みょうがたぬきさんの行った(口コミ)お店一覧

suzu.282のレストランガイド

メッセージを送る

みょうがたぬき (40代前半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

119 件を表示 19

郭 政良 味仙 東京神田西口店

神田、新日本橋、淡路町/台湾料理、ラーメン

3.44

496

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

初味仙。 店内は良くも悪くもアットホームな台湾料理屋。 ホール店員が海外の方だからか、名古屋めし感はない。 海外の方がやっている台湾料理屋と言った感じ。 もう営業してるのに、 隣の席では店員が黙々とメニュー表をラミネート加工している。 YouTubeなどで得たオススメをざっといただいた。 全部美味かった。 コブクロ 冷菜だからすぐ出る。すっぱ辛い。ホルモンの旨味というよりは、すっぱ辛さと、コリコリ食感と、ネギとニンニクで青島ビールをあおる。美味い。 青菜炒め 多分、空芯菜。今まで食べた空芯菜炒めの中でも一番美味い。ニンニクがよく効いてる。所詮、メイン具材が葉っぱなのに、よくここまで旨味が出せるものだ。これもすぐ出てくる。 あさり コブクロほど汁が赤くないがかなり辛い。ちゅるっと食べてビールを飲むループ。 ニンニクチャーハン 紅生姜がついてくるチャーハンはどこも美味い。他のメニューがパンチあるし、ニンニクチャーハンという名前からガツン系を想像するも、案外、優しい。でも奥にしっかりニンニク。最初、その優しさに拍子抜けするが、それはこっちが勝手にガツンを想像してたからであって、しっかり美味しい。 台湾ラーメン アメリカン アメリカンというのは辛さ控えめのこと。辛さが何段階か選べる。でもじゅうぶん辛い。挽肉を噛み締めたらしょっぱい旨味が広がる。スープも美味い。 カニの唐揚げ スパイシー謎塩につけて食べる。あつあつ。レモンも合う。レタスには何もかかってないけど塩で口がしょっぱくなってるからそのままいける。レモンをレタスにかけても良かったなー。 再訪まちがいなし。 次はランチで行こうかしら。

2023/05訪問

1回

トーキョーアジフライ

市ケ谷、半蔵門、九段下/食堂、揚げ物、洋食

3.49

280

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

平日13時過ぎに行く。 地下だからよく分からないけど10人ぐらい並んでそう(多分正解) 13:20頃、今並んでる人の分を確保した上で売り切れのお知らせ。 50分ほどで入店。 アジフライ到着は並び始めてから約1時間。 まず、米が美味い。 甘い。 アジフライふわふわ。 醤油でもソースでもタルタルでも美味い。 失礼な物言いだが、普通に美味いってやつだ。 気をてらわず。 ちゃんとした素材に、しっかり丁寧に手を加えた証拠だろう。 最初はレモンなしでいただく。 中盤に差し掛かったあたりでレモン。 骨揚げもパリパリで良い。 ライスお代わりして、 ライスにアジフライを乗せ、 そこに卵黄醤油漬けをかけ、 パルメザンチーズをかけまくる食べ方が推奨されていたので、 これをやる。 これが相当美味い。 食べたことない味だ。 チーズ合うね〜。 加点加点。 ライスの量はそこまで多くないけど、 普通盛りでおかわりしたら、 なかなか腹パンパン。 おかわりは少なめでも良かったかもなー。 漬物も良い。 奈良漬かな? 大根おろしは醤油かけてアジフライに乗せた。 焼き魚みたいな食べ方。 わさびが合う。 キャベツ用のドレッシングほしい笑 とにかく美味いがとにかく並ぶ笑 少人数でやってらっしゃるので回転早くはない。 しかし店は悪くない。 だって勝手に客がたくさん集まってきてるだけだもの笑 俺含め笑 マイペースにやっていただきたい。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

