らいおんMARUさんの行った(口コミ)お店一覧

らいおんMARUのレストランガイド

メッセージを送る

らいおんMARU

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 291

MENクライ

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

MENクライ

浜松町、大門、芝公園/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.75

1326

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

飽きのこないいりこの出汁と極太麺

2022/06訪問

10回

らぁ麺 六花

三田、田町、芝公園/ラーメン、つけ麺

3.49

207

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

2022年、118杯目のらーめん。 特製醤油らーめん1000円、いただきました。 近所のイタリアンで飲み会して、何故からーめん屋に。 また来てしまいましたね。 ちょっと近所に食べに行くのにはかなりいいお店です。 普段使いのらーめん屋さんです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、91杯目のらーめん。 特製醤油らーめん1000円、いただきました。 また来てしまいましたね。 ちょっと近所に食べに行くのにはかなりいいお店です。 普段使いのらーめん屋さんです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、84杯目のらーめん。 特性醤油らーめん1000円、いただきました。 待ち時間:待ち時間なしで行けます。 お店の雰囲気:綺麗・標準的ならーめん屋の雰囲気。接客も良い。 ビール:生プレモル、つまみ無しです。 スープ:スープはいわゆる丸鶏を使ったものにキレのある醤油を合わせたもの、流行の感じです。あっさり過ぎずくどすぎずな味。 味:濃いめですかね。塩分高めな感じです。 麺:麺は腰のある中細麺です。パツッとした麺で、この類のらーめんでは鉄板ですかね。 トッピング:トッピングはレアチャーシュー、鶏ハム、穂先メンマ、煮卵、ネギです。特製の割には若干物足りない感じですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、58杯目のらーめん。 特製醤油らーめん、いただきました。 お昼に一人だと、手軽なんで、つい行ってしまいます。 写真撮る前にうっかり少し食べてしまった。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、50杯目のらーめん。 鯵煮干しそば800円、いただきました。 昼ごはん一人だと、ついつい来てしまう店。 そこまで混んでいることもなく、ガツンとパンチのある味で美味しい店。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、36杯目のらーめん。 醤油らーめん800円、いただきました。 久しぶりの訪問です。 少し塩・味は濃いめですが、安定して美味しいですね。 さすがですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 醤油らーめんいただきました。 やっぱ、ここ美味しいですね。 ごちそうさまでした 特製つけめん1050円、いただきました。 名古屋の大好きならーめん屋のつけ麺に、すごい似てるなーと思いました。 麺が美味しいですよね。 つるっとした麺が最高でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 特製醤油らーめん1000円、いただきました。 初訪問です。 ビールは生ビール、つまみなしです。 近所に最近できたばかりのらーめん屋。 スープはいわゆる丸鶏を使ったものに醤油を合わせたもの、流行りですね。 麺は腰のある中細麺です。 トッピングはレアチャーシュー、鶏ハム、穂先メンマ、煮卵、ネギです。 特製の割には若干物足りない感じですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/12訪問

