ちょーいちさんの行った(口コミ)お店一覧

ちょーいちのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 102

カレーショップ インデアン みなみ野店

帯広/カレー

3.19

109

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

帯広出張の際に利用しました。 空港に向かう途中にあるので、最後の食事に 立ち寄りました。 野菜カレールーにチキンを追加。 辛さはノーマルでオーダー。 野菜ルーは、より粘度が高い印象です。 ジャガイモも、最後に残った肉じゃがの如く、 煮崩れ手前ほどの柔らかさ。 チキンもムネ肉ですが、とても柔らかくて ルーと高マッチング。 夕方にお邪魔したせいか、沢山のお母さんが 鍋持参でルーを買いに来てました。 大人気なんですネ。 ご馳走さまでした!

2018/07訪問

1回

澄

帯広/ラーメン

3.21

65

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

帯広出張の際に、利用しました。 SNSのフォロワーさんのツイを見て、 興味が湧いたので、初訪問しました。 メニューを見て、浮気心もありましたが、 今回の目当てのとろろ醤油ラーメンを オーダー。 着丼時の印象は、パッと見、完全に とろろ蕎麦です。器の感じが違うだけ… イヤイヤ、キチンと卵が乗っいるところに こだわりを感じますネ。 スープは、かなり和風なもので、 当然、とろろとのマッチングはよく、 違和感なくオイシイです。 少し縮れ気味の麺も強い主張もなく、 とろろとあいますね。 コレは、 とろろ好きはハマりますヨ。 ただし、当たり前ですが、 多少ぬるくなるのがザンネン… マスターの配慮も好印象でした。 こういうの、うれしいですよね。 ご馳走様でした!

2019/05訪問

1回

ハセガワストア 函館駅前店

函館駅前、函館、市役所前(函館)/コンビニ・スーパー

3.21

213

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

函館出張の際に利用しました。 空港に行ってから、フライトの前に、 食べようとホクホクと購入です。 駅からもバス停からも近いので、 利用しやすいですね。 初めての利用なので、オーダーの仕方に 戸惑いましたが、注文書に記載する システムとのこと。 焼き鳥弁当の小をオーダーです。 しかし、焼き鳥ではなく、豚肉だそうです。 蓋を開けての第一印象は、味が濃そうに 感じましたが、案外マイルドです。 ご飯の上に仕込まれたのりがアクセントに なり、いい味です。 豚肉に合う甘だれなので、ご飯進みます。 そんなにお腹は減ってませんでしたが、 スルスル完食です。 ご馳走さまでした!

2020/12訪問

1回

バオバブの木にバナナがなった。

南永山、東旭川/ラーメン、餃子、豚丼

3.23

38

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

旭川出張の際に利用しました。 旭川インし、まずはホルメンを頂きに、 ヘンテコな屋号のコチラに、 (スイマセン…) 初訪問です。寒い~。 しょうゆホルメンをオーダー。 プリプリのホルモン、たまりません~。 ホルモン大好きです。 案外ピリ辛で汗ダクになりましたが、 暖まった~。 モヤシもシャキシャキでいいですネ。 ライス追加で、ホルモンで美味しく 頂きました。 ご馳走様でした!

2018/12訪問

1回

道の駅 ピア21しほろ

士幌町その他/道の駅

3.25

74

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

音更に出張の際に利用しました。 少し足を伸ばして、士幌町にある にじいろ食堂@ピア21しほろに 寄り道しました。 いつ出来たか知りませんが、 とても新しくキレイで清潔な道の駅です。 建物の一角に食堂がありました。 食券機の左上の方にあった 剣先ハンバーグなるものをオーダー。 提供されて、ビックリ。 本当のスコップみたいですね。 フロンティア感溢れる…ということ でしょうか。 とてもウケます。 肝心の結構粗挽きなハンバーグは、 案外サッパリとしていて、胃もたれしない 感じで、個人的にはスキです。 でも、それ以上に サラダと付け合わせの焼き野菜達が とてもウンマイです。 サラダはシャキシャキで、歯応え良く、 焼き野菜は、とても甘くてホントに オイシイ。 ご馳走様でした!

