nakan160さんの行った(口コミ)お店一覧

nakan160のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「新潟県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

麺の風 祥気

ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店

麺の風 祥気

長岡、北長岡/ラーメン、つけ麺、餃子

3.60

341

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

何処で食べようか定まらないまま 食べようかなと思う店に向かうとフラれるを繰り返し久し振りに祥気 時間が外れていた事もあり待ちは一組 どうせなら食べた事のない物と思い今回は「濃厚魚介鶏骨つけそば」大盛り、餃子3個 5分程で提供される つけ汁は粘度が高くポタージュの様な濃厚な物 麺をつけ汁に半分程浸けて食べる 汁は濃厚で美味い…、が麺がね つけ汁の強さに麺が全く釣り合っていない 麺のボリュームは感じるが風味、味が感じられる事はない 麺の上の魚粉も麺にまぶして食べるが余計に麺の味を隠す つけ麺ってのは麺を食べさせるメニュー 濃厚なつけ汁には強い麺が必要だと思う 『えん寺』の胚芽麺の様な やはり売れ筋を食べるべきだった… 食べるべき店が見つからない時は食べるべきメニューも間違えるものだ…

2022/12訪問

1回

たいち

長岡/ラーメン

3.59

358

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

2022/08訪問

1回

新潟かつ一 新潟内野店

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

新潟かつ一 新潟内野店

新潟大学前/とんかつ

3.55

151

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

百名店に選ばれたお店に行ってみた 17時頃だった為か駐車場にも空きがあり、待ちもなく直ぐに席に案内される オーダーは熟成ロースカツ200g、カキフライ単品、カニクリームコロッケ 常日頃思っていたのだがトンカツという料理が美味いのであって、衣の厚み、パン粉の粗さなど好みの差は出るが何処で食べてもそこまで突き抜けた美味さには中々お目にかかれない気がする かれこれ30年ほど前、学生時代に食べた上野のトンカツは度肝を抜かれる位に美味かった気がするがその店ももう閉店した様だ… 先に提供されたすり鉢で胡麻を擦りながら約15分程で提供された 空腹だった為に写真は撮り忘れた カキフライとカニクリームコロッケは普通 驚かされたのはトンカツとドレッシングだ 確かにこの店のトンカツは他の店のものと違う 肉がしっとりとしており肉汁が失われていない。しかし衣のもカラッと揚がっており絶妙な火の通し具合なのだろう。うん、美味い 何も付けずに食べるのが1番美味い ソースを付けるとソースの味で肉を味わうのを邪魔する 通みたいな事を言う様だが、少量の塩、もしくはカラシのみで食べるのが1番美味い気がする そしてドレッシング…、胡麻とニンジンの2種類 どちらも美味い 特に胡麻の香りはこれまで食べた事の無いレベルで鮮烈 キャベツがいくらでも食べれる 頼むからコレを売って欲しい ご飯、キャベツをおかわりして超満腹 豚汁の器がとても飲みにくいのが難点 またトンカツが食べたくなったらこのお店で

2022/12訪問

1回

風蓮

中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2023 選出店

風蓮

北長岡、長岡/中華料理

3.51

61

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(2)

