Okayama.loveeee.さんの行った(口コミ)お店一覧

t.tak749362のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 104

麺香房 ぶしや

長岡、宮内/つけ麺、ラーメン

3.36

64

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.5

つけ麺 むちゃくちゃ微妙すぎました、、、 麺や武蔵の、超ウルトラ劣化版です。 20年前なら勝負できたかもの味で、今では通用しない味。 まぁ、他の人の食べログの評価と点数どおり。 麺が、小麦の風味も無く、なまったるいウドンを食べてる感覚になる。 スープも絡まず、まぁ微妙。 割スープは鯛と鰹が選べるのは良いかな。 店内も清潔感ある。 ただ、それだけ。 ここは、普通のラーメン食べた方がマシかも。 ご馳走様でした

2024/06訪問

2回

拉麺天弓

長岡、宮内/ラーメン、担々麺、中華料理

3.37

59

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

担々麺 中辛 ネギ 生姜醤油ラーメン 担々麺の写真は撮り忘れました。 担々麺は、まぁ普通に上手い。 担々麺が不味い店は無い。 生姜醤油は期待してなかったけど、普通に美味かった。 また行く選択肢に入る店にはなりました。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

1回

らーめん 円満

長岡、宮内、北長岡/ラーメン、つけ麺

3.38

57

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

醤油ラーメン 塩ラーメン 餃子 正直、残念なラーメンでした。 最初の一口目が1番美味しくて、どんどん飽きてくる、ダルくなってくるラーメン。 美味しいラーメンは食べすすめても、ずっと飽きずに上手い、後半につれてどんどん美味くなってきまが、このラーメンは、どんどん重たるいダルいラーメンになってます。 油とカエシの組み合わせがダルいんかも。

2024/05訪問

2回

らぁめん しょうがの海

北長岡、長岡/ラーメン

3.35

63

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

背脂ブラック醤油ラーメン ネギ のり チャーシュー メンマ ほうれん草 背脂の甘みだけではなく、かえしも甘い、ウリの生姜醤油ラーメンとは真逆のラーメン まぁ、このラーメンはリピートはしない。 色だけでブラックを使わないで欲しい。 期待はずれ。 普通の生姜醤油ラーメンたべます。 マーケティングの成功事例 しょうが醤油ラーメン セットチャーハン 長岡でラーメンをやるなら、生姜醤油は勝てる可能性が高い。生姜醤油ラーメンが好きなマーケット人口が多いからだ。 その中でも、生姜味を他店の10倍以上に強めた商品を投入した。 生姜が強いラーメンが好きな人は一定数いたはずなのに、どの競合も生姜強めの商品をだしていなかった。 生姜が強いということは、生姜醤油ラーメン食べたいとユーザーが想像したときに、味も店名も生姜が強いイメージというワードで、リピートに繋がる。 人の好みはそれぞれだが、今までの競合は今後ユーザーを取られる可能性が高い。 また、立地も、他に生姜醤油ラーメンを提供している競合が無いエリアに出したのも凄い。 味の好みはおいといて、マーケティング活動(主にマーケットイン、プロダクトアウト)が成功した事例のお店だと考える。 ご馳走様でした。

2024/05訪問

2回

極濃タンメン フタツメ 東明店

越後石山/ラーメン、中華料理

3.49

144

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

極濃厚タンメン 唐揚げセット 野菜が美味い。 麺も美味い。 スープも美味い。 ちゃんぽんの進化系を食べてるように感じるが、麺がラーメン。 しっかし美味い。 唐揚げは胡椒バリバリ効いてて美味い。 ライスは余分だった。 最高。最高としか言えない。 タンメンの概念を崩すお店。 初めて高崎で食べて、そこからフタツメのファンになり、新潟店では初めて。 平日15時に来店したが、満席。変わらず人気である。 スープがマイルドで、野菜炒めも香ばしく美味い。 変わらず通いたい。

2024/05訪問

2回

竹岡式ラーメン まる竹

浜町、東日本橋、人形町/ラーメン、カレー

3.51

130

-

~¥999

定休日
月曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ちゃんとした、竹岡式ラーメンが東京で食べれたことに感動です。 都内に提供するお店は2-3件ありますが、ちゃんとここまで再現している竹岡式ラーメンは他にないです。 大好きな彼女と初めて梅乃屋で食べたときの感動を思い出しました。 本当に美味しかったです。 ありがとうございました。

