みょうがたぬきさんの行った(口コミ)お店一覧

suzu.282のレストランガイド

メッセージを送る

みょうがたぬき (40代前半・男性・東京都) 認証済

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 93

フラヌール

神泉、渋谷/カレー、ステーキ、食堂

3.47

201

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ステーキがかなり美味い。 ライスに染みたステーキソースも美味い(もっと欲しい) カレーも普通に美味い。 ステーキと喧嘩しない控えめ感。 ステーキと白米で食うのが美味すぎる。 カレーと絡めても美味いけど、 ステーキとカレーだいぶ別に食べちゃった。 満足度高い。 卓上に福神漬けあり。 水は少しレモン味。 喫煙可。

2023/03訪問

1回

手打うどん いわしや 青山店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

手打うどん いわしや 青山店

青山一丁目、外苑前、乃木坂/うどん

3.69

768

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.3

冷玉うどん、シンプル美味い。

2023/04訪問

1回

大阪 マドラス22号店

下北沢、東北沢、池ノ上/カレー

3.32

66

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

カレー(中) カツ ほうれん草 (にんじんはサービス) こんなに甘いカレーは久々に食べた。 でも、うまい。 クセになるうえ、他にあまりない味。 チーズを入れたくなるも、 チーズを入れたらなんでもチーズ味になってしまうことを知ってる大人なのでやめる(美味いんだけどね) 福神漬けもほうれん草も合う。 卵は小ぶりだからか、そんなに味変感なく。 カツも美味いけどソースが欲しくなってしまったり。 どこのカレー屋でもそうなんだけど、 俺の好みとしてはルウが足りない。 ルウ追加はカツより高い。 材料費云々はさておき、 考えてみればルウこそがカレー屋の心臓であり、 叡智の結晶なんだから、 そりゃそうだよなと思う。 また来たい。 次はカキフライにしようかしら。

2023/04訪問

1回

キッチン竹乃子

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

キッチン竹乃子

秋葉原、末広町、岩本町/食堂

3.54

329

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

一階はカウンター2席と、3人掛けテーブル2つ。 2階は不明。 手狭だが、店員さんが愛想良く回すので、快適。 エビフライと生姜焼き。 エビフライも美味かったけど、 生姜焼きがとにかく美味い。 しょっぱめ美味い。 豚の脂の甘みもある。 生姜焼きには目玉焼きが乗る。 自家製ドレッシングは懐かしい酸味。 全体的に量は小振りだが、 私には適量。

2023/04訪問

1回

博多ラーメン ばりこて

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

博多ラーメン ばりこて

東高円寺、中野、新中野/ラーメン

3.74

1145

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

全部入り これぞ長浜という臭いとドロドロさ加減だけど、 もっと濃くても良い笑 スープが美味いので味変する気にならず。 チャーシュー美味いけど、 全部入りにしなくて良かったかな。 普通のラーメンにして、じっくりスープと向き合う。 そして、替え玉。 次はそれだな。 餃子も良い香りしてた。

2023/04訪問

1回

丸子亭

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

丸子亭

中野、新井薬師前/郷土料理、麦とろ、食堂

3.53

319

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:2.8

中野ブロードウェイの2階にある。 思えば、中野ブロードウェイには何度も行ったことがあるのに、食事は地下のソフトクリーム以外ない。 中野はそこかしこに飲食店が多いので、ブロードウェイ内で食べると言う発想がなかった。 そして、静岡のお店だと言うのもギリギリまで知らず。 静岡の食には思い入れがあるので、嬉しい。 風情ある外観。 その昔、青島幸男さんはブロードウェイの上に住んでいたというが、自宅の階下にこんなのあるってどんな気分なのかしら。 食べログの他の方の写真を見て、 まぜこぜとろろ丼に決めた。 米、とろろ、漬けマグロ、納豆、海苔、ネギ、大葉。 美味しいので無心で食べた。 全部が優しく、滋味、美味。 ただ、納豆のパワーが強く、この店のとろろの本来の美味さを知るためには納豆なしのメニューにすべきだったかも。 あと、カレーもそうだが、飯に汁がかかってる系は、俺の場合、美味しく食べ進めると基本米があまる笑 もう1すくい、とろろをかけてほしかった笑 量は結構あり、かなり満腹に。 たくあん、爽やか美味い。 けんちん汁、俺には熱すぎた笑 お熱いですのでお気をつけくださいと言われ、気をつけたのに舌をやけどしかけるという。 いただいたお冷、うまかったー。