2022/07訪問

1回

あおぎり

長岡/創作料理、居酒屋、ラーメン

3.50

48

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:4.3

たまに味覚ってのにブームが訪れる 気に入った食べ物を何度も繰り返し食べてしまう 久方振りに訪れたブーム あおぎりのカレーラーメン2nd 何が2ndなのかはわからないが兎に角美味く感じる 今最も私の味覚と食欲を刺激する食べ物 この1週間で3回目 オーダーは同じ カレーラーメン(半ライス付き)煮卵トッピングにたまごご飯 前回2回でわかったのだが、失礼ながら替え玉は美味くない 何が違うのかはわからないけど美味しくない よってメニューには書いてないけど大盛りをお願い出来るか聞いてみたら可能との事 これで何の不満も無い完璧なオーダーの完成 ラーメンはいつも通り素晴らしい このスープの味は僕を狂わせる 野菜の下にもやしが入っているのだけど、このもやしはどうなってるのかと不思議な程美味い 今日も夢中で食べた、満足 ご馳走様でした 誰も居ない休日 就寝前には食べてみたい未訪問店を調べ、新潟辺りまで足を伸ばそうと思っていたのに起きて雑用を済ませているとそんな気も完全に無くなっていた ごろごろしていたら急に『あおぎり』を思い出す 平日仕事中のランチには遠過ぎるし、家から徒歩でも行ける位だが、休日滅多にラーメンに付き合ってくれない家族と過ごしていると訪問のチャンスが無かった 今朝白にあった頃が最後、移転後は一度も行ってないのだから5,6年は食べていない そうだ、あおぎりに行こう… 急いで着替えて家を出る 食べるメニューは決まっている カレーラーメン一択だ 店の前に着く 地下ってのが再訪を何となく気後れさせていた要因の一つかもしれない 少しドキドキする ドアを開けると小綺麗な感じ 消毒と検温をされカウンター席へ 水を提供され、お決まりでしたらお呼び下さいと告げられる 即オーダーするのが何となく恥ずかしく店員の動きを見つつ1分程してからオーダー 『カレーラーメンと卵ご飯、煮卵ください』 既に卵が被っている ランチなのでオニギリか半ライスが付くらしい 『半ライスください』 卵ご飯と半ライス… 完全にあたふたした状態、それ程久し振りのあおぎりに興奮している 10分程で提供されたのだろうか? 今時珍しく携帯が圏外の為、何も出来ずにボケっと待っていた そうだ、このビジュアルだ 前と比べて葉物野菜がやや変わったかもしれない ワンタンも以前は入っていなかった しかし美しさには変わりがない 茶色のカレースープには所々ラー油の赤が入り、丼周辺には海苔と細かいキクラゲの黒、葉物野菜の緑、ワンタンの白、そして鶏と豚のチャーシュー スープを先ず一口…、変わらない、恐ろしく美味い 記憶の中の味は美化されるものだが、それに一歩も引けをとらない、いや勝っている、うま過ぎる… 夢中で麺を啜る…、スープがテーブルにも飛び散る 黒いTシャツで良かった 葉物野菜も本当に適度な大きさにカットされており食べるのに邪魔にならない、歯応えのアクセントとして最適 サニーレタスと水菜、そして下にはもやしも隠れていた ここで今朝白店でもやしを絶妙に炒めるおじさんがいた記憶が蘇る あのもやしは本当に美味かった 鶏チャーシューも他店とはレベルが違う 筋繊維の密度?火の通し方では説明がつかない様な絶妙な弾力、勿論味も言う事がない マジ美味い 卵ご飯をかき込みつつ、夢中で麺を啜る やばい、麺が無くなる… 『替え玉ください』 替え玉がくるまで卵ご飯の残りと半ライスをスープで食べたりチャーシューで食べたりしてやり過ごす 替え玉が到着 スープに投入してリスタート‼️ アレ?そんなに美味くない…、何でだろ? 薄まったかね? でも大満足さ ご馳走様でした

2023/03訪問

2回

大江戸 県庁前店

関屋、白山/ラーメン、焼きそば

3.50

119

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日はディーラーに用事 到着したのは13時過ぎ、今日はまだうまい棒(たこ焼き味)しか食べていない為空腹だ… 車を預けて以前担当にきいた事がある「焼きそば」の美味い店とやらに行ってみる ディーラーから程近い店『大江戸』 待ちなく直ぐに案内 好きな席へとの事なのでカウンター席へ 焼きそば 量は並、大、特盛の3種 ほぼ何も食べていない今の状態ならば特盛余裕でしょうって事で特盛に餃子3個をオーダー 麺をその都度茹で上げ、水で締めてヌメリを取ってから焼いているみたい 元気なおばちゃん、おばあちゃんが忙しく動き回ってる厨房を見ているのは楽しい そんなこんなで提供 麺が細い、こんな焼きそばは初めて見た そして量を完全に見誤った…、恐らく並、大、特を1、1.5、2玉だと予想したが1、2、3玉っぽい量 丼になみなみと盛られている 具はキャベツ、もやし、ピーマン、玉ねぎ、豚肉で上に揉み海苔と紅生姜 味付けはソース味だけどオタフクみたいな甘辛なものではなく、あっさり目な味 細麺にあっさり目の味付けの為、グイグイ食べ進める 付属のスープの存在も嬉しい ここで餃子到着 ふにゃふにゃタイプで中の餡は匂い強め 口の中の味覚を変えてくれる 餃子とスープの力を借りながら焼きそばを食べ進める 最後はスープを飲み干してお終い ご馳走様でした 冬なのに冷やし中華を食べている人が結構多い 酸っぱい食べ物が苦手な私は冷やし中華を食べる事はまず無いのだが、ここまで支持されている味ってのは試してみたくなりました また来てみよう さあ相棒を迎えに行って帰りましょ

