らいおんMARUさんの行った(口コミ)お店一覧

らいおんMARUのレストランガイド

メッセージを送る

らいおんMARU

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 38

TOKYO CIRCUS CAFE

三田、田町、芝公園/カフェ、居酒屋、ハンバーガー

3.46

194

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

テイクアウトでいただきました、ベーコンチーズバーガー1200円。 パティが特徴ありますよね。 何気にここのバーガー好きです。 なんとも個性がありますよね。 ポテトも美味しい。 美味しかったです。 ごちそうさまでした Go To Eat ランチで利用しました。 クラシックバーガー 1050円です。 ここのバーガーは少し慣れないスパイスの味がします。 なんなのかは未だにわかりませんが。 これと肉の感じが特徴的です。 それにしてもGo To Eat使うと、破格ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした テイクアウトで利用しました。 アボガドチーズバーガー1300円、いただきました。 久しぶりの訪問です。 以前はブランチによく行ってたのですが、しばらくぶりです。 ここのハンバーガーはパテが結構しっかりした食感で、あと粒マスタードが入ってるのが特徴的かな。 少しマスタードの酸味を感じます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 家の近くにある店で、ランチによく使います。ハンバーガー、結構すきです。

2021/06訪問

4回

ザ・シティ・ベーカリー 品川

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ザ・シティ・ベーカリー 品川

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/パン、カフェ、洋食

3.56

1174

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

ブランチで伺いました。 エッグベネディクト1150円いただきました。 おしゃれな店内で出来立てのエッグベネディクトを頂くのって最高ですよね。 もう少し、人が少なくいといいなとは思いますが、まあ人気ですからね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした テイクアウトで利用しました。 スパイシーサバサンドとクロワッサンいただきました。 クロワッサンはボリュームあってかつ美味しいです。 フォカッチャのサバサンド、初めて食べた味です。 カレー風味です。 時々岩塩が、ガリッとなります。 少し不思議な感じです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2023/07訪問

2回

ル・プチメック 日比谷店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ル・プチメック 日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/パン、カフェ

3.93

1571

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.5

テイクアウトでいただきました。 焼きキーマカレー240円、ローストポークとクリームチーズ450円、鶏もも肉のココナッツ風味420円いただきました。 カレーパンは少しスパイシーなカレーパンで、具は最近流行りのゴロっとしたものではなく、比較的普通です。 揚げてないタイプのカレーパンで、パンも美味しいです。 その他のサンドイッチも美味しいですね。 おいしかったです。 ごちそうさまでした テイクアウトで利用しました。 鶏もも肉のココナッツ風味420円、トマト北海道モッツァレラチーズ生ハム添え460円、クロワッサン180円、いただきました。 サンドイッチは結構なボリュームでかつかなり美味しいです。 もちっととした生地がまたたまりません。 クロワッサンもサクッとしていて甘味が伝わってくる感じです。 大きさも結構大きいです。 かなりのコストパフォーマンスです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/01訪問

2回

ル・パン・コティディアン 芝公園店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ル・パン・コティディアン 芝公園店

御成門、大門、芝公園/カフェ、オーガニック、パン

3.71

2098

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

ハムアンドチーズクロワッサン421円、いただきました。 久しぶりです。 近所にある有名パン屋さん。 クロワッサンは、サクッというより、少しどっしりしたかみごたえのあるタイプ。 チーズはブルーチーズですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした Go To Eatランチでキッシュランチ1590円、いただきました。 久々の訪問です。 めったにキッシュを食べる事は無いんですが、何故か食べたくなり。 ここのキッシュ、普通のと比べると結構濃厚で、食べ応えあります。 雰囲気もいいですよね。 あとは値段だけですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/03訪問

