かんしゃさんの行った(口コミ)お店一覧

かんしゃのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 42

ドリア&グラタンなつめ

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/洋食、ビストロ

3.48

287

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

ランチで訪問しました。 食べログに「予約可」とあったので、電話してみましたが、「予約は受けておりません。」とのことで、開店時間を目指して行くことにしました。 開店の11:30直前の店の前には開店を待つ七人ほどの列が出来ていました。 店内は広く、五十人くらいは入る大きさでしょうか? お客さんはほとんど女性です。 ビジネスランチには少々良い価格帯です。「とことんミートグラタン」は1,738円でした。 ハンバーグやチョリソが入っ他、ボリュームたっぷりのグラタンで、食べごたえがありました。 12:30からオリンピック記念青少年センターである勉強会が開催される前の訪問でした。 時間ぴったりに行けました。 お腹の皮が緩んで勉強会のほうは眠くて眠くて夢見心地で気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。

2023/06訪問

1回

処屯

ひばりケ丘/そば、フレンチ、洋食

3.34

42

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

昼の点数:3.1

揚げたての天ぷらがおいしい。

2023/10訪問

2回

ペペ・ル・モコ

根津、鶯谷、日暮里/フレンチ、洋食、ワインバー

3.26

22

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2018/10訪問

1回

ル・ビストロ・資生堂

新宿、新宿西口、新宿三丁目/フレンチ、ビストロ

3.61

122

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1回

ブラッスリー・ル・リオン

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/フレンチ、カフェ、ビストロ

3.47

211

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

平日のランチ利用。向かいの店は行列なのに対し、こちらはすぐに案内してもらった。 コースは3280円。ランチは1850円。ローストポークかアイナメで、ローストポークを選択。フランスパンも軽い塩味が絶妙で美味しかった。ローストポークは蒸したかのような色合いで、よく火が通っていた。 お向かいさんより、混んでいないだけ使いやすいです。装飾に本棚が使われており、居室の雰囲気を出しています。並んでいるのは美術本など。藤田嗣治もありました。カウンター前にあるテーブル席に案内されました。前菜は魚のカルパッチョ?二切れの上に緑が添えられていますが、皿の大きさに比べてさみしい感じがありました。小さな皿に乗せて出したら、印象が変わるのに。スープはかぼちゃです。好みの味です。メインはお肉です。これは結構、ボリュームもあり、ソースも美味しく、肉も柔らかく、満足する一品でした。西武のレストラン街では向かいのイタリアン、寿司とこの店、どうしても空いていなければデパートレストランにしています。東武の上の方にあるレストランに比べて少し庶民的過ぎないかとの感想を持っています。ガンバレ西武。

2022/11訪問

3回

Le Beurre Noisette TOKYO

二重橋前、有楽町、日比谷/フレンチ、ビストロ、ワインバー

3.49

430

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ランチで利用。 戸外と手前、奥の三つのスペースがある。 陽がさして暑そうだったので、入口に立っていた案内の人に室内利用を聞いてみたら、「コースで2500円から。」と言うので、違う店に向かおうとしたら、「手前のスペースなら普通のランチでも利用可能。」と初めて室内でも外と同じ料金で利用可能だということを教えてくれた。 コロナで売り上げが減っているので必死なのはわかるが… ランチは1500円だと思ったら、税別の1650円だった。 いただいたのは私がステーキランチ。同僚が一日10食限定のハンバーグステーキランチ。 メインのプレートに日替わりスープが付いてくる。この日はコーンスープ。量はたっぷり。あと、バケットワンカット。 ボリュームはスープ以外は女性向き。

1回

上野洋食遠山

京成上野、上野、上野御徒町/洋食、ハンバーグ、ビストロ

3.49

402

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

正直、電話での対応はあまりよろしくはありませんでした。食べログでランチセットにサービスが付くというので電話したのですが、「そのサービスは終わりました。昼は予約も取っていません。」とのすげない返事。それでも、食べログの評価が3.5なので気を取り直して訪問しました。 ハンバーグのセットを注文。 最初に出てきたのが小鉢のサラダです。マカロニ二本と酢漬けのモヤシが中心で少しだけレタスが添えられています。 「最初がモヤシ⁉️」 と食への高揚感はしぼみました。 しかし、次に出てきたコンソメスープは普通かと思いきや、味は最高でした。スープの底には茶碗蒸しが。このあたりも斬新で、「さすが食べログ3.5」と見直しました。 いよいよメインディッシュのハンバーグです。ソースは真っ黒です。ナイフを入れます。肉汁があふれでて期待感が高まります。しかし、残念ながら、すごく良いという感じではありませんでした。やけに周りの肉が固いのです。中は普通で味も普通ですが、食感がイマイチでした。 なお、最後に出てきたコーヒーは美味しかったです。

