sixtupoさんの行った(口コミ)お店一覧

sixtupoのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府
  • 京都市
  • 宇治・南山城
  • 亀岡・丹波・福知山
  • 天橋立・丹後半島

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

フルーツパーラーヤオイソ

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

フルーツパーラーヤオイソ

大宮、四条大宮、四条(京都市営)/フルーツパーラー、カフェ

3.67

457

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

親しみやすいフルーツパーラーです。 味は本物。 果物が美味しくて、よかったです。 朝早くから営業してますので、 京都に早めに着いたならフルーツ食べに来るのもありかもしれません。 夕方にはお店が閉まるので要注意です。 大宮駅から徒歩数分。 烏丸から歩いてもそんなに遠くありません。 お散歩がてらに着くレベルです。 ミックスジュースはバナナが苦手な人にはお勧めできませんが、美味しいです。 今回はいちごづくし(パフェ、サンドイッチ、ジュース)と葛のお菓子、フルーツサンド、ミックスジュース。 ミニいちごパフェの上のイチゴがとても美味しかったです。 パフェにはイチゴ、生クリーム、アイスのみのシンプル設計。めちゃ贅沢です。苺多い! フルーツサンドは全般に生クリームの甘さ控えめでフルーツの美味しさが光りました。 機会を作ってまた行きたいです。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

まるき製パン所

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

まるき製パン所

四条大宮、大宮、丹波口/パン、サンドイッチ

3.74

912

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

知らないといけないお店です。 なんせ住宅街の中、細い道にあるので知らないと来れない。 コッペパンの柔らかさを堪能しつつ。 カスタードやピーナッツミルクを購入。 美味しいですねー。 優しい味、何個も食べれる。 私は。 またきたいなーと思いました。 おススメです。

2017/12訪問

1回

鍵善良房 四条本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

鍵善良房 四条本店

祇園四条、京都河原町、三条京阪/甘味処、和菓子、カフェ

3.77

1244

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久々の鍵善。 一緒に行った人間の要望により食べました。 行ったら食べたいんだそうです。 私は手土産に水羊羹が欲しかっただけです。 お持たせとしては最上だよなーと思っています。高いけど。プラスティック出ない、竹筒の水羊羹は貴重だよなーと思います。 それはさておき、毎度のように素敵な佇まい。 暖簾は季節によって違うんですね。 記憶違い? で、問題?の葛きり! むかーしは、さっぱりとした白蜜が好きでしたが。 黒蜜も美味しいと気がついた所です。 麦茶も干菓子も美味しいし。 鍵善のあの器の美しさ。 子供の時に通った時は、なんであんなに器が大きいのに! 中身少ないの!?と思ったものですが。 今では適量です。 キンキンに冷えた葛きりの喉越しの良さは格別ですね。 ご馳走様でした。 また通います。

2017/06訪問

1回

出町ふたば

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

出町ふたば

出町柳、今出川/和菓子、大福

3.80

2766

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

知人にオススメされたので、行って来ました。 出町ふたばさん。 前日でも予約可能でしたので、並ばなくてもいいので、予約をするのをお勧めします。 個人的な好みで豆大福を手土産に10個お買い上げ。 あとは6月なので水無月を3種類。 9:30に伺った時には、列はなかったのですが。 予約の品を購入中にあっという間に10名ほど並んでいました。 流石人気店! で、食べた感想は。 個人的には、水無月の方が好きだなー。 という感想です。 黒糖、抹茶、普通のどれ食べても美味しかった。 豆大福は、餅がもう少し薄い方が個人的に好みです。ここは趣味の領域ですね。 あんこは塩芳軒の生菓子の繊細なあんこの方が好みでしたが。 よく考えてみて。 生菓子と豆大福の目指す先が違うので、これは直近で食べたものとの比較が悪いんだと思います。 全体的に美味しい、手軽に楽しむ価格の和菓子屋さんとして近くに欲しいのは変わりありません。 次回もご近所に行く予定があれば買うと思います。 ご馳走さまでした。

2017/06訪問

1回

さるや

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

さるや

出町柳、元田中/甘味処、カフェ、和菓子

3.61

284

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

素焼きの器のおかげか、最後まで水っぽくないかき氷でした。 幸せ〜。 味は普通に美味しいです。 餡子も普通の美味しさ。 京都の餡子レベルが高すぎて普通にしか感じません。 東京だったら、感覚が変わるかも? 雰囲気も良いので、次は猿餅を食べに行きたいです。

2017/06訪問

1回

ページの先頭へ