みょうがたぬきさんの行った(口コミ)お店一覧

suzu.282のレストランガイド

メッセージを送る

みょうがたぬき (40代前半・男性・東京都) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 114

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.91

5098

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

平日11:20頃 小雨 10人ほどの行列。 回転は早い 月見うどん並 ちくわ 優しいおだし この味好き! というより、 体内にたくさん取り込みたくなる味。 舌で味わうというより、 まず飲もうよと。 体が欲してる。 俺が普段濃い味を好むからそう感じるのか。 でも好き。 うどんすすって、汁すする。 卓上の、素敵にいびつな揚げ玉たちを入れる。 均一な揚げ玉より好き。 後半、卵をつぶし、一味をかけて味変。 良い。 ちくわは、すごく美味い。 まず、元のちくわが多分すごく美味い。 食感も良い。 ぱつっ、ってしてる。 外に出たらさっきよりもっと並んでた。 美味いし安いからしょうがない。 でも回転早いから、 俺みたいな道楽者ではない貴重な昼休みを割いて来てる勤め人も諦めない。 なんとか間に合うから。 まあ、皆で並んで、皆でうどんすすって、平和なことだ。

2023/05訪問

1回

麺屋一燈

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋一燈

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.79

3573

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

特製濃厚魚介つけ麺の並 食券買って、 15分後に戻るよう言われる。 戻ってちょっと待って呼ばれて着席。 つけ麺を食べ慣れてないので語る言葉を持たないが、なかなか美味い。 いわゆる濃厚魚介の中では多少さらりとしてる気はするけど、どうなんだろ。 チャーシュー、卵、海苔、メンマ、大葉入りつくねなど、具が全部、スープにバシッとハマる。

2023/05訪問

1回

はつね

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

はつね

西荻窪/ラーメン

3.78

1375

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

さっき見た店先の貼り紙によると、 火〜土の11:00〜16:00営業らしいけれど、 夏休みなどもあったらしい。 SNSをやってらっしゃらないので、 詳細情報を知りたい方は店先に行く必要あり。 平日11:30着 店外に一人並んでた。 しばらくして入店。 カウンターの5席のみ! ワンオペで丁寧に調理されている。 タンメンを注文。 肉の入ってないシンプルなタンメン。 スープは「タンメン!」って味だ。やはり塩ラーメンとは違う。タンメンのコク。 もうただただとにかく、 スープと、麺と、野菜炒めだ。 僧侶が修行として、 同じ動作を何年をし続けて、 その結果、動きが洗練されていく。 みたいな話があるじゃないですか。 たとえば武術とか。 大会で勝つことを目的とした修行ではなく、 同じことを繰り返すという仏道の修行。 でも結果的に強くなった、みたいな。 そんな味。 すごいことな気がする。 (内情を知らず、勝手に論じてます。日々、美味い他店や流行を研究してブラッシュアップしてる店主がかもしれないけど、それはさておき、私が受け取った印象を素直に語るならば) 余計な改変などせず、 このタンメンを毎日毎日作り続けてたどり着いた境地。 という味。 丁寧に作った料理を、 丁寧にいただいた。

2023/08訪問

1回

麺や 七彩

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺や 七彩

八丁堀、宝町、茅場町/ラーメン、つけ麺

3.77

2942

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日11時台。 外に並んでなくても店内に並んでるパターン。 味玉ラーメン煮干しの並 とにかく麺が良い。 実に不揃いなぴろぴろ。 煮干しスープに合う。 チャーシューも良かった!

2024/06訪問

1回

麺処 ほん田 秋葉原本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 ほん田 秋葉原本店

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.77

2214

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

まず地図アプリだと、場所が駅とかぶっててよく分からないが、駅ナカや駅ビルではない。 高架下の店である。 食券を買わずに列に並ぶと、途中で「今、食券買ってください」と指示がある。 特製醤油ラーメンを頼む。 すんごく丁寧で美味い醤油ラーメン。 具もスープも肉肉しい。 澄んでるけど肉出汁の強さ。 卵は黄身 美味いので味変して失敗したくなく、 終盤にラー油を入れたら、 急にエスニックな世界に変貌。 これもまた美味い。 中盤でラー油どさどさ入れても良かったかもだ。

