食べ歩きが生きがいさんの行った(口コミ)お店一覧

norick_s007のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「和菓子」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

名物 鳥坂まんじゅう

みの、詫間、海岸寺/和菓子

3.49

136

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

テレビで取り上げられたのを見て、思わずお邪魔しちゃいました(^o^) 今回は、鳥坂(とっさか)まんじゅう10個入¥400をテイクアウト( ´ ▽ ` ) まんじゅう生地が分厚くて、甘酒から生地を作っているらしく、ほんのりお酒の香りがして、餡子との相性抜群です( ̄▽ ̄) 帰りの車の中で我慢出来ずに1つ頂いたのですが食べる手が止まらず、あっという間に完食してしまいました(−_−;) それぐらい美味しい 今回もご馳走様でした♪

2024/04訪問

1回

加賀屋餅店

伊予市その他/和菓子、スイーツ

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

西予市への出張で、たまたま通りかかったこちらのお店で、家族へのお土産テイクアウトしちゃいました(≧∇≦) 今回は、黒砂糖万十5個入り¥390を購入しました( ̄▽ ̄) 昔からあるお店のようで、生地は少し固めですが、どこか懐かしいお饅頭です(^O^) 今回もご馳走様でした♪

2024/02訪問

1回

フォンティーヌ府中屋

西焼津、藤枝/和菓子、ケーキ

3.06

5

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

仕事で静岡県藤枝市に出張に行ってきました(^O^) 職場の方へのお土産として、こちらのお店にお邪魔しました(^∇^) 今回は、サッカーエース最中(20個入り)¥3,270をテイクアウト(⌒▽⌒) この最中は、藤枝市のお土産の定番商品だそうで、ネット情報によると、かつて、国体のサッカー競技を藤枝市で開催したことをキッカケに生まれたお菓子だそうで、その歴史は60年以上続いているそうです。 さて、気になる中身はというと、粒あんを少し厚めの最中の皮が包んでいます^_^ 粒あんは、甘すぎず、あっさり食べられます。 また、塩気も感じないので、沢山食べられそうです(^_^) 今回もご馳走様でした♪

2023/11訪問

1回

和菓子処おおいし

中村/和菓子

3.07

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.0

先月行ったばかりのこちらのお店、急遽入った仕事で近くに来たので、お土産を購入がてら、またお邪魔しました(^◇^;) 今回は、お店の看板メニューの天日塩の白羊羹¥280、薪釜糖のの黒羊羹¥280をテイクアウトしました( ̄▽ ̄) 天日塩の白羊羹は、塩が羊羹の甘さを引き立てて美味しい( ̄∀ ̄) 薪釜糖の黒羊羹は、美味しいのですが、私には少し甘すぎました(^_^;) 今回もご馳走様でした♪ cafe n2に行く前に、偶然通りかかって気になったので、cafe n2の後にお邪魔しました( ◠‿◠ ) 四万十市では有名なお店らしく、来店したのが、お昼過ぎだったこともあってか、いくつか売り切れの商品もありました(^◇^;) 今回は、黒豆大福¥180、いも餅¥160をテイクアウトしました(≧∇≦) 黒豆大福の餡が甘さ控えめで、罪悪感なく食べられました(^_^;)タベスギテシマウヤツダ あとでわかったことですが、白羊羹、黒羊羹、最中、いちご大福がお店の名物らしく、次回はその辺りもチャレンジしたいと思いますp(^_^)q 今回もご馳走様でした♪

2023/11訪問

2回

一庵

松山市、松山市、南堀端/和菓子

3.11

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

いよてつタカシマヤのデパ地下にやってきて、色々な食べ物に目移りする中、甘いものが食べたい衝動に駆られた私は、こちらのお店にお邪魔しました( ^ω^ ) 今回は、豆大福¥129、おはぎ(つぶあん)¥118、クリーム大福¥172、どら焼き¥108をテイクアウトしました( ´ ▽ ` ) この中で、私のお気に入りは豆大福(*゚∀゚*) 餅と餡の量のバランスが絶妙で、美味しい(*^_^*) いくらでも食べられそう(๑>◡<๑) 今回もご馳走様でした♪

2023/10訪問

1回

菓游 茜庵 本店

徳島/和菓子、甘味処

3.52

112

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

徳島食べ歩きの旅、徳島市で和菓子の名店として人気のこちらのお店にお邪魔しました( ̄▽ ̄) 今回はかしわ餅4個入¥776をテイクアウト( ´∀`) かしわ餅はよもぎ餅もあったのですが、諸事情により全て通常のかしわ餅にしました^_^ サイズは小振りですが、餡子があっさりして美味しい(≧∀≦) もう少し買えば良かったと少し後悔しました(*´Д`*) 今回もご馳走様でした♪

