DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

鹿児島県

開く

エリアから探す

すべて 鹿児島県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他

閉じる

行ったお店

「鹿児島県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 26

壺畑

国分/中華料理、創作料理、肉まん

3.51

89

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

黒酢の福山地区で、黒酢づくしのランチをいただきましたーー 前菜3種、自家製豆腐は自家製タレで 煮豚は八角が効いてますなーー 本格中華の味ですな メインの酢豚は絶品(*´艸`*) 柔らか〜い豚肉に、福山黒酢の味付けがベストマッチ いやぁ〜〜〜、これ、メチャ美味しいです レストランの大きな窓から見える、桜島と壺畑の景色は最高ですな テラスに出て、この景色を満喫させていただきました 鹿児島来たら、マストの立ち寄りポイントやと思います

2024/03訪問

1回

大空食堂

中福良/食堂、郷土料理、とんかつ

3.48

320

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

飛行機の待ち時間にお邪魔しました。 15時過ぎの訪問でしたので、鶏飯バイキングではなくて、軽くアテをいただきました。 鶏炭火焼きをオーダーしてみましたが、宮崎鹿児島名物のコリコリ食感のタイプではなく、普通の鶏モモ炒めといった感じでした。 710円もするのに、これはちょっと残念でした。。。 飛行機の時間まで軽く1杯。 焼酎は種類豊富で100種類以上あるそーです。 安いやつは320円ですので、空港内の他のお店よりはリーズナブルに飲めます。 鶏飯バイキングが人気のようですので、昼メシいただくのも良さそうな感じですね。

2022/06訪問

2回

づけ丼屋 桜勘

鹿児島中央、鹿児島中央駅前、都通/海鮮丼、海鮮

3.48

229

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりのランチ訪問 日替わり定食600円は、かんばちあら煮らしいですな これはそそられますなーー でも、結局オーダーしたのはづけ丼ダブル 値上がりしてますが、盛りがパワーアップした感じがしますね たっぷりのかんばちとご飯で満腹になりましたー 今日もごちそうさまでした 2度目の訪問です。 以前と比べるとメニューは大幅に変更されていまして、定食類が無くなり、丼オンリーになってます。 以前いただいたカンパチづけ丼は、少々ボリューム不足でしたので、づけ丼Wをオーダーしてみました。 どんぶりから溢れんばかりの盛りで着丼。 おぉー、いいっすね(*´艸`*) ご飯の中にも、カンパチが入ってて、なかなかの満足度合い。 この甘めのタレも美味いんですよね〜 ごちそうさまでした お昼は鹿児島中央駅周辺で。 鹿児島名物のカンパチの漬け丼で有名な桜勘に訪問しました。 ワンコイン500円のカンパチづけ丼が人気のお店です。 づけ丼に唐揚げと刺身がセットになった、づけ丼定食1,000円をオーダーしました。 カンパチのづけ丼は、どんつゆがかなり甘めの味付けです これ美味いですね〜〜。 カンパチの刺身は小さいながらも脂がのってます。 唐揚げはニンニクがよく効いた味付け〜。 全体的にボリューム控えめな感じでしたので、同じ1,000円払うなら、500円のづけ丼と500円の刺身定食をオーダーするのもアリかと(笑) ごちそうさまでした。

2024/05訪問

3回

マルチョンラーメン 志布志本店

志布志/ラーメン

3.48

172

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

鹿児島の志布志で昼飯です。 志布志地区だけでなく、鹿児島県民ならみんな知ってるぐらい有名な、マルチョンラーメンを訪問してみました。 ちなみに志布志の住所は結構面白いんです。 マルチョンラーメンは、鹿児島県志布志市志布志町志布志2-8-41 何回「志」書かすんやーー 市役所には、志(こころざし)溢れる町って書いてあったけど、まさに「志」だらけです。 さて、住所はさておき、お店の前の道路はマルチョンラーメンの幟だらけ メニューは、中、大、スペシャルの3種類のみ。 800円の大を麺固めでオーダーしました。 豚骨スープのラーメンのようですが、スープはかなり塩気が強いですね。 豚骨の臭いは控えめです。 麺は固めをオーダーしましたが、かなり柔らかくコシは無い感じです。 博多ラーメンのような極細ではなく、少し太めです。 麺の太さや食感は、冷麦のような印象です。 初めて食べる感じの麺とスープでした 地元の方に愛されているお店のようで、ひっきりなしにお客さんが入ってきてましたね。 ごちそうさまでした。

