DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 199

ピアンタモッチ

本郷三丁目、湯島、御茶ノ水/イタリアン、ダイニングバー、居酒屋

3.22

57

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

ランチでお邪魔しましたー 地下に降りてくタイプのお店です。 エントランス扉を開くと、予想よりも広い店内。 席数も結構ありますね。 ランチメニューは8種類です。 初回の今日は、渡り蟹のスパイシースープスパのLサイズ(1.5倍) 1,350円をオーダーしました。 待つこと10分弱でサーブされました。 ピリ辛のトマトスープが、めっちゃ美味しいです(*´艸`*) パン1個とドリンクバーが付いてるところも嬉しいですね。 平日は、ノンアルビール2杯までいただけるようです。 久しぶりに美味しいパスタに巡り合いました。 他のメニューも気になりますので、再訪してみたいと思います。 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

ライスカレー まんてん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ライスカレー まんてん

神保町、水道橋、九段下/カレー

3.72

1781

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

さて、久しぶりに神保町でランチタイムになりまして、4年ぶりに訪問しました。 今日も並んでますね。 回転早いからすぐに入店できますけどね。 今日はカツカレーをオーダー。 ひき肉入りのドロっとしたカレー。 やっぱいいですねぇ〜〜 旨い、安い、早い、ボリューム満点(*´∀`*) 今日もごちそうさまでしたー 土曜ランチは、最近マイブームの神保町で。 カレーの街ですので、やっぱカレーかなー。 いろんな国のいろんな種類のカレー屋さんがありますが、敢えて昭和レトロな雰囲気が漂う まんてん に。 シュウマイが美味しいと聞きましたので、かつシュウマイカレーをオーダーです。 コの字型のカウンター席だけのお店です。 着席すると同時にスプーンが刺さったお水と、ミニカップのアイスコーヒーが。 なかなかいい感じです(*´艸`*) こちらのかれー、ルーがご飯全体にかかるタイプで、その上にかつやシュウマイを乗せて、さらに少しカレーをかけてくれます。 ルーは挽肉がたくさん入って、粘度がかなり高いドロドロとした感じです。 昭和レトロな感じの完全なる日式カレーです。 辛さはありませんが、卓上の赤い粉をふりかけて好みの辛さにできます。 かつはサクサクに揚げられており、脂身が少ないのでモモ肉かな?? シュウマイはかなりの大きさで、衣をつけて揚げたものが3個も。 外はサクサク中はふっくらで、とっても美味しいです 普通盛でもご飯の量も多く、この内容で750円は最高ですね。 人気店であることも納得できる美味しいカレーでした(*´∀`*)

2023/09訪問

2回

ダイニング&バー さざんか

御茶ノ水、本郷三丁目、湯島/ダイニングバー、焼き鳥、もつ鍋

3.02

4

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.1

数年前は居酒屋どんちゃんやったと思いますが、久しぶりに訪問してみるとお店が変わってました。 ランチは850円〜950円のメニューです。 かつとじ定食をオーダーしてみました。 コーヒーかウーロン茶付きですので、結構リーズナブルなお値段かと。 お料理出てくるまで、少し時間かかりましたが、味もボリュームもなかなかいいっすね(*´艸`*) 会社近くなので、またお邪魔するかも。 ごちそうさまでした。

2023/09訪問

1回

あの名店 駒込

駒込、西ケ原、上中里/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.04

14

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

駒込の顧客訪問後に、おつかれさんの1杯て訪問です。 スーパードライ大瓶390円に惹かれて入店しましたー 税抜価格なので、決して激安ではないですが、安いほうですよね。 フードは2品をオーダー 豚レバー刺し まぐろホホの炙り焼き レバ刺しは低温調理されたやつですが、美味しいですね〜〜 量もなかなかしっかりしてます。 まぐろホホ肉は、提供してるお店が少ないので、嬉しいところですね。 帰りの時間の関係で、1杯2品でサクッと退店しましたが、もうちょっとゆっくりしたかったです。 ごちさまでした(*´∀`*)