2023/02訪問

1回

中華そば 石黒

新潟、越後石山、東新潟/ラーメン

3.50

98

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

2022/09訪問

1回

麺場 ふうらいぼう

宮内/ラーメン、台湾まぜそば

3.50

144

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

今日は「ふうらいぼう」へ 数ヶ月振りのふうらいぼう、メニューはいつも通り台湾まぜそば大盛り、味玉トッピングで やはりこの店ならこのメニュー一択だ 13時頃の到着だったが駐車場、店内共に空きがあり待ちは無し ラッキーだ 店内は寒い… 10分程で提供される このビジュアル、完璧だ 台湾ミンチ、ねぎ、のり、魚粉、おろしニンニク、生ニラ、あとトッピングの煮卵 麺が見えない様に一分の隙もなく具材が盛り付けられている 卓上の調味料から更に追いニンニクを追加 あとは下から上に…、夢中でかき混ぜる 全粒粉の麺に全ての具材が絡まってゆく あとは只々ひたすらに啜る 美味し‼️とてもとても美味し‼️ 無言になる美味さ 麺の茹で具合、具材と麺の量のバランス、全てが非の打ち所がない いつ食べても美味い、いつ食べても同じ満足感 丼の底に残ったミンチ達、半分残しておいた味玉を追いメシと混ぜ混ぜ これまた美味し‼️ 大満足… それ程台湾まぜそばを食べ歩いた訳ではない だがコレが美味いってのは絶対だ また来よう

2023/01訪問

2回

青島食堂 宮内店

宮内/ラーメン

3.49

135

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022/08訪問

1回

旬海佳肴 一家

新潟/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.47

140

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

2022/09訪問

1回

中華 めんきち

北長岡、長岡/ラーメン、餃子

3.47

84

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022/08訪問

1回

食事処しょじょじ

越後岩塚/天ぷら、天丼

3.46

114

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2022/10訪問

1回

中華麺食堂 かなみ屋 女池上山店

関屋/担々麺、ラーメン、中華料理

3.46

93

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2022/09訪問

1回

らーめん処 潤 長岡宮内店

宮内/ラーメン、つけ麺、餃子

3.45

107

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日のお昼は潤 ノーマルラーメンと手榴弾しか食べた事がない自分 いつもアンパイ、一度気に入ったモノを引き続ける自分から一歩踏み出す為に『つけ麺』を選択 そしてきたのがコレ 結論を先に書くとコレじゃない感 美味しいですけどね だって麺はノーマルと変わらず、つけ汁はやや濃い目に作られた基本ノーマルと変わらないスープ フーフーしなくて良い、ややぬるめに感じるラーメンでしかない ラーメンとつけ麺は出来ましたら全く違う顔を見せて欲しいのです、贅沢言ってすいません… やっぱりアンパイってのはそれなりに意味があるのです 久し振りに潤へ 数ヶ月振りにいつもの「中華そば」大盛り麺硬め、玉ねぎダブルトッピング 昼時の訪問だが珍しく空いてる 数分で着丼 スープを飲み、麺を啜る 美味い‼️ 久し振りだろうがなんだろうが美味いものは美味い 茹で置きの様なデロデロの麺を出すような安福亭や、元祖だかなんだか知らんがどこが美味いのかわからない杭州飯店ではない 三条背脂ラーメンといえば俺にとっては潤なのだ スープの底に沈んでいる柚子皮も本当に素晴らしい あっという間に完食 値段が全般的に上がった気もするが、このご時世仕方無し これからも美味いラーメンを食べさせて欲しい

