DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 424

串かつ だるま 新大阪駅なか店

新大阪、東淀川、東三国/串揚げ、居酒屋、日本料理

3.46

649

¥1,000~¥1,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

新大阪駅でサクッと串カツ。 新大阪セットに、どて焼き、牡蠣と紅生姜を追加注文(*´艸`*) うまー 何を注文しよかと悩むところに、3種類のセットメニューが嬉しいです。 新幹線までのちょっとした待ち時間にサクッと美味しくいただけます。

2018/12訪問

1回

松葉総本店 エキマルシェ新大阪店

新大阪、東淀川、西中島南方/串揚げ、立ち飲み

3.49

342

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

新幹線まで少し時間があるので、新大阪駅改札内の松葉総本店でサクッと串カツ。 立ち食いスタイルで、手軽にいただけます(*´艸`*) カウンター前のトレイに、お店の方がどんどん揚げたてを入れてくれますので、好きなのをとって食べることが出来ます。 また、欲しい串を注文すれば、揚げたてを出してくれます。 値段別に串が違うので、最後に串を店員さんに数えてもらいお会計です。 待ち時間もほとんどなく、揚げたてが食べられます。 このシステム、なかなかイイっ(*´艸`*) 特に、キス、玉ねぎ、しいたけが美味かったなぁ〜

2018/04訪問

1回

たこ家 輝 西九条店

西九条、千鳥橋、九条(大阪メトロ)/たこ焼き、立ち飲み

3.25

32

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

大阪出張飲みのシメはたこ焼き 西九条駅前のたこ家 輝。 外はカリカリ中はとろ〜りタイプのたこ焼きです。 うまー。

2018/08訪問

1回

たこ家道頓堀くくる 大阪のれんめぐり店

新大阪、東淀川、東三国/たこ焼き、おでん、明石焼き

3.39

565

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

串かつの後は、たこ焼きでサクッと 大きなタコが入ってうまーーーい たかがたこ焼きと侮れません。 僕の口にはメチャ合う味で、次からも是非このお店のたこ焼きが食べたいなーと思える味でした 新大阪駅に立ち寄ったときは、必ず寄りたいです。

2018/12訪問

1回

Ghar

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

Ghar

肥後橋、本町、淀屋橋/カレー、インド料理、インドカレー

3.87

959

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

有休の今日は、朝からランチのお店を考えていました。 平日ランチでなかなか行けないお店に行きたいと、あれこれ考えた挙句、カレーのGhar(ガル)に訪問することにしました。 こちらのお店は、大阪で1番との意見も多いカレーの超有名店で、会社近くのお店ですが、いつも大行列で昼休みの時間ではとても行くことが出来ません 11時半開店ですが、10時55分に到着。 見事2番手ゲットです その後、続々とお客さんが集まり、開店時刻には30人ほどの行列になっていました。 オーダーしたのは1番人気らしい ベジラムキーマ。 ノーマルでは辛さが1とのことですが、辛さ調節出来るそうなので、1番辛い10でお願いしました。 また、赤いピクルス(アチャール)も追加しました。 ラムひき肉を使ったカレーとのことですが、ラム肉、結構苦手なんですよね でも、みなさんの口コミを拝見すると、臭みも無いとのことで安心してました。 が、ひと口食べると、かなりの臭みが感じられました ラム肉が苦手やない人にとっては旨みとして感じられても、やっぱ、苦手な人にとっては臭みとして感じられるんかな 追加したアチャールと卓上のタマネギをたくさんトッピングして、なんとか誤魔化しながらいただきました。 ジンギスカンが苦手な人は、チキチキカレー、ぎゅうビーフカレーなどをオーダーされた方がいいかも知れません。 メチャ期待したのに、口に合わず残念でした 次回は、ぎゅうビーフカレーをいただきたいと思います。