9回

むらさき山

三田、田町、芝公園/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.64

1626

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

2022年、80杯目のらーめん。 ゆかりそば1000円+おつまみ5点盛り380円+半ごわんサービス、いただきました。 息子とのらーめんツアーで再訪です。 らーめん写真撮り忘れました。 待ち時間:大体待ち時間なしで行けます。 お店の雰囲気:綺麗・標準的ならーめん屋の雰囲気。接客も良い。 ビール:キリン生、つまみ無しです。 スープ:個人的には動物系豚骨を一番に感じますが、節系もそれなりに強く感じる。無化調にこだわり。あっさり過ぎずくどすぎず、飽きない味。 麺:中細やや縮れ麺であまりスープは吸わないタイプ。個人的にはあまり好きではないタイプ。 トッピング:煮卵、チャーシュー、海苔、ネギなどおつまみとしても最適 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、71杯目のらーめん。 ゆかりそば1000円+おつまみ5点盛り380円+半ごわんサービス、いただきました。 息子とのらーめんツアーで再訪です。 息子が近所のらーめん屋の中で一番気に入ってるらしく、最近よく来ます。 確かに、優しい味で、あっさりしすぎず、くどすぎず、飽きない味ですね。 写真撮る前に少し麺に触ってしまった、当然もっと綺麗にもられてました。。。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、62杯目のらーめん。 ゆかりそば1000円大盛り120円+つまみ5点盛り380円、いただきました。 息子とのらーめんツアーで。 息子と二人で夕飯だったので、どこに行きたいかと聞くと、「我らのむらさき山」。。。おいおい。 息子が速く食べたいと急かすので、まさかのらーめん写真撮り忘れました。。。。 やってしまいしたね。 つまみ盛り合わせだけ載せときます。。。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、39杯目のらーめん。 縁そば1000円+大盛り120円+のり増しサービスいただきました。 息子とのらーめんツアーで久しぶりの訪問です。 あいかわらず、スープは最高です。 やはり麺との相性が若干気になりますが。 サービスもとっても良かったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 縁そば1000円、いただきました。 ビールはキリン生、つまみ無しです。 スープは鰹、煮干しと、動物系の典型的な醤油味のダブルスープで、とっても美味しいです。 少し塩味がたっていて、それもまた美味しいです。 麺は中細の歯応えのあるタイプ。 麺自体は嫌いじゃないのですが、どうもスープとの相性が。。 好き嫌いあると思いますが。 チャーシュー、煮卵などのトッピングは完璧です。 らーめんの全体の完成度を上げています。 美味しかったです。 ごちそうさまでした スープはパーフェクトに美味しいです。好みでしょうが麺との相性が、、もう少しかな

2022/09訪問

6回

らーめん 雅ノ屋

本郷三丁目、御茶ノ水、水道橋/ラーメン

3.66

362

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2022年、63杯目のらーめん。 わんたんめん醤油830円+大盛りサービス、いただきました。 ビールはサッポロ赤星中瓶、つまみ無しです。 コスパの高さから一人でぷらっと来てしまいますよね。 スープも美味しいし、麺も美味しいし、値段も安いし。 文句なしです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、35杯目のらーめん。 煮干しが濃い醤油らーめん830円、+大盛りサービス、いただきました。 いつも通りコスパの高い店。 煮干しが濃い醤油らーめんは初めてです。 出てくるのに時間がかかる模様。 2客くらい抜かされました。 やはり、うまいですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、28杯目のらーめん。 醤油わんたんめん830円いただきました。 やはり美味しいし、安いし、それほど混んでないという、最高の条件ですね。 お昼ご飯に通うのには最高です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、7杯目のらーめん。 塩わんたんめん(大盛り無料)830円、いただきました。 2回目の訪問です。 スープは、昆布、鶏で、塩がキリッとさせます。 醤油とは少し違う感じがしますね。 個人的には醤油の方が好きかな。 麺は細麺で歯応えのあるタイプ。 ワンタン、チャーシューともに美味しいです。 期間限定麺も今度トライしたいなーと思いました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 醤油わんたんめん(大盛り無料)830円、いただきました。 初訪問です。 スープは、個人的には豚を一番感じますが、昆布、鶏ガラなどからとった、少し甘みのあるスープです。 背脂もすこーし浮いてます。 ふわっと柔らかく、棘がない感じです。 麺は普通はこのタイプのらーめんは中細麺のイメージですが、それより細い、細麺タイプです。 チャーシューはバラですね。 ワンタンは肉がぎっしりというよりはツルッと食べるタイプのワンタン。 意外とこういう方が好きかも。 かなりの量(5または6)が入っています。 コスパはかなりいいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/07訪問

