DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

開く

行ったお店

「丼」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 52

清水港 みなみ

静岡、新静岡、日吉町/海鮮丼、海鮮

3.74

1113

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

今日は静岡で昼飯です。 超美味しいマグロ丼のお店があるとのことで、清水港みなみ へ訪問です。 いろんな種類マグロが入ってお得そうな、日替わりの 鮪三昧丼 1,380円をご飯・ネタ増しの特盛+150円でオーダーしました。 ネタは、生本鮪中トロ、本鮪中トロ、本鮪赤身タタキ、鮪漬け炙り、トロびんちょう鮪の6種類。 ツヤツヤと脂が乗ったマグロ丼、生本鮪中トロが死ぬほど美味いのは当たり前ですが、漬け炙りや赤身タタキは香ばしさが口の中に広がり、鮪の味がしっかりと感じられます。 醤油は、普通のしょうゆと甘口の特製しょうゆの2種類があり、好みでプレンドすることが出来るのも嬉しいです。 これはレベル高い(*´艸`*) 味もボリュームも大満足です 1,530円のマグロ丼でしたが、他の方の口コミにもあるように、都内、築地辺りで食べると3,000円レベルやと思います。 とにかく、このマグロの美味しさはハンパなく、さすが静岡やと感じました。

2018/09訪問

1回

カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 神田本店

神田、岩本町、淡路町/ラーメン、丼

3.72

1794

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

今日は辛いラーメンの気分で、神田の カラシビ味噌らー麺 鬼金棒 へ。 結構な人気店で、11時20分ごろ到着しましたが25人程の行列になっていました。 食券を買って列に並びます。 割と回転が早いので、並び始めて着丼まで30分でした。 湯島の阿吽のように、辛さと痺れの度合いをそれぞれ選べます。 もやしカラシビ味噌らー麺で、辛さは100円増しの鬼増しに、痺れは普通でオーダーしました。 ヤングコーンのトッピングが特徴的な見た目です。 なかなかの辛さですが、鬼増しとゆー表現の割には物足りない感じです。 十分に美味しく食べられるレベルかなー。 卓上の カラシビスパイス をふりかけてみましたが、痺れは強くなりますが辛さはあまり変わりませんでした。 あと、鬼増しをオーダーすると、飴ちゃんもらえるよーです(笑) 辛いとゆーよりは、美味しいとゆー印象が強かったです。 自分に合った辛さと痺れを選べるので、お子様でも美味しく食べられてましたね。 次回は期間限定の カラ鬼殺し をやってるときに来てみたいです

2018/12訪問

1回

ぱんちょう

帯広/豚丼、郷土料理

3.65

1068

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

帯広といえば豚丼 駅前の超人気有名店 ぱんちょう に訪問しました。 日曜日の今日、11:50頃到着しましたが、外待ち行列はザッと30人ほど。。。 くじけず並びました 結構回転いいみたいで、待つこと40分で店内に入れました。 並んでいるときに注文を聞いてくれまして、メニューはお肉の量が違う豚丼のみ。 松:豚肉4枚 900円 竹:豚肉5枚 1,000円 梅:豚肉6枚 1,100円 華:豚肉8枚 1,300円 ※ご飯大盛は+160円で対応してくれます。 せっかくなので華をご飯普通盛でオーダーしました。 店内に案内され着席すると3分ほどで着丼です。 蓋から豚肉がはみ出してます♡ 蓋を開けると豚肉が敷き詰められており、香ばしい香りが立ち込めます。 甘めのタレと香ばしい焼き加減がいいですねー ご飯も進みますし、ビールも合います。 やはり本場の豚丼は違いました(●´艸`) 大満足です。

2019/11訪問

1回

ひつまぶし 稲生 エスカ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/うなぎ、かつ丼、天丼

3.65

875

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.7

おひとり様名古屋ナイト2軒目は、ひつまぶしでシメます(*´艸`*) 前から目をつけていたエスカ内の 稲生へ。 ここは美味しいひつまぶしが2,000円台でいただけるのが最大の魅力かと思います。 若い時に名古屋に2年ほど住んでましたが、当時は ひつまぶし なんて食べる余裕も無かったので、憧れの食べ物でした。 ここのお店、ご飯大盛は無料とのことですので、ひつまぶし大盛と冷酒をオーダーしました。 まず1杯目は普通にいただきます。 おいしー♡ ふっくらして香ばしい鰻がたまりません。 2杯目はネギとわさびを乗せて。 うまー♡ 薬味の風味が鰻をますます美味しくしてくれます。 3杯目は薬味を乗せて出汁をかけます。 うひょー♡ 出汁の風味が鰻の香ばしさを更に引き立てます。 そしてそして、4杯目はまた原点に立ち戻りそのままいただきました♡ 同じエスカ内に他にもひつまぶしのお店はありますが、コスパ的にここが一番かなーって思いました(*´艸`*)