2023/02訪問

1回

まんぷく

上野御徒町、御徒町、上野広小路/とんかつ、食堂、豚料理

3.49

346

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

出張で上野ランチ お気に入りのまんぷくさんへ、約4年ぶりの訪問 かきフライ、もうやってないみたいで残念 超分厚いロースカツが人気やけど、おじさんはヒレカツ ヒレカツも分厚く柔らかくてイイっすね(*´艸`*) ごちさまでしたー お昼は まんぷく のカキフライ定食を。 約1年ぶりの まんぷく です。 ここのカキフライは3〜4個をひとまとめにしてフライにしたビッグサイズのカキフライです 揚げたて熱々のカキフライは、衣はサクサク中身はジューシーでたまりません。 あー、うまー(*´艸`*) カウンターのみの細長い店舗ですが、上野の隠れた名店です。 3連休中日の昨日、上野の とんかつ まんぷく へ訪問してみました。 お店は本当に細い路地にありますので、見つけるのもなかなか難しい感じです。 上野近辺は、美味しいとんかつ屋が多くありますが、まんぷくはとんかつ屋でありながら、カキフライが特徴的とのことで、カキフライ定食1,200円をオーダーしました。 カキフライは4個ですが、1個のサイズが巨大です。 Lサイズのたまごよりひと回り大きい感じ。 卓上のソースをかけ、からしをつけてガブリと。 衣はサクサク中身はジューシーです。 このカキフライ、牡蠣3〜4個ぐらいをひとまとめにしてるんですね。 どーりで巨大になるハズです 巨大カキフライ4つで、大満足でした。 次回はとんかつも食べてみたいですね。

2023/02訪問

3回

蓬渓閣 2号店

掲載保留蓬渓閣 2号店

本郷三丁目、湯島、末広町/四川料理、刀削麺、火鍋

3.28

17

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

安くてボリューム満点のランチ 蒸し鶏葱油ソースがけ よだれ鷄 が、特に好きかなーーー メイン料理の細長いお皿が、縦向きに置かれてるのが気になるんですけどね笑 ま、それはええか。 メニュー豊富なので、いろいろ食べてみたいですな

2022/10訪問

1回

三富珊瑚

田原町、浅草(つくばEXP)、稲荷町/居酒屋

3.14

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.6

先日の東京出張の際、浅草に泊まりましたので、夜はもちろん珊瑚にお邪魔させていただきました。 先客2名の先輩方も、初対面の私に対しても気さくに話してくださり楽しく過ごせました。 しばらくすると、若い女性おひとり様もご来店されましたが、みんなで楽しく飲めて良かったです。 客層が良くなるのは、女将の人柄でしょうね〜〜(*´∀`*) またお邪魔しますね ごちそうさまでした 沖縄ラブな三富珊瑚さんに念願の初訪問。 駅近ですが落ち着いたロケーション。 店内はゆったりしたレイアウトで、カウンターには沖縄泡盛が並びます。 オススメの泡盛をいただきましたが、香り高くめっちゃ美味しい(*´艸`*) 2次会利用でしたので、お酒だけいただきましたが、次回は料理もしっかりいただきたいと思います。 ごちそうさまでしたーー

2022/07訪問

2回

なかや蒲焼店

神保町、九段下、新御茶ノ水/うなぎ

3.30

25

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

東京出張のランチは神保町になりました。 久しぶりに会う東京飲み友と、こちらのうなぎ屋さんに訪問です。 結構メニュー豊富ですが、せっかくなので6,000円の うな重(大名)を2人前オーダー。 お重の高さが凄いんですが、蓋を開けてビックリ。 お重の上まで詰まってます。 お箸を刺してみると、ズボッと深ーく刺さります。 えっ、上げ底でもない(*´∀`*) 凄いボリュームです。 これはもう2人前の量ですな。 頑張っていただきまして、うなぎは完食しましたが、ご飯は1/3ほど残してしまいました。 すみませんm(_ _)m 特上が適量かと思われます。 こちらのうな重、タレは少な目で、ツユダクが苦手な僕にはちょうどいい感じ。 隣席のマダムはタレを追加してもらってましたので、そーゆーのも出来るみたいです。 ご褒美ランチのときには、またお邪魔させていただきます。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