2024/03訪問

1回

中華麺店 喜楽

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華麺店 喜楽

神泉、渋谷/ラーメン、餃子、中華料理

3.77

3588

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日の16時台。 並ばず入れてカウンター。 もやしワンタン麺 焦がしネギの風味が甘くて美味い醤油スープ。 麺はしっかりした中太麺。 きちんと美味いなぁ。

2023/12訪問

1回

風雲児 新宿本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

風雲児 新宿本店

南新宿、新宿、都庁前/ラーメン、つけ麺

3.77

3893

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

好きな店だけど、日によるムラが以前より激しい気がする(以前のように同じ方が作ってるわけではないという事情は汲んだうえで) 今日はちょっと薄かったなー。 今後も通って応援します。 あと、ラーメンを頼んだ人だけ、「ラーメンでお間違いないですか?」と聞かれるシステムになってた。 まあ確かに多くのお客さんはつけ麺なんだけど、 わざわざ聞くほど、ラーメンはマイナーなの!? 「普通はつけ麺を頼むのにラーメンの食券を差し出したってことは、間違えたのかもしれない!」ってこと!? いや、ラーメンとつけ麺が二枚看板なんだから、ラーメン頼む人もいるよ! ラーメン食べたいから、ラーメンの食券を買って差し出したのに、そんなこと聞かれて悲しくなった。 2000年代、ラーメン好きがつけ麺好きに鞍替えしていき、世につけ麺屋が増え、「ラーメン」とタイトルにあるムック本につけ麺がたくさん紹介されるようになっていく過程を、悲しみながら見てきた者としては。。 自信持って! 風雲児のラーメンを、(手違いでなく)注文する人いるよ!

1回

ハブモアカレー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ハブモアカレー

代官山、渋谷、恵比寿/カレー、創作料理、居酒屋

3.76

355

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

平日開店直前。 前に1グループ並び。 口頭注文、後払い。 雰囲気あるオシャレ店内。 店員さんも感じ良い。 チーズキーマカレー。 見た目、映えてる。 が、そんなことはどうでも良いやってぐらいに、 味、最高。 「そうそう、こういう味が好きなんだよなー」ではなく、 知らない味なのにジャストフィット。 カレーも、 周りのチーズソースも、 付け合わせのお漬物も良い。 チーズ感がほどほどで良い。 でもやっぱりカレー部分がとにかく美味い。 正体は分からんけど美味い。 また来たい。

2024/02訪問

1回

青島食堂 秋葉原店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

青島食堂 秋葉原店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ラーメン

3.75

2658

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

券を買わずに並ぶ。 番が回ってくると券売機で券を買い、 店内のベンチに順に座る。 その際、急に厨房から(店員は近くには来ない)「券見せて」と言われるので、 いつなんどきでもすぐに券を見せられるようにしておいた方が良い。 チャーシューメン+ネギ追加。 シンプルだけどすごく美味い醤油ラーメン。 特に程よい生姜の香り。 ネギも薄くて好み。 チャーシューはしょっぱ美味い。 長岡生姜ラーメンだが、 そんなことより、 とにかく丁寧で美味い醤油ラーメンという印象。 行く価値あり。 ただし、並ぶ。

2023/07訪問

1回

らーめん梶原

千歳烏山、芦花公園/ラーメン

3.74

412

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日11時。 ほぼ開店と同時に行く。 ぎりぎり1周目には入れず。 食券買って座って待った。 特製醤油 スープがとにかく美味い。 食べたことない風味。 麺は手打ちぴろぴろ麺。 スープによく合う。 チャーシューまみれ笑 ワンタン、生姜が効いてて美味。 卵は味付けなし。 なっぱは、ほうれん草。 大満足!