2023/05訪問

1回

洋庖丁 池袋店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

洋庖丁 池袋店

池袋、要町、北池袋/食堂、洋食、ハンバーグ

3.57

733

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

からし焼き定食に、 追加でクリームコロッケ。 クリームコロッケ単品にもちゃんとサラダが付いてくるのは素晴らしい。 からし焼きは、胡椒多めの豚炒め。 美味い。 その下の、しょっぱめなカレーパスタが、めちゃめちゃ美味い。ジャンクな感じがまた良い。 豚汁、好きな感じ。 クリームコロッケは、 だいぶやわらかく端で持ち上げるのは難しい。 でも、それが、「クリーム!」って感じして良いかも。 ソースかけてタルタルも混ぜて不健康だけど美味くして食べた! 満足(^^)

2023/05訪問

1回

麺屋一燈

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋一燈

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.79

3586

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

特製濃厚魚介つけ麺の並 食券買って、 15分後に戻るよう言われる。 戻ってちょっと待って呼ばれて着席。 つけ麺を食べ慣れてないので語る言葉を持たないが、なかなか美味い。 いわゆる濃厚魚介の中では多少さらりとしてる気はするけど、どうなんだろ。 チャーシュー、卵、海苔、メンマ、大葉入りつくねなど、具が全部、スープにバシッとハマる。

2023/05訪問

1回

うどん 丸香

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

うどん 丸香

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/うどん

3.91

5124

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.7

平日11:20頃 小雨 10人ほどの行列。 回転は早い 月見うどん並 ちくわ 優しいおだし この味好き! というより、 体内にたくさん取り込みたくなる味。 舌で味わうというより、 まず飲もうよと。 体が欲してる。 俺が普段濃い味を好むからそう感じるのか。 でも好き。 うどんすすって、汁すする。 卓上の、素敵にいびつな揚げ玉たちを入れる。 均一な揚げ玉より好き。 後半、卵をつぶし、一味をかけて味変。 良い。 ちくわは、すごく美味い。 まず、元のちくわが多分すごく美味い。 食感も良い。 ぱつっ、ってしてる。 外に出たらさっきよりもっと並んでた。 美味いし安いからしょうがない。 でも回転早いから、 俺みたいな道楽者ではない貴重な昼休みを割いて来てる勤め人も諦めない。 なんとか間に合うから。 まあ、皆で並んで、皆でうどんすすって、平和なことだ。

2023/05訪問

1回

こづち

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

こづち

恵比寿、代官山/食堂、カレー

3.49

1088

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

ラジオでTOKIO城島さんが勧めてた店。 若い頃によく行ったとかなんとか。 平日10:40頃 並びなし。すぐ座れた。 開店時からいたであろう人たちもまだ料理待ち。 肉豆腐 豚汁 ライス小 卓上に、 漬物、七味、紅生姜 豚汁は、 すんごい美味い。 具沢山。 豚を噛むと旨味。 野菜も優しい。 汁がしょっぱめで良い。 これで米が食える。 肉豆腐 硬めの肉をぎゅっと噛むと、甘みと旨みが広がる、 豆腐は絹だから箸では取りにくいが、れんげがあるので大丈夫。 猫舌なので、れんげで小分けにして、ライスの上で冷ます。 豆腐は味控えめなので、肉の濃い味と合う(両方濃いと多分しつこい) 七味と紅生姜乗せました。 塩気のバランスとしては少し米が少なく感じたが、 量的にはじゅうぶん! ごちそうさまでした!