2019/07訪問

1回

さんき

江坂/とんかつ、コロッケ

3.45

167

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

今日は江坂駅近くの さんき でとんかつランチにしました。 看板に「ごますり とんかつ専門店 さんき」とありますが、すり鉢のごまを自分ですり潰すスタイルの発祥のお店らしいです。 創業1981年となかなかの歴史のあるお店のようです。 店内は暗めの落ち着いた雰囲気で、ジャズが流れています。 外観とのギャップに驚きます。 ランチタイムはお得な定食があるので、とんかつ定食(ロース) 税込870円をオーダーしました。 早速出てきた すり鉢でごまをプチプチしながら待ちます。 こちらのとんかつは、結構しっかりと火を通して揚げてます。 衣はしっかりと色づき、サクサク食感です。 お肉はうっすらピンク色ではなく、中までしっかり火が通って白色の断面です。 食べてみると、この火の通り具合にしては柔らかいかなー。 今頃の流行りの低温でじっくり揚げたタイプではなく、ごく普通の家庭で作るようなタイプのとんかつでした。 870円ですが、コスパは高いとは言えず、お値段相応と感じました。 でも、お手頃価格で食べられるとんかつは気に入りました。 ランチメニューやなく、通常メニューも一度食べてみたいと思います

2019/03訪問

1回

キッシュ

江坂/喫茶店、オムライス

3.43

150

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日は近所にあるオムライスが有名な喫茶店 キッシュへ。 いろんな種類の創作的なオムライスがありますが、ボリューム満点っぽい、KISH風トルコライス をオーダーしました。 オムライスにとんかつトッピングな料理とのこと。 ドリンクがセットに付きますが、ビールをお願いしました。 キンキンに冷えたトリスのジョッキでいただくビール、たまりませーん こちらのオムライスはしっかりしたケチャップライスにデミグラスソースたっぷり。 具は玉ねぎとマッシュルームのみとシンプルです。 たまごは半熟トロトロ状態です とんかつはまあまあのサイズで、サクッと揚がってます。 マヨネーズがいいアクセントですね〜〜。 ログハウス風の店内も落ち着く空間ですので、カフェとしての利用もいい感じなお店でした。

2019/07訪問

1回

金久右衛門  江坂店

江坂/ラーメン、餃子、油そば・まぜそば

3.22

220

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

大阪ブラックのラーメンで有名な 金久右衛門(きんぐえもん)ですが、江坂にも支店がありましたので突撃してみました。 大阪ブラックの太麺。 追加チャーシュートッピングでオーダーしました。 真っ黒いスープは富山ブラックのラーメンを思い出させます。 スープをひと口。 やっぱ少し塩辛いですね。 平打ちの太麺は、太麺というか中太麺で、この強いスープにはもっと太い麺が合うかなーって感じがしました。 卓上にはニンニクおろし器がありましたので、ニンニク2片をぶちゅーっと入れます。 このスープにはニンニクがよく合って、メッチャ美味しいです バラチャーシューは柔らかく、ご飯が欲しくなりました。 他にも金醤油、紅醤油などのメニューも試してみたいですね(*´∀`*)

2019/04訪問

1回

きっしゃん

江坂/ラーメン、居酒屋

3.16

42

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今日のお昼は前から目をつけていた きっしゃん へ。 ラーメン居酒屋とゆー形態のお店。 居酒屋メニューが充実したラーメン屋って感じでしょうか。 でも、昨日飲み歩いたので、今日のお昼は禁酒(笑) 担々麺が美味しいとのことで、担々麺 辛さ+2でオーダーです。 さて、着丼と同時に何やら調味料セットも置いてくれました。 四川山椒、四川一味、デスソース、チリペッパーにラベルにコブラチリと書かれたキャロライナリーパーのソースです。 自分で好きなヤツを好みの量かけられるんですね。 これは嬉しい オリジナルのままの坦々麺は、辛さがウリのものではないようで、ゴマ風味を生かしたまろやかなスープです。 麺は細麺でスープとの相性はいいですね。 で、そこに先ほどのスパイス類を投入しましたが、やはりキャロライナリーパーが刺激抜群で美味しかったです(*´艸`*) 飲みに来ているお客さんの料理を見ると、どれもなかなか良さそうでしたので、次回は飲みに訪問してみたいと思います。 ごちそうさまでした。

