yu_ki623さんの行った(口コミ)お店一覧

yu_ki623のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

広島県

開く

エリアから探す

すべて 広島県
  • 広島市
  • 福山市
  • 尾道市
  • 東広島市
  • 呉・竹原・三原
  • 宮島・廿日市・大竹
  • 三次・庄原
  • 芸北・三段峡

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「広島県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

面館

天神川、広島/ラーメン

3.42

114

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:5.0

今回は新たな試みにチャレンジしたので、ご報告です。 お店でみそっピを完食し、みそっピの持ち帰りもしました。 持ち帰って冷蔵庫に入れて夜に食べれたら これは最高なのでは⁈と考えまして…。 19時に冷蔵庫から冷やしたみそっピを取り出して レンジでチンです。 800wで4分。コンビニのラーメンと同じ感覚です。 電子レンジから取り出した際に熱過ぎて手が滑り具材が逆さまにスープに入り絵面が酷い事に涙 写真撮ろうか迷ったのですが、このチャレンジの報告には必要だと思い撮りました。 そして味は…持ち帰ってすぐ食べた方が絶対良い! 麺も少し伸びてる(完全なる自己責任) せっかく縦ネギがシャキシャキなのにレンチンでしなしなになってる(完全なる自己責任) スープや極太豚チャーシューはそこまで変わりは無い。 そして今回はみそっピの辛3にしてみたのですが、めちゃくちゃ辛かったです。食べれる人本当に凄い。 10段階の3でこれ⁈ってぐらい辛い。 次回からは必ず持ち帰ったらすぐ食べます。 前回も今回も容器から溢れない様にラップぐるぐるにしてくれてました。感謝。また食べに行きます 13時前に訪問。 並びは無かったのですが、店内満席で外で15分程度待ってると、その間に再び並び生まれる。待ち私含めて5人程度。 今日は面館で初めての持ち帰りをする為、お盆と器を用意してるので、まぁまぁ恥ずい。 なぜ店内で食べないのか? 私はラーメンでお酒を飲むのが好きなのと、ラーメンの汁にご飯をぶち込んでクッパみたいに食べるのが、好きなタイプなんですが、面館でアルコールは無いのと純ライスが無い。(アルコールあるのかも知れないが飲んでる人を見た事が無い、自宅から離れてるのでメニューを探しても無い)(俵むすびはある) ここで、持ち帰りデメリットは替え玉がおそらく出来ない。 替え玉容器を持って行けば出来るのか知れないが、そこまでの労力は無い。家ならラーメンご飯が出来るので腹パンだし、デメリットでは無いのかも。 そして持ち帰った替え玉の麺は既に伸びてる。 待ってる間に私の持ち帰り容器とニトリで買ったお盆を持って店員さんが持って来てくれました♪ ラップぐるぐる巻きです。 帰りはゆっくり帰って実食。 上手いんかーい。 持ち帰り容器はスープと麺が別々に仕切るタイプ。 これで麺の伸びも少しはマシになります。 (本当に近所の方は必要ないけど、私が購入したのはウーバーなど配達で使う容器です) お昼しか営業されて無いのと、私みたいにラーメンをつまみにお酒を飲みたい、ラーメンライスを食べたいって方はこの持ち帰り容器を使う事をお勧めします。 少し恥ずかしいのと、容器代が別途要ります、お盆も必要です。 けど、その先は家で至福の時間です。 今回注文したのはカレッピラーメン。 別にみそっピに飽きた訳では無いのですが、せっかくいろんなラーメンがあるので初挑戦。 みそっピと比べて50円安いんですね、知らなかった。 注文してしばらくすると出来上がりました。 カレーのいい匂い。 食べるとカレーだ。 美味しいカレーだ。 麺によく絡むがめちゃくちゃ熱い。 トロミで全然冷めないし。 面館の麺には相性良いですね、カレーうどんのラーメン版みたいな感じです。カレーつけ麺みたいな感覚でした。 美味しいけど、スープ感があまり無いのでラーメンを食べた感覚よりもカレーを食べた感覚。 新しい。 