らいおんMARUさんの行った(口コミ)お店一覧

らいおんMARUのレストランガイド

メッセージを送る

らいおんMARU

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「餃子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 49

トナリ 丸の内店

二重橋前、東京、有楽町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.73

1676

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

タンメン餃子いただきました。 初訪問です。 以前から行こうと思っていた店。 缶ビール、スーパードライです。 野菜たっぷりで、麺も特徴的で良い感じでした。 お腹いっぱいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2023/12訪問

1回

中国餐館 生駒軒

芝公園、三田、大門/中華料理、餃子

3.25

68

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

餃子、チャーハン、ビールセット、いただきました。 息子と昼ごはんに伺いました。 餃子もチャーハンも美味しくなかなか良い町中華でした。 何より、ビールセットがすごい。 ビールと、2品選んで800円! ニラ玉と蒸し鶏を選びましたが味・量ともにGoodでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2023/11訪問

1回

ラーメン いっとうや

新潟/つけ麺、ラーメン、餃子

3.62

597

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

かさね醤油らーめん880円いただきました。 初訪問です。 エビスビンビール、つまみありです。 魚介は鰹節が一番でしょうか。 なかなか上品なスープです。 メンマが極太で特徴的です。 チャーシューもバラを炙ったやつで美味しいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2023/09訪問

1回

中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

中華料理 餃子の店 三幸園 白山通り店

神保町、竹橋、九段下/中華料理、餃子

3.57

1447

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
土曜日

昼の点数:3.5

餃子(580円)と半チャーハン(430円)いただきました。 皮のしっかりした餃子。にんにくは結構きいてる。 お店もそうですが、町中華な感じ。 チャーハンは普通かな。思ったほどではない感じ。 ビールは大瓶、つまみなしでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2023/05訪問

1回

昇龍

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

昇龍

京成上野、上野御徒町、御徒町/中華料理、餃子

3.59

1339

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日13:30に伺いました。 客は15人位。待ちなしでした。 餃子530円、半ライス200円、いただきました。 皮が厚いジャンボ餃子でおいしいですね。 町中華な感じが良いです。 どっしりした餃子がお腹にどすんと。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2023/04訪問

1回

越後秘蔵麺 無尽蔵 しながわ家

品川、高輪ゲートウェイ、北品川/ラーメン、つけ麺、餃子

3.13

218

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

2022年、117杯目のらーめん。 野菜味噌チャーシュー麺1200円+大盛り160円、計1360円、いただきました。 息子とのらーめんツアーで訪問しました。 待ち時間:土曜日の昼13:00で待ち無しでした。 お店の雰囲気:ファミレス風な感じ。 ビール:アサヒスーパードライ生。つまみ無しです。 スープ:いわゆる味噌らーめんといった感じ。 味:塩分は普通。インパクトは薄めですかね。 麺:太麺やや縮れで、つけ麺に使うやつくらいの太さあります。 トッピング:豚バラチャーシュー3枚、ネギ、野菜。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/12訪問

1回

麻布ラーメン 慶應三田店

三田、田町、赤羽橋/ラーメン、つけ麺、餃子

3.45

256

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

2022年、88杯目のらーめん。 結構癖になる味ですね。 昔からこういうらーめん好きです。 飲みに行くのにちょうどいいらーめん屋かもしれないですね。 サッカーとかした後に最高ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、82杯目のらーめん。 豚骨醤油らーめん800円+ごはんサービス、いただきました。 待ち時間:待ち時間なし。 お店の雰囲気:昔馬がらのらーめん屋の雰囲気。古いらーめん屋という感じ。 ビール:プレモル生、つまみ無しです。 スープ:いわゆる醤油豚骨で、背脂が浮いています。くどすぎず、飽きない味。 味:やや濃いめだが、思ったほどではないと思う。 麺:中太やや縮れ麺で昔から醤油豚骨によくあるタイプ。個人的には大好きなタイプ。 トッピング:メンマ、チャーシュー、海苔、ネギは自分でとシンプルならーめん 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/10訪問

2回

九十九ラーメン 恵比寿本店

恵比寿、代官山、広尾/ラーメン、餃子、丼

3.61

1353

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

2022年、24杯目のらーめん。 魚介豚骨ラーメン800円+煮卵サービス、いただきました。 何年振りでしょうか、おそらく10年以上ぶりの訪問です。 昔、恵比寿に住んでいた頃によく通った店です。 チーズらーめんにするか迷いましたが、やはり初心に返って。 スープは典型的な豚骨で、くさみ、えぐみなど全くない、綺麗なとんこつスープ。 麺は中細やや縮れ麺です。 いいですね〜 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/04訪問

1回

町田商店 本店

町田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.53

440

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

家系らーめん。 当たり外れが結構あるので、それほど家系らーめんは好きでないのですが。 店員も元気良く、いい雰囲気の店。 典型的な家系の味です。 美味しくいただきました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2018/08訪問