2019/09訪問

1回

居酒屋 あまやどり

柏林台、帯広、西帯広/居酒屋、海鮮、ラーメン

3.26

26

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

帯広出張の際に利用しました。 祝日で市場がお休みだったのですが、 どうしても、海鮮丼が食べたくて利用しました。 祝日だったので、ランチ営業やってるか不安でしたが、やっており、助かりました。 ぼたん海老海鮮丼をオーダー。 思ったよりも、器も大きくネタも大きくて、 たっぷり乗っており、ボリューミーで満足。 これで税抜き千円以下は満足ですネ。 海老も歯応え良く、甘くて美味しかったですよ。 その他のネタはそれなりに、でしたが、 コスパは良いのではないでしょうか。 ただ、酢飯でなかったのが残念でした…。 でも、トータルとしては満足です! ご馳走さまでした!

2020/07訪問

1回

ナマステネパール

旭川/カレー、スープカレー、ネパール料理

3.30

42

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

旭川出張の際に、利用しました。 ホテルの前にあったので、 〆カレーに。 野菜スープカレーを オーダー。 なかなか、 クスッとする屋号ですが、 オイシイカレーでした~。 飲んだ後でも、とても寒かったのに、 カレーパワーで汗だくに。 次回は、特大でおいそうだったナンを 食べたいですネ。 ご馳走でした!

2019/12訪問

1回

珈琲きんぐ

帯広/喫茶店

3.31

42

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.0

2回の訪問です。どうしてもチーズミートが食べたくなりました。相変わらず、懐かしい昭和感半端ない純喫茶です。ソファもテーブルもイメージ通り!JazzyなBGMもマルです。 チーズミートをオーダー。前回は、ノーマルサイズにしましたが、かなりボリューミーだったので、今回は謙虚にハーフにしました、これでも十分ですね。ローカルの方々は、チーミーとコールするとのことですが…、できませんでした。 チーズの下は、テカテカアツアツの濃いめのミートソース。赤いソーセージがポイント。服へのケチャップ着弾注意です。マスターのキャラもいい感じ。です。ご馳走さまでした! 帯広出張の最後の食事は、宿泊したホテルのフロントの女性お薦めの珈琲キングのチーズミートにトライ。お店は2階にあります。何も情報がなければ、なかなか入りにくい雰囲気ですね。しかし、入店してみると、完全に昭和の純喫茶、いいレトロ感です。カウンターには、常連さん達が、なぜかメジャーリーグをテレビ観戦中で大盛り上がりです。他のお客様も、概ねチーズミートをオーダーしてますね。チーズと濃い目のミートソースの絡みは抜群。ボリュームは、なかなかです。ハーフサイズでもいいかも。ごちそうさまでした。

2018/02訪問

2回

ラマイ 千歳店

千歳/スープカレー、インドネシア料理

3.34

267

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

前回の札幌出張で初のスープカレーを 頂き、今回も食べたくなり、空港に向かう前に寄り道しました。 初めてなので、定員さんのご意見を聞き、 野菜カレーを3辛でオーダー。 初めてのお店では、辛さ選択の見極めが できてません。もう少し辛くても良かったかも。でも、ハマってきましたよ。 私は、素揚げの野菜がスキなので、 野菜カレーは、文字通り、野菜ゴロゴロで オイシイ。 ご馳走様でした!

2019/02訪問

1回

きたみなと

新千歳空港/居酒屋、郷土料理、海鮮

3.35

175

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

札幌出張の際に、帰りのフライトまでの 待ち時間に利用しました。 今回の出張では、海鮮系を食べて おりませんでしたので、搭乗前にコチラに。 メニュー名を忘れてしまいましたが、 うに、いくら、ホタテが乗っている 海鮮丼をオーダー。 器は小ぶりですが、持ってみると 思いのほか、重量感がありおどろき! ホタテも身が厚く、いくらもプチプチと 食感が良く、ウニもタマゴの黄身のように トロッと甘く、美味しかったです。 ご馳走様でした!