2018/10訪問

1回

井泉 本店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

井泉 本店

上野広小路、上野御徒町、湯島/とんかつ、サンドイッチ、かつ丼

3.65

1375

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.7

ヒレかつ定食1,850円。お店のホームページのクーポン利用で、かつサンド3切れがつきます。 柔らかくて、しっかりと豚肉の味が感じられます。 美味いです(*´艸`*)

2017/11訪問

1回

普通の食堂いわま

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

普通の食堂いわま

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/食堂、天丼、日本料理

3.60

785

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

今日のお昼は なんば。 千日前道具屋筋商店街から、ほんの少し脇に逸れたところに目立つ看板が 「普通の食堂いわま」 なんばグランド花月のすぐ近くだけあり、この看板の文句はフリに違いないと思い入店です。 13時過ぎですが、店内ほぼ満席 カウンター席に案内されました。 店内は、芸人さんはじめ、芸能人の色紙でいっぱいです。 メニュー豊富で迷いましたが、豚しゃぶサラダと鶏の唐揚げ定食900円をオーダーです。 ご飯は大盛りおかわり無料とのことですし、遅い昼飯となりお腹ペコペコでしたので、大盛りをお願いしました。 こちらの定食、豚しゃぶサラダも結構な量ですが、唐揚げも大きなのが3つ。 そして、久しぶりのマンガ盛ごはん 豚しゃぶサラダのタレは、オリジナルな中華風ピリ辛味で、ご飯がモリモリ進みます。 唐揚げはしっかりとした味が付いてますので、何もつけなくても美味しいです 白米が美味しいとの口コミを拝見しましたが、飛び抜けて美味しいという程でもなく、中の上といった印象でした。 十分美味しい白ご飯ですよ。 がっつりランチが食べたいときは、リピートしたいと思います。 ごちそうさまでした(*´∀`*)

2019/08訪問

1回

味万

本町、堺筋本町、心斎橋/うどん、そば、かつ丼

3.59

455

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

11時半ごろに本町ランチという感じになりました。 行列が出来ていなかったので訪問。 60周年ということで、お得になったメニューがありましたので、カツカレーうどんと天むす2個をオーダー 大阪に住み初めてから、柔らかい大阪うどん、好きになりました。 天むすは1個100円で、大きさは控えめな感じ。 普通のおにぎりの半分ぐらいかな。 いい感じのサイズです。 活気溢れる店内は、いい雰囲気ですね〜〜 またお邪魔したいと思います(*´∀`*) ごちそうさまでした。

2023/04訪問

1回

かつ丼 二葉

県立体育館前、上熊本(市電)、本妙寺入口/かつ丼、とんかつ、居酒屋

3.52

43

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

上熊本ランチでお邪魔しました。 かつ丼の専門店らしく、メニューはかつ丼のみ。 茶美豚と六白黒豚の2種類ですね。 今日は初訪問ですし、せっかくなので黒豚かつ丼(特上)をオーダーしてみました。 オーダーが入ると、丁寧にスジ切り、衣つけ、揚げ、油切りと調理されていきます。 揚げはフライヤー2つを使われていたので、初めは低温、仕上げは少し高温でという感じにされてるのかな。 知らんけど笑 油切りはカツを縦向きに置いて、しっかりとされてましたね。 とじないかつ丼ですので、衣はサックサクです。 黒豚の脂身は、香りがよく甘くて美味しいですね〜 塩、タレ、山椒とどれでいただいても美味しかったです。 食べ進めると、カツの下からひと切れ隠れカツが現れたのにはビックリしました(*´∀`*) この品質なら、お値段はリーズナブルだと思います。 他店では2,500〜3,000円ぐらいの感じですかね。 美味しいかつ丼ごちそうさまでした。 またお邪魔します。

2023/09訪問

1回

日本橋 まる榮

恵美須町、今宮戎、大国町/麺類、丼、うなぎ

3.51

197

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

かつ丼が美味しいお店とのことですが、冬季限定メニューを。 プリプリ大粒の牡蠣が、これでもかってぐらい入ってます(*´艸`*) お客さんは常連率が高そうな感じです。 次回はかつ丼食べに来てみます。 ごちそうさまでしたーー