1回

格之進 ハンバーグ&バル

東京、大手町、二重橋前/ハンバーグ

3.49

260

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

仕事の関係でグランスタでのランチになりました。 看板商品だという、金格ハンバーグのスープ•ライス付き税込1,498円をオーダーしました。 さすが東京っといった感じでしょうか。 ハンバーグはミニサイズ。 ご飯もお上品に超控え目ですな。 ハンバーグはごく普通な感じで、割高感だけが印象に残りました。 でも、お店の方の接客対応は凄く良かったので、その分のお値段と考えれば納得かもです。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

1回

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

トウキョウライトブルー ホンゴウスリー

本郷三丁目、水道橋、春日/うどん、天ぷら

3.69

743

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

はい、東京出張でまたまた訪問させていただきました。 四国人なので讃岐うどん大好きなんですが、東京ではこちらのうどんが超お気に入りなんです(*´艸`*) 朝から営業してるのもgood pointですね。 今日は何だか腹減りモードでしたので、かけ大とり天2個の かけHG に、さらに、いちとりてん追加でオーダーです。 こちらのとり天、めっちゃビッグなので3とり天は、破壊力ありましたー(^^;; お腹いっぱい。 でもでも、相変わらず美味しかったです。 ごちそうさまでしたーー 本郷三丁目、TOKYO LIGHT BLUE HONGO-3 で美味いうどんを食べます。 冷たいうどんが人気のお店ですが、敢えて温かいかけうどん大に、とり天2コトッピングのかけHGをポチり。 600円です。 いつ食べても美味しいですね〜〜 さすがの名店です(*´艸`*) 今日のお昼は、こくわがた さんが新装オープン後、まだ未訪でしたので行ってみました。 店名も トウキョウライトブルーホンゴウスリー に変わっています。 食べログ百名店です。 ぶっかけ並、鶏天2個。 うどんはモチモチで粘るコシがありますね。 鶏天はサイズも大きくニンニクでしっかり下味がついております。 立ち食いスタイルですが、セルフ店ではありませんので、揚げたてを提供していただけるのも嬉しいです。 さすがの美味しさでした。 ごちそうさまでした

2022/05訪問

3回

立飲み たきおか 2号店

御徒町、上野御徒町、上野広小路/居酒屋、立ち飲み

3.48

283

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

東京出張で立ち寄らせていただきましたー。 東京に住んでたときは、よくお邪魔させていただいてましたが、口コミは今回が初になります(^^;; 僕の飲み方にバッチリマッチしてるので、大好きなお店です。 コブクロ刺し ガツ刺し ブリ 煮込み 大瓶 また、東京行くときには立ち寄らせていただきますね〜〜 ごちそうさまでした

2022/05訪問

1回

BuBu

落合、東中野、中井/食堂、カレー、弁当

3.08

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

落合駅周辺のランチは、ラーメンや中華のお店が多い感じですね。 でも、そーゆー気分ではなかったので、手作りハンバーグが美味そうなBuBuさんに訪問です。 魅惑的なメニューなズラリ。 アレもコレも食べたいので、BuBu盛り合わせ2種て、ハンバーグとから揚げをチョイス 手作りハンバーグは、肉汁じゅるじゅるで美味かった〜〜 某ファミレスでよく見かけるワザとらしく注入したものとは違いますね。 ホンマ美味かったです。 しかも、ボリューム満点、コスパも抜群です(*´艸`*) ごちそうさまでした。