次回は回鍋肉ラーメンを頼んでみようかな、行った時に他の方の注文を聞いて勝手に予想ランキングしてみると 一位ラーメン 二位ピリカ 三位みそっぴ 四位回鍋肉 五位カレッピ 六位ホワイピ って感じですかね。(個人的な記憶なので参考程度に…) ここに行けば自分の好きなラーメンどれか見つかるぜって感じです。 いつも、みそっぴばかりなので違うのを注文。 ホワイピーラーメン0辛です。 YouTuberの動画でチャーシューを違うのに変えてもらえると書いてあったのでゴロゴロの辛いチャーシューに変えて下さいって言ったら出来ないって言われました涙 今は出来ないみたいです。 肝心のホワイピーラーメンの味は美味しいですよ。 あっさりなんだけど、コクがある。 スープと麺を一緒に食べると辛味が結構来ます。 辛さはみそっぴやピリカと変わらない気がしますが なにぶん、白い見た目なので意表を突く辛さです。 次はカレーぴともう一度、ピリカも食べたいし、花椒ラーメン、回鍋肉か。 何回も行かなきゃ。 個人的には今の所はみそっぴがダントツで、美味いです。みそっぴ0辛、濃いめ普通麺カタ あと土曜日は行列エグいです。 お休みから7月4日から復帰されてるみたいで、仕事だったので平日は行けなくてやっと8日の土曜日に来店。 13:30頃到着、15人ぐらい並ばれてて30分待ちぐらいでしたね。 相変わらず多いですね。 注文したのは、みそっぴ濃いめ普通麺硬め 待ち焦がれた面館の復帰、以前と同じ味でしょうか、ドキドキして一口目のスープを飲むと うまいんかーーい! 相変わらず美味い 麺、スープ、縦切りのネギ完璧です。 ただ今回チャーシューが少し動物臭かったですね、以前はほぼ匂い無かったと思ってたんですが気のせいですかね? まぁ僅かなので、気になるレベルでは無い。 12時過ぎに到着したら待ち2人! 過去1番少なかったです。 お店が12月に復帰されてから初訪問です。 少し値上がりしたのかな。後ろに待たれてたお客さんが居たので券売機で写真は撮れなかったです。 注文したのはみそっぴ濃いめ0辛普通麺カタメです。 替え玉で細麺カタメにしましたが、私はこのお店は普通麺が美味しいと思ってます。 年末は30日からお休みみたいです。 最近知ったんですが、味濃く出来るんです。 みそっぴ普通カタメ味濃い目。 好みもあるだろうが、普通麺美味しい。 豚肉も高騰してる中、ゴロゴロの塊が嬉しい。 それからというもの、週1で行ってます。 かめやに行くとお昼時だとそのまま面館行きます。 いつも自動販売機の前に車が停めてあり、駐輪場に入りづらい。 バイクや自転車が通れるスペースは空けといて欲しい。 なんと二日続けての面館。 どこか良いお店無いかなと2号流してて、我馬過ぎて辛部過ぎて、にぼ豚過ぎて、結局東雲まで来て面館。 外で待ってると後ろおじさんが店内見て先に券売機で購入されちゃいました。 外からも常に中はチェックしとかないとアセアセ 今日はからっぴの普通カタにしました。 やはり辛いので途中から汗が噴き出ました でもなんかスープが深みを感じないんですよね。 個人的あっさりトンコツ少し苦手なのかも知れません。 2日続けて行ったのでしばらくは大丈夫かな。 次に来る時は普通のラーメンか回鍋肉ラーメンにします。 美味しいとは思いますが私にはあまりハマって無いです笑 初めて行きました。 12時過ぎに到着したら3人外で待ってて その後ろに並びました。 外に扇風機やベンチも置かれてて日陰に入れたら並ぶのも灼熱じゃ無い限り楽です。 回転が早くすぐに中に入れました。 みそっぴの食券を購入して程なく到着。 0辛でしたがまぁまぁ辛いし美味しい。 半分ぐらいで汗が噴き出ました。 替え玉するつもりが無かったんですが、向かいに座った若い女の子2人が2人とも替え玉してて負けてたまるか!!っと思い、再び食券機で替え玉を購入しようとすると何やら前の方がクレジットカードでゴマゴマしてる。 注意点で、替え玉するつもりなら最初にラーメンと替え玉の食券も一緒に購入しときましょうw 普通麺か細麺かは好みの問題ですが、私は普通麺の方が好きかな。 みそっぴラーメンはもう少し味噌の深みがあれば尚良かったが全然美味しかった。 次は他のラーメンにも挑戦してみようと思います。 因みに私的にはまだハマってないので他のラーメンで当たりが出たら通うと思います。 次回はからっぴラーメンか普通のラーメンを食べてみようと思います。