2023/05訪問

1回

季節料理 魚竹

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

季節料理 魚竹

築地、新富町、東銀座/食堂、居酒屋、海鮮

3.70

599

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日12:30 並びは2人 すぐ入れる。 中は手狭。 接客は柔和。 少なくとも俺の席からはランチメニューが見えず、 口頭でメニューの説明を受け、 オーダー。 外に貼ってあるメニューを熟読しといた方が良いし、 できれば決めてから入店した方が良い。 オーダー後、結構すぐ料理が出てくる。 銀鮭塩焼き まぐろ中落ち 鮭は腹の脂が好きだが、部位はランダムなので仕方ない。 しっかり美味い。 魚の旨味。 中落ちも美味い。 ネギがついてるのが良い。 ネギしゃきしゃき。 ワカメは酢の物。 漬物は味薄め(醤油つけちゃった) 味噌汁うまいなー しろめし、うまいなー 俺は飲んでないけど、 ビールは意外にもハートランド 近所にほしいぜ。 電車乗り継いで食べに行くタイプの店ではないが、 この辺の会社に勤めてたらランチローテーション上位に配置されるだろう。 他のメニューも食べたい!

2023/05訪問

1回

Heart Restaurant 安ざわ家 練馬店

練馬、桜台、豊島園/食堂、ラーメン、カレー

3.49

199

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日昼12時前で8人行列。 食券買ってから並ぶ。 券売機は、千円以外の紙幣を受け付けないので、事前におろしておく必要がありそう。 両替はしてくれるけど、少人数スタッフで忙しそうなので。 チャーシュー大迫力。 甘辛で美味いんだけど、見た目ほどしつこくないから、ぺろり。 卵と半熟で良い。 チャーシューに絡めたり、 卵&ソースで飯を食ったり。 美味い。 横にちょいとマヨネーズ。 下にはちょいとキャベツの千切り。 キャベツはたっぷりソースを吸ってるので、マヨはどちらかというとチャーシューや目玉焼きの味変に使用。 崩した半熟目玉とソースしみしみキャベツとマヨを渾然一体とさせたりなど。 白飯は量多め。 スープは生姜風味。 生姜焼きも食べたいなぁ。

2023/05訪問

1回

サファリカレーショップ 中野店

中野、新中野/カレー、食堂

3.50

66

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:2.8

平日昼、行列なし。 店員さんとコミュニケーションを取るタイプの店なので、話しかけられるかもしれないという心持ちで行くと、驚かなくて済む。 あいがけ。 まず、ターメリックライスがかなり美味い。 ところどころ硬い部分があるのも好み。 左側は、 カエルDXさんが勧めてらしたチキンカレー。 日本の家庭料理としてのカレーの最高峰といった味わい。 美味い。好きだ。 ジャガイモが美味い。 右側は、 エチオピア料理のドロワットというものを、 ライスに合うようアレンジしたものだという。 少し辛い。 チキンカレーの知ってる味感と違い、 まったく知らない味! 知らない味すぎて、美味いかどうかの判別がつかないが、そういう未知の体験は楽しい。 ドロワットに関していうなら、カレーを食べるというより、未知のエスニック料理を食べるのだという心づもりで食べるべし。 ビーンズサラダは酸味が効いてて爽やか。 これも未知の味だが慣れた。 ビーンズサラダをドロワットに入れると、 未知の味+未知の味になる。 おもしろ体験。

2023/06訪問

1回

ハシヤ 幡ヶ谷分店

幡ケ谷、初台、笹塚/パスタ

3.49

326

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ネットで調べても店に直接行っても、 「はしや」「ハシヤ」「HASHIYA」が混在してることについては、 解決の糸口なし。 インスタ見る限り、 「はしや」なのかなぁ。 まあ、いいや。 平日朝、開店直後。 空席あり。 タラコ+ウニ イタリアンサラダハーフ 「ウニの味がするぜ!」というより、 奥の方にほのかにウニがいる。 それも、「ウニでござい」という存在感ではなく、 「コク」「旨味」と化した名脇役。 結果、とにかく美味いタラコパスタ。 物珍しいという感じではなく、 ほっこり落ち着く、 でも最上級のタラコパスタ。 夢中で食べる。 量もちょうど良い。 イタリアンサラダは、 思いの外、肉類が入ってた。 もっと野菜が良かったな。 グリーンサラダにすべきだったのか。 再訪の際はグリーンサラダにしよう。 サイズはハーフでちょうど良かった。 噂のドレッシングは、はちゃめちゃに美味い。 箇所により、マスタードでピリッとしたり、ほんのり甘かったり。良い。 苦手なセロリが入ってたが、ドレッシングが美味いので食べられました。 ナプキンかわいい。 しかし初来訪だから人気メニューを食べたが、期間限定のもの良さそうだったなー。

