らいおんMARUさんの行った(口コミ)お店一覧

らいおんMARUのレストランガイド

メッセージを送る

らいおんMARU

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「ラーメン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 250

らぁ麺 六花

三田、田町、芝公園/ラーメン、つけ麺

3.49

203

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

2022年、118杯目のらーめん。 特製醤油らーめん1000円、いただきました。 近所のイタリアンで飲み会して、何故からーめん屋に。 また来てしまいましたね。 ちょっと近所に食べに行くのにはかなりいいお店です。 普段使いのらーめん屋さんです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、91杯目のらーめん。 特製醤油らーめん1000円、いただきました。 また来てしまいましたね。 ちょっと近所に食べに行くのにはかなりいいお店です。 普段使いのらーめん屋さんです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、84杯目のらーめん。 特性醤油らーめん1000円、いただきました。 待ち時間:待ち時間なしで行けます。 お店の雰囲気:綺麗・標準的ならーめん屋の雰囲気。接客も良い。 ビール:生プレモル、つまみ無しです。 スープ:スープはいわゆる丸鶏を使ったものにキレのある醤油を合わせたもの、流行の感じです。あっさり過ぎずくどすぎずな味。 味:濃いめですかね。塩分高めな感じです。 麺:麺は腰のある中細麺です。パツッとした麺で、この類のらーめんでは鉄板ですかね。 トッピング:トッピングはレアチャーシュー、鶏ハム、穂先メンマ、煮卵、ネギです。特製の割には若干物足りない感じですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、58杯目のらーめん。 特製醤油らーめん、いただきました。 お昼に一人だと、手軽なんで、つい行ってしまいます。 写真撮る前にうっかり少し食べてしまった。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、50杯目のらーめん。 鯵煮干しそば800円、いただきました。 昼ごはん一人だと、ついつい来てしまう店。 そこまで混んでいることもなく、ガツンとパンチのある味で美味しい店。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、36杯目のらーめん。 醤油らーめん800円、いただきました。 久しぶりの訪問です。 少し塩・味は濃いめですが、安定して美味しいですね。 さすがですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 醤油らーめんいただきました。 やっぱ、ここ美味しいですね。 ごちそうさまでした 特製つけめん1050円、いただきました。 名古屋の大好きならーめん屋のつけ麺に、すごい似てるなーと思いました。 麺が美味しいですよね。 つるっとした麺が最高でした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 特製醤油らーめん1000円、いただきました。 初訪問です。 ビールは生ビール、つまみなしです。 近所に最近できたばかりのらーめん屋。 スープはいわゆる丸鶏を使ったものに醤油を合わせたもの、流行りですね。 麺は腰のある中細麺です。 トッピングはレアチャーシュー、鶏ハム、穂先メンマ、煮卵、ネギです。 特製の割には若干物足りない感じですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/12訪問

9回

むらさき山

三田、田町、芝公園/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.64

1616

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

2022年、80杯目のらーめん。 ゆかりそば1000円+おつまみ5点盛り380円+半ごわんサービス、いただきました。 息子とのらーめんツアーで再訪です。 らーめん写真撮り忘れました。 待ち時間:大体待ち時間なしで行けます。 お店の雰囲気:綺麗・標準的ならーめん屋の雰囲気。接客も良い。 ビール:キリン生、つまみ無しです。 スープ:個人的には動物系豚骨を一番に感じますが、節系もそれなりに強く感じる。無化調にこだわり。あっさり過ぎずくどすぎず、飽きない味。 麺:中細やや縮れ麺であまりスープは吸わないタイプ。個人的にはあまり好きではないタイプ。 トッピング:煮卵、チャーシュー、海苔、ネギなどおつまみとしても最適 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、71杯目のらーめん。 ゆかりそば1000円+おつまみ5点盛り380円+半ごわんサービス、いただきました。 息子とのらーめんツアーで再訪です。 息子が近所のらーめん屋の中で一番気に入ってるらしく、最近よく来ます。 確かに、優しい味で、あっさりしすぎず、くどすぎず、飽きない味ですね。 写真撮る前に少し麺に触ってしまった、当然もっと綺麗にもられてました。。。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、62杯目のらーめん。 ゆかりそば1000円大盛り120円+つまみ5点盛り380円、いただきました。 息子とのらーめんツアーで。 息子と二人で夕飯だったので、どこに行きたいかと聞くと、「我らのむらさき山」。。。おいおい。 息子が速く食べたいと急かすので、まさかのらーめん写真撮り忘れました。。。。 やってしまいしたね。 つまみ盛り合わせだけ載せときます。。。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、39杯目のらーめん。 縁そば1000円+大盛り120円+のり増しサービスいただきました。 息子とのらーめんツアーで久しぶりの訪問です。 あいかわらず、スープは最高です。 やはり麺との相性が若干気になりますが。 サービスもとっても良かったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 縁そば1000円、いただきました。 ビールはキリン生、つまみ無しです。 スープは鰹、煮干しと、動物系の典型的な醤油味のダブルスープで、とっても美味しいです。 少し塩味がたっていて、それもまた美味しいです。 麺は中細の歯応えのあるタイプ。 麺自体は嫌いじゃないのですが、どうもスープとの相性が。。 好き嫌いあると思いますが。 チャーシュー、煮卵などのトッピングは完璧です。 らーめんの全体の完成度を上げています。 美味しかったです。 ごちそうさまでした スープはパーフェクトに美味しいです。好みでしょうが麺との相性が、、もう少しかな