2023/05訪問

1回

和田乃屋 本店

徳島、佐古/甘味処、和菓子、カフェ

3.57

131

~¥999

-

定休日
木曜日

昼の点数:3.7

徳島食べ歩きの旅、続いては徳島名物のこちらのお店にお邪魔しました(*゚∀゚*) 今回は滝の焼餅3個¥490(税込¥539)をオーダー( ^ω^ ) 最初は阿波晩茶とのセット¥800をオーダーしようと思ったのですが、店員さんから阿波晩茶は来店時にアイスを1杯、商品を給仕した際にホットを1杯それぞれサービスしております。と教えていただき単品のみの注文としました( ^∀^) 焼餅は白(プレーン)、抹茶、胡麻とありますが、 私は胡麻がオススメ^_^ 胡麻の香ばしさがたまりません( ̄∀ ̄) 今回もご馳走様でした♪

2023/05訪問

1回

百波

宇和島/和菓子、甘味処

3.20

12

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

宇和島市への出張で所長からお使いを頼まれて立ち寄ったのがこちらのお店でした^_^ 今回はお店名物の伊達候(だてそう)という名のモナカをテイクアウトしました( ̄▽ ̄) 中のつぶ餡が甘さ控え目であっさり食べられます(´∀`=)やみつきになりそう^_^ 今回もご馳走様でした♪

2023/04訪問

1回

古民家伊東邸 とうまん屋

伊予大洲、西大洲/和菓子

3.00

3

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

大洲に友人と遊びに出掛けて、偶然見つけたこちらのお店にお邪魔しました^_^ 唐饅頭(とうまんじゅう)とは、通称とうまんと呼ばれ、南予方面に昔からあるお煎餅のような硬いおまんじゅうのことです。 こちらはそのとうまんを売りにしたお店です。 今回は、唐饅頭(柚木)¥100をテイクアウトしました。 とうまんの焼き立ては初めて食べるので楽しみにしていましたが、残念ながら唐饅頭を温め直しただけでした(*´Д`*) ただ、とうまん自体は美味しいので今回の評価です。 今回もご馳走様でした♪

2023/04訪問

1回

保田家

宇和島/和菓子

3.05

5

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

南予方面の出張で一緒に回っていた上司が折角ならここに寄ろうと立ち寄ったのがこちらのお店でした( ^ω^ ) 今回は焼きもちをテイクアウト(^O^) できたて熱々をいただきましたが、あまーい餡に柔らかいお餅がとっても美味しい(≧∇≦) 今回もご馳走様でした♪

2023/04訪問

1回

菓子舗 こうの

宇和島/和菓子

3.05

3

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

宇和島市への出張で少し空き時間ができたので、商店街周辺を散策したところ、こちらのお店を発見したので思わずお邪魔しました(^o^) 今回は、いちご大福¥230、桜大福¥210、たんぽぽ¥200をテイクアウトしちゃいました(≧∇≦) この中で私のオススメは桜大福です(^ω^) 桜の塩漬けのしょっぱさが餡の甘みとのバランスが丁度いい感じでした(^∇^) 今回もご馳走様でした♪

2023/03訪問

1回

永久堂

多喜浜/和菓子、洋菓子

3.26

50

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今回は紅まどんなタルト¥261、レモンケーキ¥237、チョコクラシカル¥310をテイクアウトしました(^∇^) チョコクラシカル¥310はザッハトルテのような感じで甘さ控えめで美味しいです(*^_^*) レモンケーキ¥237は、どこか懐かしい味^_^ 紅まどんなタルト¥261は、サックリした生地が甘さ控えめで紅まどんなの甘さを引き立てていて美味しい(≧∀≦) 今回もご馳走様でした♪

2023/02訪問

1回

桔梗屋 本社

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

桔梗屋 本社

石和温泉、春日居町/和菓子

3.66

916

~¥999

~¥999

定休日
-

その他の点数:3.2

信玄餅が食べたい( ̄∀ ̄)という誘惑に駆られ、ノリと勢いでお取り寄せしちゃいました(^o^) 今回は桔梗信玄餅10個箱入り¥1,711をお取り寄せ(^∇^) 皆さんご存知のとおり、きな粉がパンパンに入った箱に黒蜜を落として食べるのですが、黒蜜ときな粉の両方の甘さが絶妙で美味しいです( ´ ▽ ` ) 今回もご馳走様でした♪

2022/01訪問

1回

木下正月堂

宇和島/和菓子、ケーキ

3.05

3

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

友人からここのお店が美味しい(^∇^)っとオススメされたので、行ってみました(^_^) 今回は友人オススメのいちご大福をテイクアウトしました( ̄∀ ̄) 小粒のいちごで作っているのでサイズは小さめですが、白餡と求肥の一体感があって美味しいです(^◇^) 今回もご馳走様でした♪