2024/05訪問

1回

名代 富士そば 上野店

上野、京成上野、稲荷町/そば、うどん、かつ丼

3.04

152

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

飲んだ後の定番。 富士そば、吉野家、松屋、一蘭、飲んだ後の駅近辺の〆といえば、ここらへん。 ここはタクシー乗り場横だから、〆を食べたらそのままタクシーに乗って帰るのが定番です。 わかめそば、ほうれん草トッピング。 相変わらず安定の不味さ笑 麺は茹でたのを置いてあるから、ゆるゆるの伸びている。 だが、それがいい笑

2024/05訪問

1回

蒙古タンメン中本 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野広小路/ラーメン、つけ麺、丼

3.49

1358

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

ゴモミ ゆで卵 のり フライドオニオン クーポンでウーロン茶 相変わらずうまい。美味すぎる。 中本は都度調理のラーメンが好き。 限定もいいけど、今日は安定のゴモミ。 本当は、クラッシュニンニクを注文したいが、ランチだから控えた 冷やし醤油も夏だから食べたくなってきた 濃厚酸辛SOBA のり フライドオニオン ゆで卵 辛味、酸味、旨味が調和しており、そこに都度調理の野菜が最高に美味い。 Xやインスタでは各々が好きなトッピングしているが、フライドオニオンが1番である。 都度調理の野菜に香ばしさを持たせてくれるので、濃厚酸辛SOBAを引き立たせる。 たまごとのりは、私の中本の定番トッピングなのであしからず 限定ラーメン。相変わらず辛旨でした。

2024/05訪問

3回

ラーメン あおきや 喜多町店

長岡市その他/ラーメン、餃子

3.34

52

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

チャーシュー麺大盛り 餃子 餃子の提供スピードがむちゃくちゃ早い。 席に着いて1分以内で届く。 多くの人が注文するから、あらかじめ焼いている。 ラーメンは好みだが、青島やたいち、他の生姜醤油より薄めのスープ 私は青島が好き

2024/05訪問

2回

らーめん三昇

押切/ラーメン、つけ麺、餃子

3.43

79

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

タンメン1000円 13:00時に伺ったので、お客は私1人。 他のレビュワーさんがタンメン推しだったので、私も食しました。 スープは熱々で、きくらげやエビが入っているのは嬉しい。 ただ、平打ち麺がウリ?だからか、スープ、具材、麺のマリアージュが凄く微妙。 タンメンを楽しみたいのに、違和感のある独特な平打ち麺に意識が向いてしまう。 好みは人それぞれですが、極細麺の方がバランスが良いラーメンだと私は感じました。 フタツメを超えるタンメンに出会いたい。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

夷霧来

小針/ラーメン、つけ麺、餃子

3.48

145

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

食べログの公式メニューの金額は古いです! 実際は+300円ほどです。 ランチCセット1050円 琥珀ラーメン 半チャーハン 麺は細くて、新潟4代ラーメン(三条カレーラーメンは県民は認めてない)の細麺あっさり中華。 むちゃくちゃ美味い。 チャーハンは油多めのチャーハン。 ご馳走様でした。

2024/04訪問

1回

麺や 真登

長岡/ラーメン、つけ麺

3.56

233

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

濃厚辛ラーメン めんま 玉ねぎ のり 餃子 家族で行き、私は濃厚辛ラーメン 醤油ラーメンとつけ麺をたべました。 全てのラーメンがバランスが取れていて、不快なことが一切ない美味いラーメン。 また、テーブルとテーブルの間も1m以上離れているので、隣のテーブルを気にせず食べれるのは凄い配慮。家族連れとしても嬉しい。 全てがレベル高いラーメン屋でした。