2022/09訪問

6回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2330

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

2022年、55杯目のらーめん。 中華そば肉2海老2、1180円いただきました。 久しぶりの訪問です。 無性ににし乃のらーめんが食べたくなり、並びも少なかったので、いただきました。 うまいですね。このクオリティのラーメンってなかなかないですよね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、8杯目のらーめん。 山椒そば 肉ワンタン2、970円いただきました。 久しぶりに行きました。 山椒そば初めて食べました、うまいですね。 山椒の香りとスープがヤバイくらいマッチします。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 中華そば 肉ワンタン2、海老ワンタン2、1130円いただきました。 久しぶりに行きました。 やっぱりうまいですね。 ほんのり醤油が香るらーめんでした。 スープがヤバイくらいうまいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 中華そば肉わんたん2個、900円、いただきました。 ビールは瓶の一番搾り、つまみなしでした。 スープは一番は煮干しでしょうね。 鶏も少し感じるかな。 麺はコシのある細麺、好みですね。 チャーシューは低温調理タイプ。 わんたんは、しっかりとしたタイプで美味しかったです(2個が適量かな)。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/06訪問

4回

らぁめん夢

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らぁめん夢

東神奈川、京急東神奈川、反町/ラーメン、つけ麺

3.77

1152

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

びっくりな激うまらーめん店

2019/08訪問

4回

味仙 今池本店

今池、千種、車道/台湾料理、中華料理、ラーメン

3.71

1497

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2022年、60杯目のらーめん。 台湾らーめん700円いただきました。 言わずと知れた名古屋のご当地らーめん。 見た目より辛いです。 結構深みのあるスープで癖になります。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 飲みのシメに。 台湾らーめん、600円いただきました。 わかってはいるが、辛い。 けどやめられない感じです。 名古屋に来ていこう、ちょいちょい来てるらーめんです。 大好きな名古屋飯です。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 言わずと知れた、名古屋の名店? 台湾らーめん630円、いただきました。 辛っ、うまっ。 相変わらず、辛いですね。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

3回

広州市場 田町店

田町、三田、芝浦ふ頭/ラーメン、餃子

3.49

478

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

清湯海老雲呑麺(塩)810円いただきました。 大きい雲呑がたくさん入っていて、満足度は高い。 海老も惜しみなく入っています。 若干麺が微妙な気がするが、満足度は全体に高いのではないだろうか。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 近所にできたムスブに入ってるワンタンらーめんの店。 一番客入りがいい店かもしれません。 雲呑入り汁なし坦々麺880円、いただきました。 以外と汁多いですね。 こっちの方が好きかな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした なかなか美味かったです。お腹いっぱいです。

2021/10訪問

3回

らーめん奏

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

らーめん奏

吹上、御器所/ラーメン

3.74

694

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

しょうゆらーめん700円、いただきました。 初めてしょうゆらーめん食べました。 スープは何かというと、鶏かな。 でも、柔らかい味わいで、かどのない味。 しょうゆ自体もキレより柔らかさ優先な感じです。 麺もコシがあり、スープと相性抜群です。 あなどれません。 ごちそうさまでした 実は煮干しらーめん激うまです。初めて食べました。 非常に繊細ならーめんありがとうございました。めちゃうまかったです。また是非!