1回

なんつッ亭 品川店

品川、北品川、高輪台/ラーメン、つけ麺、餃子

3.59

761

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

自分の中では熊本らーめんといえばという感じです。 熊本には出店してないんですが。 いつ食べても、おいしいです。 安定の味といった所でしょうか。 うまいぜベーベー。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2018/08訪問

1回

恵比寿餃子 大豊記 弐號房

恵比寿、代官山、広尾/餃子、飲茶・点心、中華料理

3.38

217

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

恵比寿餃子最高です。 プリプリです。 紹興酒も最高、餃子の店として文句なし。 値段がね、昔もっと安かった気がする。 まあそれでもほかの店に比べるとだいぶ安いけど。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2018/07訪問

1回

塩の蔵

閉店塩の蔵

国分寺/ラーメン、餃子

3.27

73

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

中途半端な時間に国分寺で空き時間が。 というわけで駅ビルのらーめん屋に。 ビールのつまみに出てきたメンマはイマイチ。 塩らーめんのスープは美味しい。 麺はちょいゆですぎかな。 全体としては、美味しい塩らーめんです。

2018/08訪問

1回

北海道ラーメン ひむろ 上野店

上野御徒町、上野広小路、御徒町/ラーメン、餃子

3.43

346

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久しぶりの訪問。 おススメは味噌オロチョン。 結構辛いかな。 安心してうまい店です。 学生の頃よく行きました。 炒め野菜、味噌、辛さ、絶妙なバランスで満足感いっぱいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2017/12訪問

1回

四つ角飯店

立川北、立川、立川南/中華料理、餃子

3.51

482

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

宿泊ホテルの目の前な事もあり、以前より気になっていた店。 餃子と半ライス、いただきました。 めちゃ安いです。 しかもうまいです。 やっぱ、餃子はいいですね、安くてうまい 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2019/03訪問

1回

広州市場 田町店

田町、三田、芝浦ふ頭/ラーメン、餃子

3.49

480

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

清湯海老雲呑麺(塩)810円いただきました。 大きい雲呑がたくさん入っていて、満足度は高い。 海老も惜しみなく入っています。 若干麺が微妙な気がするが、満足度は全体に高いのではないだろうか。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 近所にできたムスブに入ってるワンタンらーめんの店。 一番客入りがいい店かもしれません。 雲呑入り汁なし坦々麺880円、いただきました。 以外と汁多いですね。 こっちの方が好きかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした なかなか美味かったです。お腹いっぱいです。

2021/10訪問

3回

江南 JRセントラルタワーズ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/ラーメン、餃子

3.59

709

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

特製らーめん980円、いただきました。 初訪問です。 名古屋老舗のらーめん。 スープは鶏メインの塩らーめん。 昔の名古屋らーめんのイメージの店。 麺は細麺ストレート。 トッピングもホロホロのチャーシュー、うまっ。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/08訪問

1回

利尻昆布ラーメン くろおび

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ラーメン、餃子

3.73

1237

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

くろおびらーめん1100円いただきました。 初訪問です。 以前より気になっていたお店。 スープは昆布ですかね。結構動物系の味もします。鶏ですかね。 麺は中細ストレートです。 チャーシューは豚バラが2枚、ホロホロな感じで美味しいですね。 海老ワンタンが2つ。 穂先メンマが二本。 ネギがなんともいいアクセントです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/06訪問

1回

あさりスープの手もみラーメン チャイナポート 焼山店

塩釜口、植田(名古屋市営)、星ケ丘/ラーメン、餃子、台湾まぜそば

3.51

142

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

あさりらーめん1000円+チャーシュー無料トッピング、いただきました。 初訪問です。 初訪問なので手揉みらーめんを注文しようとするも、親子連れの客があさりらーめんを注文したので、思わず同じのにしてしまった。 スープはものすごくあさりです。 あさりも15枚くらい入っています。 これは正直すごいですね。 麺も普通に美味しいです。 中細ちぢれでどちらかというと好きな麺です。 チャーシューはちょっと硬めです。 メンマは極太で美味しいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/05訪問

1回

タンメンしゃきしゃき 新橋店

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、餃子

3.63

902

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ランチにタンメン800円いただきました。 初訪問です。 ビールはエビス生。 つまみ無しです。 確かに、このタンメン美味しいです。 スープは典型的なタンメン。 鶏ですかね、主役は。 麺は平たい太麺。 かなり好みだが、残念ながら量が。 野菜の方が多い感じです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2020/12訪問

1回

ごっつ 秋葉原店

秋葉原、末広町、岩本町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.54

862

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチに伺いました。 だいぶ前に訪問した際の記事です。 実は背脂チャッチャ系は、中高生〜大学生にかけてよく食べていて、青春の味。 部活の帰りに、今はなき環7沿いの「土*っこ」よく通いました。 やっぱいいですね。 歳のせいか、だんだんきつくなってきましたが。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2014/08訪問

1回

ページの先頭へ