2回

ブレッド&タパス 沢村 広尾

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ブレッド&タパス 沢村 広尾

広尾/パン、カフェ、イタリアン

3.64

831

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウトで利用しました。 自分の定番、クロワッサン260円、カレーパン280円、いただきました。 カレーパンは、カレーたくさん入ってます。 ナスまで入ってました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした ツナアボガドサンド、カレーパン、フォカッチャなどテイクアウトでいただきました。 ツナサンドはなんでしょう、ツナサンド以外の味がします。 食べたことあるんだが、この組み合わせでは食べたことがないからわからないのか、不思議な香りがします。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2020/11訪問

2回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.97

2329

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.0

大好評だった、フォンダンショコラをもう一度という事でテイクアウトしました。 フルーツタルトもいただきました。 まずはフォンダンショコラ、やはりうまい。 濃厚! タルトもやはり格の違いを見せつけていただきました。 フルーツも含めて本当に美味しいです。 甘いものだめな、自分が美味しいというくらいなんで好きな人はたまらんでしょう。 美味しかったです。 ごちそうさまでした エベレスト630円、ボォンダンショコラ470円、いただきました。 甘いものは普段食べないので、よくわかってないですが、フォンダンショコラはまじ濃厚です。 エベレストも、なんだろう、なんともな香りが、いいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/01訪問

2回

Reg-On Diner

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

Reg-On Diner

渋谷、恵比寿、代官山/ハンバーガー、カフェ、アメリカ料理

3.69

948

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ABCバーガー1980円、いただきました。 アメリカンな感じのハンバーガー屋さん。 平日の16時過ぎという事も客は無しでした。 ビールはガールズバーグの小瓶。 クラフトビール期待しましたが、なかった。 残念。。 アボカド、ベーコン、チーズのバーガー。 少し酸味を感じたのはトマトかな。 良い雰囲気でいただけました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2023/07訪問

1回

アンモナイトコーヒーマーケット 本郷店

本郷三丁目、湯島、水道橋/カフェ、スイーツ

3.62

223

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

2023年2回目のコーヒー購入 アンモナイトコーヒー: 名称:Winter Special 豆:オリジナルブレンド ロースト:ハイロースト程度 値段: 790円/100g 量:100g 味・・・少し思ったより酸味がある。全体に甘味があり、バランスも良い味。 香り・・・少しローストしてから時間が経っているのか、蒸らしで膨らまない。香りは十分良い。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2023/01訪問

1回

キャピタルコーヒー 渋谷ヒカリエ店

渋谷、神泉、表参道/カフェ

3.02

11

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

2023年1回目のコーヒー購入 キャピタルコーヒー: 名称:シンクスブレンド 豆:コロンビア・ブラジルなど ロースト:シティーロースト程度 値段: 778円/100g 量:150g (20%増量サービスで180g) 味・・・少し思ったより酸味がある。全体に柔らかい味で、バランスが良い味。 香り・・・少しローストしてから時間が経っているのか、蒸らしで膨らまない。香りは十分良い。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2023/01訪問

1回

ドゥ マゴ フードショー店

渋谷、神泉/パン、サンドイッチ、カフェ

3.42

94

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

バターチキンカレー303円、いただきました。 カレーパングランプリ2022 東日本焼きカレーパン部門 金賞を受賞したカレーパンとの話で、訪問しました。 バターチキンが美味しかったです。 焼いたパン生地とも良く合っていました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/09訪問

1回

カフェむぎわらい

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

カフェむぎわらい

三ノ輪橋、三ノ輪、荒川一中前/パン、カフェ、オーガニック

3.73

450

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

カレーパン2種類200円か180円、いただきました。 初訪問です。 ぎっしりカレーが詰まってます。 シナモン?の香りがします。 どちらかというと甘めで、そこまでスパイシーではない感じです。 ひよこ豆もいいですね。 パンはモチっとしてます。 基本は丸いパンも同じですが、こちらの方がパン感が強いです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/07訪問

1回

ブラザーズ 人形町本店

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ブラザーズ 人形町本店

人形町、浜町、水天宮前/ハンバーガー、カフェ、サンドイッチ

3.70

2495

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

チーズバーガー1250円、いただきました。 初訪問です。 真っ赤な店内、少しテンション上がりますね。 いい雰囲気です。 肉汁いっぱいなパティに、香ばしいバンズ、少し甘めのバーベキューソースが美味しかったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/07訪問

