みょうがたぬきさんの行った(口コミ)お店一覧

suzu.282のレストランガイド

メッセージを送る

みょうがたぬき (40代前半・男性・東京都) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 93

Spaghetti House MOSES

東中野、落合、中井/パスタ

3.51

65

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

https://youtube.com/shorts/ixQQkE_xCH4?si=qLdsNX0kfGl2olcF 本来の店の4軒となりに新店があり、基本的には両方やってる。 でも今日はたまたま新店のみの営業。 だから本当は新店で食べたけどこっちに記録として残す。 味は同じらしいので。 平日昼12時着。 パスタ来たのは12:37 2店同時営業日ならもっと早いのかも。 うにしめじ+生イカトッピング セット(サラダ、スープ、ドリンク) セットで+600円は高い。 高いがスープもサラダも美味い。 そしてパスタ。 うーまい。 写真だと、汁気が見えてしゃばしゃばしてそうだけど、 濃厚。 ウニの味がするかと言われれば分からん。 俺の舌では分からん。 だが分からなくて良い。 仕組みはどうでも良い。 とにかく濃厚で美味い。 レモンで途中味変したが、 しなくて良かったかもと思えるぐらい、 元の味が美味い。 イカも要らないかも。 海苔は意味あるなぁ。 量はじゅうぶんある。

1回

銀座サンド

銀座、東銀座、新橋/サンドイッチ、パン、洋食

3.55

267

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.2

テイクアウトのみ。 サンドウィッチのみ。 土曜の11時台に行く。 注文する並びはなし。 卵カツサンド(←人気だし、今回のお目当て) 海老カツサンド を注文。 「15分お待ちください」と言われる。 完成を待つ並びは一組。 横で待つ。 その15分の間に他で買い物して戻ってくる人や、ウーバーなども挟まり、 単純に実際に並んでる人の数だげでは、待ち時間は読めない。 帰宅して食す。 卵カツサンド、最高。 自家製マヨネーズが最高に合う! ころもは、もちろん完全なサクサクではないけど、端にほんのり「さくさく感」が残っていて、良い。 卵、ころも、マヨ、パンが調和。 エビカツサンドも普通に美味い。 これは良いものを食べました♪

2024/05訪問

1回

ラーメン 三浦家

京成金町、金町/ラーメン

3.73

554

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

平日昼12:30。 店の外にはかなりの行列。 先に食券を買う制度。 初めてなので、ひとまず全てを味わい尽くしたくて特上にする。 上とか特上とかは具が多い。 途中、味の好みと無料ライスの有無を店員に聞かれる。 待ってる間に腹減りすぎて、いつもは頼まないライスを頼む。 食券を買ってから80分後、入店。 水はセルフ。 接客は感じ良し。 ほどなくして着丼。 卓上にカッパあり。 特上+ワカメ+ライス小 結果から言うと多かった! ライス要らんかった! 具も美味しいけど腹パンパン。 ノーマルラーメンか上で良かったかも。 ライスに合うよう濃いめにしてあると謳われてるし、 ガタイの良い客が多いからガツンと系を想像してたけど、 繊細なスープ。美味しいね。 そんな濃く感じなかった。そういう意味でもライス要らんかった(俺が濃い味に耐性あるだけ?) チャーシューも美味かったけど、コロチャーのが好み。 周りの方々は「チャーシューを燻製で」と頼んでた。 そっちも気になる。 あとは、海苔、ナルト、煮卵(少し硬めの半熟)、ねぎ。 ほうれん草+小松菜。 ワカメは乗せて大正解! 美味いワカメ!新鮮で大ぶり!ぷるんぷるん! 並ぶの大変だし遠方だからまた来るかは分からないけど、もしまた来たときのための自分メモとしては、 ノーマルラーメン+ライスなし+ワカメトッピングを頼もう。 あと、好みを聞かれたとき、「チャーシュー、燻製で」ね!