2021/12訪問

1回

海鮮居酒屋 山傳丸 海浜幕張店

海浜幕張/居酒屋、海鮮、丼

3.49

496

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

幕張メッセで展示会のときは、いつもいつも昼飯が悩みどころ。 周辺は割高感満載のお店が比較的多いですし。。。 そんな中、店頭の看板になかなかリーズナブルな感じの海鮮丼を発見しましたので、訪問してみました。 まぐろ4色丼をオーダー。 炙り、赤身、中トロ、ネギトロの4種が乗っかってます。 メニュー写真はご飯大盛バージョンかな? 気持ち控えめなルックスで着丼。 これで980円なら、なかなかイイ感じです。 リピート有りのお店です(*´∀`*)

2021/11訪問

1回

海老どて食堂

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/居酒屋、串揚げ、天丼

3.49

580

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

エスカ内の飲食店も、そろそろ全制覇が近づいてきました。 この日は海老どて食堂へ。 名物のでっかい海老フライもありますが、お値段的にあり得ない感じですね笑 メニュー豊富で迷いましたが、海老どて丼をオーダー。 ご飯大盛は無料のようですが、普通盛でお願いしました。 海老フライとどて煮の丼ですが、海老フライにもどて煮の甘いソースがかかってます。 これはこれで美味しいですね(*´艸`*) どのメニューも割高感が強く、その点がちょいと残念。 観光客向けのお店ですかね。

2021/03訪問

1回

笑卵

梅田、大阪、大阪梅田(阪神)/親子丼、うどん

3.49

304

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

新梅田食堂街の笑卵でランチ。 美味しい卵を使った親子丼が有名みたいですが、こっちのルックスが気になって、笑卵飯のそばセットをオーダー。 山盛のメレンゲに黄身が鎮座してます。 特製のタレをかけて、よく混ぜていただきます。 要は卵かけご飯ですが、フワフワのメレンゲなので、食感が違います。 確かに卵は美味しい お店の前の写真では卵黄2つなんですが、どーもこれは単品のときだけで、そばとセットになると1つになるみたい それならそー書いとってよね

2020/08訪問

1回

鮪小屋本店 エスカ店

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/海鮮、丼、居酒屋

3.49

245

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

名古屋で昼飯ですー。 エスカ内の 鮪小屋本店 に初訪問。 以前から気になってたお店です。 こちらの人気メニューは、鮪唐揚定食とのことで、マグロの頰肉を使った唐揚げらしいです。 東京に住んでたときに、吉池でマグロの頰肉を買って、焼いたり煮つけにしたりしてよく食べてました。 普通、マグロは火を通すと硬くパサパサになりますが、頰肉は火を通しても柔らかジューシーなんですよね 鮪唐揚定食とはいえ、赤身のぶつ切りが小鉢で供されます。 これはいいですねー。 思わずご飯に乗せて、赤身ブツ切り丼にしてしまいました。 ご飯は普通盛りでも、かなりボリューミー(*´艸`*) 唐揚げの方は、やはり柔らかジューシーでめっちゃ美味しい 漬け込んでるタレの味も最高ですね。 さらにこの唐揚げにはタルタルがベストマッチって感じです。 お客さんには、JRの職員さんもチラホラおられて、観光客だけでなく、地元でも人気があることが伺えました。 味もボリュームも文句なし。 再訪したいお店です。 ごちそうさまでした(●´艸`)

2019/11訪問

1回

カツ丼 野村

西川緑道公園、柳川、郵便局前/かつ丼

3.49

935

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

岡山駅周辺で昼飯です。 岡山ご当地グルメのデミカツ丼でもと思い、デミカツ丼発祥のお店といわれる野村へ。 玉子とじカツ丼とドミグラスソースカツ丼の2つが食べられる、孫膳1,000円をオーダーです。 1/2サイズのカツ丼が2つですので、普通サイズのカツ丼1個分のボリュームとのことです。 玉子とじカツ丼は、味がまあまあ濃いめです。 出汁は甘めではなく、少し塩が効いた感じですかね。 ドミグラスソースに負けないように、濃いめなのかも知れません。 ドミグラスソースカツ丼は、このドミグラスソースがかなりの粘度で、名古屋の味噌カツの味噌のような粘り具合です。 味は濃いめでキャベツがいいアクセントになってますね お店によって、いろいろな味のドミグラスソースがあるようですので、他のお店の味も試してみたいです。

2019/01訪問

1回

北海道マルハ酒場 御徒町一号店

御徒町、仲御徒町、上野御徒町/牛丼、居酒屋

3.49

374

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

御徒町駅北口近くの、北海道マルハ酒場でカルビ丼を。 北海道産の肉を空輸し、本場の味がいただけるお店です。 牛も豚も気になりますので、合盛カルビ丼750円をオーダーです。 サイドメニューとして、厚岸産の特大かきとメガ角ハイボールも(*´艸`*) このカルビ丼、お肉が凄く柔らかくて美味しいです。 カキはかなり大きく、1個でもかなりの食べ応え ハイボールと一緒に美味しくいただきました(*´艸`*)