2024/05訪問

1回

博多ラーメン ばりこて

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

博多ラーメン ばりこて

東高円寺、中野、新中野/ラーメン

3.74

1138

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

全部入り これぞ長浜という臭いとドロドロさ加減だけど、 もっと濃くても良い笑 スープが美味いので味変する気にならず。 チャーシュー美味いけど、 全部入りにしなくて良かったかな。 普通のラーメンにして、じっくりスープと向き合う。 そして、替え玉。 次はそれだな。 餃子も良い香りしてた。

2023/04訪問

1回

永福町 大勝軒

永福町、西永福、明大前/ラーメン

3.73

1299

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

11:30 10人ほど並び 入るとき、普通盛りか少なめか聞かれる。 着席後、改めてオーダーを聞かれる。 もちろん、美味い。 魚介だしと麺が合う。 メンマも爽やかだし、 チャーシューもジューシーで味わい深い。 生玉子も合う。 でもここまで大絶賛するほどか、 ここまで並ぶほどか、 と言われると分からない。 近所にあり、 値段がもうちょっと安く、 並ばないなら、 かなり通うレベルに美味い。 (ちなみに、かなり量は多い。 少なめにすべきだった) でも、この店はそういうことじゃないんだ。 永福町大勝軒という一つの世界を形成してるんだ。 最近ポコポコ誕生した新生「美味いラーメン屋」と比較して、 都内で何位とかそういうことじゃないんだ。 昔からこの地でやってきて、 美味いラーメンを提供し続けて、 リピーターがかなりの数いて(並んでる人は年配多め)、 その人らは他店との比較なんてしなくて、 この店が好きで、 何年も、何十年も通ってて、 そういう世界なんだ。 外からやってきた俺がどうこういう話じゃない。 (いや、美味かったんやけどね) 今後もこの世界が続いてってほしい。 5年後にまた来ます。

2024/03訪問

1回

トナリ 丸の内店

二重橋前、東京、有楽町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1679

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

タンメン(生姜あり)+餃子 平日13時台で10人ほど並び。 並んでる間に注文を聞かれる。 食後に支払い。 奥深いタンメン。 とにかく量が多い。 普通にラーメン+餃子のつもりで注文したけどなかなかヘビーだった。 そりゃそうで、 とにかく野菜が多いので、 タンメンだけで、 ラーメン+大盛り野菜炒め分の量があるのだ。 肉は少し。 麺は太めで平べったいガシガシ麺。 普通に食べ進めたら自然とベジファースト。 でも途中で流石に天地返しが必要。 美味しいけど途中で箸を持つ手が疲れた笑 でもこんだけお腹いっぱいで1040円は安い!

2024/01訪問

1回

ラーメン 三浦家

京成金町、金町/ラーメン

3.73

554

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

平日昼12:30。 店の外にはかなりの行列。 先に食券を買う制度。 初めてなので、ひとまず全てを味わい尽くしたくて特上にする。 上とか特上とかは具が多い。 途中、味の好みと無料ライスの有無を店員に聞かれる。 待ってる間に腹減りすぎて、いつもは頼まないライスを頼む。 食券を買ってから80分後、入店。 水はセルフ。 接客は感じ良し。 ほどなくして着丼。 卓上にカッパあり。 特上+ワカメ+ライス小 結果から言うと多かった! ライス要らんかった! 具も美味しいけど腹パンパン。 ノーマルラーメンか上で良かったかも。 ライスに合うよう濃いめにしてあると謳われてるし、 ガタイの良い客が多いからガツンと系を想像してたけど、 繊細なスープ。美味しいね。 そんな濃く感じなかった。そういう意味でもライス要らんかった(俺が濃い味に耐性あるだけ?) チャーシューも美味かったけど、コロチャーのが好み。 周りの方々は「チャーシューを燻製で」と頼んでた。 そっちも気になる。 あとは、海苔、ナルト、煮卵(少し硬めの半熟)、ねぎ。 ほうれん草+小松菜。 ワカメは乗せて大正解! 美味いワカメ!新鮮で大ぶり!ぷるんぷるん! 並ぶの大変だし遠方だからまた来るかは分からないけど、もしまた来たときのための自分メモとしては、 ノーマルラーメン+ライスなし+ワカメトッピングを頼もう。 あと、好みを聞かれたとき、「チャーシュー、燻製で」ね!

