あかくみさんの行った(口コミ)お店一覧

あかくみのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 2782

皇綱家 三鷹大沢店

多磨/ラーメン

3.21

53

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

皇綱家☆三鷹大沢店です。 ラーメン・・・・・・・・950円 こちらのお店は多磨駅から1960メートルの ところにあります。 へぇ~、こんなところに家系のラーメン屋が あるのか。。。 とりあえず、入ってみるかなぁ。 えっ。。。 たかっ。。。 ラーメンが950円でライス別で150円!? なんだかなぁ~。 池袋に本店があってもここは三鷹だよ? スープは普通で麺も普通。。。 これじゃ、全然かなと思いましたがチャーシュー がとびきり美味しかったですね(泣) でもかなり残念だったのは厨房をかなり丁寧に 磨いてましたがトイレに行く道中、廊下が めちゃくちゃ滑っていて怖かったですね☆彡 もうちょっと頑張って欲しいと思いました。

2024/05訪問

1回

長陽

飛田給、西調布、武蔵野台/ラーメン、中華料理

3.28

59

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

長陽☆飛田給です。 しょうが焼き定食・・・・・・・・820円 こちらのお店は飛田給駅から140メートルの ところにあります。 今日は町中華に行ってみます。 おや?おじさんのワンオペてすね。。。 そのせいかかなり時間がかかってますが ご愛嬌ですね(笑) 丁寧に作ったくれたのは良いですがお腹が 空きすぎているのでちょっぴり残念です。 思ったよりも盛りは良かったですね。 でも味は普通でしたね(泣)

2024/06訪問

1回

四季香 府中店

府中、府中競馬正門前、府中本町/中華料理、飲茶・点心

3.15

31

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

四季香☆府中店です。 半ラーメン&中華丼・・・・・・・850円 こちらのお店は府中駅から240メートルの ところにあります。 今日はなんだか中華の気分だったのでこちらに 来てみました。 お得そうなこちらのメニューを見つけて 注文してみました。 う〜ん。。。 中華丼がこのサイズ?! 半分サイズ・・・。 ラーメンも半分なのは表記されていたので 文句はありません。 ても味はなんだか淋しいです。 中華丼もそれなりに濃い味付けだったので 悪くはありませんね☆彡 これでは再訪はないかな・・・。

2024/06訪問

1回

Bくれすと

多磨霊園、白糸台、武蔵野台/ラーメン

3.03

16

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.0

Bクレスト☆多磨霊園です。 味噌ラーメン・・・・・・・900円 こちらのお店は多磨霊園駅から400メートルの ところにあります。 そう言えばこんなところにラーメン屋があった よなぁ。。。 せっかくなので行ってみます。 あれ!? 呑み屋さん? でもないのか。。。 単にカウンターで飲んでるだけなのね☆彡 座敷席に座って味噌ラーメンを注文します。 おやぁ??? この具材はなんだ!? 人参、だいこん、ニラ、油揚げ、豚バラ肉。 スープもなんだか不思議な味がします。 でもニンニクを入れたらあら不思議(泣) 味が締まりました┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌ なんとも不思議なラーメンでしたね☆彡

2024/06訪問

1回

らーめん赤坂屋

東府中、多磨霊園/ラーメン

3.16

60

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ラーメン赤坂屋☆東府中です。 味噌ラーメン・・・・・・・・880円 こちらのお店は東府中駅から300メートルの ところにあります。 こちらのお店は随分、昔から行きたいなぁと 思いましたが全然機会がなくて来れませんでした。 随分久しぶりに食べましたがこんな味だったけ? かなり雑な作業になった気がします(泣) でもこんなもんだったかなぁ。。。

2024/05訪問

1回

日本栄光酒場 ロッキーカナイ 高円寺

高円寺、新高円寺/居酒屋、焼き鳥、牛料理

3.15

79

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

日本栄光酒場☆ロッキーカナイ高円寺です。 今日は飲み屋の店主とこちらが気になったので 入ってみます。 ん〜ん。。。 なんだこのお店は(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠) 料理がはっきり言って全く駄目ですね。 餃子は工場製品を使ってるし、 アヒージョもほとんどニンニクの香りや味が しないしアンチョビぽてともほとんど無味。 なんでこのお店が人気があるのか全く わかりませんね┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌ でも美味しく無いだけで不味いわけではないので 評価は普通なのかなぁ。。。