2019/11訪問

1回

うなぎの駅

志布志/うなぎ

3.40

57

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

志布志ランチは、うなぎの駅 に2回目の訪問。 今回は、1,250円のきざみうなぎ重をオーダーしました。 リーズナブルなお値段ですが、うなぎもそこそこ入ってまして、コスパは良い感じのメニューです。 肝吸いが付いてるとこもいいっすね(*´艸`*) 気軽にうなぎをいただけるってのがいいです。 ごちそうさまでした〜 志布志出張でのランチ。 せっかく鹿児島来たから、ウナギ食べたった 仕事中のランチにしては高過ぎますが、土曜日休日の仕事やったのでご褒美に。 ふっくら柔らか旨かった(*´艸`*) 結構な人気のお店のようで、かなり賑わってますね。 美味しいウナギがリーズナブルにいただける感じです。

2022/06訪問

2回

丼や 和華

志布志/

3.39

46

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

志布志2日目のお昼は、以前も訪問したことがある 和華 へ。 今回は天然鱧入志布志湾三昧丼をオーダーしました。 志布志湾で獲れる、しらす、鱧、ウニが贅沢に乗った丼とのことです。 こちらの丼は出汁をかけていただきます。 釜揚げしらすがたーーーっぷり。 ふわふわの鱧の天ぷら。 濃厚なウニ。 3つの味が合わさってうまうまです ごちそうさまでした(*´艸`*) お昼は鹿児島、志布志ランチ。 丼や 和華 さんへー。 志布志黒豚バルク丼をオーダーです。 鹿児島黒豚の丼ですが、これで1080円はかなりリーズナブルです。 甘い脂身と柔らかいお肉が美味しかったです 女将さんのご好意で、生しらすもいただけましたり 三崎のしらすパークでも食べましたが、志布志の生しらすも負けず劣らず美味しいです

2019/12訪問

2回

めん処まんぷく

二軒茶屋、宇宿一丁目、脇田/食堂、麺類、居酒屋

3.31

32

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日替り定食ミニそば700円 充電バイクの旅で、出川とボビーが行ってたお店。 唐揚げが旨いらしいけど、初回の今日は敢えて低価格で人気の日替りをオーダーしてみた。 メニューはかなり豊富なので、鹿児島行ったときのリピート店として、ボチボチ攻略してみたいなー

2023/09訪問

1回

かつひろ

志布志/とんかつ、洋食

3.31

28

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

都城から志布志に向かう途中にある、かつひろ で昼飯です。 志布志市内からは結構離れており、山の中にポツンと佇む御食事処です。 お店に入ると、店員さんたちの元気な声に驚きます。 「いらっしゃいませ!」 「お世話になります!」 「よろしくお願いしまーす!」 飲食店らしくないフレーズもありますが、元気いっぱいで気持ちいいです。 豊富なメニューから、大とんかつ をオーダーです。 大とんかつ を名乗るだけあって、かなり分厚いとんかつです。 断面はほんのりピンク色ではなく、しーっかり火を通して純白になってます。 でも、食べてビックリ。 めっちゃ柔らか〜〜〜い これは下処理されてるんでしょうね。 分厚いのに柔らかく、食べ応えバツグンで文句無しですね。 とんかつだけでお腹いっぱいになります。 この辺りでは人気のお店のようで、お客さんもひっきりなしに入ってきます。 かなりオススメのお店です(σ´∀`)σ

2020/06訪問

1回

湊食堂

国分、隼人/ちゃんぽん

3.31

30

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日のお昼は霧島市。 ちゃんぽん専門の 湊食堂 へお邪魔しました。 いろんな種類のちゃんぽんがありますが、名物メニューの 肉盛りちゃんぽん780円をオーダーです。 店主ひとりのワンオペで、かなり待ちます。 こちらの店主さんがメッチャ真面目そうな方で、1杯1杯、全身全霊をこめて作っておられます。 話しかけても感じよく返してくれますし、ちょっとファンになりました さて、肉盛りちゃんぽんの見た目は、豚バラマウンテン 見るからに食べ応え満点 カツオとアゴでとった出汁は、素材の風味満点であっさりながら豚の脂も溶け込みおいしいです 久しぶりにお腹いっぱいいただきました。 ごちそうさまでした(*´艸`*)

