ω`*) こちらのパンが無性に食べたくなっちゃいます❤ いつ食べても昔懐かしい味なんです✌ マルキンさんは 何よりも あんパンが美味しいですがまた今回も買わず(笑) あんパンは 少し甘しょっぱいんですヽ(*´▽)ノ♪ そしてかなりの薄皮ですよー(ノ´∀`*) 重量感たっぷりです!! こし餡です 粒とか豆乳クリーム入りとかもありますが こし餡のあんパンが1番美味しいです(///∇///) ジャンボあんパンもありますので お土産にもいいですよ あたしが大好きな定番 カツサンドと海老サンドと玉子サンドとカレーパンを買いました!щ(゜▽゜щ) あと今回は ハンバーガーと照り焼き卵サンドもヽ(*´▽)ノ♪ ここのカツサンドは肩ロース肉で脂乗ってて カリカリでソースが効いていて美味しいんです(///∇///) 脂身大好きなので(笑) 海老サンドも海老プリプリで美味しいですし✌ 玉子サンドは昔より具は減ってしまいコッペパンも小さくはなってしまいましたが( ´△`) 手作り感は変わらずで、シンプルな味が懐かしく、キャベツもシャキシャキしてて美味しいです(*´ω`*) カレーパンはパンもルーも甘くて美味しいのでお子様にも良いですよー(ノ´∀`*) そしてかなりカリッカリ❇ 最近の洒落たパン屋さんの味ではなく昔からある街のパン屋さんを思い描いて行って欲しいです 明太フランスもオススメです( ̄ー ̄) 夏は麦茶 それ以外はコーヒーが無料で頂けます(*´ω`*) 外には四人掛けテーブルが二つあります。 駅からは遠いいので車での来店をオススメします。 車は10台くらいは止められるかな?(*´ω`*) これからも家族経営で長く頑張って頂きたいです!щ(゜▽゜щ) 御馳走様でした❤ 船橋駅と西船橋駅の間位にある 「マルキンベーカリー」 さんに伺いました(*´ω`*) たまにこちらのパンが無性に食べたくなります❤⤴ 昔懐かしい味なんです 洒落た味ではない昔懐かしい給食みたいな味の(笑) それもその筈で 昔は近隣の小学校のコッペパンはこのパン屋さんが卸していたよーな? 今はわかりませんが( ´△`) マルキンさんは 何よりも あんパンが美味しいです❤ 甘しょっぱいんですヽ(*´▽)ノ♪ そしてかなりの薄皮ですよー(ノ´∀`*) こし餡です 粒とか豆乳クリーム入りとかもありますが こし餡のあんパンが1番美味しいです(///∇///) ジャンボあんパンもありますので お土産にもいいかも?です(*´ω`*) でも今回はあんパンは買わずに(笑) 大好きな カツサンドと海老サンドと玉子サンドを買いました!щ(゜▽゜щ) ここのカツサンドは肩ロース肉で脂乗ってて カリカリでソース効いてて美味しいんです(///∇///) 脂身大好きなので(笑) 海老サンドも海老プリプリで美味しいですし✌ 玉子サンドは昔より具は減ってしまいコッペパンも小さくはなってしまいましたが( ´△`) 手作り感は変わらずで、シンプルな味が懐かしく、キャベツもシャキシャキしてて美味しいです(*´ω`*) カレーパンも甘くて美味しいのでお子様にも良いですよー(ノ´∀`*) 洒落たパン屋さんではなく昔からある街のパン屋さんを思い描いて行って欲しいですヽ(*´▽)ノ♪ 夏は麦茶 それ以外はコーヒーが頂けます(*´ω`*) 外には四人掛けテーブルが二つあります。 駅からは遠いいので車での来店をオススメします。 車は10台くらいは止められるかな?(*´ω`*) 御馳走様でした❤

2017/10訪問

3回

ふなっこ畑 ジェラートコーナー

塚田、船橋法典、新船橋/ジェラート・アイスクリーム

3.18

16

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「ふなっこ畑」 のジェラートコーナーにまた来てしまいました❤✌ ここのジェラートが美味しくて( 〃▽〃) いつもは 西船橋産小松菜のジェラートを食べるのですが 今日はとても気になる 葉生姜を見付けて 味見させてもらいました!щ(゜▽゜щ) 葉生姜のさっぱりした味わい❤ でももっと辛くてもいいかもー( 〃▽〃) なので 大好きな 枝豆をチョイスしました(*´ω`*) 西船橋産の枝豆ということだったので( 〃▽〃) これがまたかなり美味しい 枝豆好きな人には是非舐めて頂きたい(笑) そして国産パイナップルの味見のカップも頂き(笑) 御馳走様でしたヽ(*´▽)ノ♪ ただこちらのお店はシングルしかないので ダブルとかあるといいなぁといつも思います( ; ゜Д゜) また伺いますヽ(*´▽)ノ♪ 美味しかったのでまた来ちゃいました( 〃▽〃) 今回はミルクと小松菜のジェラートを❤ ミルクもジェラートなので濃厚だけどすっきりとした口どけがあって美味しい(ノ´∀`*) 小松菜は前回試食して美味しさわかっていたのですがやはり美味しい!!!! 今回は濃厚抹茶も試食させてもらいました( 〃▽〃) 今度こそさっぱり系のジェラートも試してみたいです(^_^ゞ 御馳走様でした。 ふなっこ畑のジェラート屋さん イチゴミルク(章姫)をチョイスしました( v^-゜)♪ もう1つのイチゴミルクは やよい姫を使用していてその場でミルクと混ぜて提供してくれるみたいです('ー')/~~ イチゴミルクシャーベットの方は さっぱりとしたい人はそちらがいいかも?です。 さっぱりの イチゴジェラートは 紅ほっぺを使用していまし。 地元西船橋産の小松菜ミルク 味見で一口頂きましたがかなり美味しい!!!! かなり気に入りましたー( 〃▽〃) 今度これにしよっかなぁ❤ でも地元産のキウイのシャーベットもかなり気になったので今度食べたいです(///∇///) 濃厚抹茶も気になるし困る(笑) ただこちらのお店はシングルしかないみたいなのでそれがかなり残念です(T-T) また食べに伺います❤ ご馳走さまでした(〃⌒ー⌒〃)ゞ あ、ふなっこ自体は18時までの営業ですが、 こちらのジェラートコーナーは 15時までになるので気を付けて下さい✌