2019/09訪問

1回

讃岐うどん四八

江坂、豊津/うどん、うどんすき、天ぷら

3.57

222

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

今日は寒いので うどん な気分。 近所の讃岐うどんのお店に訪問してみました。 メニューはいろいろありますが、店名を冠した 四八ぶっかけうどん をオーダー。 かやくご飯も付けました。 天ぷらが豪華に乗った高級うどんですな。 うどんの麺はコシはありますが、固い感じではなくて、粘りがありモチモチした麺です。 人気の高い讃岐うどんの麺とは少しタイプが違います。 でも、これはこれでアリですね。 出汁は少し控え目な感じ。 天ぷらはサクッと揚がってますが、とり天の衣はフリッターみたいな感じで少し残念でした。 普通の衣でええのになぁ。 とり天の下味は、しっかりとニンニクが効いており、好みの味でした 夜の飲みメニューが充実してるので、次回は夜にお邪魔したいです。

2019/02訪問

1回

大衆魚酒場 こばやし

江坂/海鮮、居酒屋、ちゃんこ鍋

3.43

46

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

江坂駅近くの こばやし に。 単品飲み放題は、120分980円。 ラストオーダーは無く、120分丸々飲めます。 つきだしはイカの天ぷら。 お造り盛り合わせは二人前からしかオーダー出来ないのが残念ですが、新鮮で美味しかったです

2019/06訪問

1回

串かつ 作々 江坂店

江坂/串揚げ、おでん、バル

3.17

29

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.4

仕事帰りに江坂の串カツ作々に訪問してみました。 うちから徒歩圏なので以前から気になっていましたが、なかなか訪問する機会がなく、やっとのことで初訪問です。 開店当初は昼間の営業もされていたそうですが、現在は月曜〜土曜 17時〜23時までの営業とのこと。 日曜・祝日が定休日です。 ほろ酔いセット600円でビールとどて焼き、串カツは5本セットの作々セット680円をオーダーしました。 まずはどて焼き。 甘過ぎない味付けでビールに合います 串カツは、さすがパン屋さんだけのことはあります。 串カツに合うパン粉を製造されており、更にヘルシー志向も高く、おからパウダーを配合することで、糖質を抑えた串カツになっているそうです。 このパン粉が凄く細かなパン粉で、軽く揚がってます。 大阪の有名串カツ店よりも美味しいかも(*´艸`*) また、こちらの串カツは、取り皿に取って、ソースを上からかけますので、二度づけ禁止とか気にせずいただけるのもイイ感じです。 これからちょくちょく立ち寄りたいと思います。 ごちそうさまでした(*´艸`*)

2019/08訪問

1回

ティナズカフェ

江坂/カフェ、サンドイッチ、創作料理

3.27

66

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチにティナズカフェを訪問してみました。 ハワイアンな感じのお店です。 日替りランチプレート750円をオーダーです。 チキン照り焼き、スパム、メンチカツ、玉子焼、ポテトサラダがご飯、サラダと一緒にワンプレートになってます。 ご飯は白米と十六穀米から選べますので、十六穀米にしました。 せっかくなのでコロナも サラダはおかわり無料とのことでしたので、1回おかわりしました。 野菜美味しい〜〜 ご飯は大盛無料ですが、サラダおかわりしたこともあり、普通盛でも十分お腹いっぱいになりました。 お洒落なお店で美味しいランチになりました。 その他のランチメニューも食べてみたいと思いました

2018/12訪問

1回

串かつ ひろたか屋

新今宮駅前、動物園前、新今宮/串揚げ、居酒屋

3.08

38

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ジャンジャン横丁で昼から串カツ。 こちらは串カツだけでなく、白子ぽん酢などの海鮮メニューも多少あります。 周りは串カツ屋だらけですので、なかなか競争激しいかと思います。 お値段少し高めな印象ですが、美味しくいただけました