2024/05訪問

1回

晩杯屋 高円寺純情店

高円寺、新高円寺/立ち飲み

3.08

88

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

晩杯屋☆高円寺純情店です。 グレープフルーツサワー 生ビール 真っ黒チューハイ クジラベーコン がつ刺し 納豆オムレツ レバフライ こちらのお店は高円寺駅から140メートルの ところにあります。 今日はお腹の調子が悪くて余り食べれませんし 飲めませんでした(泣) でもそれなりに晩杯屋を堪能は出来ましたね☆彡

2024/05訪問

1回

グッドモーニング ラーメンショップ

穴守稲荷、大鳥居、整備場/ラーメン、つけ麺

3.58

224

-

~¥999

定休日
水曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

グッドモーニングラーメンショップ☆羽田です。 ネギラーメン中盛り・・・・・・900円 こちらのお店は穴守稲荷駅からから300メートル のところにあります。 ラーメンショップのレジェンド店にやって 来ました(笑) 以前、2回来てみましたが2回ともに閉店 していて今度はちゃんと調べて来ました(泣) ラーメンショップはどのお店も寸胴に水を いれるんだよな~。。。 って思ってましたが開店してそんなに経って ないから大丈夫かな?って思いましたが 甘かったです(泣) やはり、このお店も薄めていました。。。 でもまだ時間が早かったのでそんなに薄まって かなっただけましたね(泣)

2024/05訪問

1回

ラーメン屋 トイ・ボックス

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラーメン屋 トイ・ボックス

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/ラーメン

3.81

2185

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.5

ラーメン屋 トイボックス☆三ノ輪です。 味噌ワンタン麺・・・・・・・1000円 こちらのお店は国道4号線沿いにありまた 常磐線の高架のたもとにあります。 こちらはミシュランのビブグルマンに記載 されたお店です。 しかし個人的にはそんなレベルのお店とは 思えない記憶があります。 たまたま空いているので入ってみます。 麺の茹で時間は80~90秒です。 しかし麺を慣らしたりトッピングを乗せたり するのに更に90秒以上かかってます 特にワンタンを1個1個丁寧に乗せますが 時間がかかりすぎです。 そのせいで麺は伸び伸びです。 スープは味噌あじ? 何だか好みではありません。 ワンタンは非常に美味しかったです。 チャーシューはロース肉を使っているのは 珍しく味はあまり染み込んでおりません でしたがそこそこの味です。 やはり1000円のラーメンとは程遠い味です。 ラーメン通の人達はこれを美味しいと言うので しょうね。私にはわからない世界です。

2018/09訪問

1回

ラーメンショップ 稲城店

南多摩、是政/ラーメン、つけ麺

3.29

80

~¥999

~¥999

定休日
木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ラーメンショップ☆稲城店です。 ネギラーメン・・・・・・・・・770円 こちらのお店は南多摩駅から100メートルの ところにあります。 ラーメンショップはスープの寸胴に水を入れて 薄めているのをみてからどこも評価はガタ落ち しておりますがこちらはどうてしょうか? 店舗が小さくて客の入りもそうでも無いお店は スープを薄める必要がないと思われるので 大丈夫みたいです。 一様、椿店なので多少は気合が入っているみたい ですね、平均的ならーしょのなかでは良い部類だと 思いました。。。

2019/01訪問

1回

高尾山スミカ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

高尾山スミカ

高尾山口/たい焼き・大判焼き、ジェラート・アイスクリーム

3.68

456

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

高尾山スミカ☆高尾山です。 天狗焼き・・・・・・・・・・200円 こちらのお店は高尾山ケーブルカー下り口の 真ん前にあります。 なんだか値段が随分上がりましたね(泣) でも高尾山に約200回登山している者として また食べロガーとしても食べとかなければ 駄目でしょう(^o^) おや?! 中味が随分替わりましたね。。。 これは好みが分かれそうですがそんなに嫌い ではありません。 でも登山の前後に食べる味では無いですね(泣) もっとシンプルな方が好きですね~♪