カサブランカ

秋葉原、末広町、岩本町/そば

3.49

167

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.9

いわゆる、港屋系の肉そば屋。 舌が肥えてしまったので、港屋系と、「なぜ蕎麦にラー油を入れるのか」以外で肉そばを食べるのを躊躇しがちな最近。 食券買って立ち食い。 内装オシャレ。 冷たい肉そばと温かい肉そばがある。 冷たい肉そばを注文。 つゆは、ピリ辛な甘辛。冷たい。 六本木のMinatoyaと少し違う味(比べるようなもんじゃないとは分かってるけどどうしても比べてしまう笑) 甘味は控えめかも。 麺も冷たい。平打ちで硬め。噛みごたえあり。 そのうえに甘辛な豚肉と玉ねぎ。これらは温かい。 玉ねぎ入ってるのがMinatoyaとの大きな違いのような気が。 麺美味いし、肉美味いし、玉ねぎも合うね〜。 冷たい小口切りネギが多めに入ってるの好き。 途中で生卵投入。 食後に少し唇にピリピリが残ってる。 程よい辛さだったなぁ。 温かい方も食べたい。

2023/10訪問

1回

東京煮干し らーめん玉 東京駅店

東京、京橋、二重橋前/ラーメン

3.54

1416

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.9

https://youtube.com/shorts/co8hw6rBwVY?si=ygQJa7VchE_R4u9m 日曜夕方 食券を買ってから並ぶ。 少し並んだ。 特製濃厚とろりそば 本店にはないメニューらしいし、 とろりじゃない通常メニューを食べたことないけど、 食べたいからこれに。 大変うまい。 基本は煮干しなんだけど、 煮干しが勝ちすぎてない。 真の煮干し好きには物足りないのかもしれないけど、 俺にはこれぐらいが良い。 つまりちょうど良い。 見た目は濃厚トンコツっぽいけと、 あくまで煮干し。 でも、マイルド。調和。 夢中ですする。 チャーシュー良い。 ネギ合う。 卵黄も美味いけど、スープが濃厚だから少し負ける笑 普通の刻みニンニクと、 緑色の特製ニンニクがある。 酢、豆板醤もある。 どれも合う。 でもやっぱ基本の味が一番良いかも。 とはいえ薬味によりぶち壊しになったとまでは思わないので、 味変という意味ではあり。

2023/07訪問

1回

三六 八重洲店

京橋、東京、日本橋/もつ焼き、ホルモン、居酒屋

3.49

502

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

モツ煮(デミグラス) もつ焼き もつ刺し 山芋ワサビ漬け 抹茶ハイ 味も良いし、 店の雰囲気も良い。 駅直結の地下街とは思えない空気感。 阿佐ヶ谷の路地裏にいるみたいだ。 タン刺し 一番うまかった。 写真のもつ刺しの左側。 命を感じる弾力。 モツ煮 濃厚。ガーリックバターが合う! 安くはないので、お財布と相談しつつ、また来たい(が、近隣に他にも行くべき店が多数ある。悩ましい)

2024/03訪問

1回

池尻蕎麦

池尻大橋、駒場東大前/立ち食いそば、うどん、立ち飲み

3.45

98

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

春菊天そば+生卵 全部美味いけど特につゆが好きだなぁ。 関東の醤油つゆの、うんまいやつ。 デフォルトでワカメが入ってんだけど、これも結構良かった。 後半、短い蕎麦やら、崩れた春菊天やら、ネギやら、ワカメやら、卵やら、七味やらが渾然一体となったものを汗かきながらすするのよ。

2023/11訪問

1回

立呑み 魚椿 蒲田店

蒲田、蓮沼、京急蒲田/立ち飲み、居酒屋、天ぷら

3.28

82

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

魚のバンバンジー→まあ美味い イカ天、海老天、ナス天、ししゃも天→普通に美味い。天つゆも美味いが塩最高 ホタルイカのなめろう→なんだそれ。最初はホタルイカのである必要を感じなかったが、だがだが、普通にかなり美味い。新体験。ホタルイカだから美味いのか、味付けが美味いのか。しかしそんなことはどうでも良い。美味い。 うに天→新感覚。うまみ。贅沢の行く末。目を閉じてうなずいてしまう系。 これに、生ビール、ハイボールで、2610円。 近所にほしすぎるのである。

2023/05訪問

1回

酒場 ふくろ

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/居酒屋

3.49

662

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

レモンサワーとかウーロンハイとかは自分で割るスタイル。ホッピー的に。というわけで、ホッピーのレモン版的なハイレモンで呑る。 お通しはチンゲンサイナムル。 落ち着く。 マカロニサラダは必須。 硬めでこってり美味い。 揚げ物は終了してるとのことで、あきらめる。 ハムエッグ、いいねー。 黄身が生っぽかったので、キャベツの上に移動させてから割る。 やはり、とろーり。 そこに卓上ソース。良い。 さっと呑んで、さっと去る。

