みょうがたぬきさんの行った(口コミ)お店一覧

suzu.282のレストランガイド

メッセージを送る

みょうがたぬき (40代前半・男性・東京都) 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

資さんうどん 今福鶴見店

今福鶴見、横堤/うどん、おでん、丼

3.35

344

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

12/31 13時前。 大行列。 1時間ほど待つ。 年末だからなのかどうかまでは分からない。 肉ごぼ天うどん(ネギ多め) ミニカツとじ丼 まず、出汁が美味い。最高。 麺は太い。そして思ったほど柔らかくない。良いね! ごぼ天は、ごぼうの味を強く感じられたし、長いからあまり汁に沈まず、カリカリ部分をきちんと味わえた。 近所に欲しすぎる。 ソウルフードって、期待して行くと、不味くはないけど、まあそこそこってことある。地元の人にとっては思い出の味なわけだけど。でもここのは、近所にあったら普通に通うレベルに美味い。 丼はそこそこ。 卓上のとろろ昆布とツボ漬けが嬉しい。 ぼた餅も売りのようだが、胃の容量的に無理だ。 食べるなら、丼なしで、うどん+ぼた餅だろうけど、今日は甘味気分でなかったため、これでよし!

2023/12訪問

1回

そばの神田 東一屋 名掛丁店

仙台、あおば通、広瀬通/そば、うどん、立ち食いそば

3.49

549

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

仙台のローカルチェーン。 食券制。 紅生姜天そばも気になったが、 かき揚げ天そば+温玉に。 卓上に揚げ玉あったから、かけそばでも良かったかなぁ。 常連の皆さんは「普段食べてる普通の味」みたいな感じで、飲んだ後の締めの一杯として食べてる感あったけど、 かなり美味い蕎麦。 つゆがまず良い!!大好き。 麺も合う。 かき揚げ上品。 生活圏にあったらかなり通う。 東京に進出してほしい。

2023/10訪問

1回

浅草角萬

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/そば、うどん、天丼

3.50

304

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

地下鉄や東武の浅草駅より、 つくばエクスプレスの浅草駅の方がかなり近い。 平日11:30並びなし(ただし帰る頃には並び発生) 冷房控えめ 席に着いて、口頭注文。 冷やし肉南ばん +卵 大盛りか聞かれるが普通で。 大盛は+100円。 ざる蕎麦みたいなギンギンの冷たさではなく、 程よい冷たさ。 ぬるく感じる人もいるかも。 でもこのお出汁のこの麺で考えると適温なんだろうと思う。 出汁、最高の甘辛。 肉、硬めの甘辛で美味い。 ネギは青い部分も甘みが勝ってる。 蕎麦はぶっとい。がしがし食う。 生卵も七味も合う。

2023/07訪問

1回

難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

難波千日前 釜たけうどん 八重洲北口店

東京、大手町、日本橋/うどん、カレーうどん

3.68

1560

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

アルコールセットを頼む。 ハイボールorビール、土手焼き串、小鉢(今日はなめたけおろし) 土手焼きに柚子胡椒は珍しい。 追加で、おでんのごぼ天。 耽美おでんにも水菜が添えられている。 おでん牛すじは売り切れ。 そして、名物の、ちく玉天うどん、小。 これがとにかく美味い。 うどんも、ちくわ天も、玉子天も、美味いのよ! 麺は、つるつるでこしがあり、麺とよく合う。 ちくわ天は、ざっくざくで食べごたえあり。 玉子は、半熟で、中身とらーり。 その黄身を出汁と混ぜる。 美味いねぇ。 途中でレモンで味変も良し。 小でおなか膨れちゃったなぁ。

2023/06訪問

1回

箱根そば本陣

新宿、新宿西口、新宿三丁目/そば、うどん、立ち食いそば

3.47

429

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

新宿西口地下エリアの定番ランチ。 変わらず、ここにいてください。 ただそれだけを願う。

2024/04訪問

1回

南天 本店

椎名町、要町/そば、うどん、立ち食いそば

3.49

772

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カレーそば+温玉 450円 口頭注文し、商品提供時にお金を払う。 座り席もあるが、基本は立ち。 店内と言える部分もあるし、店外と言える部分もあるが、渾然一体となっている。 ほぼ全部外である。 雨の日はどうしてんだろ。 道を挟んだ向こう、 駅敷地のベンチで食べてる人もいた。 それも許されるんだ!(多分) カレーがとにかく美味い。 出汁が効いてる。 カレーライスはメニューにないので、これのためにカレーを仕込んでるってことだ。頭が下がる。 麺も温玉ももちろん合う。 ネギはいかつい。

2023/11訪問

1回

こんぴら茶屋

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

こんぴら茶屋

目黒、白金台、不動前/うどん、カレーうどん

3.62

1429

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

牛カレーうどん しっかり美味しいどろっとカレー + しっかり美味しいお出汁 麺は太め 肉は控えめ 玉ねぎしゃきしゃき とにかくルウが美味い。 ネギも地味に意味ある。 温玉は2個あっても良い。 ライス入れずに終了。 じゅうぶんお腹いっぱい。 ルウは完飲。

2023/05訪問

1回

やきにくひぃちゃん KASUYA 東京町田店

南町田グランベリーパーク、すずかけ台/焼肉、うどん

3.40

44

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

関西にはたくさんあるけど、 関東には、競馬場内店舗以外だとここしかない、かすうどんの店。 初KASUYA。 かす増しにした。 かす以前にうどんが美味い。 ネギがシャキシャキで好感が持てる。 そのうえに柚子らしき粉もかかってて爽やか。 つゆも麺も合う。 そして、かすは、少し硬め?(人生2度目のかすうどんなので誰がなにゆうてんねんだが)だけど、 噛み締めると旨みが広がる。 で、 うどんと一緒に小さめの空の容器が盆に乗っていて(画像左端)、 「猫舌の人がうどんを小鉢によそって冷ますのかな」と思って無視してた。 そしたら、俺以外にもう一人だけいた客が立ち上がり、 その器に炊飯器から飯をよそったのだ。 その行動と、食べログの口コミから判断するに、 ごはん食べ放題だったらしい。 でも口頭で何の説明もなかったし、 そのとき(他の客が白飯をよそった直後)、 店内の貼り紙、メニュー冊子、炊飯器界隈をざっと確認したけど、 白米食べ放題って説明ない。 もちろん、もっとつぶさに確認したらどっかには書いてあるんだろうけど、いかんせん、うどんを食ってる最中なのだ。 無言で白い椀を出すんじゃなく、 「ごはん食べ放題なので、炊飯器からご自由にどうぞー」とかなんとか言って欲しいなーと寂しく思いました。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