2017/06訪問

3回

東京餃子軒 船橋店

京成船橋、船橋、東海神/餃子、中華料理

3.24

200

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

船橋駅南口ロータリーすぐにある 「餃子軒」 さんに伺いました(*´ω`*) ってもう何度目(笑) いつもの 餃子&炒飯セット 780円 母は 餃子&五目餡掛けご飯セット 780円 をオーダーしましたヽ(*´▽)ノ♪ やっぱり美味しいΨ( ̄∇ ̄)Ψ ここの炒飯大好きです( 〃▽〃) 安くて早くて(*^ー^)ノ♪ そしてここのパリパリ餃子にピリ辛味噌ダレをつけて食べるのが大好きです(* ^ー゜)ノ いつもこのセットなので 1番リーズナブルセットの 唐揚げ&餃子セット 690円 もいつか頼んでみたいなぁと思っているのですがどーしても 炒飯が好きでこれになってしまいます(笑) 平日深夜2時まで 週末は深夜3時まで 営業されています( 〃▽〃) 店員さんはほぼ中国のかたですが 皆さん元気で接客も凄くよく気遣いと心配り目配り出来ていて気持ちよいです\(^-^)/ 御馳走様でした( ^∀^) 船橋駅南口のロータリーすぐの 「餃子軒」 さんに伺いました(ノ´∀`*) たまにこちらの餃子とチャーハンが食べたくなります 五目チャーハン&餃子セット 780円 税込842円 五目餡掛けご飯&餃子セット 780円 税込842円 をオーダーしました 相変わらず安い✌ 接客&厨房全て中国の方に見えました 本場の方がかなりいっぱいチャーハン煽ってる音が今日もしていたので期待して待ってました✌ そしてきちんと炒めた香りのするチャーハンが登場 やっぱ美味しい!щ(゜▽゜щ) 餃子も羽がパリパリで美味しいし⤴⤴⤴ そしてこちらの 餃子のピリ辛味噌タレがまた美味しいんです❤ 昔食べた どさん子らーめんの 餃子のタレの味噌タレの味がします( 〃▽〃) 知ってる人いるかなぁー?( ´△`) お酢に沢山の胡椒入れての餃子も美味しいですが このピリ辛味噌タレで食べるこちらの餃子最高です 何度も言いますが安いし(*´ω`*) いつも同じチャーハンと餃子のセットなので違うの食べてみたいのですが どーしてもこれにしてしまいます(笑) 今度はセットではないですが、焦がし醤油チャーハンを食べてみたいです!щ(゜▽゜щ) 定食メニューは ご飯はおかわり自由みたいなのでいっぱい食べたい方にはいいですね(ノ´∀`*) 営業時間も 平日は朝2時まで週末は朝3時までやってますので 駅前ですし良いと思います( 〃▽〃) 御馳走様でした(*´ω`*) ランチが5時までというのとリーズナブルなのに餃子が大きくて美味しいのでたまに利用します。 チャーハンもきちんと炒めた香りがしてとても美味しいのでいつもチャーハンと餃子のセットです。 テーブルに1つ1つに置いてある水のポットもティッシュも有難いです 駅前ですし利用しやすい店と思います。