2023/10訪問

1回

BERG

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

BERG

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カフェ、ビアバー、パン

3.73

1891

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

雰囲気良し ビールうまい 飯もうまい 最高 ちょっとのおかずで硬いパン食べて、 即座に黒ビールで流し込み、 ヨーロッパ気分。 (土曜だから混んでたけど)

2023/08訪問

1回

ライスカレー まんてん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ライスカレー まんてん

神保町、水道橋、九段下/カレー

3.73

1783

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

平日10:50 6人並んでる。 11:00開店 並んでた順にオーダーを聞かれる。 当然、順に作るので待つ。 11:08ぐらいには一巡目を作り終わり。 だから、11:10過ぎに来た人は、 並ばず座れて、 なおかつすぐ作ってもらえるので、 開店と同時に入店することにこだわらない戦法もあるなぁと学び。 カツカレー。 見た目通り、 予想通り、 うまい。 カレーは一般的などろどろルウよりどろどろ。 日本人が好きな味。好きな辛さ。 具は挽肉のみ。 ルウは多めだが、 ルウ多め派の俺には少し足りなかった笑 真っ赤な福神漬け、うまいよねー。 後半、 ルウが足りなくなったし、 ルウのかかってないカツもあるしで、 カツにソースをかけて味変。 良い。 スプーン入ってるのが飲む用の水。 コーヒーは前評判悪かったけど、そこまで悪くない。 食後の口直しというより、 食べてる途中に辛さと塩気を緩和させるため挟んだ。 食後はそりゃあ水をぐい呑みよ。 この水のぐい呑み含めてのカレーよ。

2023/07訪問

1回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2420

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

平日15時ぐらい。 並ばず入る。 上質な淡麗醤油ラーメン。 卵は少しスモーク。 チャーシューも丁寧。 ごちそうさまでした。

2023/07訪問

1回

博多ラーメン でぶちゃん 高田馬場本店

高田馬場、西早稲田、面影橋/ラーメン、居酒屋、餃子

3.71

633

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

土曜、開店直後。 今はなき名店「千代作」について調べていて、たどり着いた。 千代作元店主と交流があり、 時折、千代作のメニューを復刻しているとかいないとか。 今は千代作関連のメニューが食べられるタイミングじゃないけど、 この店の本来のラーメンを食べたくて来た。 特製ラーメン。 平日昼はやってないので注意が必要。 現金払いも不可。 ほんのり臭い寄りだけど、そこまで臭すぎず(私は、あっさりも、臭いのも、好きですが)、 塩気は控えめ。 すーっと入ってくる洗練された豚骨ラーメン。 おいしい。 締めのラーメンに最適なんだろうなぁ。 締めのラーメンってものを食べたことないから分からないけど。

2023/08訪問

1回

季節料理 魚竹

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

季節料理 魚竹

築地、新富町、東銀座/食堂、居酒屋、海鮮

3.70

599

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日12:30 並びは2人 すぐ入れる。 中は手狭。 接客は柔和。 少なくとも俺の席からはランチメニューが見えず、 口頭でメニューの説明を受け、 オーダー。 外に貼ってあるメニューを熟読しといた方が良いし、 できれば決めてから入店した方が良い。 オーダー後、結構すぐ料理が出てくる。 銀鮭塩焼き まぐろ中落ち 鮭は腹の脂が好きだが、部位はランダムなので仕方ない。 しっかり美味い。 魚の旨味。 中落ちも美味い。 ネギがついてるのが良い。 ネギしゃきしゃき。 ワカメは酢の物。 漬物は味薄め(醤油つけちゃった) 味噌汁うまいなー しろめし、うまいなー 俺は飲んでないけど、 ビールは意外にもハートランド 近所にほしいぜ。 電車乗り継いで食べに行くタイプの店ではないが、 この辺の会社に勤めてたらランチローテーション上位に配置されるだろう。 他のメニューも食べたい!

2023/05訪問

1回

麺家 たいせい

中野坂上、西新宿五丁目、中野新橋/ラーメン

3.69

629

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

平日11:30 10人ほどの並び 食券買ってから並ぶ。 特製を選択 好みは普通 ライスなし(ライス無料) 濃いめにして、 ワカメを追加しても良かったなー。 パワーとパンチでガツンと来る家系ではなく、 きちんと繊細に美味い家系。 胃の容量に余裕があればライスもオススメ。 卓上に、 にんにく、豆板醤はもちろん、 米用ソース、マヨ、漬物がある。 (頼めば生姜も出てくる) そしてライスはおかわり自由だ。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