2022/04訪問

1回

カンパーニュ

通町筋、水道町、熊本城・市役所前/フレンチ

3.31

18

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

1回

ジュピター

竹橋、神保町、九段下/フレンチ、洋食

3.39

40

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.0

親戚のつどいでランチタイムに伺いました。8名での利用です。事前にコース(サービスランチ)を指定しました。プリフィックスのコースです。2種類のスープか前菜のチョイス、メインは肉か魚、これにソフトドリンク、デザートが付きます。12時前から2時過ぎまで長時間滞在させていただき、紅茶もおかわりをいただけました。別に同じ価格帯でレディースランチというのがあったので、量は多いのかと思い込んでいましたが、高齢者女性にも物足りないボリュームでした。メインのサーロインステーキは、柔らかく、美味しかったです。 体重を気にされている方にはちょうどよいランチだと思います。 おいしいステーキをありがとうございました。

2023/12訪問

1回

ポワン エ リーニュ 神田スクエア店

小川町、淡路町、竹橋/パン、カフェ、ビストロ

3.61

198

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

神田・大手町・丸の内のパン屋さんを食べログのランキングに伺っています。 こちらは大手町や丸の内にもお店のあるチェーン店で、コロナの時にお取り寄せをして、評判が良かったので、次回はお店に伺うつもりでしたが、またまたパンのテイクアウトにしました。 大手町ではサンドイッチは4種類ありましたが、こちらは1種類のみです。 サンドイッチ1つでは足りないので、あんこの入ったパンをもう1つオーダー、温めていただきました。 サンドイッチは普通でしたが、もう1つの方はパン生地がモチモチでこれまでに味わったことのない食感で美味しかったです。 次こそ店内で食事したいと思っています。 ありがとうございました。

2023/06訪問

1回

ビストロ石川亭 大手町店

大手町、竹橋、神田/ビストロ、居酒屋、バー

3.36

115

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.3

11時30分頃に伺いました。 カウンター席を除き、ほぼ満席です。 カウンターかな?と思いつつ入店すると、テーブル席に案内していただきました。 メニューはプリフィクスランチ(1,480円)です。 前菜はブルーチーズのケーキサクレサラダ、主菜はハンバーグデミグラスソースにしました。  前菜はブルーチーズの風味はあまり感じられませんでしたが、普通に美味しいケーキで、前菜というよりはデザートがサラダ菜の上に乗っているという感じでした。 メインには驚いたことにハンバーグの中にシャキシャキキャベツが‥ハンバーグの下にはマッシュポテトが敷かれていましたので、デミグラスソースを絡めていただきました。 デミグラスソースはとても美味しく、ハンバーグを引き立てていました。 ご飯は小さな器に入ってきましたが、この器はイマイチで、量が少なく見えました。 チェックすると紙製のコーヒーカップがもらえ、店外に設置されたコーヒーをセルフサービスでいただけます。回転を良くする工夫なのですね。こちらはやはり、店内でいただきたかったですね。 帰りには満席になっていました。 大手町はビジネスマンの数が店の収容数をはるかに越えているので、弁当の人がおおいですが、お昼くらい、ゆったり座っていただきたかったです。 美味しいハンバーグをありがとうございました。