2017/07訪問

3回

もつ焼 坊っちゃん 船橋本店

京成船橋、船橋、大神宮下/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.47

142

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

久々にあたしの愛する 「坊っちゃん」 に伺いました(//∇//) 昨日の夜(17時)から何も食べずに?食べれずに? 坊っちゃんに来たから もう いつも以上に あたしは 焼きとんを欲しております( TДT) 色々ドタバタしてたら食事を摂るタイミングを逃してしまったぁー!!Σ(´□`;) かしら 2本 タン 4本 てっぽう 4本 しろ 1本 みの 1本 皮 2本 を塩タレ混ぜ混ぜで トータルで14本 あたしはこちらの串焼きを 一人で オーダーしました(゜∇^d)!! あれ? いつもより串焼き少ないやぁー♪ヽ(´▽`)/ ひたすら 串焼きに溺れましたよー(笑) 肉にまみれて 肉汁に溺れて あぁ、幸せまみれです(//∇//) 坊っちゃんは もうこれ目的ですからー♪ヽ(´▽`)/ やっぱり最高です❤ 串焼き愛してます❤ 辛味噌つけて食べるの最高Ψ( ̄∇ ̄)Ψ あと海老真丈も美味しいし、だし巻きもやっぱ美味しいなぁー(//∇//) あとは早く ヤゲンの鳥軟骨が 復活してくれたら嬉しいなぁー( TДT) 最後に 超熱ーいお茶を頂きました((o(^∇^)o)) 美味しかったー(゜∇^d)!! 御馳走様でした(о´∀`о) 船橋駅南口から京成に向かって歩いて ケンタッキー越えて左に入った パチンコ屋さんの2階にある 大大大大大好き❤❤✌な 「もつ焼き 坊っちゃん」 に伺いました( 〃▽〃) もう何10回目だろう❤ ってか、数え切れません(笑) もう10数年ってか20年近く通っています(笑) お酒飲めないお年頃から(笑) その頃からもつ焼きねらいで( ̄ー ̄)✌ ここの テッポウ&タン&かしら&シロが大好きです(///∇///)✌ 昔は鳥軟骨も常時あってこれがまた肉&脂がかなりノッタ美味しいモノだったのですが 今は本日のオススメで 仕入れがあるときはラッキーなメニューになってしまいました でも テッポウ達が居てくれる限り通い続けます(笑) こちらのお店の壺に入った辛味噌もまた美味しいんで串焼きがとんどん進んでしまいます 最近テッポウとレバーのサイズが少し小さくなったよーな気がしてちょっと寂しいです 安くて新鮮で美味しくてボリューミーで店員さんの応対良くて 大好きなお店です!щ(゜▽゜щ) 備長炭で焼き上げた香ばしい串焼きは最高です( ̄ー ̄) 昔から好きな焼き手さんが焼き場にいると嬉しいですし 当たりな気もしちゃいますし(笑) 安心してどんどんオーダーしちゃいます(笑) やっぱり焼き加減&塩加減が全然違いますからねー( ; ゜Д゜) レバポンとだし巻き玉子も美味しかったです⤴ 基本坊っちゃんは串焼き以外の一品モノの食べ物美味しいです でもあたしはひたすら もつ焼き食べちゃいます(笑) いつかまた 鳥軟骨が常時メニューに載る日が来ることを期待しています( 〃▽〃) あと う巻き、うずらの卵の肉巻き もメニューに常に載っててくれたら嬉しいなぁ あれ大好きなんです!щ(゜▽゜щ) 御馳走様でした❤ これからも死ぬまで通い続けます(笑) 本当に本当に大好きな坊っちゃんです。 かれこれもう20年くらい通っています。 昔は汚いお店でしたが綺麗にしてからは女の人も増えました。 御手洗いも綺麗ですし。 ここの鳥軟骨とてっぽうが大好き過ぎて常に来てしまいます(笑) てっぽうの脂のノリとタレとのコラボが堪らない!! そしてお店特製の辛味噌をつけて食べるのがこれまた美味しくて一人で何本も食べてしまいます。 こちらのお店はフレッシュなお肉を使っていて臭みがどれにおいても無いです。 肉厚ジューシー(⌒0⌒)/~~ あとここのお店に勝てるところはない! とあたしは思っているのですが 鳥軟骨が絶品です。 肉付きヤゲン軟骨なのですが巷ではよくある ヤゲンにポソポソ肉を挟んでいるあんなんじゃないんです!!! 元々ヤゲンに脂身たっぷりのジューシーなお肉がくっついてるんです。 くっつけた!じゃなく元々ついちゃっているんです(笑) 塩で頂くのが大好きで6本は頂きます(≧∇≦) あとタンとかしらとはらみとしろと皮も塩で食べるのが大好きです。 途中辛味噌つけていただいちゃったりするのでもうエンドレスです(笑) 青柳のヌタも美味しかったです。 豆腐から揚げてくれる厚揚げも美味しいですよ? 本当に外れがなく美味しくて安くてボリュームもあって毎回幸せにしてくれます。 また近々伺いますね。 いつもいつも本当にご馳走さまです。

2017/08訪問

3回

喫茶 アンジェラ

船橋、京成船橋、東海神/洋食、喫茶店

3.11

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「アンジェラ」 さんに 伺いました(*´∇`*) シーフードドリア 980円 スープと サラダかデザートがついてきます。 デザートと言っても ブルーベリーヨーグルトなので サラダをチョイス(*´∇`*) こちらの シーフードドリアが無性に食べたくなりまして(*≧∀≦*) 本当は ポークジンジャーと激悩みましたけど(;A´▽`A でも シーフードドリアで❤️ 炒めた香り高いピラフに 濃厚ベシャメルソースが 堪らない(´;ω;`)❤️ 大好きです❤️ 東武の地下に入ってる喫茶店ですが 侮れないこちらのお料理(σ≧▽≦)σ 手作りで 昔の喫茶店て味が味わえて 本当に大好きです( 〃▽〃) いつまでも 残して欲しい味なお店の1つです♪ヽ(´▽`)/ ドリアの ピラフのご飯の具材は 玉ねぎ 小柱 マッシュルーム缶 あさり です(*´∇`*) それに ソースの上に 海老ちゃんが 3尾♪ヽ(´▽`)/ 熱々でトロトロで濃厚で本当に美味しいなぁ(σ≧▽≦)σ でも ポークジンジャーも美味しいんだよなぁ❤️ 御馳走様でした(//∇//) 船橋東武の地下1階にある喫茶店です。 昔からここのシーフードドリアとポークジンジャーが大好きです(ノ´∀`*) 一時期調理の方が居なくて食べ物を扱うのもやめていて心配しましたが( ;∀;) ドリアの中のピラフの味が大好きです! ポークジンジャーの炒めてる香りも洋食屋さんの昔の懐かしい香りがして ずっとずっとこの味を引き継いで行って欲しいです。 御馳走様でした。