2020/02訪問

1回

やまだや海鮮割烹

志布志/日本料理、海鮮、海鮮丼

3.28

31

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

志布志ナイト2日目は、やまだや海鮮割烹。 11月に引き続き、2回目の訪問です。 今日は、ヤズお造り、宮崎地鶏タタキ、宮崎牛A5ランク炙り寿司をいただきました 焼酎は志布志ブルーを2合。 カウンター席で料理をいただいていると、カウンター越しに作ってるところも見えますが、丁寧にしっかりと仕事されてます。 そのお姿を拝見すると、こちらのお店、料理の味は間違いないですね 今日もごちそうさまでした(●´艸`) 志布志ナイトは、鹿児島県志布志市志布志町志布志2-28-2431-2に所在する やまだや。 カンパチ刺身は、びっくりするぐらい身が締まってプリプリで、醤油を弾いてしまう脂のノリです。 こんな美味いカンパチは初めて食べたかも 九州独特の甘い醤油も、鹿児島は特に甘いですね〜〜。 メチャうま(●´艸`) 宮崎地鶏のたたきは、コリコリ食感で、出汁が効いたオリジナルポン酢が絶品でした。 焼酎は1合で出してくれるのも、宮崎、鹿児島の特徴ですね。 ここは間違いなく志布志の名店です。 ごちそうさまでしたー。

2019/12訪問

2回

大衆立場 足立屋

桜島桟橋通、鹿児島駅前、鹿児島/立ち飲み、串揚げ

3.26

27

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

鹿児島ナイト2軒目は、足立屋。 鹿児島駅近くの立ち飲み店です。 せんべろセットはドリンク3杯におつまみ1品で1,000円。 常連さんオススメのもつ煮込みと生中3杯いただきました。 店員さんもお客さんも、みなさんフレンドリーで楽しいですね〜〜。 やっぱこーゆー店の雰囲気が僕には合ってます。 ここはリピート確定です。

2020/02訪問

1回

天文館かごしま横丁

天文館通、いづろ通、甲東中学校前/居酒屋

3.16

15

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

いろんなお店が入ってて、どの店の料理でもいただけるスタイルのお店。 入ってみると残念なことに7軒中3軒がお休み(^^;; 単品ドリンクは結構高めでしたので、2時間1,500円の飲み放題にしました。 きびなご刺し 黒豚ギョーザ 地鶏むね肉たたき かんぱちアゴ唐揚げ 地鶏唐揚げ どのアテもなかなか美味しかったです。 全国旅行者支援のクーポンが使えるお店なので、メチャお得に飲み食い出来ました(*´艸`*) ごちそうさまでした。

2023/02訪問

1回

ふく福 鹿児島空港店

中福良/日本料理、うどん、揚げ物

3.16

143

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

鹿児島出張も無事終わりましたので、大久保どんのビールセットでアルコール消毒して帰ります。 きびなご天ぷらは、苦味が美味しいですね〜。 黒豚ポン酢は、柚子風味がgood 焼酎も追加してしまいました(*´艸`*)

2020/06訪問

1回

桜島灰干し家 せいせん

鹿児島中央駅前、鹿児島中央、高見橋/居酒屋、海鮮

3.15

23

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

鹿児島出張帰りの新幹線待ちのタイミングで、いつもお邪魔させていただいてます。 2種類のせんべろセットがあり、ドリンク1杯+アテ2品か、ドリンク2杯+アテ1品かの違いです。 いつものせんべろセットBドリンク2杯の方をオーダーしました。 今日はお造り2種をお願いしまして、ドリンクは生ビールと黒伊佐錦ロック。 さて、今日のお造りはまぐろとかんぱちでした。 特にかんぱちは脂ノリノリで美味かったですね。 このサクッといける感じがスマートでいいんです。 またお邪魔しますね。

2023/09訪問

1回

枕崎お魚センター

枕崎/その他

3.13

43

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

枕崎でお昼になりました。 せっかくなので、枕崎らしいものをいただきたなーってことで、こちらにお邪魔しました。 メニューは結構たくさんありまして、かなり悩みます。 やっぱカツオですよねー かつおタタキ膳1,680円をオーダーしました。 かんぱちあら煮も付いてるところに惹かれた〜〜(*´艸`*) かつおは身がしっかりしてて、臭みもなくて美味しいですね。 あら煮も甘〜〜い味付けでいい感じ。 フリードリンクもついてるので、食後にゆっくりコーヒーをいただきました。 ごちそうさまでした。

2023/01訪問

1回

ラーメン マリモ

伊佐市その他/ラーメン、餃子、中華料理

3.13

30

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今日は伊佐市に来てます。 道路走っていると、ラーメン屋が結構目に留まりますので、久しぶりにラーメン ラーメン マリモに訪問しました。 天文館からこちらに移転してこられたお店だそうです。 味噌チャーシューとライス小をオーダー。 丼いっぱいいっぱい状態で着丼です。 懐かしい味の味噌ラーメンで、野菜もたっぷりです。 ライス小は100円なので、ほんのひと口かと思ってたら、普通に一膳分やし ご飯に付いてるたくあんが、シソの風味が効いてメチャ旨でした。 人気のお店のようで、地元のお客さんで賑わってました。 ごちそうさまでした