2019/03訪問

3回

麺家 獅子丸

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

麺家 獅子丸

亀島、名古屋、名鉄名古屋/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.75

1911

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

久しぶりに伺いました。 煮干し醤油らーめん850円、いただきました。 スープは煮干しなんですが、なんとも奥行きのあるあまみがいいですね。 ポルチーニは香りがいいですね。 煮干しとポルチーニ、なかなかない組み合わせです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 担々麺850円、いただきました。 独特の白湯スープをまずはいただきました。 鶏かな、一番は。。 むずかしい。 辛味を混ぜると不思議な味わいに。 完全に新しい担々麺のジャンルです。 少し迷子になりそうですが。 美味しかったです。 ごちそうさまでした。 らーめん屋とは思えないオシャレで明るい店内。白湯らーめんを頼むと、これまたオシャレにまとめられたらーめんが。味もいわゆるらーめんというよりフランス料理のスープのような、ふわっーとした味。大変美味しかったです。

2021/05訪問

3回

中村麺三郎商店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中村麺三郎商店

淵野辺/ラーメン

3.84

871

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

白湯らーめん800円、いただきました。 ビールは瓶でアサヒスーパードライ、つまみ無しです。 スープは鶏ですね。 ドロッとした、いわゆる鶏白湯。 少し塩分高め。 最高です。 麺はストレート細麺。 メンマは長いやつ。 チャーシューは豚バラと鶏ムネ肉。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 再訪。今度は醤油で。うまい!醤油の方が好きだな。 久しぶり新しく行った店で大当たりを引きました。塩ラーメンをオーダーしました。塩で780円はちょっと高いなと思いましたが、大変失礼しました。トッピングも豪華ですし、むしろ安いです。あえてマイナス点をあげると麺が若干好みではない、、他は文句なしです。次回は醤油試します。

2019/08訪問

3回

山手らーめん 新館

駒場東大前、神泉、代々木公園/ラーメン

3.42

68

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022年、85杯目のらーめん。 ゆきらーめん700円、いただきました。 待ち時間:平日の12時頃訪問で待ち時間なし。カウンターに数名のお客がいる感じでした。 お店の雰囲気:昔ながらのらーめん屋な雰囲気。接客は普通です。 ビール:-- スープ:豚骨スープに背脂を加えたらーめんです。甘味と塩味が共に刺さる感じです。 麺:麺は細麺のほぼストレートです。 トッピング:豚ロースチャーシュー、もやし、ネギ、メンマ。 懐かしいらーめんです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 2022年、54杯目のらーめん。 ゆきらーめん700円+大盛り50円、いただきました。 新店になって初めての訪問です。 学生の時によく通ったお店。 お友達がバイトしてたりと思い出深いらーめん屋。 新しい店は2階があるようでした。 前のビールケースをひっくり返した椅子で食べる感じ好きだったんですけどね。 スープは豚骨です。 あまりくどい方ではないですね。 麺は細麺のほぼストレートです。 古き良き時代のらーめんですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/09訪問

2回

焼きあご塩らー麺 たかはし 上野店

上野御徒町、御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺

3.56

781

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

2022年、92杯目のらーめん。 背脂醤油らーめん850円、いただきました。 待ち時間:無しです。 お店の雰囲気:比較的綺麗ですが、とはいっても上野なので。そこそこといったところでしょうか。 ビール:恵比寿生ビール、つまみなしです。 スープ:スープはあごベースに背脂が効いた醤油で、甘味がたっぷりな感じです。 味:濃くも薄くもなくちょうどいい感じです。 麺:平打ち縮れ麺で、スープとよく合います。個人的には大好きなタイプ。 トッピング:鶏チャーシュー、薄切りな低温調理のローストビーフ、メンマ、玉ねぎ、どれも結構手がかかっている感じでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 特製焼きあご塩らーめん1100円、いただきました。 初訪問です。 スープはあごですね。 甘みのある出汁でクセになるあじです。 麺は中細ちぢれ麺で、美味しかったです。 トッピングはどれも満足のいく物で、お得と思います。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/10訪問