2018/09訪問

2回

タベルナ カディス

京成船橋、船橋、大神宮下/スペイン料理、にんにく料理、シーフード

3.50

269

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

コスパ最高

2018/09訪問

2回

香香 刀削麺

掲載保留香香 刀削麺

京成船橋、大神宮下、船橋/中華料理、刀削麺

3.04

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

熱々ハフハフ

2018/10訪問

2回

ホテルニューオータニ幕張 ザ・ラウンジ

海浜幕張/カフェ、ビュッフェ

3.23

201

¥6,000~¥7,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

「ホテル ニューオータニ 幕張 」 新和三盆シュークリーム 600円 抹茶黒豆かん 850円 を テイクアウトです(*^ー^)ノ♪ この 和三盆 シュークリームが気になって( ☆∀☆)⤴️⤴️ 見事な高さ( 〃▽〃) 友達は スーパーシリーズ買ってましたけど あたしは この2つをチョイス( v^-゜)♪ 豆かん は 抹茶が濃くて美味しい!!!! でも寒天自体もう少し歯応えあると嬉しいかな? でも 黒豆はかなり美味しい✌️ 器はガラスで このあと普通に コップで使えます(笑) そして 和三盆シュークリーム これがかなり美味しい・゜・(つД`)・゜・❤️ 嫌な甘味はやはり無いのですよー!!! 流石 和三盆ボーーん スプーンで上から食べてましたら 中に 濃厚カスタードクリームが入ってまして バニラビーンズが効いていて そしたらね そのまた1番下に 和三盆蜜の層がありましたのよーんヽ(*´▽)ノ♪ なので 最後に 生クリーム&カスタード&和三盆を混ぜ混ぜして頂いたら これまた 超絶濃厚クリームに変わって 至福シュークリームに 変わりました( ☆∀☆)❤️ これで この大きさで600円はかなり お安い(*^▽^*) 久しぶりに 美味しいシュークリームに出会いました(///∇///) カスタードクリームがあたしの 好みでした(*^ー^)ノ♪ 元々こちらの ミルフィーユも カスタード自体好きなんですけど どーしても時間経つとパイ生地が美味しく無くなってしまうから それがミルフィーユは残念で(;´д`) でも シュークリームなら そこまで生地は拘りないので(笑) あぁ美味しかったなぁ( 〃▽〃) また クリーム飲みに来よう(笑) 御馳走様でした(*^▽^*) ホテルニューオータニ幕張 1階ラウンジの スイーツ&サンドウィッチビュッフェ~マンゴー&チェリー~フェア に行って来ました( 〃▽〃) ずっとずっと行きたくて行けてなかったスイーツビュッフェ(о´∀`о) 平日なので時間制限もなくお外の景色をゆっくり眺めながら 美味しいスイーツを堪能出来ました(///∇///) ショートケーキが何より絶品でした❤✌ ショートケーキって何気にそのお店の力量?がわかったりしますよね? スポンジが残念なところとか多かったり クリームが何かちがかったり( ̄□||||!! でも好みでしたー(*´ω`*) 昔大好きなパティシエさんがこちらのホテルにいらしたときに本当によく通いました(*´ω`*) 最上階ラウンジで景色見ながらゆっくりティータイムするのが至福の時でした⤴ 今は独立されましたけどねp(^-^)q マンゴーもチェリーも軽食も美味しかったです( 〃▽〃) 間にしょっぱい物挟むからエンドレスですよね(笑) 次回はハワイアンフェアみたいなので来れたらまた来たいなあヽ(*´▽)ノ♪ あたしの大好きなローストポークがあるみたいなので(笑) 塊で食べたいなぁ(笑) スイーツだけだと中々足が向かないあたしですが 軽食が充実していると 行きたくなってしまいます(///∇///) 御馳走様でした(*´ω`*)

2018/06訪問

2回

ホーム オブ マザーズ 道の駅 季楽里あさひ店

飯岡、旭/ジェラート・アイスクリーム

3.37

45

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

旭市にある 道の駅 季楽里あさひ の中にある 「ホームオブマザーズ」 さんでジェラートを頂きました(*´ω`*) ミディアム(ダブル)で ペスカ(桃)と 南国のシャーベット(オレンジ、マンゴー、パイナップル、キウイをたっぷりいれたトロピカルシャーベット) をチョイス(ノ´∀`*) 桃は桃の香りがして美味しい(о´∀`о) すーっと溶ける桃ちゃんが堪んない(///∇///) 南国さんは パイナップルとマンゴーが強めだけど ねっちょりした濃厚なジェラートでキウイの粒々?ジャリジャリ?ときちんとして美味しい(^○^) まだまだ他に味が沢山あるのでまた食べてみたいです(^^)/ 季節でメニューがかなり変わるので楽しみです(о´∀`о) この前行ったときとガラリと変わってましたもん(⌒‐⌒) 美味しかったけど ただもう少しだけ 甘さが控え目だと嬉しいなぁー(゜∇^d)!! 御馳走様でした(ノ´∀`*) 道の駅 季楽里あさひ の中にある 「ホームオブマザーズ」 さんでジェラートを頂きました(*´ω`*) ミディアム(ダブル)で フレッシュミルクともぎたて苺のシャーベット をチョイスしました(ノ´∀`*) ミルクは甘ったるくなくミルク感が強くてとても美味しいです(^.^) 甘々なのは苦手なので( ; ゜Д゜) 苺のシャーベットはそれこそフレッシュ苺の味そのままで さっぱりしていて美味しい!!!! ミルクと合わさるとまた美味しい(*´ω`*) まだまだ他に味が沢山あるのでまた食べてみたいです(^^)/ 御馳走様でした(ノ´∀`*)