2018/12訪問

1回

よし乃 本店

旭川四条/ラーメン

3.38

319

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

旭川出張の際に、利用しました。 二回目の訪問です。 お昼過ぎにお邪魔しましたが、なんとか待ち無しで着席できました。その後は、続々と来客があり、待ちが発生しました。良かった… 前回と同じく、みそ月見ラーメンをオーダー。 厨房で取扱うモヤシの量が半端なくて、ビックリ! とにかく、甘辛の味噌とトッピングの生玉子が相性バツグンでたまりません〜。 ご馳走さまでした!

2018/07訪問

1回

アルシノエ

帯広/喫茶店、洋食、食堂

3.42

85

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

帯広出張の際に利用しました。 かなりボリューミーとの噂です。 初訪問でしたが、 場所がかなりわかりにくいですよ。 パッと見は、普通の民家です。 かつスパをオーダー。 今回は、様子見。 量が怖いので大盛りは避けました。 でも着丼した時、 デフォサイズでヨカッタと思いました。 太めの麺がフカフカ、ブヨブヨで、 これぞザ・スパゲッティー。 パスタではないので、 コレはコレでありですネ。 豚カツもアツアツで美味しかったです。 ご馳走様でした!

2019/03訪問

1回

橙ヤ 本店

南永山、東旭川/ラーメン、つけ麺、餃子

3.43

180

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

2回目の訪問です。前回は橙みそを頂いたので、今回は、みそをオーダー。味玉か大盛りサービスとのことなの

1回

どんぶりキッチンあかずきん

芽室/とんかつ、丼

3.43

96

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

帯広出張の際に利用しました。 レンタカー受付嬢に、色々聞いたところ、 帯広市内ではありませんが、 お薦めのなかで気になったので、コーン炒飯を目当てに初訪問しました。 芽室町のB級グルメとのことですね。 通し営業とのこと。中途半端な時間だったので、 空いてました。 メニューを見て、味噌とんかつのようなルックスのカツが乗っている、かつのせセットをオーダー。 炒飯のみのセットもありました。 とにかく、コーンの存在感にただただ圧倒。 パッと見、コーン炒めかと思います。 でも、コーンの下に炒飯を見つけ安心! しかし、最後まで粒コーンのゴリゴリ来る存在感は衰えず、その量と歯応えに負け、炒飯の影が薄いですよ〜。 カツもコーンも玉子タップリの炒飯も美味しいんですけどね。 ご馳走さまでした!

2018/10訪問

1回

そば処一粒

柏林台/そば

3.44

82

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

帯広出張の際に利用しました。 札幌でコッテリしたものを食べ過ぎた 反動なのか帯広でのランチは、 急なそば腹を感じてコチラに。 帯広では、初のお蕎麦です。 平日のお昼前の入店でしたが、 駐車場は概ね満車。 店内もほぼ満席でした。 人気店ですね。 天丼セットをオーダー。 来ました~。 まずは、期待の更科系の お蕎麦を頂きます。 二八とのことですが、 歯応えがモッチリしていて、 珍しいと感じました。 近くの鹿追産の品種のせいでしょうか? そばつゆですが、 個人的には、甘さを感じて しまいました…。 天丼は、揚げ具合が良く、 サクサクで オイシイですね。 丼つゆが香ばしい豚丼風でウケます。 また、海老が長くて楽しいですネ! ご馳走様でした!

2019/01訪問

1回

そば処 匠

帯広/そば

3.44

102

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:2.0

帯広出張の際に、利用しました。 温泉施設と同じ敷地の様で、 どこに車を停めるのが適切なのか、 迷いましたが、どこでも良さそうです。 お昼時なので、2,3組の待ちに接続です。 メニューが多く、迷いましたが、 丼も食べたかったので、 もりそばととり天丼のセットにしました。 テーブルの上に蕎麦の実が置いてあり、 試食可能なのが、楽しいですね。 デフォルトですが、お蕎麦の量は 多めです。 とり天は、フワフワで、 本当に美味しかったです。 でも、お蕎麦は、パサパサで硬く、 (コシとは違う感じです) あまり風味もなく、そばつゆも辛くて、 私には好みが合いませんでした。 ご馳走様でした。