2023/10訪問

9回

らーめん専門店 煮干しと豚

段原一丁目、比治山下、的場町/ラーメン

3.42

124

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

もんごい亭には結構行ってたけど、にぼ豚は2回目です。 しかも5年ぶりですね、味も忘れてましたし、前何を頼んだのかも忘れてました。 今回注文したのは、ランチセットにネギトッピングです。麺選べます。 おすすめは太麺との事で太麺を選びました。 チャーシューご飯を選びました。 ご飯が先に少し食べてるとラーメン到着。 ネギが少し倒れましたーって言われたけど全然気になりません、それよりボリュームが凄い。 ラーメンだけにしとけば良かったかもと、思っても遅い。 ご飯おかわり自由です、後ろの電子ジャーから注いでくださいねと言われても、私には到底無理だー。まず 、目の前のラーメン完食が危うい。 スープも麺も美味しかったので、何とか完食。ご飯も平らげました。 次回は普通の麺?注文してみよう、そしてラーメンだけにしようと決めました。 たくさん食べたい方にはランチセット、ディナーセットオススメです。腹パンでお店を出ました、また行きます。

2023/10訪問

1回

がっつり!!こーちゃん

市役所前、鷹野橋、中電前/ラーメン

3.40

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

その他の点数:4.0

朝行きました。 朝ラーは別メニューって調べてたんですが 券売機の前に立つと朝メニューがどこにあるのか分からず、無くなったのかも知れません。 前から食べてみたかった味噌ラーメン+辛味1を購入。 YouTubeなどで店長さんは何度か見た事あったんですが初来店で初見だったのですが、調理中は黙々と調理されて少し話したかったので残念。 届いた味噌ラーメンは濃厚で美味しいかったです。 ここまで濃厚味噌ラーメンは食べた事無かったですね。 系統で言うと天一ぐらい濃厚(ドロドロぐあい) それでも麺を食べたあとスープをレンゲですくうぐらい美味しかったです。 あとチャーシューが2種類4枚乗ってて両方美味しいし。 友人はトンコツラーメンを頼んでましたが少し食べさせて貰えば良かった。 次回はトンコツラーメンオーダーしてみようと思います。

2023/03訪問

1回

来頼亭

県病院前、広大附属学校前、宇品二丁目/ラーメン

3.45

162

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

5年ぶりぐらいに行きました。 どんな味か忘れてたのと、いつも外に客が並んでるのを見てたんですが、通りがかると並んで無かったのでそのまま入店。 中に入ると一席だけ空いてて、食券を買ったらすぐに通されました。 ラーメン650円、安いですね。 しばらくすると出来上がりました。 昔はもう少し豚骨の匂いがキツかったイメージですが、ほぼ匂わない。 私はあまり気にしないが匂いがダメと言う方にも優しい気がします。 一口スープをすすり、その後にダシを一周。 すぐにダシを入れないのは比較したかったから。 一周程度が美味しいですね。 どなたかのコメントで天一と似てると書かれてましたが私も同意。 豚骨天一みたいです。 しかもチャーシュー3枚も入ってました。 これが650円ラーメンとは! 恐れ入ります。 美味い、安いを具現化したお店だと思います。 お店も古いですが、小綺麗にされてる方だと思いますし、ノスタルジックな雰囲気です。 私の後の方が麺硬めと注文されてました。 麺の好みも選べるのだと思います。 私も次回は硬めにしてみようと思います、豚骨だしきっと合うはず。