2024/05訪問

1回

鉄板酒場 鐵一 ヤエチカ店

東京、京橋、宝町/鉄板焼き、居酒屋、立ち飲み

3.11

114

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

大阪風おつまみが多い、お安い居酒屋。 大衆的な空気感。 席数はそんなにない。 いわゆる串カツはない。 No. 1メニューは、 豚串カツを卵で巻いてお好み焼きソースとマヨかかったやつ。 もちろん、美味い。 もつ焼きはもっと塩が欲しい。 お通しのひじき、染みる。 マカロニサラダは最高! この形のマカロニ、マヨが絡んで好きな上、ツナも入ってて最高!

2024/03訪問

1回

東京駅 斑鳩

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、つけ麺、スイーツ

3.64

2239

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

日曜夜。 食券買ってから並びましょう(食券なしで並ぶと、食券買ったうえで並び直される←店員さんの管理下で) 魚介とんこつ濃厚東京駅らーめん ドロドロで美味い。 市ヶ谷店はもうないので市ヶ谷店と比べるのはナンセンスである(市ヶ谷店に行ったのだいぶ前で味忘れてるしね) 普通に好みのスープ。 麺は思いのほか硬くてびっくり(でも嫌いじゃない) もちろん、食べてるうちに程よい柔らかさに。 大きめのメンマ良いなぁ。 チャーシューも煮卵も良い。

2023/11訪問

1回

さばめしの鯖匠

水道橋、九段下、後楽園/海鮮、食堂

3.67

495

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

平日18時半 店外にも魚の良い匂い 並ばず入ってカウンター席 さばめし 食べ方は説明の通り。 まず、どんぶりに乗った飯とサバをしゃもじで混ぜる。 混ぜたのが3枚目の写真。 それを茶碗によそう。 うまい。 鯖の塩焼きって最高だ。 そんな鯖の塩焼きの中でもかなり上質だ。 米も硬めで合うなぁ。 卓上の刻みたくあんもよく合う。 2杯目 さばめしを茶碗によそい、 胡麻、ミツバを乗せる。 まあ、確かに少し味変かな。 少しね。 刺身胡麻和えをちびり。 んまい。 3杯目 さばめしを茶碗によそい、 出汁をかけて、 わさびをとく。 んー、んまい! わさびが良い!合う! 家ではお茶をかけた茶漬けした食べたことなかった時分、初めて居酒屋で出汁茶漬け食べたときの感動が蘇る!あれもワサビついてるもんね。鮭茶漬けとかね。 刺身胡麻和えを少し茶漬けに混ぜる。 混ぜない方が俺は好み。 そして店が推奨するのはここで無料のおかわりだが、 腹具合的にそんなには入らなさそうだったので、 さばめし4杯目いけるよう分配して食べ進めてたのだ。 4杯目 もはや茶碗など不要。 どんぶりに残ったさばめしに、 卓上刻みたくあん乗っけて、 かっこむ! そして、冷たいお茶で締める。 大満足!

2023/06訪問

1回

難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店

東京、大手町、日本橋/うどん、カレーうどん

3.68

1566

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

アルコールセットを頼む。 ハイボールorビール、土手焼き串、小鉢(今日はなめたけおろし) 土手焼きに柚子胡椒は珍しい。 追加で、おでんのごぼ天。 耽美おでんにも水菜が添えられている。 おでん牛すじは売り切れ。 そして、名物の、ちく玉天うどん、小。 これがとにかく美味い。 うどんも、ちくわ天も、玉子天も、美味いのよ! 麺は、つるつるでこしがあり、麺とよく合う。 ちくわ天は、ざっくざくで食べごたえあり。 玉子は、半熟で、中身とらーり。 その黄身を出汁と混ぜる。 美味いねぇ。 途中でレモンで味変も良し。 小でおなか膨れちゃったなぁ。