2回

本枯中華そば 魚雷

春日、後楽園、本郷三丁目/ラーメン、つけ麺

3.72

1021

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022年、94杯目のらーめん。 醤油らーめん850円+あえ玉200円、いただきました。 待ち時間:平日の昼13時30分に訪問で並びなし。 お店の雰囲気:おしゃれなカフェみたいならーめん屋。比較的綺麗ではあります。 ビール:プレミアムモルツの瓶、つまみ無しです。 スープ:ガッツリ鰹の効いたスープです。サイフォンで出汁を作る新しいタイプのラーメンです。鰹のいい香りがします。 味:濃くもなく薄くもなく、インパクトもそれなりにがあっていい感じです。 麺:中細麺ほぼストレートで、スープとよく合います。 トッピング:選ぶタイプで、めんま、鶏チャーシュー、豚チャーシュー、ネギ。どれも美味しく、また別盛りなのもぐっとですね。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 本枯中華そば790円いただきました。 トッピングは、メンマ、鶏チャーシュー、豚チャーシューを選びました。 初訪問です。 スープは鰹ですね。 香りは鋭いんですが、味は柔らかい感じのスープです。 麺は少しやわめの中細ほぼストレートの麺です。 もう少しかための方が好みかな。 トッピングもどれも美味しかったです。 これで790円は安い! 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/10訪問

2回

きたかた食堂

新橋、汐留、御成門/ラーメン、海鮮、海鮮丼

3.71

1124

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

2022年、119杯目のらーめん。 味噌煮卵らーめん880円、いただきました。 待ち時間:日曜の昼11:30で待ち3名でした。 お店の雰囲気:綺麗なお店で、カウンターのみ。寿司屋みたいな感じ。 ビール:キリン一番搾り瓶。つまみ無しです。 スープ:いわゆる味噌らーめんというより、喜多方らーめんに味噌をとかした感じ。 味:塩分は普通。インパクトは比較的薄めですかね。 麺:太麺やや縮れです。 トッピング:チャーシュー2枚、ネギ、煮卵。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 醤油らーめん煮卵まったり780円いただきました。 切れっぱしチャーシュー50円を追加。 朝らーめんで初訪問です。 スープは豚骨ですかね。まったりにしからかもですが。 もちろん魚介の味もしますが。 麺は平打ちちぢれ麺、確かにうまいです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2022/12訪問

2回

やっとこ 三田店

三田、田町、赤羽橋/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.52

360

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

テイクアウトで利用しました。 大盛り汁なしまぜそば、辛シビレ共に増しで、850+100円、頂きました。 最初はあれ以外に物足りないと思いましたが、うーん、なんの来ましたよシビカラ。 もっと増してもいいかもな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした らーめん830円、辛さ痺れマシ、いただきました。 生ビール、スーパードライつまみ無しです。 結構な辛さで、シビ辛です。 スープもコクがありなかなかのものでした。 鬼*棒に負けない位のストロングなテイストでした。 美味しかったです。 ごちそうさまでした

2020/07訪問

2回

おおぜき中華そば店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

おおぜき中華そば店

恵比寿、代官山、中目黒/ラーメン、つけ麺

3.74

2118

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

2022年、126杯目のらーめん。 中華そば900円、いただきました。 待ち時間:平日の夜20:30で待ち無しでした。 お店の雰囲気:典型的ならーめん屋の雰囲気です。清潔感はあります。 ビール:エビス生ビール。つまみ無しです。 スープ:鶏をメインとした、いわゆる無化調のスープ。最初少し物足りない感じがしますが、後からガンガン来ます。 味:塩気とスープ、麺の香り全てに調和が取れています。 麺:細麺ほぼストレート。パツッとしたタイプの麺です。 トッピング:チャーシュー、鶏、穂先めんま、なると、のり。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 中華そば850円、いただきました。 ビールエビス生、つまみ無しです。 スープは鶏をメインにした、いわゆる無化調らーめん。 最初物足りなく感じますが、しばらくするとグッときます。 麺とスープがあってない?と最初思いましたが、失礼、途中からちょうどの塩梅でした。 チャーシュー、鶏、穂先メンマ、なると、のり、ほうれん草、どれも良かったです。 ごちそうさまでした。 美味しかったです。