5回

チリトマ ラーメン THANK

大門、芝公園、浜松町/ラーメン

3.59

179

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

2022年、57杯目のらーめん。 トマチーニ850円、+チキン3種盛350円、いただきました。 ビールはハートランド中瓶、つまみ無しです。 いつものトマチーニ。 やっぱこれが一番好きかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 2022年、4杯目のらーめん。 エチオピアンヌードル1000円、テイクアウトでいただきました。 限定のらーめん・まぜそばが結構楽しく、ちょいちょい食べています。 今回はエチオピア。 カレー風味なのと、ピンク色の漬物あたりがエチオピアのイメージなのでしょうか。 辛さ2で結構スパイシーならーめんでした。 麺は平打ち麺でこれもまたアフリカな感じなのでしょうか。 こういう期間限定麺楽しいですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした テイクアウトで利用しました。 チリトマらーめん850円、期間限定麺シルクロードまぜそば1000円、いただきました。 どちらも初めてです。 シルクロードは、山椒が効いたまぜそばです。 なるほどシルクロードですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした テイクアウトで利用しました。 プーケット大盛り850+100円、いただきました。 2度目の利用です。 チリトマトな感じなんてすが、ガツンと山椒がきます。 どこかで食べた気がします。 この店の近くの、別のまぜそばに似てるか? 美味しかったです。 ごちそうさまでした テイクアウトで利用しました。 トマチーニ大盛り850+100=950円、いただきました。 前から行こうと思っていた店、初訪問です。 店員さんとのミスコミュニケーションで、テイクアウトの旨が伝わらず少しトラブりましたが、無事にゲットしました。 なるほど、最初は唐辛子の効いたボロネーズ+パクチーなテイストでしたが、途中から山椒!!!! 食べ終わる頃にはシビレが一番聞いてる感じでした。 なかなか面白いと思いました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/06訪問

5回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2348

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

2022年、55杯目のらーめん。 中華そば肉2海老2、1180円いただきました。 久しぶりの訪問です。 無性ににし乃のらーめんが食べたくなり、並びも少なかったので、いただきました。 うまいですね。このクオリティのラーメンってなかなかないですよね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、8杯目のらーめん。 山椒そば 肉ワンタン2、970円いただきました。 久しぶりに行きました。 山椒そば初めて食べました、うまいですね。 山椒の香りとスープがヤバイくらいマッチします。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 中華そば 肉ワンタン2、海老ワンタン2、1130円いただきました。 久しぶりに行きました。 やっぱりうまいですね。 ほんのり醤油が香るらーめんでした。 スープがヤバイくらいうまいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 中華そば肉わんたん2個、900円、いただきました。 ビールは瓶の一番搾り、つまみなしでした。 スープは一番は煮干しでしょうね。 鶏も少し感じるかな。 麺はコシのある細麺、好みですね。 チャーシューは低温調理タイプ。 わんたんは、しっかりとしたタイプで美味しかったです(2個が適量かな)。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/06訪問

4回

らぁめん夢

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁめん夢

東神奈川、京急東神奈川、反町/ラーメン、つけ麺

3.77

1159

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

びっくりな激うまらーめん店

2019/08訪問

4回

麺屋鈴春

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

麺屋鈴春

本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/ラーメン、つけ麺

3.78

974

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

2022年、6杯目のらーめん。 特製醤油らーめん1250円、いただきました。 3回目ですかね。 鶏の旨味がいいですね。 特製にすると鶏ハム、チャーシューがいっぱいですね。 お腹いっぱいになれます。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 塩らーめん、900円いただきました。 あまりの評判の高さに、もう一度来てしまいました。 鶏の旨味旨味がやばいくらい感じられます。 なるほど、塩の方が鶏は強く感じますね。 ほんとあとは値段がもうちょい安ければなという感じです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 醤油らーめん900円いただきました。 初訪問です。 ある意味期待を裏切らない感じのらーめん。 鶏の旨味とキレのある醤油のコンビネーション、最高です。 少しこの系統食べ過ぎで飽きてきましたが。 中細ストレートの麺もスルスル入る感じでいいですね。 鶏ハム、豚ロースのチャーシュー、うまかったです。 あとは値段かな。。。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/02訪問

