DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 225

中華料理 天宝

吉田/中華料理、ラーメン、餃子

3.37

38

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

東大阪の吉田駅周辺でランチになりました 中華料理天宝さんへ 外観は小さな感じですが、1Fはズラーっとカウンター席、2Fは座敷でテーブルが4つあります 地元の人気店のようで、お昼前からほぼ満席 2名で訪問しましたが、カウンターは満席でしたので2Fへ案内されました 定食、麺類、丼、一品とメニューは豊富ですが、平日限定900円のランチメニューがお得ですね Bランチ みそラーメン、からあげをオーダー 懐かしい感じの味噌ラーメン、久しぶりに食べた感じがします 美味しいですね〜〜 からあげはまあまあのサイズが2個 ライスもしっかり1膳あります いや〜〜美味しくてボリューム満点で良かったです さすが地元に愛されてるお店って感じでした ごちそうさまでした

2024/05訪問

1回

小雀弥 江坂店

江坂/うどん、そば

3.08

11

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2回目の訪問です 前回訪問したときに、隣の方が注文してた親子丼が美味しそうでしたので、今回は親子丼セット880円を冷たいミニそばでオーダー たまごのゆるさ加減がいいですねー 上に乗せられた卵黄もいい色してます 冷たいそばは、かけつゆが若干濃過ぎる気がしますが、なかなか美味しいです これで880円なら、味もボリュームも満足です ごちそうさまでした ぶっかけうどん定食で明太ごはん830円 朝練りうどんにし川さんが閉店されて、またうどん屋さんに。 チェーンの小雀弥 江坂店がオープン。 うどんもなかなかでしたが、明太ごはんは明太子大盛で嬉しい〜〜 単品オーダーよりもセットものがお得ですな。 メニュー写真撮り忘れすみません。 次回訪問のときに、メニュー写真upいたします。

2024/05訪問

2回

原価ビストロチーズプラス 江坂

江坂/イタリアン、ビストロ、ピザ

3.08

52

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

江坂駅6番出口すぐのお店です。 チーズが売りのお店で、ドリンクは原価で提供というのが売りみたいです。 飲み放題もありますが、決まったものしか飲まない人は単品で飲む方がお得かも。 ハイボール64円、ソフトドリンク1円やしねーー 但し、お通しのフォカッチャ食べ放題605円が、結構重くのしかかります(^^;; 単品フードは割高感がありますが、普通に飲み食いすると、ドリンクが安いから支払額は普通な感じ。 コースメニューや飲み放題の選択もありますし、シーンによって使い分けすれば、いいお店かも(*´艸`*)

2024/05訪問

1回

トンテキ&チキンカツ グリレッタ

新大阪、西中島南方、東淀川/豚料理、ステーキ

3.39

109

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

新大阪駅、新幹線乗る前の昼ごはん トンテキのお店のようですが、店の前に置いてあるカツ丼の写真に魅せられて〜〜 カツ丼をオーダー トンテキソースがかかってるソースカツ丼タイプです あれっ、これモモ肉?だよね 脂が全く無くパサパサやったけど、脂っこいのがキツくなってきたおじさんとしてはアリ笑 胸やけなしで食後も快適(*´∀`*) 丼鉢は深そうに見えますが上げ底タイプですので、そこまでボリューミーって感じではないです でも、これもおじさんにはピッタリ ご飯大盛無料なので、若者の皆さんは大盛オーダーしてください 美味しかったです ごちそうさまでした