2023/10訪問

1回

青島食堂 秋葉原店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

青島食堂 秋葉原店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ラーメン

3.75

2658

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

券を買わずに並ぶ。 番が回ってくると券売機で券を買い、 店内のベンチに順に座る。 その際、急に厨房から(店員は近くには来ない)「券見せて」と言われるので、 いつなんどきでもすぐに券を見せられるようにしておいた方が良い。 チャーシューメン+ネギ追加。 シンプルだけどすごく美味い醤油ラーメン。 特に程よい生姜の香り。 ネギも薄くて好み。 チャーシューはしょっぱ美味い。 長岡生姜ラーメンだが、 そんなことより、 とにかく丁寧で美味い醤油ラーメンという印象。 行く価値あり。 ただし、並ぶ。

2023/07訪問

1回

ハブモアカレー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ハブモアカレー

代官山、渋谷、恵比寿/カレー、創作料理、居酒屋

3.76

356

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

平日開店直前。 前に1グループ並び。 口頭注文、後払い。 雰囲気あるオシャレ店内。 店員さんも感じ良い。 チーズキーマカレー。 見た目、映えてる。 が、そんなことはどうでも良いやってぐらいに、 味、最高。 「そうそう、こういう味が好きなんだよなー」ではなく、 知らない味なのにジャストフィット。 カレーも、 周りのチーズソースも、 付け合わせのお漬物も良い。 チーズ感がほどほどで良い。 でもやっぱりカレー部分がとにかく美味い。 正体は分からんけど美味い。 また来たい。

2024/02訪問

1回

広州市場 西新宿店

新宿、都庁前、新宿西口/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.58

1231

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

濃厚丸ごと海老雲呑麺に食べラー入れて食べたら毎回美味い。 美味すぎて他のメニューを頼めないもどかしさ。 でもまたこれ頼んじゃう。 店が推奨する雲呑の食べ方があるが、 まったく従わず、 食べラーを入れた後は普通のラーメンよろしく食べる。 雲呑を食べる用の大きいレンゲもスープ飲むのに使ってる笑 サイドの丼は付けられない年齢に差し掛かりつつある。

2023/11訪問

1回

中華そば はな田

上北沢、桜上水、八幡山/ラーメン、つけ麺

3.64

232

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

特製中華そば 麺は、普通盛りでも多いとのことで少なめに。 少なめにした代わりにサービスで、味玉か海苔か生卵がつくので生卵に。 とにかくスープが美味しい。 魚を感じる醤油。 なんだろ、食べたことない風味。 麺とも合う。 チャーシュー、とろっとろ!素晴らしい!食べ応えもあり。 卵も半熟で最高の状態。 途中から、卵にチャーシューつけて、すき焼き風にしてみたり。 次回は、特製じゃない中華そばにして、少なめにして、無料煮卵をもらう算段。

2023/11訪問

1回

ska cafe

中河原/カフェ、カレー

3.12

10

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

アメリカンな店内。 窓際のカウンター席に坐る。 ハンバーグカレー +目玉焼き ドリンクとサラダがつく。 ドリンクはオレンジジュースに。 サラダってのはハンバーグカレーが乗ってるお皿に乗ってるサラダのこと。 とにかく美味い。 ハンバーグが乗ったカレーだなんて、 男メシって感じとか、 大人のお子様ランチって感じとかがするが、 味が上品なのでそんな感じはしなくなった。 カレーというパンチあるソースがかかってるのにハンバーグの存在感が強い。 ハンバーグ、肉肉しく、大きい。好きです。 カレーは名アシスト。 程よい辛さ。 マッシュポテト、濃厚で美味い。 サラダはドレッシング美味しいなー。甘い感じ。手作りだと思う。知らんけど笑 ライスはそこまで量なく感じたけど、ハンバーグでかいから、全体で言うとなかなかボリューミー。大満足。 メニュー多いから他のも食べてみたいなぁ。 日替わりも良さそう。ドリンクも多い。 河田陽菜さんのサイン貼ってあります。

