かんしゃさんの行った(口コミ)お店一覧

かんしゃのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

レストランMOMO

根津、東大前、千駄木/フレンチ、ビストロ、パスタ

3.52

153

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

網焼きステーキの味は抜群

2023/10訪問

1回

東京會舘 銀座スカイラウンジ

有楽町、銀座一丁目、銀座/洋食、フレンチ

3.53

355

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

銀座の大型連休はカフェは10組待ち。少し背伸びすればすぐに案内される店もあります。

2024/05訪問

1回

レストラン HUSHHUSH

渋谷、神泉、表参道/洋食、パスタ、ビストロ

3.36

85

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2018/12訪問

1回

ジランドール

掲載保留ジランドール

初台、都庁前、南新宿/フレンチ、ヨーロッパ料理

3.53

521

¥20,000~¥29,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

1回

シュヴァル・ドゥ・ヒョータン

池袋、要町、目白/フレンチ、ビストロ

3.73

229

¥8,000~¥9,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

1回

銀座 レカン

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 レカン

銀座、銀座一丁目、東銀座/フレンチ

4.01

686

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:1.0

1回

レストラン アラジン

フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2023 選出店

レストラン アラジン

広尾、恵比寿/フレンチ

3.77

403

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

1回

sangria 青山店

表参道、外苑前、明治神宮前/スペイン料理、イタリアン、フレンチ

3.46

209

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

1回

新宿三丁目 ビストロ向日葵

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ビストロ、ワインバー、海鮮

3.50

243

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

1回

リストランテ・サバティーニ 青山

外苑前、表参道、青山一丁目/イタリアン、フレンチ、ワインバー

3.54

352

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.5

2020/02訪問

1回

RACINES Boulangerie & Bistro

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

RACINES Boulangerie & Bistro

池袋、都電雑司ケ谷、東池袋/ビストロ、カフェ、パン

3.65

1514

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1回

ルコックロティ

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/イタリアン、ビストロ、カフェ

3.49

683

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

1回

Vin Sereno

練馬、桜台、豊島園/ビストロ、イタリアン、創作料理

3.48

164

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

1回

Le Beurre Noisette TOKYO

二重橋前、有楽町、日比谷/フレンチ、ビストロ、ワインバー

3.49

431

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ランチで利用。 戸外と手前、奥の三つのスペースがある。 陽がさして暑そうだったので、入口に立っていた案内の人に室内利用を聞いてみたら、「コースで2500円から。」と言うので、違う店に向かおうとしたら、「手前のスペースなら普通のランチでも利用可能。」と初めて室内でも外と同じ料金で利用可能だということを教えてくれた。 コロナで売り上げが減っているので必死なのはわかるが… ランチは1500円だと思ったら、税別の1650円だった。 いただいたのは私がステーキランチ。同僚が一日10食限定のハンバーグステーキランチ。 メインのプレートに日替わりスープが付いてくる。この日はコーンスープ。量はたっぷり。あと、バケットワンカット。 ボリュームはスープ以外は女性向き。

1回

上野洋食遠山

京成上野、上野、上野御徒町/洋食、ハンバーグ、ビストロ

3.49

404

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

正直、電話での対応はあまりよろしくはありませんでした。食べログでランチセットにサービスが付くというので電話したのですが、「そのサービスは終わりました。昼は予約も取っていません。」とのすげない返事。それでも、食べログの評価が3.5なので気を取り直して訪問しました。 ハンバーグのセットを注文。 最初に出てきたのが小鉢のサラダです。マカロニ二本と酢漬けのモヤシが中心で少しだけレタスが添えられています。 「最初がモヤシ⁉️」 と食への高揚感はしぼみました。 しかし、次に出てきたコンソメスープは普通かと思いきや、味は最高でした。スープの底には茶碗蒸しが。このあたりも斬新で、「さすが食べログ3.5」と見直しました。 いよいよメインディッシュのハンバーグです。ソースは真っ黒です。ナイフを入れます。肉汁があふれでて期待感が高まります。しかし、残念ながら、すごく良いという感じではありませんでした。やけに周りの肉が固いのです。中は普通で味も普通ですが、食感がイマイチでした。 なお、最後に出てきたコーヒーは美味しかったです。

2022/04訪問

1回

カンパーニュ

通町筋、水道町、熊本城・市役所前/フレンチ

3.31

18

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.0

1回

古民家バル旧本藤邸

倉敷、倉敷市/イタリアン、洋食、ビストロ

3.44

89

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

超炭酸ジムビームハイボール、前菜の5種盛り、アンガス牛のステーキ、魚介類のアヒージョ、たっぷり海鮮のトマトクリームパスタを注文。 出来上がり次第、どんとん来ます。お通しがポテトサラダ。 客層はとても若いです。観光客というよりは、地元の人たちという感じがしました。半個室は6人のグループ。最初は静かでしたが、だんだんさわがしくなりました。 古民家を改造した店で、ガラス越しに庭も見られます。店の雰囲気はおちついた感じですが、客層が若いので騒がしかったです。 Googleで口コミ登録で、1000円の割引もありました。コスパはとても良かったです。