2023/09訪問

1回

もんごい亭 丹那本店

宇品三丁目、宇品二丁目、宇品四丁目/ラーメン、つけ麺

3.42

93

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今回はもんごいらーめんえびと唐揚げライス注文です。 なんと入り口が改装されてました。 前は少し不安定な足場みたいな作りだったのですが、コンクリートの階段になってました。 それと券売機導入されてました。 以前はスマホで読み取って注文でしたが…。 不評だったんですかね? もんごいらーめんえび(850円)美味しいですが、男性の方だと少し物足りないので丼や炒飯を一緒に頼まれてる方が多いですね。 私もその1人で今回はご飯と唐揚げ(250円)を注文。 ただ、唐揚げが冷凍。 この値段なので文句言えないけど…それでも…。 天一みたいな唐揚げならそこまで不満も感じなかったんですね。 投稿はしてませんが前回もんごいラーメン頂いたので 今回はもんごいラーメンエビと炙りチャーシューご飯を注文。 味比べてみたのですが、個人的にはエビの方が好きです。 チャーシューご飯は、炙りの匂いが香ばしいし肉もゴロゴロ入ってます。 もんごいラーメン、もんごいラーメンエビ、背脂ラーメン、エビ塩ラーメン、ラーメンはほとんど食べたと思いますがお気に入りは背脂ラーメンでした。 気分によってラーメンの味を変えれるのは楽しいですし、期間限定ラーメンなどもあるみたいなので、次に行くのを楽しみにしときます。 ご馳走様でした 背脂ニンニクラーメン食べました。 二郎系っぽいのですが、麺はお店の麺より少し太いぐらいで、ワシワシの二郎系の麺が得意じゃ無いので好感触。 スープ、チャーシューも美味しいし、少しピリ辛。 麺は200g、男の人ならこのラーメンで充分お腹一杯になります。 が、もんごいラーメンのスープの方が深みがある気がします。 これはこれで美味しいのでまた頼むかも知れません。 チャーハンが美味しいお店なので、これを頼むとチャーハンが入らないので悩みどころ。

2023/07訪問

3回

博多屋 宇品店

元宇品口、海岸通、広島港(宇品)/ラーメン

3.03

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりの博多屋です。 ここではいつも辛か麺。 デフォで少し薄い気がするのでラーメンタレを一周さして食べます。 ここは平日11:00〜12:00 17:00〜閉店まで 替え玉3玉まで無料です。 平日なので祝日、土日、あと正月やお盆などは期間的に替え玉120円です。 替え玉無料か分からなかったら店員さんに聞いたら良いし、替え玉頼んで麺に少しネギが付いてたら有料ですw 正直、替え玉無料じゃないと私は敬遠するぐらいです。 辛か麺が少し高いのもある。 ここの辛子高菜が美味しいです。本物の辛子高菜だと思います。 それで0.5星付加価値あります。 無料だからと言って替え玉や辛子高菜は残されないようにご注意を。

2022/09訪問

1回

ばーぐマン

比治山下、段原一丁目、比治山橋/ハンバーグ、ステーキ

3.26

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1年ぶりぐらいに訪問。 はらみ200グラムのスープ、ライスセットを注文。 なんかハラミがめっちゃ柔らかい、好きな人がいるかも知れないが、赤身肉なのでもう少ししっかりした方が私は好み。 味も本当にハラミ⁈っていうぐらい油乗ってました。普通にステーキかハンバーグにすれば良かったです、次はそうしてみようと思いました。

2023/10訪問

1回

和田党  広島駅前

猿猴橋町、広島(広電)、的場町/ラーメン、餃子

3.45

126

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつもはアグー豚ラーメンですが、今回は辛味噌ラーメンを注文しました。 美味しかったのですが、少しコクが足りないと感じました。 辛さはちょうど良かったです、ピリ辛でした。

