みょうがたぬきさんの行った(口コミ)お店一覧

suzu.282のレストランガイド

メッセージを送る

みょうがたぬき (40代前半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

  • レストラン
  • ファミレス
  • 食堂
  • 学生食堂
  • 社員食堂

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

12 件を表示 2

トーキョーアジフライ

市ケ谷、半蔵門、九段下/食堂、揚げ物、洋食

3.49

281

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

平日13時過ぎに行く。 地下だからよく分からないけど10人ぐらい並んでそう(多分正解) 13:20頃、今並んでる人の分を確保した上で売り切れのお知らせ。 50分ほどで入店。 アジフライ到着は並び始めてから約1時間。 まず、米が美味い。 甘い。 アジフライふわふわ。 醤油でもソースでもタルタルでも美味い。 失礼な物言いだが、普通に美味いってやつだ。 気をてらわず。 ちゃんとした素材に、しっかり丁寧に手を加えた証拠だろう。 最初はレモンなしでいただく。 中盤に差し掛かったあたりでレモン。 骨揚げもパリパリで良い。 ライスお代わりして、 ライスにアジフライを乗せ、 そこに卵黄醤油漬けをかけ、 パルメザンチーズをかけまくる食べ方が推奨されていたので、 これをやる。 これが相当美味い。 食べたことない味だ。 チーズ合うね〜。 加点加点。 ライスの量はそこまで多くないけど、 普通盛りでおかわりしたら、 なかなか腹パンパン。 おかわりは少なめでも良かったかもなー。 漬物も良い。 奈良漬かな? 大根おろしは醤油かけてアジフライに乗せた。 焼き魚みたいな食べ方。 わさびが合う。 キャベツ用のドレッシングほしい笑 とにかく美味いがとにかく並ぶ笑 少人数でやってらっしゃるので回転早くはない。 しかし店は悪くない。 だって勝手に客がたくさん集まってきてるだけだもの笑 俺含め笑 マイペースにやっていただきたい。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

さばめしの鯖匠

水道橋、九段下、後楽園/海鮮、食堂

3.67

495

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

平日18時半 店外にも魚の良い匂い 並ばず入ってカウンター席 さばめし 食べ方は説明の通り。 まず、どんぶりに乗った飯とサバをしゃもじで混ぜる。 混ぜたのが3枚目の写真。 それを茶碗によそう。 うまい。 鯖の塩焼きって最高だ。 そんな鯖の塩焼きの中でもかなり上質だ。 米も硬めで合うなぁ。 卓上の刻みたくあんもよく合う。 2杯目 さばめしを茶碗によそい、 胡麻、ミツバを乗せる。 まあ、確かに少し味変かな。 少しね。 刺身胡麻和えをちびり。 んまい。 3杯目 さばめしを茶碗によそい、 出汁をかけて、 わさびをとく。 んー、んまい! わさびが良い!合う! 家ではお茶をかけた茶漬けした食べたことなかった時分、初めて居酒屋で出汁茶漬け食べたときの感動が蘇る!あれもワサビついてるもんね。鮭茶漬けとかね。 刺身胡麻和えを少し茶漬けに混ぜる。 混ぜない方が俺は好み。 そして店が推奨するのはここで無料のおかわりだが、 腹具合的にそんなには入らなさそうだったので、 さばめし4杯目いけるよう分配して食べ進めてたのだ。 4杯目 もはや茶碗など不要。 どんぶりに残ったさばめしに、 卓上刻みたくあん乗っけて、 かっこむ! そして、冷たいお茶で締める。 大満足!

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