2022/01訪問

1回

大龍軒  小作台店

小作/ラーメン、食堂

3.28

49

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

小作駅周辺でランチとなり訪問しました。 かなりメニュー豊富なお店ですが、珍しいメニューを見つけたので、わさびとんこつラーメンをオーダーです。 醤油とんこつに、わさび乗ってるだけやった。 まぁ、そのまんまですな。 美味しかったです(*´∀`*)

2022/01訪問

1回

イチゴー

小川町、淡路町、新御茶ノ水/居酒屋、ダイニングバー、海鮮

3.44

144

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.6

東京出張飲みでお邪魔しました。 お隣の名店、みますやさん後の2軒目です。 店内、かなりいい雰囲気。 好みのタイプです。 システムはキャッシュオン。 キャッシュオンデリバリーではないので、料理出来たらカウンターまで自分で取りに行きます。 いいっすねーーー(*´∀`*) アテはかなりリーズナブル価格、ドリンクはそこそこリーズナブル価格。 総合的には◎ですね 東京出張んときは、またお邪魔させていただきます。

2022/01訪問

1回

みますや

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

みますや

小川町、淡路町、新御茶ノ水/居酒屋、日本酒バー、焼酎バー

3.67

902

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

東京出張飲みで訪問させていただきました。 ご一緒する東京の飲み友が予約してくれた(*´∀`*) ありがたいです。 大阪ではあまりお目にかかれないメニューとして、どぜう丸煮、こはだ酢をオーダー。 あと、お造り盛りも。 どぜうは、少々骨ばしいですが臭みもなくていいですねー。 こはだ酢はまさに絶品でした。 シメ鯖とか好きな方は、注文マストですな(*´∀`*) 追加オーダーしたゲソ天は、衣がパン粉でフライタイプ。 これがまた美味かったー 店内の雰囲気もいいですし、さすが老舗店って思いました。 ただ1点、お造り盛りとこはだ酢を同時にオーダーしたんですけど、お造り盛りにこはだ入ってるんなら、そー言うてもらえたら嬉しかったなー。。。なんて、ワガママやんな(^^;;

2022/01訪問

1回

立飲み たきおか

京成上野、上野御徒町、御徒町/立ち飲み、もつ焼き

3.49

950

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

アメ横立ち飲み 今日は たきおか でやってきました マグロなんて、ほぼ中トロやんね このお店は、店員さんが客に媚び諂うことなく、対等な立場で接客してる感が心地いい。 決して上から目線ではなく、対等な感じがいいんですよ。 こーゆーお店、大好き(*´∀`*)

2021/11訪問

1回

車屋

根津、東大前、千駄木/居酒屋

3.57

222

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

根津の名店、車屋さんに訪問 東京住んでたときから行きたいと思いながら行けずじまいでしたが、やっと訪問できた(*´∀`*) 吉田類や太田和彦が来てそうな店やと思ったら、2014年に吉田類がやはり訪問してました。色紙が飾ってありました。 こちらのお店では、鯖寿司が名物なので、予約のときに取り置きしてもらってました。 サバの生感が強く、プリプリ仕様になってて、さすがの美味しさ(*´艸`*) どの料理も、ボリューム満点な上に、味もバッチリ さすがの名店ですな ごちそうさまでした(*´∀`*)