2023/05訪問

1回

ラーメン 徹

広島、広島(広電)、猿猴橋町/ラーメン、汁なし担々麺

3.13

24

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

13:30ぐらいに到着すると5人ぐらい並んでて その後に並んでると更に4人ぐらい並ばれて 待ってると店員さんが注文を聞きに来られました。 初の二郎系だったのでどのぐらい食べれるか分からなかったのですが、前の方が全員300gのメン増し。 じゃあ私も『ラーメン300gで』後ろの方も300gでした。 私の2人後ろで終わりみたいなので店員さんもすみませんと言って帰られてました。 そこから更に数人来られて、最後の方がもう終わりです、と断られてたので。 15時まで営業みたいですがおそらく15時ギリギリだと終わってる可能性があるかも知れません。 行かれる方はお店はTwitterで情報発信されてるのでチェックしてみたら良いと思います。 注文したらお金を渡して札?をもらい待ってました。 そのから15〜20分ぐらい待ちました。ここから長いんかーいって思いながら中に入ると5人前後の席数。 入ると店長さんが既に麺を茹でてる。 出来上がり直前にトッピングを聞かれます。 私は全部入れで 野菜はノーマルで入ってるので にんにく、油、とうがらしも入ってると思ったら とうがらしは入ってませんでした。 もしかしたらとうがらしは別で言わないといけないかも。 で、到着『ラーメン麺300g野菜、油、にんにく』 好みでは無かったのですが、凄いの一言。 食っても食っても麺が減らない。 そしてワシワシの麺。咀嚼しても咀嚼してもワシワシ。 これはヤバいぞ、残すかもと焦りました。 次行くなら150か200gでにんにくは要らないかも。 その日誰にも会えなくなります涙 にんにくで生刻みなので辛みが出ます。 これが二郎系かと感銘を受けながら、2回目の来店は ラーメン200g油、とうがらし入れを試してみたいと思います。 中毒性は感じなかったのですが、正直一回では分からないしお店の感じだとスープにも少しバラツキがあるのかと感じるので、また来店候補のお店です。 原材料高騰の為値上げされたみたいなので、写真あげときます。

2023/01訪問

1回

らーめん かばちや

猿猴橋町、広島(広電)、的場町/ラーメン

3.48

198

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

座席が少ないので(6人ぐらい)回転率は良くないですね。 着いた時4.5人並んでたのですが20分ぐらい待ちました。 寒かったので写真撮るの忘れてラーメンが来たらすぐスープ飲んでしまって、崩れたラーメンの写真になってしまった。 スープのコクは良い感じでありますね。 そしてトンコツ臭をあまり感じさせない辺りも凄い。 が、私には少しスープがしょっぱく感じました。 一般的にはちょうど良いのかも知れませんね、お店を出る時もお客さん並んでたので。 一回では分からないので、機会があれば また来店してみようと思います。

2022/12訪問

1回

北海道ラーメンはせ川

舟入町、小網町、天満町/ラーメン

3.49

153

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

テイクアウトです。 オロチョンの麺大盛りをオーダーです。 辛味は少し辛いかなってぐらいなので、食べやすいです。 初めてのはせ川さんでしたが、美味しかったんですが 私の中のミソラーメンのカードには入らないかも知れません。 それでもこのレベルのラーメンがテイクアウト出来て また、容器も完璧でした。 次は普通のミソラーメンか鉄火麺?だったかな、オーダーしてみます。 ご馳走様です

2022/11訪問

1回

極楽亭

宇品五丁目、宇品四丁目、海岸通/中華料理、ラーメン

3.31

39

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりに来店です。 チャーシューメン700円 安いですねー。 ただ今回焼豚が少し臭いが…。 前は匂いなんて無かったのになぁ。 毎回チャーシューメンに頼んでたが 違うラーメンにも挑戦してみます。 ご馳走様でした。

