riyo356さんの行った(口コミ)お店一覧

riyo356のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

まんてん鮨 日本橋

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

まんてん鮨 日本橋

三越前、新日本橋、小伝馬町/寿司、日本料理、海鮮

3.68

639

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:5.0

素晴らしいコスパ。 店がかなり狭目ですが、それでも問題なく、7000円コースで富山の白エビ、あふれんばかりのバフンウニ、本鮪など圧巻の品質。量も、大食漢でも満足するレベルかと。恐れ入りました。ご馳走様でした。

2024/02訪問

1回

そばよし 日本橋店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

そばよし 日本橋店

三越前、日本橋、新日本橋/そば、うどん、カレー

3.67

1478

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

食べログ上の立ち食いそば点数がおそらく都内トップと思われるこちらの店を訪問。 午後2時だったので並ばずに入店。 カツオ問屋が経営とのことで、出汁に大いなる期待をしつつ天玉500円と半ライス100円を注文。 結論、美味すぎる。 これはもう立ち食いそばの理想系だろう。 細めであるがきちんとコシがあるそば、おつゆは出汁濃度があり、さすがの旨さ。完飲。 おかかかけ放題のおかかご飯も素晴らしい相性。天ぷらも手を抜いてないおらず、カリカリでした。 わざわざ1時間かけて来ただけの甲斐あり、大満足。 このクオリティでこんなに安くていいのか。トータルのコスパとしては、最高峰。 ああ、職場か自宅の近くにあれば日参するのに。

2021/01訪問

1回

ハイライフ ポーク テーブル

代官山、中目黒、恵比寿/豚料理、ステーキ、ビストロ

3.46

190

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

花見散歩のついでに一人でランチで伺いましたが、カウンターで広くゆったり過ごせました。 店内も落ち着いた雰囲気で、お料理のポークステーキも美味いこと。表面焼き目カリッとしつつ、ジューシーな豚が150gで満足感あり。プラス500円で250gに出来たからそっちにすればよかった。余分な脂も焼くときに落ちてるのでペロリといけます。 当方サラダが食べれないので無しと伝えたところ、代替品をサービスしてくれました。 こういう機転が利く店はまた使いたくなります。 というか友人と再訪間違いなしです。天気良い日にはテラスも気持ち良さそうです。

2019/04訪問

1回

雲林坊 秋葉原店

岩本町、秋葉原、神田/担々麺、四川料理

3.58

1000

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

想像通り

1回

天かめ 門前仲町店

門前仲町、越中島、月島/そば、立ち食いそば

3.41

93

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

これはいい!日曜日もやってくれたらなあ

1回

駄目な隣人

人形町、水天宮前、小伝馬町/ラーメン

3.71

1218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

すき焼きご飯もラーメン本体も無茶苦茶美味い

2024/01訪問

1回

廻転とやま鮨 銀座

内幸町、新橋、銀座/回転寿司、寿司、居酒屋

3.49

496

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

2022/11訪問

1回

岡半 本店

ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き 百名店 2022 選出店

掲載保留岡半 本店

銀座、新橋、東銀座/鉄板焼き、すき焼き、しゃぶしゃぶ

3.69

567

¥20,000~¥29,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日ランチ利用。 銀座の鉄板焼きでこのコスパは素晴らしい! 和牛リブロース薄焼き1.5倍2000円で味も接客も良く、鉄板焼きのライブ感も味わえます。 食後の別室での抹茶もランチながらにありがたい。 これはゲストもてなしにも使えますね。

2022/05訪問

1回

フーフー飯店

錦糸町、住吉/中華料理、ラーメン、四川料理

3.45

322

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

これは美味いと思った。 骨なしスペアリブの黒酢酢豚と鳥そばを頂きました。 丁寧に柔らかく調理されたスペアリブは、きちんと揚げてからコクたっぷりの黒酢ソースで味付けされており、ほろほろ。 ご飯が大変進みます。大盛りかおかわり可能はありがたい。 きちんとした中華の酢豚です。コスパ考えると酢豚の最高峰かもしれん。 この店は信じられるという確信のもと、鳥そばを追加。これもうまい。京都風とあるが、天天有や天下一品の上位互換のイメージ。 いやー、サウナ上がりに夜食ったらうまいだろなー。また来ます。

2021/12訪問

1回

エスプリ・ド・ビゴ

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

閉店エスプリ・ド・ビゴ

九品仏、田園調布、自由が丘/パン、洋菓子、カフェ

3.73

246

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

近くのBMWリコール引き取りついでに見つけて寄りました。ゴールデンウィーク初日にお邪魔しましたが、結構店内混んでる。 カフェスペースの二階で食べようとパンオショコラとミルク風味のパン90円を購入。持ち帰り用に食パンとイチゴのデニッシュ、シュークリームを購入。 二階でカフェ・オ・レと一緒に食べた焼きたてパンオショコラの美味いこと…。軽くてバターの香りがするクロワッサン生地とチョコレートのバランスが最高です。焼きたてだったのもでかいかも。 勢いあまって持ち帰り用のパンも味見しましたが、パンオショコラがナンバーワンでした。 カフェオレも香り、苦味強めで美味しい。 今度はまた誰かと来たいですね。

2019/04訪問

1回

十一房珈琲店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

十一房珈琲店

銀座一丁目、有楽町、銀座/喫茶店、ケーキ

3.73

814

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

美味い。本当に美味いコーヒーだ。 静かなのもいい。

2018/04訪問

1回

Nii

Nii

大塚、大塚駅前、向原/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.69

416

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

1回

ニューキャッスル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ニューキャッスル

銀座一丁目、宝町、東銀座/カレー

3.71

874

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2023/05訪問

1回

東京チャイニーズ 一凛

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

東京チャイニーズ 一凛

新富町、築地、東銀座/四川料理、中華料理、海鮮

3.76

1452

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、祝日

昼の点数:3.5

美味しいが、休日コースより平日のランチがコスパ良い。

2023/05訪問

1回

FLIPPER'S 代官山店

代官山、中目黒、恵比寿/パンケーキ、カフェ、レストラン

3.07

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

年末だからかもしれないが、いい印象は持てませんでした。 いつも行列なのに評価3.07の理由に首を傾げたましたが、入店して納得。 結論として、料理待ちの客は一組か二組でほとんどいないにも関わらずパンケーキ提供まで35分待たされました。20分はかかると聞いたのでドリンクは先にと伝えてましたが、ドリンク提供も注文から約30分後。水も出てこず督促してようやくでてきました。 高校生にも見えるウェイターさんは慣れない感じでホール一人で回していて仕方ないとも思うのですが、奥にいる二人のスタッフは一体何に時間を要していたのか… まあデリバリー用の調理ですかね。 味は普通においしい程度でお代金は2233円とまあまあのお値段でした。 妻とずっと楽しみにしていた店でしたが、残念ながら再訪は無いです。

2020/12訪問

1回

ページの先頭へ