2024/03訪問

1回

立喰いそば よりみち

大岡山、洗足、北千束/そば、うどん、立ち食いそば

3.42

142

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

よりみち☆大岡山です。 春菊天そば・・・・・・・・500円 こちらのお店は2回目です。 お!やっと改装が終わって再開みたいです。 う〜ん。 前お店の方が味わいがあったのになんだか 残念な作りになりましたね(泣) 味も特に変った事もなく建物が綺麗になった ぶん味が劣化したとも取れますね(¯―¯٥) よりみち☆大岡山です。 春菊天そば・・・・・・・・・・400円 こちらのお店は大岡山駅から400メートルの ところにあり、また環七沿いにもあります。 今日はちょっぴり早起きしたので遠回りして 朝そばをいただきたいと思います。 凄く古い建物ですねぇ。 しかも細長くて狭いです(笑) まず、麺はフガフガ麺です。 揚げ物は自家製みたいです、丁度かき揚げを 揚げようとしてるみたいでかなり具だくさんで ボリュームがありそうです。 実際、春菊は凄くボリュームがあって食べ応えが ありましたが揚げてから随分時間がたっていた のが残念です。 正しくB級そばの王道でしたね\(^o^)/

2024/04訪問

2回

台湾料理 鴻翔

小作/台湾料理、ラーメン、中華料理

3.09

26

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

台湾料理 鴻翔☆小作です。 味噌ラーメン&中華丼・・・・・・980円 こちらのお店は小作駅から880メートルの ところにあります。 今日は奥多摩湖の先にある奈良倉山1349 メートルに登って来ました。 その帰り道に気になっていたこちらお店に 来訪しました。 味噌ラーメンてすがかなり残念な味でした(泣) その分、中華丼はしっかり出来ていてなかなかの お味でしたね☆彡 でも総合するとちと残念なお食事でしたね .⁠·⁠´⁠¯⁠`⁠(⁠>⁠▂⁠<⁠)⁠´⁠¯⁠`⁠·⁠.

2024/04訪問

1回

つじ田 神田御茶ノ水店

小川町、淡路町、新御茶ノ水/つけ麺、ラーメン

3.53

1507

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

つじ田☆神田御茶ノ水店です。 つけ麺・・・・・・・・1100円 こちらのお店は3回目ですが食べログ的には 初めてですね(笑) あれ?!投稿してなかったか。。。 サイゼリアで飲み食いしまくった後に 締めで来てみました(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠) かなり丁寧な仕事で頑張っていますが 店長以外は外国人なのは時代のせいかしら? 麺はしっかり良い感じの茹で具合で味も 宜しいです。 つけ汁も濃い目で、スープ割りしても 濃かったですね(笑) でも、この値段は高いなぁ。。。

2024/04訪問

1回

えんふく家

武蔵小金井、多磨/ラーメン、つけ麺

3.46

63

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

えんふく家☆小金井です。 ラーメン・・・・・・・・700円 こちらのお店は武蔵小金井駅から1600メートル くらいかしら? 何だか非常にラーメンを食べたい雰囲気となり ここの隣ののお店に行こうとしたら値上げが 気になり止めてこちらに来ました(笑) へえー。。。 思ったよりも食べログの点数が良いですね☆彡 これはちょっぴり期待出来そうです。 お! 麺がつるつると言うことは茹でるお湯が 新鮮ということですね☆彡 スープもなかなか濃厚でしっかりしてます。 海苔とほうれん草もいい感じです。 でもここまでクオリティがしっかりしてたなら ご飯ももうちょいしっかりしてほしかったです。 でも無料ならしょうがないか(笑) この味でこの値段なら再訪は有りですね(⁠ʘ⁠ᴗ⁠ʘ⁠✿⁠)