2022/12訪問

2回

麺家 幸先坂

鶴舞、上前津、矢場町/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

680

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

あごと貝だしの醤油そば880円、いただきました。 スープは貝が一番くるかな。 あごより、貝が強いですね。 でもこの甘みは、あごかな。 鶏は鶏油だけ? 出汁にも入ってる気がしますが。 麺は蕎麦のような麺、嫌いじゃないです、こういうの。 チャーシュー類も、美味しかったです。 正直つけ麺より、こちらの方が断然好きです。 あとは値段かな。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 濃厚つけ麺1100円、いただきました。 ビールは一番しぼり生ジョッキ、つまみ無しです。 スープは、鶏が圧倒的に強く、魚介を足した感じ。 カツオかな。 麺はかみごたえのある、ツルッとしたやつ。 基本的に大好きど真ん中のつけ麺。 そらうまいです。 名古屋のつけ麺って感じです。 トッピングは美味しいですが、あうかな?という感じ。 少し不思議です。 全体的に美味しかったです。 あとは値段かな。 ごちそうさまでした

2020/01訪問

2回

麺屋 ねむ瑠

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

麺屋 ねむ瑠

本郷三丁目、春日、水道橋/ラーメン

3.75

1429

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

赤鶏と蛤の淡麗中華そば(醤油)780円いただきました。 鷄の旨みがシュワーという感じのスープですが、蛤もいい具合に主張します。 麺は細麺の歯応えのある感じで、スープとの相性も抜群。 チャーシューも結構たくさん入っています。 美味しかったです。 ごちそうさまでした 濃厚烏賊煮干しらーめん煮卵入り880円、いただきました。 ビールは瓶のキリン一番搾りつまみなしでした。 スープは煮干しに烏賊の味が足された感じ。 他にも鶏か何かが入ってる感じがしますが、ほぼ煮干しと烏賊ですね。 なかなかパンチが効いていて美味しいです。 麺は細麺のコシがあるタイプで、好みです。 チャーシューは薄切りで胡椒が効いているタイプ。 美味しかったです。

2021/10訪問

2回

らぁめん翠蓮

いりなか、川名/ラーメン

3.65

286

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

なかなか他では食べれないオリジナリティあるらーめん

2022/07訪問

2回

くり山

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

掲載保留くり山

白楽、東白楽、岸根公園/つけ麺、ラーメン

3.76

921

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

ランチにうかがいました。 中華そば750円、いただきました。 ビールはキリン中瓶、つまみありです。 紆余曲折し、最終的にくり山に。 中華そばを食べたことがなかったので、中華そばを注文。 基本的につけ麺のタレと同じかなと思いますが、これがまたいけます。 少し塩分が高いが、うまいです。 麺は中太て、当たり前ですがうまいです。 チャーシュー類がいいですね。 お腹いっぱいになります。 美味しかったです。 ごちそうさまでした つけ麺半チャーシュー950円、いただきました。 昼に伺ったので、スープは中濃との事でした。 いわゆる動物系と魚介系のどちらも強い、つけダレ。 トンコツだろう、たぶん。少しキレのある感じのタレ、さらに酸味も少し。 麺はゲキうまです。 甘みのある太麺をワシワシいくかんじです。 たまらないです。 チャーシューは柔らかく、結構な量がありました。コスパいい感じです。 ごちそうさまでした。

2021/04訪問

2回

中華蕎麦 生る

今池、車道/ラーメン、つけ麺

3.73

754

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2度目の訪問。 濃厚塩中華そば800円いただきました。 ビールは中瓶札幌、つまみ無しです。 スープは、鶏、煮干しかな。 生姜が結構聞いてます。 麺は中細ストレート麺、ここの麺は激ウマです。 らーめん、結構美味しいです。 ごちそうさまでした。 特製つけ麺大盛り1050円、いただきました。前から行きたかった店。念願の訪問です。なるほど食べた瞬間わかりますが、麺ウマっ!なんか生クリームみたいな香りがする気がするくらい生麺な感じです。つけ麺ダレも、もちろんいいのですが、麺がインパクトありすぎて他の印象がないくらいです。個人的には一番鶏を感じるかな。もちろん魚介系も結構強いですが。 店員さんの対応はすごく気持ちいい感じです。好印象です。

2019/07訪問

2回

ページの先頭へ