2024/04訪問

1回

明石八 江坂店

江坂/居酒屋

3.25

80

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

昼の点数:3.3

超久しぶりに江坂の明石八さんでランチ お造り定食630円と39ハイボール4杯で802円 定食はご飯、味噌汁おかわり無料でお得です 金使いたくないけど、ご飯食べたい酒飲みたいってときにいいですね笑 ハッピーアワーの17時までに行くのがオススメです 今日もごちそうさまでした 久しぶりに明石八でランチ。 毎年この時期恒例のうな重を。 うな重三枚乗せ1,380円と、39ハイボール3杯いただいてきました。 肉厚でふっくら柔らかな鰻は、臭みもなくて美味しかったー この値段なので、もちろん中国産の安い鰻なんでしょうが、これで十分満足満足(*´艸`*) ごちそうさまでした。 毎年恒例、明石八さんの てっさ祭 が今日までですので、おやつがてら訪問でーす(*´艸`*) 29円のてっさは、食感もいいですし、ボリュームもそこそこで、実にしっかりしてますよ 380円のとらふぐ唐揚げも、食べ応えありますね。 身がプリプリで美味しいですね〜〜。 今年もごちそうさまでした。 来年もこのイベント期待してます 久しぶりに明石八ランチ ヒレカツ定食680円と39ハイボール4杯で852円です〜〜(*´艸`*) 節約したいけど飲みたいなーってときは、やっぱココですね(*´艸`*) 2/7〜2/11は、恒例のてっさ祭でフグ刺し29円なので、忘れずに行かないと〜〜 チキンカツ定食でかんぱい 日曜ランチ。 節約したいけど、ガッツリ食べたいし飲みたいゾーってときは、やはり明石八へGO! 牛ハラミ焼肉定食540円と、39ハイボール×5杯。 ハラミ焼肉が美味しくて、ご飯3杯いってしまいました これで750円は驚異のコスパー。 今日もごちそうさまでした 今日は夜の20時過ぎに嫁と娘が大阪に到着。 ご飯は食べたそうなので、明石八で軽〜〜くつまみながら1杯。 魚、肉、串カツ、ご飯物など、メニュー豊富なのと、ドリンクが安いので助かりますね〜〜。 今日もごちそうさまでした。 土曜ランチは、節約したいなーってことで明石八さんに訪問です。 トロサーモン丼540円と生ビール193円をオーダーしましたが、 活ハモチリ梅肉タレ83円、かつおたたき180円、39ハイボール×9杯いただきましたー これで1,441円は夢のようなお店ですね。 ごちそうさまでしたー(*´艸`*) 久しぶりに明石八さんでランチです。 季節限定メニューで、うな重がお得でしたので、3枚のせをオーダーしました。 で、いつもの39ハイボールも 鰻はもちろん中国産なんやと思いますが、肉厚で臭みもなくなかなかのもんでした。 炭火焼ではないようで、炭火の香ばしい風味こそありませんでしたが、お値段から考えるとかなりリーズナブルと思います うな重1,380円とハイボール39円×5杯で1,585円 今日もごちそうさまでした〜〜(*´艸`*) 久しぶりに明石八さんでランチです。 海老フライ定食とサンキューハイボール ご飯お代わりして4杯飲んでも818円。 ありがたいです 大阪に戻ってきましたので、お昼はお気に入りの 明石八 で。 トロサーモン丼540円+サンキューハイボール5杯で合計750円 相変わらず大満足のコスパですな(*´艸`*) 雨の日曜ランチは。。。 またしても明石八さん 最近、気がついたら明石八さんに吸い込まれてます(笑) からあげ定食500円とサンキューハイボール3杯で626円です ご飯はおかわりして2杯いただきました。 ここは全ての定食メニューにコロッケがついてます。 コンビニ弁当買って家飲みするより断然安いんですよねー。 有難いお店です。 今日もありがとう 昨晩は軽くひとり飲み。 明石八さん、いつもお世話になります 日曜のぼっちランチは、いつもの明石八。 今日は奮発して、牛ハラミステーキ定食980円 もちろんサンキューハイボールも3杯飲んで大満足でした さて、今日の昼は、先週の日曜も訪問したお気に入りの明石八にしました。 トロサーモン丼540円、大盛無料らしいので大盛でオーダー。 んで、ハッピーアワーお楽しみの39ハイボールは4杯いただきましたー。 これで708円は素敵過ぎ〜〜 日曜ランチは 明石八 へ。 飲みにやなくて、定食を食べに訪問です。 リピート3回目のお店です 定食メニューもなかなか豊富ですが、チキンカツ定食500円をオーダーです。 ハイボール39円の時間帯なので、当然ハイボールも(*´艸`*) かなりボリューミーなチキンカツ、厚みもあります。 定食にはコロッケが付くらしく、ご飯・味噌汁おかわり自由でかなりの満足ボリュームです。 結局、チキンカツ定食ご飯2杯、39ハイボール4杯、キングサーモンお造りで、お会計1,078円。 このコスパは驚異的 さすが大阪メチャ嬉しいです ここのハイボールは、量こそ少し少な目ですが、濃い〜〜いので大好きです。 昨晩の1杯 先日昼飲みを楽しんだ明石八で、活とらふぐ1人前29円の てっさ祭 開催中 もう出血大サービスですね とらふぐ唐揚げ、どて焼きなんかも美味かった〜〜(*´艸`*) 今日は江坂駅前の気になってた居酒屋 明石八 に昼呑み突撃訪問です。 このお店、11時〜17時はハイボール1杯39円なんです〜〜 昼は定食もあり、一品もあり、どれもメチャリーズナブルなお値段です。 かつおたたき180円、串カツ15本得盛1,550円をオーダー。 飲み物はもちろん39円のハイボール グラスはやや小さめですが、濃い目のハイボール。 39円ならお得過ぎますね。 もう土日の昼間はこの店やなー。 2/8からの 活てっさ祭り29円のときは、訪問マストですな(*´艸`*)