2018/12訪問

1回

小川港魚河岸食堂

焼津、西焼津/海鮮、揚げ物、海鮮丼

3.49

432

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今日は焼津です。 小川港魚河岸食堂に再訪。 海鮮丼は江戸富士と比べてしまうとガッカリする内容やったので、今日は定食をオーダー。 お目当てのマグロかま定食は売り切れやったため、やいづフライ定食850円。 いわし、さば、かつお、黒はんぺん、なるとなど、6種類のフライの定食です。 この内容で850円は高いよーに感じてしまいました ま、人気メニューはほとんど売り切れて、残ってたメニューなので、仕方ないか 今日の昼は焼津市。 焼津港の近くの小川漁港前にある、小川港魚河岸食堂に訪問です。 ここは漁港で働く人たちが利用する食堂で、朝7時から14時までの営業となっています。 漁協関係者でなくても、もちろん利用することが出来ます。 初めての今日は、一番人気の海鮮丼1,000円をオーダーです。 可もなく不可もなく、ごく普通な感じの海鮮丼で、コメントしづらい感じです(^^;; 焼魚、煮魚などの定食や、天丼なんかもありましたので、次回はそちらを試してみたいです。

2018/07訪問

2回

ローストビーフ大野 秋葉原店

秋葉原、淡路町、新御茶ノ水/丼、洋食、食堂

3.49

695

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ローストビーフ丼定食肉増し1,740円。ご飯大盛。 味もボリュームも大満足でした(*´∀`*)

2017/08訪問

1回

近江町食堂

北鉄金沢、金沢/海鮮、海鮮丼、居酒屋

3.48

289

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

金沢旅行のランチに訪問してみました。 近江町市場にある海鮮丼屋さんです。 メニューは結構豊富で、何にしようか迷いますね(^^;; ちょいと値は張りますが、お店おすすめの海鮮丼3,000円をオーダーしました。 のどぐろ、うに、いくらも乗ってます。 んで、うにの下にはカニほぐし身がたっぷり入ってました(*´艸`*) ご飯は酢飯ではなく、普通の白米ですね。 お味はさすがに美味しいです。 のどぐろ、カニ、イカが特に美味しかったなぁ〜 観光客向けの感じはありますが、旅行のいい思い出になりました。 ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

とり新

祇園四条、三条、三条京阪/焼き鳥、鳥料理、親子丼

3.48

232

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

【とり新】京都市東山区祇園縄手四条上ル 祇園四条駅から徒歩3分ほどのお店です。 老舗の鶏料理店、鳥新に併設された焼鳥屋さんですが、ランチタイムは親子丼を提供されてます。 そんな前情報を聞くと、出汁が美味いんやろなーって思ってしまいますよね。 ランチは税込800円の親子丼1本勝負のようです。 大盛、小盛も対応してくれるそうで、今日は遅めのランチになりお腹ペコペコでしたので、大盛でお願いしました。 大盛は950円になります。 さてさて、こちらの親子丼は生の卵黄が鎮座したスタイル(*´艸`*) いいっすね〜〜 やはり出汁が美味しく、優しい薄味で素材の味を生かしてる印象です。 ちっちゃい味噌汁にはミョウガ入りで、これまた名脇役ですな。 祇園四条でこんなお得なランチは魅力的やと思います。 ごちそうさまでした〜〜

2023/10訪問

1回

大阪トンテキ 大阪駅前第2ビル店

北新地、西梅田、東梅田/豚料理、丼

3.48

590

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

今日は朝からお腹空き空きでしたので、大阪駅前第2ビルの大阪トンテキへ 12:40頃伺いましたが、外待ち5名。 待ってる間にオーダーを聞いてくれます。 200gのトンテキと100gのトンバーグがセットになった とんとんセット1,030円をオーダーしました。 着席まで10分、着席してから3分ほどで提供されました。 分厚いトンテキは食べ応えありそうです。 肉はそこそこの噛み応えがあり、ソースは甘味と酸味が感じられる独特の味です。 これは皿の端っこに添えられたカラシとよく合います。 トンバーグはデミグラスソースでお願いしましたが、こちらは甘い味付けのデミグラでした。 どちらもご飯がススム君。 でも、安心してください。 ご飯おかわり無料です(*´艸`*) おかわりご飯は大盛でお願いしました。 また、やっちまいまして、夜ご飯は食べられません 美味しかった〜〜。 ごちそうさまでした。

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