2017/07訪問

2回

両国鳥幸 大丸東京店

東京、京橋、日本橋/焼き鳥

3.20

36

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

ごめんなさい(笑) またまた欲っしてしまい来てしまいました(*´ω`*) 大丸地下の 「両国 鳥幸」 さん("⌒∇⌒") 軟骨が異様に食べたくなってしまって(^^)d といってもヤゲンではなくて膝の方ですヽ(*´▽)ノ♪ こちらの膝軟骨美味しいんです(*´ω`*) 前回は買わなかったので これが食べたくなってしまい買いに来ました( 〃▽〃) なので レバー2と皮1とボンジリ1とハツ2と膝軟骨2を買いました(*⌒3⌒*) 相変わらず美味しかったです(⌒0⌒)/~~ でもやっぱり ダントツはレバーかなヽ(*´▽)ノ♪ 御馳走様でした(^^ゞ 大丸東京の地下にある 「両国 鳥幸」 さんに伺いました(///∇///) 東京駅に行くと、必ずといっていい位に寄ってしまいます( 〃▽〃) ここの ハツとレバーの塩が大好きなんですヽ(*´▽)ノ♪ 膝軟骨も大好きなのですが 何よりここのレバーはデパ地下ではダントツと思います(ノ´∀`*) ここまでレアでトロトロ美味しいのは中々ないような気がします( 〃▽〃) 新幹線への乗り換えの時も 駅ナカの高い焼き鳥より安い金額でこちらのほうが断然美味しいので わざわざ買いに大丸まで買いに改札を出ます(笑) 皮もボンジリも美味しいですよー❤ って基本どれを購入しても美味しいです(///∇///) 塩味といっても若干にんにくも効いていてそれがまた美味しいんだと思います( 〃▽〃) あと最近多い 塩という名の 塩タレ ではないところも好きなところであります!!!ヽ(*´▽)ノ♪ 塩は塩をきちんと振ってもらいたいです(#`皿´) 塩タレは塩と思っておりませぬ( ̄□||||!! 金額も1本2百円しないのでグランスタとかecuteで購入するより安いし何より本当に美味しい!!!! 時間ある方は是非大丸まで買いに行って欲しいです(*´ω`*) また買いに伺います(^∧^) 御馳走様でした❤

2017/06訪問

2回

安安酒楼

錦糸町、住吉、菊川/飲茶・点心、担々麺

3.37

89

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「谷泰豊 餃子市場」 さんに伺いましたヽ(*´▽)ノ♪ 異様にここのチャーハンと餃子が食べたくなりまして(*・∀・*)ノ 肉とニラの焼き餃子 380円 焼き小籠包 680円 海鮮刀削麺 880円 牛肉レタスチャーハン 880円 をオーダーしましたヽ(*´▽)ノ♪ 刀削麺がモチモチで美味しい(///ω///)♪ 炒めた野菜も美味しいしスープも美味しいしあたし好みの味付けです(ノ´∀`*) チャーハンも炒めた香りがしてやっぱり美味しい( ☆∀☆) でも量が多い(笑) 母と行ったのですが あまり食べれる人ではないので あたしの食べる量が多くて苦しいっす(笑) 母の胃袋役に立たないっすー(笑) 餃子も皮まで美味しいp(^^)q そしてこちらのお店の餃子の辛いタレが美味しいのー!!!! 海老とかナッツとか入った 食べるラー油的なのを 乗せて食べると絶品((o(^∇^)o)) 焼き小籠包は カリカリサクサク生地に焼かれた小籠包ちゃんから超絶熱い肉汁が容赦なく ブッシャーで 幸せシャワー浴びせかけられちゃうしー(///ω///)♪ 最高です(笑) 美味しい!!! 餡もスープも皮も美味しい❤ こんどは蒸し小籠包を頼んでみたいな(о´∀`о)ノ その子も容赦なく 肉汁シャワーを あたいに 掛けてくれるんだろーなぁー(笑) でも今度は麺かご飯もの を1つでもいいかな? 量が多目なので2人で2つ頼んでは 正直キツかったです(´д`|||) でも全部美味しかったぁー(*・∀・*)ノ 途中、 刀削麺に餃子の食べるラー油的なの入れながら小皿に取り分けながら たべたけど 辛くなって更にまた美味しくなりました(*^-^*) 途中で味変もいいなぁと思いました(о´∀`о) 今度は単品の炒め物とかもオーダーしてみたいq(^-^q) 御馳走様でしたq(^-^q) 錦糸町南口から少し歩いたところにある 「谷泰豊 餃子市場」 さんに伺いました❤⤴ ランチメニューの中の 本日の炒飯 翡翠炒飯&餃子5個で 850円 をオーダーしました✌ 本当は炒飯と小籠包のセットがあるとうことで伺ったのですが 店員さんに聞いたら 今はもうそのセットはやっていないみたいです(T-T) 一人で小籠包を4つ食べるのはキツイよーな気もしたので餃子セットに(ノ´∀`*) 炒飯はすぐに来ました パラパラで炒めた香りもしていて美味しいです( 〃▽〃) 量も程々かな?もっと多いのかと思ってました(笑) 餃子は少し待ちました 待ったわりにはそこまで熱々ではなかったですが 美味しかったです❇ 皮もモチモチでカリカリで焼かれていますし アンもきっちり入ってますし!щ(゜▽゜щ) 卓上にあった 食べるラー油のニンニク無しをたっぷり乗せながら食べたのですがこれがかなり美味しかったです❤⤴ 癖になりそーでした(///∇///) いっぱい使ってしまいました(笑) ごめんなさい スープもあっさりしていて美味しく具もたっぷりで美味しかったです また錦糸町に来た際には寄らさせて貰いたいです とは言え錦糸町は中華激戦区なのでまだまだ気になる店が多すぎるのですが!!(゜ロ゜ノ)ノ ただ3階にあるのか?わからないですが 1、2階で男女共同のトイレが1つしかなかったのでトイレの点はかなり気になりました(・・;) しかも飲み放題もやられているみたいなので 美味しかったです⤴ 御馳走様でした❤✌