2020/06訪問

1回

ツナバル

鹿児島中央駅前、鹿児島中央、高見橋/居酒屋、鳥料理、海鮮

3.06

5

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

鹿児島ナイト 今回は天文館ではなく、中央駅周辺のホテルに泊まって屋台村に。 よく考えたら、地下に移ってからは初訪問やな。 まぐろレアカツ 首折れサバお造り マグロやカツオはしっかり火を通すと、パサパサなるから、このレアなやつが美味しいです。 わさびがよくマッチしてますな。 んで、屋久島名物の首折れサバ、これ旨いね〜〜(σ´∀`)σ ごちそうさまでした。 またお邪魔しまーす。

2023/09訪問

1回

立ち飲み みち草

天文館通、高見馬場、いづろ通/居酒屋

3.05

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

天文館ナイトの2軒目に入るお店を探してウロウロ。 1時間飲み放題千円の、センベロメニューに惹かれて入店してみました。 焼酎ロックをオーダーすると、なんとジョッキで出てきます(^_^;) メチャ男前〜〜笑 オーダーした料理は、やっぱ鶏です。 炙りレバー刺し ハツ炙り刺し 常連さんが楽しく飲まれており、お裾分けで鰻白焼きをいただきました。 この鰻もふわふわで美味かったなぁ〜〜 またお邪魔させていただきます。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

1回

のんき屋

志布志/ラーメン、居酒屋、串焼き

3.05

6

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

久しぶりの志布志泊まりで、お邪魔しました。 志布志で一番お気に入りのお店 いつもオーダーする2品 地鶏の刺身(小) 380円 砂ずり刺身 380円 8ヶ月ぶりの訪問やったけど、相変わらず良かった 今日もごちさまでした 久しぶりにやってきました志布志でお気に入りののんき屋 いつもの3品をオーダー 砂ずり刺身 380円 地鶏の刺身 380円 鶏のレバ刺し 480円 特に砂ずりはサイコー(*´艸`*) ここの生の鶏メニューは、安くて旨くて最高です。 今日もごちそうさま 志布志でかんぱーい 鹿児島県志布志市志布志町志布志3-22-31 にあるお気に入りの居酒屋。 地鶏刺身380円、砂ずり刺身380円、酢モツ300円、おつまみ豚汁380円 この店ではこの4品がサイコーなんです(*´艸`*) 芋ロック250円は、こんなちろりで提供いただきましたが、グラス2杯分ぐらいあって超お得 いい夜をありがとー 志布志ナイトは、のんき屋 さんへ訪問しました。 昨年11月に初訪問しましたが、コスパの高さがお気に入りのお店です。 酢モツ300円、地鶏の刺身380円、焼鳥セット5本480円をオーダーです。 地鶏の刺身は(小)となってますが、1人でいただくには十分な量です。 コリコリモチモチ、食感が素晴らしく美味しいです。 九州の甘〜〜い醤油とも相性バッチリ 最後にシメのラーメンまで。 500円ですが、かなり本格的な豚骨ラーメンです(*´艸`*) 志布志地区の居酒屋相場は、僕の感覚からすると少し高めなんですが、こちらのお店は実にリーズナブル。 またお邪魔させていただきまーす。 ごちそうさまでした。 志布志ナイトのシメは、鹿児島県志布志市志布志町志布志3-22-31の、のんき屋へ。 もういい加減住所言い過ぎてしつこい?? もうええ?? ま、とにかくシメのラーメンを食べようと訪問しましたが、心惹かれるおつまみがありました 地鶏の刺身380円、酢モツ300円をオーダー。 この値段以上の料理でした(*´艸`*) シメのラーメンは500円ですが、昼間食べた有名店マルチョンラーメンの1000倍美味かったー。 隠れた名店ですな。 必ずリピートさせていただきます。

2023/03訪問

5回

立ち飲み処 祭り屋

桜島桟橋通、水族館口、鹿児島駅前/居酒屋

3.05

4

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

お店探しに鹿児島駅周辺をブラブラしてると、飲み物3杯と椀もの・串・小鉢のセットで1000円とゆー、魅力的な立ち飲み屋を発見 お店に吸い込まれました。 立ち飲み屋と言っても、いくつかは椅子があり座ることも出来ます。 まずは千べろセットをオーダーし、生2杯と焼酎ロックをいただきました。 このセットは、かなりお得感高いです。 串カツ田中にもある、チンチロリンハイボールがありましたので、追加でチンチロリン この日はかなりツイており、4連続でゾロ目となり4杯も無料で飲めました(*´艸`*) 5回目はメガハイボールとなりましたが、お得に飲めました。 おつまみは100円台のものがほとんどで、メッチャ安く飲めます。 僕好みのお店でした

2019/05訪問

1回

ページの先頭へ