3回

玉 田町店

田町、三田、芝浦ふ頭/ラーメン

3.37

276

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

特製中華そば1150円、いただきました。 家の近くのらーめん家。 結構娘が気に入ってるので、それなりに行きます。 スープは煮干しが一番くるかな、、かなり濃いので難しいところです。 塩分も結構高めですね。 麺も結構量がありますので、普通で十分かなと思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした つけ麺800円、いただきました。 田町店のつけ麺初めていただきました。 結構な濃厚さですね。 麺も平打ち麺で、なるほどといった感じです。 麺とはすごくあってると思いました。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 久しぶりにテイクアウトでなくお店でランチしました。 旨味醤油そばTOKYOXチャーシューメン1100円、濃厚中華そば830円いただきました。 生ビールは、アサヒスパードライだったと思います。(久々でチェックするの忘れてました) 外食がそもそも久々なので、それに感動し、記憶が微妙ですが。。 旨味醤油そばは、カツオと鶏ガラのスープに少し甘味のある醤油がベースのらーめん。 基本的にど真ん中のらーめんです。麺は太めの平打ち麺で、個人的には好きです。 チャーシューは話題のTOKYOXの肩ロースを薄切りにしたもの。 その他ほうれん草、メンマ、海苔、ねぎでしょうか。 濃厚中華そばは、煮干しに動物系を合わせたスープです。こちらも典型的なもので美味しいですね。 もう少し動物系を控えめにしてもいいかもですが。 豚バラチャーシューに、これでもかというくらいの鰹節。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2021/11訪問

3回

広州市場 田町店

田町、三田、芝浦ふ頭/ラーメン、餃子

3.49

480

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

清湯海老雲呑麺(塩)810円いただきました。 大きい雲呑がたくさん入っていて、満足度は高い。 海老も惜しみなく入っています。 若干麺が微妙な気がするが、満足度は全体に高いのではないだろうか。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 近所にできたムスブに入ってるワンタンらーめんの店。 一番客入りがいい店かもしれません。 雲呑入り汁なし坦々麺880円、いただきました。 以外と汁多いですね。 こっちの方が好きかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした なかなか美味かったです。お腹いっぱいです。

2021/10訪問

3回

らーめん奏

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らーめん奏

吹上、御器所/ラーメン

3.74

697

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

しょうゆらーめん700円、いただきました。 初めてしょうゆらーめん食べました。 スープは何かというと、鶏かな。 でも、柔らかい味わいで、かどのない味。 しょうゆ自体もキレより柔らかさ優先な感じです。 麺もコシがあり、スープと相性抜群です。 あなどれません。 ごちそうさまでした 実は煮干しらーめん激うまです。初めて食べました。 非常に繊細ならーめんありがとうございました。めちゃうまかったです。また是非!

2019/03訪問

3回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1927

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

久しぶりに伺いました。 煮干し醤油らーめん850円、いただきました。 スープは煮干しなんですが、なんとも奥行きのあるあまみがいいですね。 ポルチーニは香りがいいですね。 煮干しとポルチーニ、なかなかない組み合わせです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 担々麺850円、いただきました。 独特の白湯スープをまずはいただきました。 鶏かな、一番は。。 むずかしい。 辛味を混ぜると不思議な味わいに。 完全に新しい担々麺のジャンルです。 少し迷子になりそうですが。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 らーめん屋とは思えないオシャレで明るい店内。白湯らーめんを頼むと、これまたオシャレにまとめられたらーめんが。味もいわゆるらーめんというよりフランス料理のスープのような、ふわっーとした味。大変美味しかったです。

2021/05訪問

3回

中村麺三郎商店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中村麺三郎商店

淵野辺/ラーメン

3.82

877

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

白湯らーめん800円、いただきました。 ビールは瓶でアサヒスーパードライ、つまみ無しです。 スープは鶏ですね。 ドロッとした、いわゆる鶏白湯。 少し塩分高め。 最高です。 麺はストレート細麺。 メンマは長いやつ。 チャーシューは豚バラと鶏ムネ肉。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 再訪。今度は醤油で。うまい!醤油の方が好きだな。 久しぶり新しく行った店で大当たりを引きました。塩ラーメンをオーダーしました。塩で780円はちょっと高いなと思いましたが、大変失礼しました。トッピングも豪華ですし、むしろ安いです。あえてマイナス点をあげると麺が若干好みではない、、他は文句なしです。次回は醤油試します。