2023/02訪問

2回

あしょろ

宮内/ラーメン

3.45

128

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

2022/10訪問

1回

らーめん三昇

押切/ラーメン、つけ麺、餃子

3.43

79

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2022/09訪問

1回

博多拉麺 KAZU

長岡、宮内、北長岡/ラーメン

3.42

86

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

休日、珍しく娘がラーメンを食べたいと こんな事は年に一度あるかないか 娘の好みに合致する店をチョイスして何処が良いかお伺いをたてる で、今日は「KAZU」 昼時には待ちが長くなる事もある為11時前に到着 待ち無し メニューは以前と比べて未だ絞られており、まぜそばなどは無くラーメン5種とトッピング、ご飯もののみ いつも通り「白とんこつ、青ネギ、キクラゲ、キャベツトッピング」でカタメオーダー 数年前まではバリカタだったが生煮えの小麦で腹を下す事が増えてきた為、ギリ安全圏のカタメ ついでに肉辛みそごはんを半分こする事に 5分程だろうか、提供される いつも通りの味が当たり前に出てくるというのは本当にありがたいと思う 豚骨臭バリバリではなくマイルド、万人向け 長岡でちゃんとした博多ラーメンを食べさせてくれるとても貴重なお店 替え玉の事も考えて一口スープを飲んだ後はひたすら麺を啜る 具を全て食べてしまって麺とスープだけになるのは寂しいので、具は替え玉を食べながらバランス良く いつも通りに美味かった ただ最近ラーメンを食べる時にちょくちょく気になるのはスープの量が以前より減っている?と感じる店が数軒 色々価格高騰などもあり苦肉の策なのかとは思うが博多ラーメンでは替え玉出来る量にも直結するので替えスープがあれば良いけどなぁ… 天一みたいにスープ大盛りをメニューに入れて欲しい 今日はスープが少なくなり替え玉3玉で終了 肉辛みそご飯も美味かった また来よう

2023/01訪問

1回

秀浜

長岡/日本料理、海鮮、かに

3.41

61

¥5,000~¥5,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

今日は営業担当兼友人なヤツが東京から 最近肉しか食べておらず魚希望との事だったので秀浜に来てみた 事前に予約して料理を7000円でお願いしておきました 入店すると月曜ですからね、僕ら以外はカウンターに2人かな?2階もある様なのでそちらにもお客さんは居たのかもしれませんが、人の入りは程々 下戸2人なので烏龍茶で乾杯 で、先付からお造り、焼物(銀鱈)、蛤の椀もの、ウルイのおひたし、甘鯛の蒸し物、天麩羅(海老とタラの芽、蕗のとう) 7000円での料理は以上で終わりとの事 お食事とかは付いていないそうです 残念ながら2人ともまだ腹具合に余裕があり過ぎるので追加注文 つぶ貝のお造り、山芋の磯辺揚げ、のっぺ、ブリカマ で、締めに海鮮丼を注文 締めて2人で27000円ほど 酒飲みには良いのかもしれないけど、下戸の腹ペコにはコスパが悪いかもしれませんね けど料理は全て美味しく、空いていたのもあるけど提供も早く店員のおばちゃんも感じ良い人ばかりでした ご馳走様でした

2023/02訪問

1回

とんかつ鉄平

長岡、宮内、北長岡/とんかつ、食堂、洋食

3.41

70

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2022/08訪問

1回

らーめんの土佐屋 宮内店

宮内/ラーメン

3.40

73

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

今日は土佐屋気分 土佐屋に行く時はいつも麺量をどうするか葛藤する 中盛1.5玉、大盛2玉は同じ値段 普通盛1玉では満足出来ない 超大盛の食券はプラス2玉だから1.5〜4玉まで0.5玉刻みで調節出来る訳だが…、悩ましい 13時頃で待ち無し 結局背脂ラーメン普通+超大盛で3玉、ネギトッピングの脂多めの硬めでオーダー 若かりし頃に通った環七の土佐っ子を思い出すと年甲斐もなく麺を増量してしまう 久し振りの対面 真っ黒なスープとそれを覆い尽くす真っ白な背脂 麺は白かったはずなのに引き上げるとスープの所為で茶褐色に変色している そこから引き揚げるとタレの濃い部分に浸かってた部分は更に黒く染まっている そうです、これですよ… スープはそれだけで飲むと醤油感が強く、塩っぱく感じる しかし背脂の甘みと一緒に口に含むと実に丁度良い 麺も程良い縮れ具合で麺と背脂を上手く拾ってくれる 途中でトッピングの山盛りのネギを投入 スープ、背脂のバランスにネギの辛味を足して味変 ネギにも背脂をたっぷりまぶして麺と一緒に啜り込む 満足な一杯 卓上のニンニクが空だったのはやや減点

2023/01訪問

2回

ページの先頭へ