2021/12訪問

1回

千壽庵吉宗 奈良総本店

近鉄奈良/和菓子、甘味処、かき氷

3.59

247

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.1

奈良といえばわらび餅が有名と聞いたので、今回こちらのお店にお邪魔しました( ̄▽ ̄) わらび餅には高い順に純本生わらび餅6切れ入2,500円、生わらび餅12切れ入1,300円、生わらび餅6切れ入650円、わらび餅(パックタイプ)594円です。 ここは奮発して純本生わらび餅を購入( ^∀^) まず、箱を開けて驚いたのがわらび餅の色です(O_O)クックロイヨ 今までは白っぽいわらび餅しか食べたことなかったのでビックリです‼️ 味のほうはというと、今まで食べてきたわらび餅が水っぽく感じるほどで、程良い甘さと喉越しが最高です(≧∇≦)お値段は少ししますが、その値段以上の感激でした(^o^)

2020/11訪問

1回

萬御菓子誂處 樫舎

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

萬御菓子誂處 樫舎

近鉄奈良、京終/甘味処、和菓子、かき氷

3.82

710

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

奈良出張の際に事前リサーチして見つけたスイーツ百名店のお店で、何かいいお土産あるかも^_^ってことで仕事の合間を見つけてお邪魔しました(^ω^) 時間の都合で開店早々に来店したところ、準備に少し時間がかかるため、すぐに提供できるものが薯蕷饅頭(栗入り)ぐらいしかないとのことでした(^◇^;) なので今回は薯蕷饅頭を購入(´∀`) 栗がまるまる1個入って、餡にも栗が練り込まれており、ひと口食べると栗の香りが口一杯に広がります(^o^) また、見た目も鹿の焼印も可愛らしくてポイント高いです。 ただ、1個430円は気軽に買える値段ではないので(^_^;) もう少し安いと嬉しいです( ´ ▽ ` )

2020/11訪問

1回

中谷堂

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

中谷堂

近鉄奈良、奈良/和菓子、せんべい

3.73

1434

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

よばれやに行く少し前の出来事。 居酒屋を探して彷徨っていたところ通りかかったのがこちらのお店でした(*^▽^*) 高速餅つきのパフォーマンスで有名なこのお店ですが、私が行った時にはその日最後の餅つきをした後だったようで、残念ながら高速餅つきを見ることはできませんでした(ー ー;) 賞味期限はその日限りだったので、お土産に買うことは諦めて自分用に1つ購入しました。 お餅が柔らかくてアンコも甘すぎなくてとても美味しいです。 次回はパフォーマンスも見たいなo(^o^)o

2020/11訪問

1回

寧楽菓子司 中西与三郎

近鉄奈良、奈良、京終/甘味処、和菓子、かき氷

3.55

180

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

出張の合間に時間ができたので地元の方に紹介を受けたのがこちらのお店でした( ̄▽ ̄) 地元では結構知られている有名店とのことで、テレビで取り上げられることもあるそうです。 今回はお店の方に勧められるままに和菓子と抹茶のセットを頂きました^_^和菓子は3種類の中から選べ、私は天平をチョイスしました。 中身はこし餡で、抹茶の渋みを適度に抑えてくれる程よい甘さが良い感じです。

2020/11訪問

1回

夢菓房たから 春日町本店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

夢菓房たから 春日町本店

木太東口、元山(高松)、水田/和菓子、大福、洋菓子

3.68

471

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

テイクアウトの点数:3.7

折角香川県に来たので、私の大好きなこのお店にお邪魔しました^_^ お昼過ぎにお邪魔したのですが、 お持ち帰りの場合は、40人待ちという状況でした(O_O;) ちなみに、店内飲食などは順番待ちなしでした(^◇^;) 買いたいお菓子を物色し、待つこと約30分‼︎ ようやく私に順番がまわってきました(^o^) 今回はいちじく大福、本わらび餅をお持ち帰りしました(^∇^) いちじく大福 餡がいちじくの甘さを邪魔しなくて美味しいです(^_^) 本わらび餅 こちらも甘さ控えめで罪悪感なくいただけます。 食べすぎに注意ですσ(^_^;) 県外からでもわざわざ行きたいと思う素晴らしいお店です。 和菓子、洋菓子どちらも美味しい。

2020/10訪問

2回

芋舗 芋屋金次郎 松山店

福音寺、北久米、いよ立花/和菓子、ケーキ

3.18

62

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

知人への贈り物をしようとこちらのお店にやってきました(*^▽^*) 結局、贈り物だけではなく、私の食欲も満たすことになりました\(//∇//)\ 今回はいも屋のソフト ミックス(むらさき芋と牛乳)と芋チップを購入^_^ ソフトクリームは、むらさき芋の甘さと牛乳の濃厚な味が美味しく、揚げたての芋チップと冷たいソフトクリームの取り合わせもよかったです( ^∀^) 芋チップは、チップが一般的なものより薄くて私にとってはこのくらい薄いほうが好みです(≧∀≦)

2020/08訪問

1回

ページの先頭へ