moto-984さんの行った(口コミ)お店一覧

moto-984のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

伊豆高原 餃子こうげん倶楽部

富戸/ラーメン、餃子

3.22

44

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

GWに伊豆ぐらんぱる公園の帰りにわんこと一緒に訪問。 元々はぐらんぱる公園内のレストランに行く計画でしたが、GWの大行列でとても入れなさそうだったので食べログで近くのペット可のお店を探してチャレンジしてみることに。 住宅地(というか山の中)を進むとお店があり、入ってみると少し時間が遅かったこともあってか店内は我々一家のみ。お店は老夫婦2人で経営されているようで、店内は犬の写真でいっぱい、且つさすがにゲージに入れないといけないかと思っていましたが、ゲージから出しても良いらしく、更にはわんこメニューもあり、わんこウェルカムで大感動! オペレーションの関係か、追加オーダーは不可とのことだったので、キムチラーメン、塩ラーメン、チャーハン、キムチチャーハン、焼き餃子、水餃子、そしてわんこ用餃子を纏めて注文。 時間がかかるかと覚悟してましたが、そんなことはなく、さほど待たずに全てのメニューが出てきました。 そして、味は、、、 そもそも全く期待をしていなかったのですが、予想を裏切られ全てがとても美味! ラーメンは素朴な味付けが旅の疲れを癒してくれる一方、チャーハンはThe町中華といった感じで、単品でも十分にいけるしっかりとした味。 また餃子はこだわりが垣間見られ、特に焼き餃子は家族も大絶賛で秒で平らげました。 ペット餃子は、我が家はマルチーズなのでさすがに全部は食べられないかと思っていたところ、「人が食べても美味しいですよ」とのことで、3個ほどを我々でいただきました(さすがにわんこ用なので薄味でしたが、全然普通に食べられました)。 食べ終わって妻とは「期待していなかった反動もあるとは思うけど、今回の旅行で1番美味しかったね」、とお互いに大満足でした。 わんこ連れでぐらんぱる公園(or伊豆方面)に行かれる方には、是非全力でお勧めしたいお店です! 大ファンになりました!

2024/05訪問

1回

味噌ラーメン 雪ぐに

中田、踊場/ラーメン

3.71

388

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

祝日のランチに家族3人で訪問。 店の外で17人待ちの大行列で長時間待ちを覚悟していましたが、思ったよりも回転が早く、40分ほどで着席できました。 私は期間限定の牡蠣の味噌ラーメン(1,600円)妻と娘は辛味噌ラーメン(1辛と2辛 1,000円)を注文。 近隣の駐車場の駐車券を見せるとトッピング一品サービスとのことで、バターを追加。 私の牡蠣ラーメンは濃厚な白味噌ベースのスープに牡蠣エキスが染み込んでおり、コクが増してとても美味しかったです。 妻と長女の辛味噌ラーメンも程よい辛さに、濃厚な味噌スープが麺に絡みつき、行列も納得の美味しさでした。 総評すると、まさに王道の味噌ラーメンといった感じで、いずれも満足の味でした。

2024/04訪問

1回

らあめん英

経堂、松原/ラーメン、つけ麺

3.61

481

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昔は良く通っていましたがコロナを挟んで足が遠くなってしまい4年振りぐらいに久々訪問。 赤いとんこつめんとビールを注文。 ずいぶんとご無沙汰していましたが、昔と変わらない味で細麺との相性抜群の王道の豚骨ラーメン。 赤のれん系のラーメンを想像していただければイメージしやすいかも(私はどちらも好きですがどちらかと言えば英のほうが好きです) 尚、こういう系統のラーメンは麺少なめの為、替え玉必須なので、スープと麺のバランスは気をつけながら食べましょう! とても美味しくいただきました!またちょこちょこ頻度あげてお邪魔します!

2024/03訪問

1回

純手打ち 麺と未来

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

純手打ち 麺と未来

下北沢、東北沢、池ノ上/ラーメン

3.77

1314

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

日曜日の昼に娘と訪問。 食べログ高得点からずっと気になってはいたものの、少し(といっても近いですが)駅から離れていることから、なかなか行けておらず、今般ようやく訪問できました。 12時半ぐらいでしたが、15分ほどの待ちで入店。 私は海老塩雲呑麺、娘は醤油ワンタン麺を注文し、それぞれ炙り肉飯を注文。 最初に炙り肉飯が出てきましたが、バーナーで炙った香ばしい薫りとしっかりとした醤油味で抜群に美味。 我々の少し後の方で炙り肉飯は売り切れましたので、ギリギリ食べることができて良かったと思いました。 その後、続けて真打ちのラーメン登場。 塩ラーメンはまるで料亭のお吸い物のようなとても繊細で上品な味、且つ海老雲呑も素材の味を最大限活かした味付けで美味しかったです。 また娘から分けてもらった醤油ラーメンも、透き通ったスープで素材の味が引き立てられており、特長である極太麺ととても相性が良く、美味しくいただきました。 また、極太麺は想像とは違い、意外と柔らかめでしたが、薄味のスープが最大限に絡みつくように考えられているのかな、と思い、とても美味しかったです。 尚、ここまで記載した通り、全て美味しく、大満足だったのですが、濃いめの味付けの炙り肉飯を塩ラーメンの前、ないしは同時に頂くと、炙り肉飯のパンチがラーメンの繊細さを打ち消してしまう気がしました(醤油ラーメンには合います)。 個人的には炙り肉飯はとても大好きな味なのですが、ラーメンがとても繊細な味なので、両者が喧嘩し合わないような上手い組み合わせがあるともっと良くなるのに、、、というのが感想、且つ更なる期待です! でも今のままでも十分美味しいですし、あと、店員さんのホスピタリティも大好きです。 また行きます!

2024/02訪問

1回

田所商店 タンタンメン部 WBG店

海浜幕張/担々麺、ラーメン

3.09

91

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

幕張メッセの帰りに

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