nmpsrさんの行った(口コミ)お店一覧

nmpsrのレストランガイド

メッセージを送る

nmpsr (40代前半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

焼貝うぐいす

鶯谷、入谷、上野/居酒屋、海鮮、日本料理

3.55

219

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.6

鶯谷駅南口近くの貝料理店です。 貝の種類がいろいろあり、友人が喜びそうでしたので、行ってみました。 今回は、二階席を案内されました。 靴を持って2階に上がります。 ゆったりしたスペースで、卓数が多くないので、話しをしっかり出来るのも良いです。 注文は、戸建の玄関にあるインターホンを呼び鈴として利用します。 今回は、日本酒を飲みながら活貝とホタテを楽しみました。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

鮨 冨味

新橋、銀座、内幸町/寿司、海鮮、日本料理

3.55

123

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:3.6

銀座で回らないお寿司をリーズナブルに。

2023/11訪問

1回

浅草おでん大多福

浅草(つくばEXP)、入谷、田原町/おでん、日本料理、居酒屋

3.61

482

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.4

浅草雷門から歩いて10分ちょっと

2023/11訪問

1回

渋谷 きときと

神泉、渋谷/居酒屋、海鮮、日本料理

3.43

233

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

活気がある居酒屋でした

2023/10訪問

1回

渋谷っ子居酒屋 とりとん

渋谷、神泉、明治神宮前/居酒屋、焼き鳥、日本料理

3.09

37

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

三時間飲み放題コースがあります。

2023/08訪問

1回

USHIO

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

USHIO

六本木、六本木一丁目、乃木坂/お好み焼き、日本料理、居酒屋

3.66

325

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

会社の後輩女子たちと行きました。 食べたいのは、「お好み焼き」との事。 せっかくなら、彼女たちが食べたことが無いだろう面白いお店をと思い、百名店に選ばれたこちらのお店へ行ってみました。 少し年季の入ったエレベータに乗り、お店のある2階に着きました。単品の注文でしたので、席は二時間制です。 家族でお店をやっているのか、六本木としては、随分アットホームな雰囲気があります。 お酒のおかわりの注文もスムーズでとってもありがたいです。ちなみにグラスが面白いので、緑茶ハイがオススメです。 このお店の面白い所は、油を使わないヘルシーなお好み焼きを提供している事です。 焼く鉄板に工夫がされているのことでしたが、とってもあっさりしていて、沢山食べても、軽くて パクパク食べることができます。 一人あたり一枚は簡単に食べることが出来ますし、実際それくらい食べました。 スペシャリテは、たくあんが入っている遠州焼き。食べてみると、たくあんが入っているのは言われないと分かりませんでした。 ちなみにお好み焼きのソースにも油は使われていません。 サイドメニューの肉巻きギョウザにも油を使用しておらず、女子たちはとっても喜んでいました。 サイドメニューは、六本木価格なのかもしれませんが少し割高と感じました。 お好み焼き屋さんにありがちなテーブルがギトギト感や店内に漂う油のニオイ、暑さがなく清潔感があってデートでも使える良いお店だと思います。 何よりあっさりした料理なので、二次会にもつながるかと。 ごちそうさまでした。

2018/12訪問

1回

鮨 銀座 おのでら

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

鮨 銀座 おのでら

東銀座、築地市場、銀座/寿司、日本料理、海鮮

3.67

890

¥30,000~¥39,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.0

お店の場所は、東銀座駅の歌舞伎座の向かいにある路地の一階にあります。 2018年築地市場のマグロ初競りで最高値落札したマグロが振る舞われた寿司屋さんとしても知られているかと思います。 ちなみに最高値落札の常連だった、すしざんまい本店からは歩いて10分ちょっとの距離でしょうか。。 回らない寿司に行ってみたいけれど、味の違いがあまり分からないので、超高級店に行っても勿体ないだけです。 そこでランチで一人10,000円のコースがある、こちらに行くことにしました。 お店は、11時に予約をしていましたが、朝礼をやっているようで、時間通りにならないとお店に入れて貰えませんでした。 店内に入ってみると、店員さんの威勢の良さにビックリしました。カウンター9席だけのお店なのに 店員さんが同じくらい居たかもしれません。。 それと海外からのお客さんの方が多いのも驚きです。その日は、タイと香港からのお客さんが居るようでした。ホテルのコンシェルジュ経由で予約される方が多いとの事。 カウンターでいただく寿司なので、天ぷら店と同様で職人さんと話ながら食べるのが面白いと思います。 一人の職人さんが、4人のお客さんを相手に握ってくれており、満足度は高かったです。 こちらのお店は、ガリは包丁で薄切りにしてくれます。見ていて何だか楽しくて、おかわりを何度も してしまいました笑 シャリは、赤酢を使用したものでした。 海外にもいくつもお店を展開されていますが、こちらのお店でまず修行してから、海外へ行くそうです。海外で働きたいを希望する職人さんが多いと聞きましたので、頑張ってほしいです。

2018/12訪問

1回

てんぷら 山の上 Roppongi 東京ミッドタウン店

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

てんぷら 山の上 Roppongi 東京ミッドタウン店

乃木坂、六本木、六本木一丁目/天ぷら、日本料理

3.65

209

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
-

夜の点数:3.9

六本木のミッドタウン内にあります。 こちらのお店から独立した職人さんは多いですね。 スペシャリテは、さつまいもの天ぷらが有名ですが、10月以降でないと食べることができませんのでご注意を。 揚げるのに40分ぐらいかけるだけあって美味いですが、ヤケドに注意です。。 本店へ行ったことがありますが、どうしても古さを感じますし、カウンター席の間隔が狭いのと、学生と思われるホールスタッフのサービスが拙すぎたので、こちらのお店を予約しました。 本店を利用するとしたら、ホテル内のバーでちょこっと飲みたい場合でしょうか。。ちなみにホテル内ですので、バーでの会計を食事代と一緒に済ませる事が出来ます。 残念だったのは、電話で予約した内容を覚えていなかったこと。天ぷらのみ食べたい事を伝え、14,000円のコースを頼んでいたのですが、コース表を渡された時は、イラッとして店員さんに注意をしました。 有名店らしくないと思います。 天ぷらは、カウンターに限ると思います。出てきたら、すぐに食べる。職人さんと色々話しましたが、食べるスピードを褒めていただきました笑 この日は、職人さん1人で2組4名のお客さんをサービスしていました。 料金は、2人で43,000円ほど。単品がだいたい1,000ぐらいするのですが、ちょこちょこ追加しましたので。。 職人さんは、お店間の異動があるそうで、本店との腕の違いは感じませんでした。 写真はありませんが、備忘録として。 ごちそう様でした。

2018/09訪問

1回

ページの先頭へ