2024/04訪問

1回

老北京

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理、ビュッフェ

3.18

117

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

老北京☆中華街です。 食べ放題&飲み放題 こちらのお店は横浜中華街関帝廟通りの真ん中 辺りにあります。 今日は根岸森林公園で花見をしたあと中華街に 来てお見せを探してみました。 色々探してみてなんとなくこちらに入って みました(泣) フカヒレやカニの食べ放題が売りみたいですが あんまり興味がなかったので適当に頼みます。 特に味は良いわけでは無いですがものに よってこだわりを感じた料理もありましたね☆彡 でもアルコールがちと残念であからさまに 安いサワーの基を入れて作っているので 残念でしたね(大泣) 特に当たり障りの無いお店でした。。。

2024/04訪問

1回

川村屋

桜木町、馬車道、日ノ出町/立ち食いそば、うどん、丼

3.49

680

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

川村屋☆桜木町です。 かき揚げそば・・・・・・・・470円 こちらのお店は桜木町駅前にあります。 長年の課題のお店に来れました(^o^) 普段、バイクで移動するので駅前のお店は なかなか来れませんてした(泣) 今日は根岸森林公園に行く予定で桜木町駅から バスで行けるのでここで友人と待ち合わせを したので早めに来て寄ってみました(⁠^⁠∇⁠^⁠)⁠ノ⁠♪ そばは袋に入った物をちゃっちゃぽんで出ました。 かき揚げはシナシナのものでした(泣) 汁は味に深みは無いですがこだわりを感じる 仕上がりです。 駅前の立食いそばとしてはそれなりの 味でしたね。。。

2024/04訪問

1回

丸源ラーメン 小金井店

武蔵小金井、国分寺/ラーメン、餃子、つけ麺

3.09

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

丸源ラーメン☆小金井店です。 肉そば・・・・・・・・・759円 温玉ご飯・・・・・・・・220円 こちらのお店は武蔵小金井駅から1460 メートルのところにあります。 新規オープンのお店に来てみましたが残念 ながら最初の投稿はされてました(泣) 個人的にはあまり良いイメージが無いお店てすね。 でもなにか変った可能性もあるので入ってみましたが 残念ながらイメージ通りでした(泣) ひょっとしたら風邪の影響もあるかもしれませんが スープもこんなもんだっけ? 肉そばの肉もこんなに少なかったっけ? しかも薄いしこれを肉そばって呼ぶの? ご飯が届いてから随分経ってそばが来ましたが ご飯が冷たくなってしまいましたね(泣) ただ、美味しくないけど不味いわけではないので 標準的な採点になりましたね。。。 でももう、この系列のお店は行かなくていいかな。

2024/04訪問

1回

焼きたてのかるび 小金井貫井南店

武蔵小金井/牛丼、丼、肉料理

3.04

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

焼きたてのかるび☆小金井貫井南平店です。 カルビ丼(並)・・・・・・550円 こちらのお店は武蔵小金井駅から1500 メートルのところにあります。 開店して少し経ちましたが来てみました。 それなり混んでますが1人だったのですぐに 入れました(笑) でも、オーダーしてからは意外に時間が かかりましたね(泣) あとから見ましたが1人前毎に焼いて ましたね、これなら時間がかかるわけです。 値段から見てみれば良く頑張ってますね☆彡 外国産牛バラ肉をタレ焼きしております。 ウンウン、味も濃い目の味でした。 味変もニンニクチップ&辛味の振りかけと マヨネーズがありましたね☆彡 場所的にも便利なところにあるので また来るかもしれませんね(笑)

2024/03訪問

1回

三代目 月見軒 東京SUNAMO店

南砂町/ラーメン、つけ麺

3.33

107

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

三代目月見軒☆東京SUNAMO店です。 味噌ラーメンセット・・・・・・・1050円 こちらのお店は南砂町駅から500メートルの ところにあります。 今日はヤボ用があってこちらに来ました。 フードコートですので色々選べましたが はっきり言って消去法でこちらになりました。 う〜ん。。。 やっぱり中途半端な味ですね。。。 濃厚でも無いし、サッパリでも無いし。。。 麺も物足らない。 この値段を払うならもう少しなんとかして 欲しいですね(泣)

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