2023/06訪問

1回

はち八 池袋西口店

池袋、要町/たこ焼き、明石焼き、居酒屋

3.40

141

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

土日は昼営業をしているというので土曜昼に来店。 残念ながら仕事が残ってるので酒は飲めない。 ランチ限定の、 明石焼き+たこ焼きのセット。 たこ焼き 盛り付け方が綺麗だ。 とても美味い。 中はトロトロで、 外側はカリカリでもないけどフニャフニャでもない適度な硬さ。 ソースは奥にほんのりカレーを感じるが真偽は分からない。 とにかく全体でまとまっていて美味い。 明石焼き 出汁も悪くないが、そのまま食べる方が好み。 紅生姜が優しい味。 出汁につけずに、明石焼きと紅生姜を一緒に食べると美味い。 店としては明石焼きを推しているが俺的にはたこ焼きのが好き。 追加で、 牛すじ焼きそばハーフ 焼きそばの具は控えめが好みだが、ここのはでかい。キャベツなどが。 でも、野菜が新鮮なのか、調理が上手いのか、おいしく食べられた。 やはり奥にカレーを感じる。 次回は、 ビールを飲みながら、 いろんな味のたこ焼きを食べたい。

2023/06訪問

1回

おけ以

餃子 百名店 2024 選出店

食べログ 餃子 百名店 2024 選出店

おけ以

飯田橋、九段下、牛込神楽坂/餃子、中華料理

3.68

2052

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.5

平日11:00小雨 二人並んでたが用もあったのでコンビニへ行く。 15分後戻ってきたら10人以上並んでて後悔するも1巡目で入れたので良し。 カウンター席。 餃子 玉子チャーハン小(夜は小がないかも) オールフリー 店名が書いてある食器類が可愛い。 餃子は、 何の変哲もないが美味い。 知ってるやつの最上級。 酢胡椒の勢いが増してきてるこのご時世に、 酢醤油+ラー油を推奨してくれてて嬉しい(そういう説明書きがあった) 一個だけ何もつけずに食べる。 なかなかに美味い。 つぎに酢醤油。 合う〜! チャーハンは少し控えめな味付け。 餃子を受け止める存在として適任。 主役として食べてどう感じるかは分からない。 スープは、 生姜効かせたラーメンスープ的なあれ。 程良し。

2023/06訪問

1回

CURRY HOUSE CoCoICHIBANYA WORLD 京橋エドグラン店

京橋、宝町、銀座一丁目/カレー

3.14

54

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

CoCo壱の海外店舗のメニューが食べられる「ココイチワールド」 東京の京橋と、名古屋にあるらしい。 平日昼。 混み具合は普通のCoCo壱ぐらい。 レギュラーメニューもあるので、近くの人は普通のCoCo壱として使ってるのかも(レギュラーメニューの人も多かった) メニューはいろいろあるっぽいが、 メインはオムカレーらしいので、 きのこのクリームオムカレーに、 ほうれん草トッピングにした。 卵の下は白米。 もう、とにかく、 最初から最後まで美味い。 そもそもCoCo壱のカレーが好きなので美味いうえ、 オムとカレーも合うし、 クリームソースとオムも合うし、 クリームソースとカレーも合う。 キノコ、香り高い。 お馴染み福神漬けも合う。 ビールも合う。 最高。