2024/03訪問

18回

炭×肴GROW

上新庄/居酒屋、創作料理

3.09

13

¥3,000~¥3,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

6人の飲み会でお邪魔しました。 コース料理は品数豊富で、どの料理も美味しかった〜〜 時間無制限飲み放題もあり、思う存分飲めますね(*´∀`*) お店の雰囲気もいいですし、お店の方の対応も気持ち良くて、楽しい時間を過ごせました。 ごちそうさまでした。 またお邪魔したいと思います。

2024/02訪問

1回

大衆呑処 サカグラ 十三店

十三/居酒屋、立ち飲み、日本酒バー

3.15

21

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

十三はしご酒2軒目でお邪魔しました。 竹内酒造さんがやられてるお店ですね。 ドリンクが安いのが嬉しいポイント トリスのメガハイ360円 牛タン刺し480円 かに味噌すぱさら420円 ひと工夫されたアテが多いですね。 店員さんはみなさん若くて、気持ち良い対応をしてくれます。 こちらもリピートしたいお店になりました。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

1回

とりさし梅松 十三店

十三/鳥料理

3.24

25

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

十三の鳥刺しテイクアウトのお店 店先で立ち飲みできます 親鶏ももたたき400円 鳥刺しわさび漬け400円 赤星中瓶400円 十三はしご酒の1軒目に最高なお店ですな メチャ気に入った こういうお店好きなんですよね リピートさせていただきまーす(*´∀`*)

2024/01訪問

1回

プラザカフェ

西九条、千鳥橋、九条(大阪市営)/カフェ、パスタ、ダイニングバー

3.26

46

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

久しぶりにプラザカフェさんでランチ 今日の日替わりは、かつとじ(*´艸`*) 惹かれますなぁ〜〜〜 カツはまあまあ大きめで、玉子はしっかり火が通った部分と半熟玉子部分が8:2ぐらいの割合かな。 小鉢は、ちくわとピーマンのカレー炒めやったので、カレーかつとじに味変出来て嬉しかった笑 ドリンクも付いて890円はありがたいですね。 今日もごちそうさまでした〜 以前、ランチ訪問したことはありますが、本日はモーニングで訪問しました。 モーニングメニューがなかなか充実してます。 今日はスペシャルモーニングBをオーダーしました。 ドリンク代+70円なので、結構お得感ありました。 オムレツもいい感じの半熟具合で、ボリュームも十分ですね。 他のモーニングメニューもいただいてみたいところです。 ごちそうさまでした。 あと、朝6時から営業されてるのも、ポイント高いですよね(*´艸`*) 西九条駅前すぐのプラザカフェでランチ。 ランチメニューは、日替わりと定番ランチ6種類のようです。 今日はスペシャルランチのハンバーグをオーダー。 ワンドリンク付きで920円です。 ハンバーグは肉汁ジュワ〜ではありませんが、細かめの挽き肉でしっとり柔らかいタイプで美味しいです(*´艸`*) 他のランチメニューも気になりますな。 ごちそうさまでした。

2024/01訪問

3回

大衆肉酒場ゑびす

東三国、東淀川、新大阪/居酒屋、串焼き、ステーキ

3.05

24

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

2回目の訪問です。 こちらのお店は、うまく飲めば安いってのがいいところやと思います。 LINE友達追加すると、お酒は結構安くなります。 お通し代も安くなります(*´艸`*) 飲み放題もありますが、どのお酒をどれくらい飲むかによって、飲み放題にしない方が安上がりなパターンもありますね。 この日はLINE友達価格のお酒で、フードは1人3品以上のオーダーってシステムで飲みました。 なかなか良かった(*´艸`*) またお邪魔します。

2023/12訪問

1回

梅田 日本酒 ワイン 隠れ家 リール食堂

東梅田、梅田、大阪梅田(阪急)/日本酒バー、居酒屋、バル

3.38

62

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.3

賑やかな東通商店街から少し入った場所にひっそり佇むお店です。 大人な感じがしますね。 フードメニューは種類豊富で、どれもお手頃価格ですね。 ドリンクは日本酒を豊富に取り揃えておられ、47都道府県全てのお酒がありました。 雰囲気もいいお店ですので、またお邪魔したいと思います。