2017/07訪問

2回

蕎や本田

京成船橋、船橋、大神宮下/そば、日本酒バー、居酒屋

3.47

129

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

船橋駅から14号に向かって歩いて スクランブル交差点を左にに歩いてすぐのビルの1階にある 「蕎や 本田」 さんに伺いました❤ ランチで伺ったことはあるのですが、ディナータイムは初めてです(^^)/ お通しは 手作りポテトサラダに いぶりがっこが入っていて美味しかったです( 〃▽〃) 勝浦産の地金目鯛の刺身は甘味が強くて脂も乗ってて美味しかったぁー❤ そして何よりも皮付きのままだったのが嬉しい たまに皮を引かれちゃってたりするととても悲しくなるので( ;∀;) でもお米が欲しかった(笑) お蕎麦屋さんなのにそんなこと思ってごめんなさい(笑) 白海老の唐揚げもカリカリ揚がってて少し塩味強かったですが 美味しかったです(ノ´∀`*) お酒のおつまみには最高かな? 鱧の天ぷらが かなり美味しかったぁ(///∇///) 臭みなんて一切なく脂も乗っててフワフワで最高!!!これ一人で一皿食べれちゃうやつー❤✌ 梅肉も美味しいけど塩の方があたしは美味しかったです❤ なのでもう一皿追加してしまいました(笑) だし巻き玉子も出汁が効いていてフワフワで美味しかったヽ(*´▽)ノ♪ 枝豆は枝豆の香りが強くて甘味も強くて美味しかった(*´ω`*) 天ぷらの盛り合わせも海老のプリプリ感と尻尾の部分まで美味しくカリッと揚げてあり最高でした✋❇ 最後に もりともりと田舎そばの二色と たぬきを頼みました(ノ´∀`*) お蕎麦はランチで来たときにも食べたことはあったのですが やっぱり美味しかったですヽ(*´▽)ノ♪ 歯応えあってやっぱり好きでした( 〃▽〃) 蕎麦つゆの味も好みですし(///∇///) 今回二色を頼んだので初田舎蕎麦だったのですがかなり太く歯応えがありこれままた美味しかったです❤ 夜は常に満席でした。 予約の電話も断っていらっしゃってましたし入店も断っておられました(ノ゜ο゜)ノ 夜に行かれる方は早目の予約をオススメします(ノ´∀`*) 御馳走様でした( 〃▽〃) また伺います❤ 船橋駅南口から14号線に向かってスクランブル交差点近くにある 「蕎や 本田」 さんに伺いましたヽ(*´▽)ノ♪ オープンした時からずっと来ようと気になってたいたお店だったのですが(。>д<) ようやく来れました 天もり(冷) 税込1000円 桜えびと三つ葉の天ばら蕎麦(冷) 税込1000円 をオーダーしました❤ 天もりは先に天ぷらが来てからもりは 二枚が来ます(ノ´∀`*) 天ぷらは 海老&サツマイモ&えのき&なす なのでそこまで多くはないですが1000円とお安いので満足です❤✌ 桜えびと三つ葉のかき揚げはお蕎麦に乗ってくるタイプで 天ぷら的にはそちらの方がサクサクに揚がっていました(*´ω`*) かき揚げの方には大根おろしがついていました 辛味があって美味しかったです そばつゆもきちんと鰹の香りが利いていて好きな味でしたし 蕎麦も香りもコシも程々にあり 良かったです( 〃▽〃) ただ少し冷やしが甘かったよーな気がしました(T-T) これから夏になったらそれこそ冷たく冷えたお蕎麦を食べたいので 神田の藪蕎麦で12年、新橋の伍法で3年といずれも都内の有名高級そば店で修業を重ね、今回独立に至った。店舗面積は、13.5坪。客席スペースだけだと8坪、16席 蕎麦は、北海道から本州各地のものを旬に合わせて仕入れる。これを余分な皮を混ぜない「挽きぐるみ」に精製、ブレンドしたものを手打ちで提供する。秘伝の「つゆ」に使用する素材は、修業時代と同等レベルの物を同じ問屋から仕入れている。仕入れたかつおぶしや日高こんぶは、長年の経験から得たレシピで配合。旨味が強く、酒にも合うそうです お酒好きさんは是非お試し下さいませ( 〃▽〃) また次回に期待したいと思いますヽ(*´▽)ノ♪ 御馳走様でした