2023/10訪問

1回

岐阜屋

新宿西口、西武新宿、新宿/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.49

1327

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

街中華。 餃子、しっとりしてて美味い。 チャーハンは美味いけど、もう少しパンチが欲しい。ザーサイチャーハンうまそやのー

2023/10訪問

1回

カヤシマ

吉祥寺/喫茶店、居酒屋、洋食

3.49

422

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日12時前。 並ばず入店。 店構えが素晴らしい。 中も昭和。 延々ユーミンが流れてるのも良い。 孤独のグルメで五郎さんも食べてた、 ナポリタン+ハンバーグ。 とにかく、ナポリタンが美味い。 良い意味で暴力的なケチャップの嵐。 誰も抗えぬ。 ピーマン、玉ねぎ、ベーコンが、 ちゃんとした量入ってる。 人にオススメできる。 タバスコはあるが粉チーズはない。 ハンバーグは普通。 久々にこんなにカイワレを食べた。 スープでなく味噌汁なのが良い。 煮立った味噌汁。 味は好きだが猫舌なので苦戦。 ごちそうさまでした。 他のメニューも食べてみたい。 【事前情報】 私は、対面で2人で使える2人用テーブルを引っ付けて、4人用テーブルにしたテーブルを使ってました。一人で。 私の目の前の2人用テーブルをテーブルA、その横に引っ付けてある2人用テーブルをテーブルBとする。 AとBは引き離すことが可能だが、今はひっつけられて4人用テーブルのように配置してある。 食事は私の目の前にあるテーブルAのみで済むけれど、店員さんが食前にアイスコーヒーをテーブルBに置いたので、私はテーブルAに置かれたナポリタンやハンバーグを食べすすめながら、ときどき、テーブルBに置かれたアイスコーヒーを飲みすすめていた。 食べ終わり際、 少し店内が混んできたとは言え、 他にも空いてる席があるのに、 店員さんが「(入り口付近からは見えないが)奥にも空席ございます」と言っているのに、 入ってきたニューお客が、 奥を確認することなく、 テーブルBに座ったことで、 ナポリタンの記憶よりそっちの記憶の方が濃くなった。 もちろん、俺の隣の椅子ではなく、 斜向かいだけど。 混んできたら、そういう座り方をすることもあるだろうけど。 奥に空席あるのよ。 しかも、テーブルBには俺の飲み掛けのアイスコーヒーがあるのよ。 普通、 店員さんか俺に「ここ座って良いですか?」って聞かんかね?? かなりスピーディーにテーブルB(の俺の斜向かいの席)に座ったのよ。 いろんな人がいるなぁ。

2023/06訪問

1回

らーめん 潤 蒲田店

蒲田、京急蒲田、蓮沼/ラーメン、つけ麺

3.67

1574

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.9

11:30過ぎ。並びなし。 食券買ってカウンター席。 一番人気・岩のりらーめん・1200円。 玉ねぎ多め(無料) 具は、 岩のり、玉ねぎ、ネギ、チャーシュー、めんま。 麺はガシガシ。 岩のり自体も美味いけど、 とにかく麺とスープが美味い。 まろやかな醤油ラーメン。 とろっとチャーシュー、からの、玉ねぎのシャキシャキ、良いなあ。

2024/01訪問

1回

えっちゃんラーメン。

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン、つけ麺

3.62

598

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

成人の日 11時台 並ばず入って食券機 ノーマル中華そばでもじゅうぶんチャーシューが乗っていそうだったのでノーマルに。 初めての「ちゃん系ラーメン」 優しいスープに、ピロピロ麺が合う。沁みる。 チャーシュー、見た目は肉肉しいが、ほろほろしてたり、トロッとしてたり。とにかくチャーシューが美味い。食感最高なうえ、肉の旨み。 ネギは新鮮なうえ量も多い。良い。

2024/01訪問

1回

キッチン グラン

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

キッチン グラン

神保町、九段下、水道橋/食堂、ハンバーグ、コロッケ

3.49

544

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

平日12:30 並びなしで、1席あいてたとこに滑り込む。 ハンバーグと生姜焼きのセット。 きっかり1000円。 ハンバーグ、かなりでかい。 肉、ぎゅーって詰め詰めになってて、 食べ応えあり。 もうちょっとソース欲しいけど。 生姜焼き、味濃くて美味い白米泥棒。 かなり好き。 ナポリタンは少しぬるくなってて、だがそれがいい。良いチープ。 サラダはドレッシングかマヨが欲しいところ(卓上ソースかけて食べた) 卓上にはソースとカラシ。 味噌汁が煮詰まってて好きだなぁ。 庶民派洋食屋の味噌汁と言えばこれだよねの味。 大満足でした。 メンチカツや豚カツも気になる。 ごちそうさまでした(^^)