1回

ディーン&デルーカ マーケットストア 品川

品川、北品川、高輪ゲートウェイ/惣菜・デリ、パン、カフェ

3.40

424

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ポテトカレーパンいただきました。 初めての訪問です。 なかなかヘヴィーなパンでした。 ポテトもそうですが、乗ってるソース類も結構お腹に溜まる感じでした。 お腹空いてる時にはピッタリですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/07訪問

1回

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

パン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2020 選出店

ベーカリー&レストラン 沢村 新宿

新宿、新宿三丁目、代々木/パン、カフェ、洋食

3.66

1374

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

カレーパン300円いただきました。 新宿の沢村は初訪問です。 少し小さめのパンで、ガッツリ食べたい人には物足りないかもしれません。 一方でカレーはたくさん入ってますので、カレーパンを食べた感じには結構なります。 入ってる野菜は美味しかったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/06訪問

1回

BURGER&MILKSHAKE CRANE

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

BURGER&MILKSHAKE CRANE

末広町、湯島、上野広小路/ハンバーガー、カフェ、アメリカ料理

3.66

803

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチにEGG BACON CHEESE BURGER 1530円、いただきました。 初訪問です。 EGGが入っているバーガーがおすすめということで、いただきました。 パテはそこまで肉肉しい感じでなく、厚みはあってもひつこくない感じです。 カリッとしたベーコンがなかなか美味しかったです。 隣の女性はパフェ?ミルクシェイク?も頼んでいましたがすごい大きさでした。 あとは値段ですかね。もう少し安くなると使いやすいんですけどね。 まあ、グルメバーがということで致し方ないか。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/04訪問

1回

CHEZ MADU イクスピアリ店

リゾートゲートウェイ・ステーション、舞浜、東京ディズニーランド・ステーション/カフェ、パン

3.42

139

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

とりたまロール320円、ソーセージデニッシュ280円いただきました。 初訪問です。 どちらも比較的スッキリした味わいのパンで、美味しくいただけました。 フルーツパンが売りなんですかね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/11訪問

1回

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 丸の内ブリックスクエア店

二重橋前、有楽町、日比谷/パン、ケーキ、カフェ

3.78

1435

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウトでジョエルロブション丸の内、カレーパン 330円いただきました。 カレーの味は少しスパイスの効いたキーマカレーでした。 パンはしっとりもちっとしたタイプのパン。 カレーパン自体が結構大きめでインパクトあります。 スパイスは結構聞いてて辛く、子供はちょっと無理かなくらいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/10訪問

1回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1854

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウトでバケットいただきました。 初訪問です。 山手線(東京駅)から見える、おしゃれな感じの店。 初めてパンを買いに入りました。 バケットは少し顎が疲れるくらいのかみごたえがあるやつです。 もう一つパンツェッタが入ったパンを購入(名前を忘れてしまった)、これまたかみごたえありますが、美味しいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/10訪問

1回

ポワンエリーニュ

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ポワンエリーニュ

大手町、二重橋前、東京/パン、ビストロ、カフェ

3.79

2199

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウトでいただきました。キャリー 270円。 カレーの味は少しスパイスの効いたキーマカレー。 パンはしっとりしたタイプのパン。 パンとカレーの相性良かったです。 スパイスはきいていて、結構辛いです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/09訪問

1回

カフェ&ベーカリー ミヤビ オランダヒルズ店

神谷町、六本木一丁目、御成門/カフェ、パン

3.38

96

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

テイクアウトでカレーパン200円、いただきました。 焼きチーズカレーと揚げたタイプの特製カレードーナツ、両方ともいただきました。 焼きはパンがフワフワしたタイプ。 ちょっと他で食べた事ない感じ。 個人的には、揚げたタイプの方が好きですが。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/06訪問

1回

ページの先頭へ