2022/11訪問

1回

The 華紋

倉敷市、倉敷/フレンチ

3.31

31

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

結婚式場にも使われるフレンチレストランです。大原美術館訪問の際に伺いました。コース2750円です。予約した11:30少し前に到着しました。先に女性四人客が待っており、「前は、コースは2200円だったのよねぇ。」などと会話していました。 山口から来てもらった姪っ子とその婚約者との会食でしたので、ステーキなど、追加料金の必要なメニューを選択し、会計は結局一人当り6000円を超えてしまいました。 デザートも「デザートビュッフェ」という名称だったので、どんなメニューなのかと思っていたら、プチデザートの盛り合わせでした。甘すぎず、リッチな気分になれました。 話も盛り上がり、開店から昼の終了時間までゆっくり過ごすことが出来ました。 食事はとても美味しく、良い時間を過ごすことが出来ました。

2022/11訪問

1回

アンティーブ 丸の内ブリックスクエア店

二重橋前、有楽町、東京/イタリアン、フレンチ、ステーキ

3.48

364

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

静嘉堂文庫@丸の内が開館して美術館が充実してきた東京駅のアート散策に出掛けました。東京ステーションギャラリー、三菱一号館美術館、静嘉堂@丸の内、出光美術館の4館です東京駅から日比谷駅まで順番に観ていき、2番目の三菱一号館美術館の後に訪問しました。 サイトを見ると人気店で、予約が必要と書いてあったので食べログで予約しようと思いましたが、2名からでした。そこで、電話してみましたが、電話が集中しているので、店のサイトで予約してほしあとの誘導がありましたが、こちらも2名からでした。 12時過ぎに訪問しようとしていましたが、方針変更です。 午前11時38分に入店しました。 スタイリッシュな内装で、ダイニングは二部屋あり、私が通された方は2席、6席、4席、8席のテーブル席で、8席のテーブル席は間仕切りがあり、個室になります。 この部屋に最初に通されました。 机の上には指消毒用のアルコールが置かれていました。 メニューが持参されました。 コースはいろいろあります。 単品メニューもあります。 パスタセット(1980円)をお願いしました。 最初に出てきたのはスープです。 普通に美味しいコーンスープでした。 パスタは3種類からの選択になっており、キノコのスパゲティにしました。 これはなかなかのものでした。 パスタの茹で具合もよく、麺はもちもち、具材とのらからみも絶妙でした。 食事をいただいている間に12時をまわると他の席も満席になりました。すべて予約の方のようです。30代ビジネスマン(男性2人、女性2人)のパワーランチ、台湾人観光客には日本人の引率が付いてきていました。個室に案内されたのは、山登りあとの団体産です。70代くらいの人たちですが、どこに行って来たのでしょうか?元気いっぱいでした。 コーヒーとデザートも付いています。 デザートはティラミスとプチケーキでした。 ティラミスにかかっているチョコレートがとても効果的でした。  コーヒーもとても美味しく、後半の鑑賞のエネルギーチャージになりました。 会計の際に、「静嘉堂さんが来てからお客さんは増えましたか?」と伺うと、全くご存知ありませんでした。同じ質問を後ほど伺った出光美術館の方に聞くと、「少しは増えています。」とのことです。 東京が上野、六本木に次ぐアートの第3の中心地になり、こうしたレストランもますます充実していくことを期待しています。

2022/11訪問

1回

ビストロ・アロンジー

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/ビストロ、フレンチ

3.58

117

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ランチで伺いました。11時30分と13時00分の2回入れ替え制です。本日のメインは若鶏の香草焼きとのこと。「普通だなー。」と思いつつ店を訪れると、先客が二組。全部で10人も入れないバーのような店作りです。 本日の13時の回は私も入れた3組で終わりのようでした。 キャベツのポタージュは泡立てたものが来ました。クルトンやオイル、香辛料がかけられています。お味は普通でした。 サラダはサラミ、レバーなどが乗っています。少しくせがあるかな。 メインは予想以上でした。添えられたジャガイモの美味しいこと。ホウレンソウも上手く料理されていました。 若鶏の香草焼きは程よく焼かれ、香草の香り高く、いつまでも食べ続けていたいと思える料理でした。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

ページの先頭へ