2023/06訪問

1回

風雲児 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

風雲児 新宿本店

南新宿、新宿、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.77

3893

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

好きな店だけど、日によるムラが以前より激しい気がする(以前のように同じ方が作ってるわけではないという事情は汲んだうえで) 今日はちょっと薄かったなー。 今後も通って応援します。 あと、ラーメンを頼んだ人だけ、「ラーメンでお間違いないですか?」と聞かれるシステムになってた。 まあ確かに多くのお客さんはつけ麺なんだけど、 わざわざ聞くほど、ラーメンはマイナーなの!? 「普通はつけ麺を頼むのにラーメンの食券を差し出したってことは、間違えたのかもしれない!」ってこと!? いや、ラーメンとつけ麺が二枚看板なんだから、ラーメン頼む人もいるよ! ラーメン食べたいから、ラーメンの食券を買って差し出したのに、そんなこと聞かれて悲しくなった。 2000年代、ラーメン好きがつけ麺好きに鞍替えしていき、世につけ麺屋が増え、「ラーメン」とタイトルにあるムック本につけ麺がたくさん紹介されるようになっていく過程を、悲しみながら見てきた者としては。。 自信持って! 風雲児のラーメンを、(手違いでなく)注文する人いるよ!

1回

萃寿 船堀支店

船堀/中華料理

3.34

53

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

何も調べずふらっと入ったら、「町中華で飲ろうぜ」のポスターが貼ってあって信頼度が増す。 ビール 冷奴 餃子 肉ニラ炒め 餃子はタネがすごく細かく刻まれている(もっと粗い方が好み) もう、味を品評する立場にないよ。 雰囲気込みよ。THE町中華。 常連のための店にお邪魔させてもらった感じ。 次はランチとして行ってみたい。オムライスとか焼きそばとか美味そう。

2023/09訪問

1回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2420

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

平日15時ぐらい。 並ばず入る。 上質な淡麗醤油ラーメン。 卵は少しスモーク。 チャーシューも丁寧。 ごちそうさまでした。

2023/07訪問

1回

SOBA STAND そばうさ

半蔵門、永田町、麹町/立ち食いそば、そば

3.48

198

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

バジル冷そば 平日夜 すいてる。 食券買って待つ。 紙エプロンあり。 店内は清潔な感じ。 大体、あまりにも未知の味に出会うと、 初めての味すぎて、 美味いか美味くないか判断できない! ということがあるが、 これは、初めてすぎる味なのに、 普通に美味かった。 夢中で食べ進めた。 つゆは、 お蕎麦のつゆ+バジルって感じで、 ジェノベーゼみたく根っからのバジルではない。 でも、バジルみ、盛り盛り。 風味はとにかくバジル。 で、その奥に、和の甘辛さ。 麺は、硬めの立派な日本そば。 これがバジルつゆに合います。 具は、ミニトマト、レタス、かいわれ、ベーコン、スクランブルエッグ。 でもこの子らは控えめな存在。 あくまで、この麺にしてこのつゆあり! な、一品。 途中、レモンで味変。 俺はレモンなしのが好きだなー。 他のメニューも食べたいところ。

2023/06訪問

1回

こんぴら茶屋

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

こんぴら茶屋

目黒、白金台、不動前/うどん、カレーうどん

3.62

1434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

牛カレーうどん しっかり美味しいどろっとカレー + しっかり美味しいお出汁 麺は太め 肉は控えめ 玉ねぎしゃきしゃき とにかくルウが美味い。 ネギも地味に意味ある。 温玉は2個あっても良い。 ライス入れずに終了。 じゅうぶんお腹いっぱい。 ルウは完飲。

2023/05訪問

1回

沖縄地料理 波照間

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/沖縄料理

3.37

73

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

沖縄そば じゅーしー もずく酢 卓上の紅生姜が、 じゅーしーによく合った。 うどん+かやくご飯が定番な関西で育った者には、落ち着くお昼ご飯。

2024/03訪問

1回

ビリー・ザ・キッド 新宿曙橋店

若松河田、曙橋、東新宿/ハンバーグ、ステーキ、アメリカ料理

3.16

93

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

外から中が見えないが臆せず入ろう。 一番奥の席に座らされたのが不運か、 バックヤードやトイレ付近の、 あまり食事中に見たくない諸々が見えてしまう。 卓上の調味料が置いてあるエリアがあまり清潔とは言えない。 付いてきたサラダ、微妙。 肉はそれなり。 下味しかついてないので卓上調味料をいろいろ試してくださいとのことなので、そうする。 塩、醤油、ポン酢、ウスターソース、マスタード、にんにくをいろいろかける。 塩とマスタードが美味しいかな。 ここで思ったのは、 俺は、店オリジナルのステーキソースが欲しい人なんだなってことだ笑 まあ、仕方ない。 店は悪くない。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