2023/06訪問

1回

インド富士子

水道橋、神保町、御茶ノ水/インドカレー、インド料理

3.55

76

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

前に行ったら臨時休業だった。 調べたら臨時休業多そう。 ランチを臨時休業する際は事前にTwitterで告知があり、定休日じゃないのに事前に何も告知がない日はランチ営業あり(営業開始後に告知がある?)ということだと思う(わたくし調べ) 左から、 ポーク、チキン、フィッシュ(サメ)のカレー。 スパイスカレーは、 複数のカレーがライスの上にバッシャーってかかってるビジュアルが好きだからそうしようとしたけど、 カレー入ってる器が熱くて断念。 ちょびちょび、スプーンですくってライスにかけて食べる。 フィッシュカレーと、ナス漬物?が、特に美味い。 チキンに入ってるパクチーも程よいアクセント(パクチー嫌いの俺のギリ許容範囲内) そうやっていくうちに、器も冷め、また、カレーの量が減ってきて持ちやすくなったので、残りのカレーたちでバッシャーをやったけど、食べかけなので写真はなし。 ポークゾーン、チキンゾーン、フィッシュゾーン、おかずゾーン そして少しずつ混ざり合う。 曼荼羅みたい。 つまり、世界だ。 カレーってのはつまり世界なんだなぁ。 最後は、全部を混ぜて、世界を終わらせた。

2023/06訪問

1回

ウチョウテン

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ウチョウテン

都電雑司ケ谷、東池袋、東池袋四丁目/洋食、ハンバーグ

3.69

1568

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.7

平日12時過ぎ。 炎天下、しばし並ぶ。 でも、帰る頃、13時前には外に誰も並んでなかったから時間によるみたいです。 黒毛和牛ハンバーグ ミニメンチカツ とにかく、ハンバーグが美味い。 ハンバーグ自体美味いし、ソースも美味い。 溢れる肉汁。もったいねー! キャベツにはウスターソース。 マカロニサラダが、家庭のマヨネーズの味が強めで好き。 目玉焼きは黄身をつぶして少しハンバーグと絡めたのち、 ウスターソースかけて、 オンザライス。 殿様の食い物や。 メンチカツは、最初、 悪い意味で「ジューシーさがない」と感じてしまったが、 肉ぎゅーっ系なのだ。 ジューシー系とはそもそも違う料理。 食べごたえあり。でも次回はクリームコロッケにしようかな。 味噌汁は、 おかずには力を入れてるが味噌汁には力を入れてない洋食屋でよく出てくる感じのやつ。 でも、これが何故か主役に合う。 てことは、力を入れてないからなのかなんなのかはさておき、洋食に合う最適解ということになるのかもしれない。 主役級と主役級はぶつかると喧嘩するから。

2023/06訪問

1回

やきにくひぃちゃん KASUYA 東京町田店

南町田グランベリーパーク、すずかけ台/焼肉、うどん

3.40

44

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

関西にはたくさんあるけど、 関東には、競馬場内店舗以外だとここしかない、かすうどんの店。 初KASUYA。 かす増しにした。 かす以前にうどんが美味い。 ネギがシャキシャキで好感が持てる。 そのうえに柚子らしき粉もかかってて爽やか。 つゆも麺も合う。 そして、かすは、少し硬め?(人生2度目のかすうどんなので誰がなにゆうてんねんだが)だけど、 噛み締めると旨みが広がる。 で、 うどんと一緒に小さめの空の容器が盆に乗っていて(画像左端)、 「猫舌の人がうどんを小鉢によそって冷ますのかな」と思って無視してた。 そしたら、俺以外にもう一人だけいた客が立ち上がり、 その器に炊飯器から飯をよそったのだ。 その行動と、食べログの口コミから判断するに、 ごはん食べ放題だったらしい。 でも口頭で何の説明もなかったし、 そのとき(他の客が白飯をよそった直後)、 店内の貼り紙、メニュー冊子、炊飯器界隈をざっと確認したけど、 白米食べ放題って説明ない。 もちろん、もっとつぶさに確認したらどっかには書いてあるんだろうけど、いかんせん、うどんを食ってる最中なのだ。 無言で白い椀を出すんじゃなく、 「ごはん食べ放題なので、炊飯器からご自由にどうぞー」とかなんとか言って欲しいなーと寂しく思いました。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