2023/12訪問

1回

CURRY HOUSE CoCoICHIBANYA WORLD 京橋エドグラン店

京橋、宝町、銀座一丁目/カレー

3.14

53

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

CoCo壱の海外店舗のメニューが食べられる「ココイチワールド」 東京の京橋と、名古屋にあるらしい。 平日昼。 混み具合は普通のCoCo壱ぐらい。 レギュラーメニューもあるので、近くの人は普通のCoCo壱として使ってるのかも(レギュラーメニューの人も多かった) メニューはいろいろあるっぽいが、 メインはオムカレーらしいので、 きのこのクリームオムカレーに、 ほうれん草トッピングにした。 卵の下は白米。 もう、とにかく、 最初から最後まで美味い。 そもそもCoCo壱のカレーが好きなので美味いうえ、 オムとカレーも合うし、 クリームソースとオムも合うし、 クリームソースとカレーも合う。 キノコ、香り高い。 お馴染み福神漬けも合う。 ビールも合う。 最高。

2023/06訪問

1回

麺処 ほん田 秋葉原本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 ほん田 秋葉原本店

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.77

2214

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

まず地図アプリだと、場所が駅とかぶっててよく分からないが、駅ナカや駅ビルではない。 高架下の店である。 食券を買わずに列に並ぶと、途中で「今、食券買ってください」と指示がある。 特製醤油ラーメンを頼む。 すんごく丁寧で美味い醤油ラーメン。 具もスープも肉肉しい。 澄んでるけど肉出汁の強さ。 卵は黄身 美味いので味変して失敗したくなく、 終盤にラー油を入れたら、 急にエスニックな世界に変貌。 これもまた美味い。 中盤でラー油どさどさ入れても良かったかもだ。

2024/03訪問

1回

ステーキMAX 新宿中央通り店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ステーキ

3.45

140

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

平日13時 並びなし 食券機 がっつりステーキ。 300g 写真にないけど、ライスとスープ付き。 美味い! 柔らかい! ソースは柚子胡椒。これも美味い。 ソースは少しつけるぐらいで良い。 フルーティーな基本のステーキソースみたいなのも欲しいなぁ。

2024/03訪問

1回

味八

新宿西口、西武新宿、新宿/ラーメン

3.35

297

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日14時。 並びなし。 食券。 メニュー決めてなくて焦る。 味玉チャーシュー味噌ラーメン。 こんなん美味いに決まってる。 濃厚。 ワカメが良い。 チャーシューがしがし。

2024/02訪問

1回

中華麺店 喜楽

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華麺店 喜楽

神泉、渋谷/ラーメン、餃子、中華料理

3.77

3588

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日の16時台。 並ばず入れてカウンター。 もやしワンタン麺 焦がしネギの風味が甘くて美味い醤油スープ。 麺はしっかりした中太麺。 きちんと美味いなぁ。

2023/12訪問

1回

桂花ラーメン 新宿西口店

新宿、都庁前、新宿西口/ラーメン

3.25

264

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

20年以上食べ続けている太肉麺(ターローメン) 他のメニューを頼む日は来るのか。 マー油のガツンと来る感じとまろやかなスープの調和。 麺はぷつぷつした噛み感で、スープと合う。 角煮は塩辛目だから、食べたらすぐさまキャベツ(生) もはや肉料理と付け合わせのサラダだ。 メンマも茎わかめも程よいアクセント。 プーアル茶も合う。 至高。

2023/12訪問

1回

虎

武蔵新田、千鳥町、下丸子/中華料理、ラーメン、つけ麺

3.42

123

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ドラマ『DASADA』『SPEC』に登場した店。 食べログを見る限り、もやしそばが美味そうだ。 『SPEC』では餃子がよく登場し、 『DASADA』では肉ニラ炒めが出てくる。 熟考の末、 もやしそば+ゆで餃子に。 もやしそばって人生初だなぁ。 ラーメンの上にあんがかかってるわけだが、 とにかくこのあんが美味い。 早めに下のラーメン混ぜて正解だった。 正しい町中華の味である。 ゆで餃子というのも初めてだ。 水餃子ならあるけど。 うまいねー。 焼き餃子は、外側のパリパリが美味いわけだけど、 その主張がない分、逆に餃子そのものの旨さが味わえる。 単品の組み合わせのため、ランチにしては値が張った(味に満足したので不満はなし) ご常連は、安価なランチセットを頼んでいた。 そりゃそうだ日常だもの。 俺も、できればこの店が近所にあって、食べたいメニューは一通り食べたのち、たまに通って日替わりランチなど頼みたいよ。 でも遠方にあって、たまにしか行かないから、ランチセットではなく、目的の単品を頼んでしまうのだ。 まあ、店に貢献したということで、良しとしよう。 また来ます。 次回はビール、焼き餃子、肉ニラのつもり。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