2021/10訪問

1回

モツ兵衛 御徒町店

仲御徒町、御徒町、上野広小路/居酒屋、馬肉料理、もつ鍋

3.30

86

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.4

昼の点数:3.4

仕事終わりの1人飲みで訪問しました。 ハイボール1時間飲み放題500円に惹かれました。 こちらの飲み放題、自分のテーブルに2.7Lのブラックニッカ、氷、炭酸水が準備され、自分で作るんですね〜 飲むタイミングも濃さも自由自在(*´艸`*) このシステムが素敵過ぎます。 会員登録するとお得になるメニューもあり、フードも美味しいです。 鮮魚5点盛りは1,280円ですが、会員価格799円。 メチャ豪華な刺し盛りで大満足でした。 今日の上野・御徒町ナイトはどこ行こっかなーっと考えながらフラフラと。 ハイボール100円って嬉しい看板が目に飛び込んできましたので、迷わず入店です。 会員登録すると、他にもお得な特典盛りだくさんでしたので、すぐに会員登録しました。 馬刺赤身が半額の640円をオーダー。 小鉢のもつ煮込み290円、やきとんはハツとレバーを。 ハイボール100円なので8杯も飲んでしまい、お通しの350円も効きまして、総額2,462円。 それでもかなりリーズナブルかと。 ひとりだと割高になってしまうので、ふたり以上で訪問すると、コスパ最高になると思われます。 なかなかの名店かと。