2022/09訪問

1回

麺処 やのや

宇品二丁目、宇品三丁目、県病院前/ラーメン

3.39

68

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

近所だけど、オープン当初行ったきりになってたので再訪問。 注文したの鶏白湯の赤と焼豚ご飯です。 太麺にしました。 麺美味しいですね。 焼豚ご飯は焼豚の味付けパサパサ感が うーんって感じ。 次行くとしたら白ごはんで良いと思いました。 スープも美味しいですね。何味って言えばいいのか考えながら食べてたんですが、最後まで分からなかったですね。 味噌→豚骨が好きな自分にはハマらなかったですが、評価も高いし時間によれば並んでるのも納得です。 物価高騰で仕方ないかも知れないが、チャーシュー一枚で850円は私的には少し高いと感じました。 2〜3枚入ってるなら納得ですが… 私の中ではですけど。

2022/09訪問

1回

らあめん花月嵐 イオン宇品SC店

宇品三丁目、宇品四丁目、宇品二丁目/ラーメン

3.03

26

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:2.5

期間限定で黄金味噌ブラックが出てるので食べに行きました。 一応持ち帰れるか聞いた所、期間限定は出来ないみたいなので、お店で食べました。 シャキネギトッピング黄金味噌ブラックです。 いつもにんにくも注文してるのですが、今回頼み忘れたのと、オリジナルも楽しもうと思ってそのまま食べました。 うーん黄金味噌とそんなに違いが分からん。 途中パンチが足りないと思って、壺ニラとブラックペッパー投入。 マー油が入ってるならもっとジャンクな味になると思ってたけど、結構大人しい味でした。 美味しいんだけど、黄金味噌と差別化が弱い気がした。 もう一度食べる機会があったらにんにく入れて食べてみようと思います。 テイクアウトしました。 たぶんテイクアウトする人ほとんど居ないのか、オーダーした時店員さんも少しあたふた。 それで待つ事10分ぐらいで出来て受け取って帰って食べました。 こちらの容器はスープに麺が入ってる状態なので 20分以内に食して下さいとの事。 なかなか不憫。 が20分圏内なので急いで帰宅。 追加でニラを注文したのですが、帰って開けると一つしか入ってない。 元々一つは純正で入ってるのでは? 確か会計1000円超えてたから、注文ミスでは無さそう。入れ忘れだろうか? まぁ仕方ない、家に帰って確認したのだから。 ニラの為に取りに行くのも馬鹿らしい。 以後、受け取る時に中身を確認する様にしよう。 味はまぁ美味しかったですが、お店の味には届かないな、当然ですが。 贔屓の味噌ラーメンのお店がテイクアウトを辞めたので妥協枠ですが、麺スープ別容器の改善と注文の入れ忘れがまた起こる可能性もあるのでまた頼むかは微妙。 お店で食べれば済むんだけど、家で食べたい私にはテイクアウトするんなら容器はどうにかしてって思う。 花月で黄金ミソ食べて来ました。 私は花月ではずっと黄金味噌です。 麺大盛りにしたんですが、失敗ですね。 麺が少し固まったのと、思ったより量が多かった。 卓上に置いてある、ニラを入れると辛くなって味変出来ます。

2023/10訪問

3回

食事処点心

元宇品口、海岸通、広島港(宇品)/レストラン、食堂

3.29

41

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

このお店の揚げ出し豆腐が好きでよく行ってました。 それと味噌ラーメンがオススメなんですが、皆さんの口コミだと普通のラーメンを注文されてますね。 味噌ラーメンセットを注文。 奥の席ではthe 広島のオジサンがお酒飲んでワチャワチャしてました。町中華ですね。 味噌ラーメンの味はというと、こんな味だったっけ?って感じでした。 セットのチャーハンに至っては味がほとんどしない。いつものお兄さんが作ってますよね?えぇ?こんな味だったけ? 帰り道も頭の中でう〜んって考えながら帰りました。 味噌ラーメンセット750円

2023/11訪問

1回

ページの先頭へ