2019/04訪問

1回

濃厚カニミソラーメン クラブギャング

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/ラーメン、かに、油そば・まぜそば

3.45

77

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

札幌出張の際に利用しました。 すすきのでのお食事の後に、 〆ラーを頂きにお邪魔しました。 はきちょうさんプロデュースとのことで 期待しちゃいます。 地下1階、アピール不足の看板のため、 少しわかりにくいですネ。 蟹ミソ味噌ラーメンをオーダー。 当然ですが、海老そばとはまた 異なるなかなか蟹風味が濃いスープです。 シャキシャキのタマネギが、 アクセントになり、最後まで飽きずに 食べきれますネ。 ご馳走様でした!

2019/09訪問

1回

北福仁

西8丁目、資生館小学校前、西4丁目/牛タン、麦とろ

3.45

85

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

札幌出張の際のランチに利用しました。 特に情報もなかったのですが、珍しく飛び込みで利用です。 牛タンの定食もありましたが、 コスパの良い牛タン炒飯セットをオーダー。 テールスープが付きますね。 個人的には少し脂っこかったでしょうか。 牛タンも硬めで飲み込むのに時間がかかってしまいました。 テールスープは出汁感もよく、さっぱりとしていて、 脂っこい炒飯を程よくフォローしてくれて助かりました。 次回の利用時は、牛タン定食にトライしてみます。 ご馳走様でした。

2024/01訪問

1回

市場食堂 ふじ膳

西帯広/寿司、食堂

3.46

154

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

帯広出張の際に利用しました。 ちょっと早起きして、仕事前に 帯広のウマウマ海鮮を頂きに来ました。 毎回、楽しみです。 メニューを眺めて、決めました! 日替わり海鮮3色丼をオーダーです。 本日は、ウニ、毛がに、本マグロ とのこと、もうゴールデントリオ。 ウマいに決まってますよネ。 マグロは、トロと赤身が入っており、 もう3色じゃあ、ありません。 蟹も食べやすいように切れ込みが 入っており、味が濃い~。 ウニの身も、しっかりしており、 玉子の黄身のようです。 ご馳走様でした! 帯広出張の際に利用しました。 偶然にも、今日は感謝セール日とのこと。詳細不明ですが、きっとお得でしょうね。ラッキーです。 限定30食のてんこ盛りネギトロ海鮮丼がありましたので、券売機のボタンをポチッと。それと、美味しそうだったので、特上3貫をオーダー。本日は、ウニ、イクラ、カンパチです。欲張ってしまいました。かの限定の海鮮丼はじゃらん3月号にも掲載らしいですね。 今日の握り、ウニが凄くボリューミーでとろける〜! 海鮮丼は文字通り、ネギトロがてんこ盛り!これもトロケてウンマイ!で〜す。海鮮丼は、いつも以上にコスパ超高っ!です。 美味しかった〜。 ご馳走さまでしたッ! 帯広出張の2日目の朝食は、ちょっと早起きをして、帯広地方卸売市場内にある市場食堂ふじ膳に。定食部門と寿司部門に別れてますね。コスパは定食ですが、今朝は、土曜日まで働いている自分へご褒美?に、限定のまぐろ丼をオーダー。豪快におろされたマグロがボリューミーに盛り付けられています。贅沢海鮮丼とは異なりますが、十分満足!ごちそうさまでした。

2019/01訪問

3回

ファームレストラン野島さんち

中札内村その他/ヨーロッパ料理、日本料理、カフェ

3.46

101

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

帯広空港に向かう途中で時間調整に訪れました。夏季のシーズンは激混みとのことで避けてましたが、冬の2月だと、すんなり入店できました。 何故か靴を脱いで入店です。お家に入るってイメージなんでしょうね。コーヒーだけでは寂しいので、オムキーマカレーもオーダーしました。 農家さん直営なので、付け合せの根菜の香りが強く、味も濃く、美味しいです。 ココは料理の美味しさは勿論ですが、プラス、ロケーション、雰囲気、BGMが抜群で居心地が良く、動きたくなくなりますね。 ご馳走さまです。

2018/02訪問

1回

ページの先頭へ