DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

あかし庵

石岡/かつ丼、そば、うどん

3.42

94

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

今日は茨城県の石岡市で昼メシでした。 石岡駅から徒歩5分ほどのとこにある、あかし庵。 そば屋さんですが、かつ丼が評判のようでしたので、かつ丼(上)950円をオーダーです。 ここのご飯物は、味噌汁、温そば、冷そばのいずれかが付くらしいので、温そばをお願いしました。 カツ丼はお重に入ったスタイルで登場です。 お肉は柔らかくて、丼つゆはあまり濃過ぎない感じで美味しかったです。 そばは、さすがに関東のそばとゆー感じで、四国出身の僕にはつゆが醤油辛かったです(^^;; まぁ、これは関東のそば屋では、どのお店でも共通事項ですね。 このセットで950円は満足度が高いと感じました。 美味しかったです。

2018/02訪問

1回

かるかや

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/うどん

3.58

850

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

讃岐うどん感はあまりありませんが、これこれで美味いっ

2018/01訪問

1回

二◯加屋長介 JRJP博多ビル店

博多、祇園、櫛田神社前/居酒屋、うどん、日本酒バー

3.48

240

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

大雨で新幹線運行見合わせとなり、再開までの間の博多飲み 駅から三百歩横丁のお店に訪問してみました。 うどんは注文しませんでしたが、厚切り牛タン、ゴマサバは最高でしたね。 明太子入りの出汁巻玉子も美味かった。 ドリンク半額になる席があるので、もちろんそのお席で(*´艸`*)

2021/07訪問

1回

讃岐饂飩 根の津

うどん 百名店 2019 選出店

食べログ うどん 百名店 2019 選出店

移転讃岐饂飩 根の津

根津、東大前、千駄木/うどん

3.72

560

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

お昼は根津神社のすぐ近くの、さぬきうどん根の津。 香川の美味しい店を日常的に回っていたので、東京のさぬきうどんも気になります。 セルフ店ではなく、注文してから麺を茹で上げてくれる高級店です。 お店の雰囲気もかなりオシャレですね。 ぶっかけ大の冷たいのと、宇和島産じゃこ天をオーダーです。 待つこと15分ほど、予想よりもボリューミーなうどん登場です。 天かす、大根おろし、生姜、ネギがトッピングされております。 麺は細めで、手打ち感を出した太さが少し不揃いな感じのものです。 さっそく頂いてみると、麺はツルツルとした感じですが、茹でたてにしてはコシはかなり弱めな感じです。 出汁はオーソドックスタイプでしょうか。変なクセはありません。 じゃこ天は骨のジャリジャリ感が少ないタイプのやつです。 好みで好き嫌いが分かれるところかと思いますが、なかなか美味しいうどんでした(σ´∀`)σ

2017/05訪問

1回

水車生そば

天童/そば、うどん、ラーメン

3.49

1011

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

天童ナイトのシメの1杯は、水車生そば の 鳥中華。 そば屋の中華そばです。 甘い出汁と中華麺とトッピングの鶏肉。 これは初めて食べる味です(*´艸`*) とーーっても美味しい 濃い目の出汁は結構甘くて、一味との相性抜群です。 オリジナリティあふれる中華そばで、久しぶりに唸るほどの旨さを感じました。 都内で流行りのありふれた味とは一線を画してます。 1回食べる価値アリの中華そばやと思いました。

2018/11訪問

1回

酒菜とうどん 飩燗

江坂/居酒屋、日本料理、うどん

3.24

47

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

ランチメニューが夏メニューに変わったと聞き、訪問してみました。 香味野菜の豚しゃぶうどん、松花堂御膳の2つが追加されてますね。 限定10食の松花堂御膳1,780円を、冷たいうどんでお願いしました。 お造り2種 天ぷら盛り合わせ 八寸 うどん 鶏五目のかやくご飯 これはかなり豪華です(*´艸`*) ランチ酒が進んで最高ですな〜〜 生ビール480円、冷酒ハーフショット250円×2杯いただきました。 お酒好きの方には、メチャお勧めのランチです。 ごちそうさまでした。 ランチタイムにうどんをいただきに訪問。 昼の訪問は久しぶり〜〜 オーダーしたのはいつものやつ とり天うどん(冷) 1,000円 でもこれ、ボリュームあり過ぎるから、セットでついてる炊き込みご飯は無しで(^^;; 炊き込みご飯無しやと900円になります。 いやー、やっぱここのうどん旨い コシの強いうどん好きな人には、是非試してもらいたいですな。 冷たいうどんが、特にオススメです(σ´∀`)σ 久しぶりの感想投稿。 今日は新しいメニューが目に付きました。 煮玉子うにのせトリュフ塩で。 このウニ、ほんまメチャ美味かったです。 はい。 天然鮎の甘露煮。 ウソーーーってぐらい柔らか煮 仕込みの丁寧さに感動ですな(*´艸`*) 料理に真摯に向き合ってる感じが素敵です。 いいものをリーズナブルなお値段で提供していただけるのは嬉しい限りです。 日本酒もかなりのラインナップで揃えてくれてて、酒飲みのツボを抑えてくれてます。 今日もごちさまでした。 今日のランチは天麩羅うどん いやー、美しいうどんですねー 天ぷらはもちろんサクサクですが、うどんの出汁につけて食べるのが好きなんよね(*´艸`*) サクサクのまま塩でいただいても、出汁に沈めてフワッとさせていただいても、どっちも最高ですな。 セットでついてる炊き込みご飯が、これまた美味い。 んで、やっぱりビールと日本酒も あと、このお箸もうどん掴みやすくて好きなやつ(*´∀`*) 今日もごちそうさまでしたー 2回目の今日は軽くやってきました。 鯖チョビポテトサラダ いかのり酒盗塩辛 どっちも美味いですねー 日本酒によく合います。 チョビチョビつまみながら、美味しい日本酒をいただくって、至福の時間ですな。 ごちそうさまでしたー いつもお邪魔してるカキツバタの系列店です。 今まで3回ほど行ってみたんですが、いつも満席で入れませんでしたが、今日は開店直後の時間帯で、めでたく初入店できました まずは生ビールオーダー。 先付けは、柿と牡蠣のなんちゃら(忘れた) 続いて日本酒ですが、うどん屋の出汁燗。 うどんの出汁を燗酒で割ったヤツですが、これはズルいぐらいうまーーーい レアあん肝ぽん酢は、しっとりなめらかなあん肝で、メーーッチャ美味い。 今まで食べたあん肝で最高かも(*´艸`*) 日本酒が進みますな。 仙台せりおひたしは、一番旨い根っこがキチンと入ってていいですね。 シメにとり天うどんのミニをオーダーしましたが、出汁もうどんも鶏天も、かなりレベル高いっすね。 落ち着いたお店の雰囲気も素敵な感じですし、客層もいいですね。 大切な人と一緒に、美味しいアテと日本酒を存分に楽しめるお店やと思います。 ごちそうさまでしたー またお邪魔しますね(σ´∀`)σ

2023/07訪問

6回

ページの先頭へ