2024/04訪問

2回

麺処 清水 三条店

保内/ラーメン

3.43

107

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

パクリまくりのよくある田舎ラーメン屋。 三鷹の【すず鬼】のパクリというか、インスパイアというか、新潟のさらに辺境の地の田舎人は誰も知らないから成り立つ、本家に失礼な微妙なラーメンでした。 麺線を綺麗にみせる淡麗系ラーメンも、田舎だから成り立ちますね。 ラーメン激戦区や都内の人たちは、感動もしないと思います。 すず鬼のスタミナインスパイアが食べたくて来店しましたが、クオリティも低くリピートはないですね。

2024/04訪問

1回

熊本火の国ラーメン 越後長岡店

長岡/ラーメン、餃子

3.10

25

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.0

豚骨スープは、薄い。 麺は若干、延びてる。 いい点は、酒は濃度2倍を同料金でやること。 近隣には、大吉、柿屋、長崎亭、中華三昧、よかろうがあるから、全ての店が休んでなければ行くことはない。 最終手段の店です

2024/03訪問

1回

中華三昧

長岡/ラーメン、餃子、焼肉

3.18

33

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

飲んだ後の〆のラーメンは中華三昧が最高。 カスラーメンやあっさりラーメンがあるけど、普通のラーメンが1番うまい。 飲んだ〆にここで焼肉やラーメンをやって帰るのが長岡の定番です。 ラーメンだけで入っても、周りの肉の焼ける匂いで焼肉を注文してしまうこともしばしば よいお店です

2024/02訪問

2回

そらのいろ ニッポン

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、野菜料理

3.72

2431

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

普通に美味い。そう、ただ普通に美味い。感動も驚きも一切しない。ただ普通に美味い。また食べるかと聞かれたら、疑問。ただ、このお店がラーメンストリートで1番空いているので、入ると思う。わざわざここめがけて行くきにはなれないが、普通に美味い。

2024/02訪問

1回

喰拳

長岡、宮内/ラーメン、つけ麺

3.40

95

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

背脂煮干ラーメン、大盛、アブライス、サービスライス、トッピングは海苔、玉ねぎ。 麺もスープも美味い。 相変わらず美味い。 ほかのレビュアーが記載していたが、塩ラーメンも美味いとのこと。次は塩ラーメンを注文する

2024/02訪問

2回

味噌麺処 花道庵

東京、京橋、二重橋前/ラーメン

3.56

434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

特製みそらーめん 東京駅のラーメンストリート内にある。 他の店舗と比較して空いているので、利用しやすい。 豚肉を炒めたものが乗っていて、味噌らーめんと相性がよい。 カウンター席はむちゃくちゃむちゃくちゃむちゃくちゃ狭い。隣に太った人や厚着した人がきたら、腕を動かす事も困難。 カウンターの右端は、壁に腕や箸が当たり、非常に食べづらい。 再利用はしない。

2024/01訪問

1回

ハルヤ

閉店ハルヤ

宮内/ラーメン

3.17

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

2回目の来店です。 今回も摂田屋ブラックを注文。 トッピングは、のり、背脂、ネギ。 新潟県長岡市にある、醸造の町、摂田屋の醤油を使ったラーメンがウリのラーメン屋。 麺も黒く、スープも黒いが、富山ブラックとは全く違う。スープはマイルドで甘さを感じる。 美味い。

2024/01訪問

2回

滋魂

大形、東新潟/ラーメン、つけ麺

3.59

354

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

ラーメン大油が至高志向嗜好のむちゃくちゃ美味い 間違いなく、燕三条系で日本で1番うまい 都心にいくと、エセラーメンばっかで、くそマズイ燕三を食うことになるけど、それをこのお店で浄化してもらい、リセットしてる 「らーめん処xxx 蔵王橋店」 燕三条系ラーメンでは、圧倒的に1番である。と、今日まで思っていた。 いや、認めたくなかったのだ。 蔵王のxxxが1番だと、そう自分に言い聞かせていた。 新潟市は飛び抜けて美味いラーメン屋は無い。 断言しよう。ラーメンは長岡市の方が圧倒的である。マーケ視点でも、大都市は味が微妙でも市場規模で生き残れる。だが、中小都市はきつい。 しかし、それをちゃんと覆えす味である。 認めよう、新潟市の「滋魂」が1番だと。 バリウマウマウマイイイイイイイイイイイイ!!

2023/11訪問

2回

ページの先頭へ