2017/06訪問

2回

大番鮨 平井南口店

平井/寿司

3.09

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平井駅南口にあるテイクアウト専門の お寿司屋さん 「大番鮨」 さんに伺いました(о´∀`о) さくら750円を頼みました( 〃▽〃) そしたらたまたま 650円になる日だったらしくラッキー(⌒0⌒)/~~ たまにここのお寿司食べたくなります テイクアウト専門で赤酢使ってるのも珍しいなぁってのもあるヽ(*´▽)ノ♪ ここは生鮪使っていて水っぽくなくて美味しいんだあ( 〃▽〃) あと何気にここのかっぱ巻きも大好きです❤ 6月28日29日30日7月1日2日は 天然まぐろ中とろ半額市以下セールをやるみたいなので 皆様是非平井へ行きましょう!そうしましょう(笑) その時セットで鳥喜さんの焼き鳥を是非購入しましょう(笑) そうしましょう!(笑) ここのビニール袋が何か可愛いです( 〃▽〃) 御馳走様でした(о´∀`о) 「大番鮨」平井店 さんに伺いました❤ 平井駅からは少し離れています❇ いつも車なのでちょっとわからないですが(。>д<) テイクアウト専門のお寿司屋さんです( 〃▽〃) 以前 友人からこちらのお寿司を頂いて 美味しかったので、それ以来自分でもたまに買いに来ています たまたま期間限定で 鮪セットが半額以下でお得キャンペーンをしてるよー と店員さんにすすめて頂いたので、 赤身4カン&中トロ4カンのセット900円と 中トロ4カン&イカ2カン&煮穴子2カンのセット900円を お願いしました こちらのお店は注文してから作って下さいますヽ(*´▽)ノ♪ 酢飯は赤酢なのでそこも好きなところです❤✌ あと鮪は天然鮪を使っていて 赤身もかなり濃厚な味がするし 中トロも美味しいです(ノ´∀`*) 何気にここのかっぱ巻きも美味しいんです 今回は鮪の安さにビックリしてしまってすっかり かっぱ巻き買うの忘れてしまいました(T-T) 有名テイクアウトの寿司チェーン店いっぱいありますけど 同じ金額出すのなら 断然こちらのお店の方が美味しいですよー 今回は鮪ばかりですが にぎりやちらしのセットに入ってる 茹で海老とかホタテとか数の子とかウニとかもかなり美味しいですよ 皆様も是非是非 御馳走様でした

2017/06訪問

2回

くるまやラーメン 西船橋店

西船橋、海神、京成西船/ラーメン、食堂、餃子

3.08

96

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

「くるまやらーめん」 に伺いました(*´∀`) 生姜焼き定食 820円 餃子 324円 味噌バターラーメン 726円 をオーダーしました( ^∀^) あたしは 生姜焼き定食と餃子半分(///∇///) 肉野菜炒めと悩みましたが いつも肉野菜なので 今日は初の 生姜焼きにしました。 肩ロース肉が4枚と 千切りキャベツ あとマヨネーズと くし形レモンが乗って来ますヽ( ̄▽ ̄)ノ どんぶり豚汁(笑)、 お皿にご飯たっぷりで(笑)、 お代わり無料。 あとお漬け物が定食には つきます。 流石、くるまやラーメンヽ( ̄▽ ̄)ノ 濃い目の味付けで どんどんご飯が進む進む(笑) 箸が止まらん(笑) マヨネーズは何に使えばいいのか? わからない(笑) 濃い目の味付けのお陰で 大盛りライスも綺麗に食べきりましたー(゜∇^d)!! 流石に お代わりは止めましたけど(笑) でもでも、 母が残した 味噌バターラーメンの 半分も綺麗さっぱり 平らげましたー((o( ̄ー ̄)o)) くるまやでらーめんを 食べるならやっぱり 味噌ラーメンが美味しいなぁー(/▽\)♪ でも、かなりお腹苦しいなぁー(;゜∇゜) 昔は ラーメン頼むと 餃子無料だったんですけどね(;´д`) 今はライスしか無料じゃなーい(T-T) 御馳走様でした(*≧∀≦*) たまに、無性に くるまやラーメンのあの味が恋しくなり 「くるまやラーメン」 西船橋店 に伺いました(ノ´∀`*) ガツン!!!!とした ライスと冷たい水が恋しくなる(笑) あの味をたまに凄く欲してしまうのです(*´ω`*) そして 西船橋店オリジナルの 「くるまーめん」 720円 が大好きなのもあります❤ 肉野菜炒めの餡掛けが塩ラーメンに掛かってるみたいならーめんなのですが 母がそれが大好きでしてヽ(*´▽)ノ♪ あたしは 肉野菜炒め定食と味噌ラーメンといつも悩むのですが 今日は 肉野菜炒め定食 820円 にしました( 〃▽〃) くるまやは基本ボリュームありますよね(笑) しかもらーめんにはライスが無料で付きますし 昔は餃子までもが無料だったんですけどねー(´・ω・`) 今は違うので 餃子一人前 324円 もオーダーしました 何かここの餃子緑色で美味しいんです(笑) 美味しかったり あれ?ってなったり(笑) 安定しないのは何故だろう?!!(゜ロ゜ノ)ノ でも最近は安定寄りです(笑)✌ くるまーめんのボリュームが凄いんですよ(笑) いつももっと器から溢れるギリギリですから(笑) 今日は控えめな盛りでした(笑) 肉野菜炒めもボリューム凄いしライスもかなり凄いし 強者な殿方の皆様はお代わりしてますし(笑) あたしは残さないのがやっとでしたヽ(*´▽)ノ♪ お味噌汁は前より 断然美味しくなり、味噌ラーメンに近い味になったよーな? 前はあさげみたいな? インスタント的な味でそっけなかったのですが、深みがでました( 〃▽〃) でも味は濃いのでたまに食べるのが丁度いいかな でもやっぱりこーいう濃いジャンキーなライスに合うガッツリな味大好きです❤ そしてランチタイムが禁煙なのが嬉しいんです(ノ´∀`*) ご馳走様でした 今度は 生姜焼き定食食べに伺います