2023/12訪問

1回

まぐろ問屋

寺田町、河堀口、美章園/立ち飲み、立ち食い寿司、海鮮

3.53

81

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

まぐろが美味しい立ち飲み屋さん。 はしご酒の1軒目で訪問。 本まぐろエエトコ盛り680円 鉄火巻690円 生ビール380円 エエトコ盛りは、希少部位をが3種類 脳天が美味しかったなぁ〜 活気があっていいお店です。 30分でサクっと退店。 あ、店内はトイレ無いのでご注意くださいね。

2023/11訪問

1回

鰻の成瀬 江坂店

江坂/うなぎ

3.04

23

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

江坂駅から徒歩3分ほど。内環状線沿いのお店です。 以前、しょうじょう さんやったところです。 最近勢いがあるうな重チェーン「鰻の成瀬」が関西初進出ってことで、江坂にお店が出来ました。 開店後1ヶ月ほど経ちますが、ランチでお邪魔〜〜 メニューはうな重3つのみ。 うな重松 2,600円(1尾) うな重竹 2,200円(3/4尾) うな重梅 1,600円(半尾) 初訪問の今日はうな重松をオーダーしてみました。 うなぎは厚みがあって、大きさもかなり大きなサイズのものが1尾分。 関東風で蒸してますので、すっごく柔らかフワフワ 大きくて柔らかいので、箸で持ち上げると、ホロホロッと崩れてしまいます。 うなぎ特有の臭みはゼロですね。 デフォルトではタレは控えめですが、追いタレも出してくれますので、好みの感じに出来ますね。 薬味のネギとわさびでいただくのも美味しいです。 個人的な好みで言うと、少し焼きが足りないので香ばしさが無いのと、臭みが全然無い分、うなぎ感が薄いところがちょい残念。 ご飯の量はかなり控えめなので、プラス100円で大盛りにした方がいいかもしれません。 おじさんには適量でしたが(^^;; もちろん専門店には劣りますが、この値段でこの品質ならアリかな。 うなぎが大きいので、半尾の梅でも十分満足できると思います。 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

サンパチ韓国酒場 ヨイテジ

東梅田、中崎町、梅田/韓国料理、居酒屋、焼肉

3.02

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

東通商店街に7月にオープンしたヨイテジさん。 熊本にあるヨイドリさんの系列店。 熊本のヨイドリさんで、生ビールも含め30分380円飲み放題、延長10分120円のシステムが気に入って、何度かお邪魔してたんですが、7月に梅田にも店出すよ〜って聞いて楽しみにしてました。 本日やっと初訪問。 ドリンクのシステムは同じで、料理は韓国料理ですね。 熊本の名残りか、馬刺しなどもあります。 馬のユッケ カンジャセウ の2品をいただきました〜 やっぱセルフ飲み放題は楽しいですね〜〜 ハイボールは濃さを自分好みに調節できるし(*´艸`*) 40分ほどでサクッと退店。 ハイピッチで濃い〜いハイボール飲みまくったからデロンデロン 平日のハッピーアワーはさらにお得ですね。 またお邪魔しまーす。

2023/11訪問

1回

あずき色のマーカス

天満、扇町、天神橋筋六丁目/立ち飲み、海鮮

3.51

334

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

天満ソロ飲みでお邪魔しました。 ちょいと奥まったロケーションなので、入りづらい感じのお店なんですが、いいお店ですよ(*´艸`*) 立ち飲み店ではありますが、アテのクオリティは高めですな。 今日はおひとり様でしたので、あて盛り合わせ850円をオーダーしてみました。 アテ盛りは4品でしたが、ひとりならこれで十分過ぎるほどのアテです。 んで、ラインナップされてる日本酒も、こだわりありげな感じです。 メッチャ好きなタイプのお店でしたので、天満でのヘビロテ決定〜〜〜 ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

旬魚 旬菜 咲くら 梅田阪急グランドビル店

梅田、大阪、東梅田/居酒屋、海鮮、日本酒バー

3.48

390

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

今日はランチ訪問。 「鯛めし食べ放題」ってワクワクしますよねー(*´艸`*) ランチメニューは6種類。 肉も魚もありますが、黒毛和牛の石焼きステーキ1,950円をオーダーしました。 メインのステーキに、チキン南蛮、茶碗蒸し、小鉢、漬物、味噌汁、デザート、んで食べ放題の鯛めし。 鯛めしはお櫃で提供されますので、お茶碗一膳ごとにいちいち、おかわりーって言う必要はありません。 鯛めしの味は、薄味ではなくしっかりと味が付いてますね。 サブのポジションで付いてるチキン南蛮も、ご飯が進みますので要注意 茶碗蒸しは、メッチャいい出汁が効いてて美味しかったなぁ〜〜 ちょいお値段張りますが、ご褒美ランチにいい感じですな。 ごちそうさまでした。