2019/08訪問

3回

麻布ラーメン 慶應三田店

三田、田町、赤羽橋/ラーメン、つけ麺、餃子

3.45

256

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

2022年、88杯目のらーめん。 結構癖になる味ですね。 昔からこういうらーめん好きです。 飲みに行くのにちょうどいいらーめん屋かもしれないですね。 サッカーとかした後に最高ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、82杯目のらーめん。 豚骨醤油らーめん800円+ごはんサービス、いただきました。 待ち時間:待ち時間なし。 お店の雰囲気:昔馬がらのらーめん屋の雰囲気。古いらーめん屋という感じ。 ビール:プレモル生、つまみ無しです。 スープ:いわゆる醤油豚骨で、背脂が浮いています。くどすぎず、飽きない味。 味:やや濃いめだが、思ったほどではないと思う。 麺:中太やや縮れ麺で昔から醤油豚骨によくあるタイプ。個人的には大好きなタイプ。 トッピング:メンマ、チャーシュー、海苔、ネギは自分でとシンプルならーめん 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/10訪問

2回

山手らーめん 新館

駒場東大前、神泉、代々木公園/ラーメン

3.42

68

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022年、85杯目のらーめん。 ゆきらーめん700円、いただきました。 待ち時間:平日の12時頃訪問で待ち時間なし。カウンターに数名のお客がいる感じでした。 お店の雰囲気:昔ながらのらーめん屋な雰囲気。接客は普通です。 ビール:-- スープ:豚骨スープに背脂を加えたらーめんです。甘味と塩味が共に刺さる感じです。 麺:麺は細麺のほぼストレートです。 トッピング:豚ロースチャーシュー、もやし、ネギ、メンマ。 懐かしいらーめんです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、54杯目のらーめん。 ゆきらーめん700円+大盛り50円、いただきました。 新店になって初めての訪問です。 学生の時によく通ったお店。 お友達がバイトしてたりと思い出深いらーめん屋。 新しい店は2階があるようでした。 前のビールケースをひっくり返した椅子で食べる感じ好きだったんですけどね。 スープは豚骨です。 あまりくどい方ではないですね。 麺は細麺のほぼストレートです。 古き良き時代のらーめんですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/09訪問

2回

こうや麺房

本郷三丁目、御茶ノ水、水道橋/ラーメン、中華料理

3.62

226

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022年、41杯目のらーめん。 雲呑麺5個950円、いただきました。 2回目の訪問です。 やさしい豚骨のスープです。 失敗したのが平打ち麺を試してみれば良かった。 前回と同じ細麺にしてしまった。。。 なんと言っても、雲呑が最高ですね。 軽く口のかやけどしますが。。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、2杯目のらーめん。 雲呑麺5個950円、いただきました。 初訪問です。 スープは豚骨ですね。 柔らか〜い、味がします。 若干塩分が薄いかなと思いましたが、3分の1くらい食べた頃にはちょうどよく思えました。 麺は変わった麺を使っていて、らーめんの麺じゃない感じです。 雲呑は大きく肉肉しくインパクトがあり、goodです。 これこの値段で出しちゃうのすごいな〜。 絶対雲呑食べたほうがいいです。 めちゃうまいです。 チャーシューも乗っていて、古き良き日本の時代のらーめんにのっていそうなチャーシューです。 結構好きです。 青ネギをたくさん乗せるのも特徴的ですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2022/05訪問

2回

焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店

上野御徒町、御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺

3.56

783

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

2022年、92杯目のらーめん。 背脂醤油らーめん850円、いただきました。 待ち時間:無しです。 お店の雰囲気:比較的綺麗ですが、とはいっても上野なので。そこそこといったところでしょうか。 ビール:恵比寿生ビール、つまみなしです。 スープ:スープはあごベースに背脂が効いた醤油で、甘味がたっぷりな感じです。 味:濃くも薄くもなくちょうどいい感じです。 麺:平打ち縮れ麺で、スープとよく合います。個人的には大好きなタイプ。 トッピング:鶏チャーシュー、薄切りな低温調理のローストビーフ、メンマ、玉ねぎ、どれも結構手がかかっている感じでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 特製焼きあご塩らーめん1100円、いただきました。 初訪問です。 スープはあごですね。 甘みのある出汁でクセになるあじです。 麺は中細ちぢれ麺で、美味しかったです。 トッピングはどれも満足のいく物で、お得と思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/10訪問