2017/11訪問

2回

日本橋天丼 金子屋 ららぽーとTOKYO-BAY店

南船橋、船橋競馬場、大神宮下/天丼、天ぷら

3.42

95

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

テレビで天丼を見てしまったらどーしても食べたくなってしまい(笑) ららぽーとにある好きな 「金子屋」 さんに伺いました( 〃▽〃) 本家の 金子半之助 はいつも激混みですけど 手軽なフードコートならまだ空いてますもんねー(* ̄∇ ̄)ノ ランチ天丼 780円 海老2&茄子2&さつまいも&舞茸&海苔&ししとう&温泉玉子が入ってます(о´∀`о) 平日10時から15時限定の この丼にしましたー("⌒∇⌒") かなりお得ですよねー(о´∀`о) 舞茸はかなり大きいけど 何故か茄子はかなり小さい(笑) でもまぁ 値段にしては具沢山(*´ω`*) 柚子が3切れアクセントに飾ってあるのも最高にあたし好み( 〃▽〃) ただ温泉玉子を途中潰さないように気を付けないと(笑) 自分の好きなタイミングで潰して絡めて堪能したい(*´ω`*) そして潰したのを海苔の天ぷらで巻いて食べるのが大好きぃ(///ω///)♪ ぎゃぁー!!!最高に美味しい❤❤ 黄身と海苔と天ダレのハーモニーがこの上ない幸せのハーモニー(*^▽^*) 今度はまだ食べてない 天ばら丼食べようかなぁヽ(*´▽)ノ♪ 御馳走様でした((o(^∇^)o)) ららぽーと東京ベイのフードコートにある 「金子屋」 に伺いました(о´∀`о) 天丼(梅) をオーダーしました❤ 海老2本&いかと小柱のかき揚げ&半熟玉子&しし唐&海苔&舞茸が乗って 880円です❤ 本店の 金子半之助が元々かなりお安いですけど 本当に有難いお店ですよね( 〃▽〃) 本当は平日ランチ限定で780円の天丼が目的で来たんですけどそっちは かき揚げがついていないので ランチはやめました 本当に安くて美味しいですよねー 最高!!!!! 下手な天ぷら屋さんで食べるよりよっぽど安くて美味しいと思ったより思います(笑) でもいつも悩むのが半熟玉子の崩すタイミング(笑) たまに間違ったタイミングで潰してしまった時の自己嫌悪感は凄いものがあります(笑) そしてなんで脂を吸った海苔ってあんなに美味しいんでしょう?(笑) 海苔弁の海苔も美味しいですよね?(笑) 舞茸がスーパーで売ってるサイズの1パック分位のサイズあってビックリしました(笑) かき揚げの中の方が少しもったりしてましたが このお安さなので仕方ないですね(´・ω・`) 以前木更津アウトレット店にも行ったのですがそちらの店より断然こちらの方が美味しく感じました。 油の交換時期とか揚げ手さんが誰か?とかも影響するかも?なのかもしれませんけどね 食材とかマニュアルは同じでしょうし(〃⌒ー⌒〃)ゞ 気軽に美味しい天ぷらが食べれて本当に大感謝です❤ 本店は大行列覚悟ですし気軽に中々行けないのでこちらにはこれからもお世話になり続けるかも思いますヽ(*´▽)ノ♪ 宜しくお願いします(笑) 御馳走様でした❤

2017/06訪問

2回

なにわ寿し

栃木/寿司

3.12

9

-

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

栃木を観光している際に テイクアウト専門のこちらのお店を見付けて見た目がレトロ?で懐かしい感じがして 昔の味のお稲荷さんと干瓢巻きが食べたくて寄ってみました(о´∀`о) オーダーすると手早く作って下さいました 盛り合わせを頼みました。 家に帰り食べてみたら これ!ってものはないですが(笑) まさしく!!昔懐かしい味のするお稲荷さんと干瓢巻きに太巻きでした! 太巻きには高野豆腐が入っていて珍しいなぁと思いました。 写真のはお稲荷さん1つと太巻き1つとカッパ巻き1つと干瓢巻き1つを食べてしまい減ったものですが(´д`|||) これだけ入って500円はとても安いと思いますヽ(*´▽)ノ♪ また栃木に行った際には違う巻物も頼んでみたいなぁと思いました。 御馳走様でした。

2017/04訪問

2回

中華料理喜楽

掲載保留中華料理喜楽

大神宮下、京成船橋/中華料理

3.01

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

街の中華屋さん 「喜楽」 さんです。 たまーに伺います(  ̄▽ ̄) 味が何故か安定しないのですが(笑) こちらの回鍋肉がたまに食べたくなって それとチャーハンを一緒に食べるのが好きです(о´∀`о) でも何故か今日は 母も食べたい!!と言った レバニラにしました(^○^) こちらでレバニラを食すのは初です(  ̄▽ ̄) レバニラは まぁまぁ普通に美味しかったです(о´∀`о) こちらはギョウザもまぁまぁ美味しいんです(///∇///) 昔はあまり美味しくなかったのですが 最近は安定気味です(笑) チャーハンは今日はハズレの日でした(笑) でもレバニラがあったのでどーにか最後まで行けました(笑) 母のタンメンは麺が美味しく無かったみたいです( TДT) まぁ仕方無いですけど(;゜∀゜) 基本男性客ばかりで、 力仕事系の方が多いので ボリュームは多目です(  ̄▽ ̄) 御馳走様でした( 〃▽〃) 街の中華屋さんです。 前もここのお店は中華屋さんでした。 回鍋肉とチャーハンとタンメンと餃子を頼みました。 ここの回鍋肉と餃子が好きでたまに食べたくなりますヽ(*´▽)ノ♪ チャーハンは少し味は薄めかな?でも回鍋肉と一緒に食べるには丁度いいかな?✌ 餃子も大きめでアンも結構いっぱい入っていて美味しいです。 タンメンは以前はなによりも麺が美味しくなかったのですが 最近麺を変えたのか?結構美味しくなった気がします( 〃▽〃) たまに美味しかったり、あれ?ってなったり作り手さんによって味が不安定だったりも確かにしますが たまに回鍋肉は食べたくなります(笑) 御馳走様でしたヽ(*´▽)ノ♪

2017/08訪問

2回

ページの先頭へ