2023/10訪問

1回

グリル マルヨシ

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

グリル マルヨシ

天王寺駅前、大阪阿部野橋、天王寺/洋食、ステーキ、ハンバーグ

3.65

684

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

天王寺のあべのQ’s 1階に入ってるお店です。 今日は天王寺でランチタイムを迎えましたので、以前から行きたいと思っていたマルヨシさんを訪問しました。 昭和21年創業の老舗洋食店とのこと。 ハンバーグ、オムライス、ミックスフライなど、魅力的なメニューが目白押しですが、初訪問の今日はロールキャベツ定食1,680円をオーダーすると誓ってました(^^;; ご飯は大、中、小とあるらしいですが、控えめに中にしときました。 お昼の時間帯でしたが、ロールキャベツは流石にオーダー受けてから作るワケではありませんので、ものの数分で提供されました。 芸術的なルックスのロールキャベツですね。 デミグラスソースとカレーソースの2種類のソースがかけられてまして、2つの味が楽しめるのもいいですね。 個人的にはカレーソースの方が好みでした。 ロールキャベツをナイフで切ってみましたが、感想としては、超やわらか〜〜〜い。 キャベツはとろんとろんです。 ご飯は中でしたが、思ったより控えめの量でした。 でも、足りなければ言ってくださいねーってことなので、おかわりも出来るものと思われます。 一般的な男性なら大でしょうね。 今日はごちそうさまでした。 次回は何をオーダーしよっかなー(*´艸`*)

2023/10訪問

1回

びっくりドンキー 江坂店

江坂/ファミレス、ハンバーグ

3.04

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

びっくりドンキーといえば、ボリューミーなハンバーグのランチというイメージがあるんですが、モーニングがかなりいいんですよね〜 トースト、ハンバーグなど、メニューも結構豊富です。 セットのドリンクはコーヒーの他、コーラやメロンソーダなどもありますが、コーヒーを選んだ場合、無料でおかわり出来るんですね。 今回はポテサラトーストセットでホットコーヒー税込490円をオーダー。 ポテサラトーストは結構食べ応えありますね。 コーヒーカップは、飲むときにヒゲみたいなるのもオモロいですな笑 江坂店はお店の雰囲気も落ち着いた感じで、かなりいいですし、このモーニングセットはオススメです。

2023/10訪問

1回

本格手打ちうどん まごころ

肥後橋、本町、淀屋橋/うどん

3.35

56

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

肥後橋駅から徒歩4,5分のところにあるうどん屋さん。 前から気になってまして、本日やっと初訪問。 店内はカウンター10席のみ。 茹でたてのうどんが提供されてます。 メニューはどれもリーズナブル価格で嬉しいですね。 舞茸天ぷらぶっかけ(大盛) 700円と塩むすび100円をオーダーしました。 大盛1.5玉は無料サービスです。 舞茸天は、舞茸だけかと思ったら、ししとう、かぼちゃ、ちくわもついてるんですね。 うどんは少し細めですが、しっかりしたコシがあって、讃岐のうどんですな。 ぶっかけの出汁は甘めで、天ぷらにもよく合います。 塩むすびは、ふっくら握ってくれてて、提供の直前に海苔を巻くんでしょうね。 海苔の風味が凄いです。 うまーーー これで800円は、かなりいいですね〜〜 このクオリティで!チェーンのセルフうどん店と同じ価格帯。 ごちそうさまでした。 またお邪魔させていただきます。