2023/09訪問

1回

レストラン HUSHHUSH

渋谷、神泉、表参道/洋食、パスタ、ビストロ

3.36

85

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2018/12訪問

1回

BRASSERIE D & SWEETROOM

三越前、新日本橋、日本橋/ビストロ、イタリアン、カフェ

3.52

178

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

おしゃれなレストランです。

1回

RACINES Boulangerie & Bistro

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

RACINES Boulangerie & Bistro

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、カフェ、パン

3.65

1508

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1回

ルコックロティ

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/イタリアン、ビストロ、カフェ

3.49

683

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1回

Vin Sereno

練馬、桜台、豊島園/ビストロ、イタリアン、創作料理

3.48

164

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

1回

ベルジアン ブラッスリーコート ゲント OOTEMORI店

大手町、東京、二重橋前/ビストロ、ビアホール、ヨーロッパ料理

3.47

151

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.5

OOTEMORIにある食べログのランキングの高い店から順にすぐに入れたら入るということを決めて12:30頃に現地到着、たくさんある店を外から観察しながら入る店を探します。12:30でも大手町の人気店はどこも行列で、待つ気の無い私はランキング№1,№2の店はスルーしました。この店はこの日の段階で№3です。 行列はありません。ベルジリアンブラッサリーコートという冠があります。ベルギーのビールはアルコール度数が高い一方、フルーティーなものが多い印象があり、あまり伺うことがありません。 ランチならビールを飲むこともないし、外国の食文化にも触れられると思い、そのようなメニューをちゅうもんしました。 ミートボールを夏野菜のスープに浸けたものです。 最初にサラダプレートが来ます。 フレンチフライは油ギトギトのイメージがあり、好んで食べることは有りませんでした。 しかし、口に近づけると挙げたばかりの温かさが伝わってきました。アツアツ、ホクホクです。いつも後処理をしているパーティープランとは大違いで、この料理の美味しさを再認識しました。 メインの肉だんごの方はネットで見てみると、ベルギーではこぶし大の大きなものが多いとありますが、こちらの店の料理は日本人がイメージする肉だんごの大きさでした。こちらは夏野菜が効いており、食が進みました。 ゲントという店名ですが、これまでゲント美術館しか知りませんでした。ゲント美術館にあるボッシュの「十字架を担うキリスト」はボッシュの作品の中でもベスト3に入ると思っています。いつかゲントに出かけ、ボッシュを見て、こぶし大の肉だんごを味わってみたいとおもいました。 食を通して、本気になればすぐにでも実現できる夢を見せていただき、ありがとうございました。

2023/07訪問

1回

ラー・エ・ミクニ

竹橋、九段下、神保町/イタリアン、フレンチ、ヨーロッパ料理

3.51

137

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

ミュージアム・レストランの老舗には至福の時間があふれる

2023/10訪問

1回

ル カフェドゥ ジョエル・ロブション 日本橋高島屋店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ル カフェドゥ ジョエル・ロブション 日本橋高島屋店

日本橋、茅場町、京橋/カフェ、ケーキ、フレンチ

3.72

650

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1909年に着物のデザインを依頼していた関係を生かして当時評価されていた100人の画家に短期間で同じサイズ、同じ表装の絵画制作を一ヶ月半の短期間で依頼して開かれた展覧会を再現した展覧会の後に伺いました。高島屋美術部が組織化されるきっかけになった展覧会です。生活から発展して、文化を提供するのが百貨店の重要な役割だというのが百貨店の存在意義の一つだというメッセージが伝わりました。こうした展覧会で心を洗われた後に味わうこちらでのコーヒーは格別でした。

2023/11訪問

1回

o/sio

二重橋前、有楽町、東京/ビストロ、イタリアン、パスタ

3.60

700

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

年始の1/4の11:30に訪問。 食べログ高評価の著名店の姉妹店のようですね。 落ち着いたイタリアンかとイメージしていましたが、予想は外れました。音楽はディスコミュージックのようなロック音楽がかかっています。店内装飾はワインの酒瓶、ワインラベルが一面に貼り付けられた壁、落書きの壁と大きな鏡の壁です。 先客は3組。30代くらいの人ばかりです。 ダ・ヴィンチの最後の晩餐のような横長テーブルで10人掛けの席につきました。 座席への案内は椅子を引いてくれるなど、丁寧です。 店に入るときは「こんにちは。」帰る時は「ありがとうございました。」と元気なあいさつがあります。 メニューは自家製のミートソースであるコクミートに何をトッピングするかという一択です。 オーソドックスなコクミート1,320円を選択しました。 サラダが来ました。 リーフサラダにオレンジとクルミがトッピングされています。ドレッシングは普通でした。 コクミートはいわゆるミートソースですが、粒が少し大きく、特徴があります。 色もこげ茶色です。 タバスコがよく合います。 12:00に店をでる迄に一組帰り、3組が入店しました。 私はと言えば、このあと、将門塚と大手町神社に初詣をしました。 カジュアルにいただけるパスタをありがとうございました。

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