2020/11訪問

2回

キッチン湯島

掲載保留キッチン湯島

湯島、上野広小路、上野御徒町/馬肉料理、ダイニングバー、居酒屋

3.14

8

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

ランチはキッチン湯島で。 税込500円のワンコインランチの営業やられてます。 3種類のメニューから、ハンバーグ&エビフライ をオーダー。 とてもワンコインとは思えない内容 普通の洋食屋なら1,200〜1,500円ぐらいとられそうです。 メニューも日替わりらしいので、近くなら通いたくなるランチですね。 今日もごちそうさまでした 東京出張の仕事終わりに、東京でお世話になっている仲良しメンバーで、お気に入りの キッチン湯島 へ。 飲み放題付きのコース料理です。 まずは前菜盛り合わせで度肝を抜かれました。 生牡蠣、白子ポン酢、松茸、炙りウニク握り、牛タタキ、さんま蒲焼。 この盛り合わせは豪華〜〜。 カニフリットサラダはメッチャボリューミー。 馬刺し3点盛にカンガルーローストは、クセもなく赤ワインが進みます 鍋に入ってるメイン食材はタマクエ。 オスのタマカイとメスのクエを掛け合わせたハイブリッド新魚種で、愛媛宇和島のイヨスイが商標登録してるらしいです。 このタマクエは、白身の弾力が強くてプリっぷりの食感です。 皮と身の間にはコラーゲン層がたっぷりあって、プルンプルン。 この魚は美味いっすね 鍋のシメはうどんをお願いしましたが、松茸も出汁に投入されて、絶品のうどんでした。 デザートはフォンダンショコラ。 最初から最後まで、全ての料理が丁寧に仕上げられてとっても美味しかったです。 上野2件目はお気に入りの、キッチン湯島 さんへ。 いつもビックリするよーな豪華なお通しが出てきわますが、今日はつぶ貝の煮込みと炙りタラコ お通しのクオリティを5段階ぐらい超えてますね。 カンガルー肉のローストは、臭みもなくメッチャ美味しい赤身でした 桜握りやラム肉ローストも絶品です。 今日も美味しい料理ごちそうさまでした(*´∀`*) 大切な方をお連れしたいお店です。 久しぶりの東京で、お気に入りのキッチン湯島さんに訪問です。 お通しは生ガキ 相変わらず豪華なお通しです(*´艸`*) 桜ユッケは、いろんな薬味が添えられてます。 やっぱいいお店。 ごちそうさまでした 久しぶりにキッチン湯島さんのランチ。 日替りの 牛リブロースステーキ 美味しいのはモチロンですが、今日も盛り付けのセンスがイイです(*´艸`*) これで1,000円はお得ー キッチン湯島の今日のお通しは、「炙りカルビ握りのトリュフのせ」とゆー情報を聞き、我慢出来ずにいってしまいました(*´艸`*) こんな贅沢なお通し、ありえへん 新メニューの「桜握り5貫」もいただいてみました。 これで850円は魅力的です。 メッチャ美味かった〜〜 日替わりランチ。 鶏つくねハンバーグかぼすソース。 かぼすソースはさっぱりしていいです。 大人の味 ご飯大盛サービスですが、モリモリ度合いハンパなぃ 女子にはデザートサービス嬉しいですね 女子に生まれて良かった(*´艸`*) 今日は内勤デー。 久しぶりにキッチン湯島でランチです。 3種類のランチメニューですが、馬のお店なので、やはり 馬ハンバーグカレー ですよね。 もちろん、ライス大盛で 馬ハンバーグは、脂分が少なくてさっぱりヘルシー。 肉々しい食感の馬バーグは、やっぱ美味しいです お店の壁には「女子会メニュー」なるものが貼ってありました。 料理例を見ると、豪華な6品で2,500円ですので、女子はかなりお得に食べたり飲んだり出来そうでうらやまー 今日は東京のパイセンが、腹減ったとゆーので、ちょろっとお伴してきました 豪華なお通しと、最近気になってた 桜ウインナー3種盛り 土用の丑の日の今日は、またいつものところで。 馬刺3点盛ランチ んんー、昼間っからお酒が飲みたくなります(*´艸`*) 今日は女子だけデザートがサービスで付くそうです。 桃のコンポート サービスで付いてくるレベルを超えてます 今日は牛ステーキカレー ご飯大盛 欧風カレーで、ホテルのカレーをイメージさせる味です 美味しくてお腹いっぱいです。 会社からもう少し近いと助かるんやけどなぁ〜〜。 この炎天下、歩いていくのがちとキツいです 今日はうちの部署の歓迎会。 6人でキッチン湯島さんにお邪魔ししましたー。 4,900円/人の、コース料理と2時間飲み放題でお願いしましたが、料理のレベルの高さに驚かされました(*´∀`*) みんな大満足です 仕事帰りに軽く このお肉、なんとお通しですよ(*´艸`*) 牛ロースステーキ オーダーしたのは、桜肉のガーリックチャーハン。 お馬さんのお肉は、食感も楽しめる大きさにカットされてます。 ガーリック風味抜群で、パラパラ仕上げ。 まいうー キッチン湯島さんがランチを始めたと聞きつけて、早速訪問です。 日替りプレートランチの牛ロースステーキとカニクリームコロッケをオーダーしました。 ご飯大盛無料とのことでしたので大盛に♡ ステーキはミディアムレアな感じの焼き加減で、柔らかい肉質でした。 脂にも臭みは無く、とっても美味しかったです カニクリームコロッケはサクサクとろとろ。 カニ風味満点です。 味もボリュームも大満足で、1,000円はかなりお得感を感じました。 夜だけでなくランチでも、繰り返し訪問したいお店ですね(*´∀`*) キッチン湯島さんの桜肉のハンバーグ。 馬100%のハンバーグって、なかなか珍しいと思います。 食感も風味も牛とは全然違います。 肉肉しくて最高ですね 馬タンスモークは、刺身とは食感が異なり、ビールによく合う味です。 今日もご馳走さまでしたー(*´艸`*) うちから凄く近いお店、キッチン湯島さん。 只今、20時までビール、ワインが何杯でも半額でかなりお得です(*´艸`*) 桜祭り開催中で、美味しい馬刺しがいただけます。 このお店、どの料理も美味しい上にリーズナブルなお値段で提供されており、リピート決定の名店です 気さくでイケメンな店長さんがいいですね〜〜(☆´∀`人´∀`☆)

2020/07訪問

16回

デリー 上野店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

デリー 上野店

上野広小路、湯島、上野御徒町/インドカレー

3.79

2622

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

いわゆるカシミールカレー発祥のお店ということで、毎日行列になってるお店です。 日曜の夕方16時ごろ、店の前を通ると行列が無かったので入ってみました。 お店一番人気で一番辛い、カシミールカレーをオーダーです。 シャビシャビのルーに、大きな鶏肉がごろごろ。 もっと辛いのを予想してただけに、辛さはモノ足りない感じですが、美味しいカレーでした。 ごちそうさまでした(*´艸`*)

2017/06訪問

1回

ページの先頭へ