2023/10訪問

1回

ぼちぼち 肥後橋店

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/串揚げ、海鮮、居酒屋

3.32

45

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

かなり久しぶりに、ランチタイムの訪問です。 しばらく来ない間に、メニューが結構変わってますね。 今日の日替りは豚しゃぶ丼。 初めてお目に掛かるメニューでしたので、日替りの食券をポチり。 720円です。 チキン南蛮丼と同じ感じで、キャベツやレタスの野菜と一緒に挽き肉も入ってまして、その上に山盛り豚しゃぶ(*´艸`*) 相変わらずボリューミーな丼でした。 ごちそうさまでした〜〜 今日の日替わりは イタリアン餃子定食 初めて見るメニューに惹かれて入店 餃子にレモンを搾り、バジル、ガーリック、塩なんかが混ざったやつをつけていただくようです。 餃子の中にはトロトロチーズも入ってる これ、うまーーい これでワンコイン500円は嬉しすぎ 日替りに新メニューが出てたので、久しぶりに訪問してみました。 ミックスフライ定食 もちろんワンコインで税込500円 定食って書いておきながらドンブリやーーん ま、別にええけど。 太いエビフライ1本、カキフライ2個、ひとくちかつは2枚で豚と鶏かな? 今日も美味しくお腹いっぱいです。 ごちそうさまでした。 今日は寒いのでアツアツ汁だくかつ丼をかっこみます。 甘い出汁が美味しいです。 カツカレー用みたいに薄いカツは値段相応と捉えるべきですね〜 たくわんは超分厚いのに これで、こちらの店のランチメニューコンプリートです(*´艸`*) 会社近くのよく行く ぼちぼち ですが、今日の日替わりはギョーザ定食 小ぶりですがパリパリの羽根つきギョーザが10個。 皮はパリッと中身はジューシー タレはピリ辛の味噌ダレですね。 ニンニク入りしかないってのも、潔くていいですね。 これで500円は嬉しい(*´艸`*) ごちそうさまでした。 今日は久しぶりに肥後橋ランチ。 海鮮丼ダブル800円。 ネタは日によって変わりますが、今日は中トロ、鯨ベーコンも入って当たりの日かな 海鮮もご飯もボリューム満点 いつも食べ過ぎてしまうので、次回からはご飯少なめで注文することにしよ。 全メニュー制覇を目指して、ぼちぼち へ。 カツ丼のつもりでしたが、今日の日替わりは トリモツ丼(*´艸`*) 迷わず日替りをポチりました。 このお店のメニューはどれもボリューム満点ですが、さすがに500円の日替りになると、ちょい貧相になりますね。 トリモツは一品で食べるにはちょうどいい味付けですが、丼にするには薄すぎるかな 卓上の醤油を回しかけ、好みの濃さでいただきました〜〜 次回は必ずカツ丼を(*´艸`*) お昼はマイブームの ぼちぼち へ。 今日はまぐろユッケ丼ダブル700円を、ご飯少なめでオーダーしました。 マグロがたーっぷりと盛られた丼です。 甘い漬けダレに胡麻の風味が何とも言えません 今日もごちそうさまでした(*´艸`*) 3連休前の先週木曜に訪問して海鮮丼をいただいた ぼちぼちですが、チキン南蛮丼が気になって、今日も訪問してみました。 チキン南蛮丼は普通盛が500円、ダブルでも650円とのことですので、ダブルの食券をポチりました 食券をお姉さまに渡すと、ダブルは大盛りですけど大丈夫ですか〜〜?っと聞かれますが、大丈夫〜〜と返します(*´艸`*) ちなみに大丈夫やない人は、ご飯少な目に出来るそうです。 さてさて、このチキン南蛮丼、見た目からして超ボリューミー。 チキンもご飯も大盛になってます。 自家製タルタルがいい感じですね チキンを2切れほど食べてみると、キャベツ、赤キャベ、レタスが現れます。 なかなか彩りがいいです。 野菜を食べてみると、ご飯が顔を出しますが、ご飯の上には鶏そぼろが敷き詰められています(σ´∀`)σ こりゃ、最高ですな。 ご飯を掘っていきまして、丼断面萌えなショットもいい感じ。 破壊力抜群のボリュームかつ、美味しいチキン南蛮がこの値段とは嬉しいです。 次からは普通盛にしますけど(^^;; ごちそうさまでした。 会社周辺ランチ開拓。 串カツぼちぼち。 ランチは丼メニューのようですね。 海鮮丼のネタは日によって変わるよーですが、今日は中トロ、サーモン、カツオタタキ、ヒラマサ、アジ、ツバスと、なかなか豪華。 しかも、ダブルを注文すると生ホタルイカも入るとのことでしたので、海鮮丼W800円をオーダー ダブルだけのことはあり、ネタもご飯もボリューム満点。 ご飯はほんのりあったかさが残る酢飯です。 刺身は結構分厚くカットされてますね 旬の生ホタルイカ、美味しかった〜〜(*´艸`*) ローテーション入り決定のお店になりました。

2023/09訪問

10回

ページの先頭へ