2回

本枯中華そば 魚雷

春日、後楽園、本郷三丁目/ラーメン、つけ麺

3.72

1025

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022年、94杯目のらーめん。 醤油らーめん850円+あえ玉200円、いただきました。 待ち時間:平日の昼13時30分に訪問で並びなし。 お店の雰囲気:おしゃれなカフェみたいならーめん屋。比較的綺麗ではあります。 ビール:プレミアムモルツの瓶、つまみ無しです。 スープ:ガッツリ鰹の効いたスープです。サイフォンで出汁を作る新しいタイプのラーメンです。鰹のいい香りがします。 味:濃くもなく薄くもなく、インパクトもそれなりにがあっていい感じです。 麺:中細麺ほぼストレートで、スープとよく合います。 トッピング:選ぶタイプで、めんま、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、ネギ。どれも美味しく、また別盛りなのもぐっとですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 本枯中華そば790円いただきました。 トッピングは、メンマ、鶏チャーシュー、豚チャーシューを選びました。 初訪問です。 スープは鰹ですね。 香りは鋭いんですが、味は柔らかい感じのスープです。 麺は少しやわめの中細ほぼストレートの麺です。 もう少しかための方が好みかな。 トッピングもどれも美味しかったです。 これで790円は安い! 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/10訪問

2回

ぷれじでんと

本郷三丁目、水道橋、御茶ノ水/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.69

279

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

2022年、5杯目のらーめん。 特製白だしらーめん1290円、いただきました。 2回目の訪問です。 スープは複雑で、どれが一番来るかは結構難しいですが、意外に椎茸か何かの、甘みの効いた「干し椎茸」系を一番感じるかも。 他に煮干しやら色々と入っていますが。 麺は中太ちぢれ麺です。ここの麺は美味しいですね。さすがです。 レアチャーシュー、海老ワンタン、肉ワンタン、鶏肉団子どれも美味しいです。 結構トッピング主張します。 美味しかったです。 ごちそうさまでした ワンタン入りつけ麺1180円いただきました。 初訪問です。 にし乃の姉妹店ということで期待大です。 つけ麺がうりのようです。 麺はさすがです。 中部とストレートで、モチっとしてツルッとしてる麺。 コシもあって絶品ですね。 つけだれは、豚骨が一番来ますが、結構それなりに鶏もアピールしてきます。 酸味がなんともいい感じです。 レアチャーシューと鶏団子、さらにワンタンが4個となんとも豪勢な具でした。 エビワンタンが相性抜群だったかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/01訪問

2回

きたかた食堂

新橋、汐留、御成門/ラーメン、海鮮、海鮮丼

3.71

1139

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

2022年、119杯目のらーめん。 味噌煮卵らーめん880円、いただきました。 待ち時間:日曜の昼11:30で待ち3名でした。 お店の雰囲気:綺麗なお店で、カウンターのみ。寿司屋みたいな感じ。 ビール:キリン一番搾り瓶。つまみ無しです。 スープ:いわゆる味噌らーめんというより、喜多方らーめんに味噌をとかした感じ。 味:塩分は普通。インパクトは比較的薄めですかね。 麺:太麺やや縮れです。 トッピング:チャーシュー2枚、ネギ、煮卵。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 醤油らーめん煮卵まったり780円いただきました。 切れっぱしチャーシュー50円を追加。 朝らーめんで初訪問です。 スープは豚骨ですかね。まったりにしからかもですが。 もちろん魚介の味もしますが。 麺は平打ちちぢれ麺、確かにうまいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/12訪問

2回

ページの先頭へ