2019/01訪問

1回

珉宝

江坂、豊津、関大前/中華料理

3.50

133

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日は天気もいいので、うちの周りを歩いて探検。 心惹かれる中華屋さん発見 「餃子とは性つく運つく女つく」とゆー、謎の格言が気になり入店です。 焼き飯と餃子にしようと思いましたが、生ビールと餃子がセットになった生ビールセットがありましたので、焼き飯と生ビールセットをオーダーです。 焼き飯と餃子の提供時間にあまり差が出ないように、時間のかかる餃子から調理を始めてくれてます。 最近、こんな気遣いがないようなお店も多いので、嬉しい配慮ですね 焼き飯は黒々とした姿で登場です。 美しく黒光りしております。 見た目のとおり味は濃いめですが、濃過ぎて辛いとゆーこともなく、美味しいです。 これまた真っ黒になったチャーシューの切れ端が入ってますが、これがまた美味しい 東京文京区の兆徳のアッサリとした塩味の玉子チャーハンとは対極をなすものですが、どちらも美味しいです 餃子は皮がとても薄くて、注意深くお箸で持ち上げないと、破れてしまいそうです。 口に入れると、皮が溶けてすぐに無くなるような感じですが、これも美味しいです。 卓上の醤油、酢、ラー油を自分で混ぜて、餃子のタレを作るパターンですが、「たれは酢七分、醤油三分、ラー油少々」とのことで、酢の割合を多めにすると、この餃子にはマッチします レベルの高いお店でした(*´艸`*)

2019/01訪問

1回

麺屋 えぐち

ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2021 選出店

移転麺屋 えぐち

江坂、豊津/ラーメン、つけ麺、中華料理

3.73

707

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

土曜日お休みの今日の昼飯は、江坂あたりで評判が高そうな 麺屋えぐち へ。 つけそば並盛に、限定の豚足トッピングでオーダーしました。 豚足トッピングって珍しいですよね。 凄くシンプルな出で立ちで着丼です。 中太縮れ麺は、麺のコシがあまり強すぎず柔らかめな感じですが、嫌な柔らかさではありません。 もちもちプリプリした感じで、なかなか美味しいです。 スープは粘度が低く、具材のチャーシュー、メンマ、そして豚足がスープに沈んでいます。 動物系と魚介系のスープのようですが、少し酸味が効いてます。 トッピングの豚足は結構大きい。 やわらかプルンプルンで、とろける食感です。 この豚足のお陰で、ルービーを追加注文してしまいました 最後はスープ割りをいただきました。 麺もスープもオリジナリティがあり、とっても美味しかったです。 あと、豚足もかなりお気に入りです。 人気店なのも納得のお店でした。

2019/01訪問

1回

ひょうたん寿し 江坂本店

江坂/寿司

3.50

125

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日曜ランチは、江坂駅すぐ近くの ひょうたん寿し で寿しランチにしてみました。 夜はそこそこいいお値段のお店のようですが、ランチはお得なお値段です。 1,300円の中にぎり定食をオーダーです。 握り1貫が少し大きめですね。 穴子とマグロが特に美味しかったです。 ちょくちょく立ち寄りたいと思うお店でした

2019/01訪問

1回

ヒロコーヒー 江坂店

江坂/喫茶店

3.16

109

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

呑んだ後は、美味しいコーヒー☕️でシメます。 本店も近くにありますが、江坂店に入ってみました。 本店とはまた違った雰囲気です。 コーヒーは本店同様、とっても美味しい 近くにこんな美味しいコーヒー屋さんがあるのは嬉しいです。

2019/01訪問

1回

らーめん樹希

江坂、関大前/ラーメン

3.56

299

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

江坂駅周辺は歩いて行ける範囲に、食べログ3.5以上のラーメン屋が6軒ほどあります。 小さい街にしては、まあまあ激戦かと思います。 その中から、今日は らーめん樹希(いつき) を訪問してみました 初めてですので、素直に一番人気の 家系Soba をオーダーです。 こちらの店主さんは、大阪では有名な 輝 で修行された方のようです。 さて、このラーメン、泡泡クリーミーな見た目です。 まずはスープをひと口。 結構な甘みを感じます。 今まで食べたことない味ですね。 卓上のブラックペッパーを少しふりかけると、味が締まります。 オリジナリティ溢れて、なかなか美味しいラーメンでした。 ただ、ネーミングが何故 家系 なのかが、よくわからない感じが。。。 家系REDとゆー、辛いやつもあるようですので、次回はそちらをいただいてみたいです。

2019/01訪問

1回

中華蕎麦 葛

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

掲載保留中華蕎麦 葛

本町、西大橋、阿波座/ラーメン

3.76

1467

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

今日は京都のお客さん訪問ですが、乗り換えの本町駅周辺で昼飯となりました。 駅近くの 中華蕎麦 葛 に訪問です。 一番人気の 出し蕎麦 550円に、味玉とチャーシュー増量の特上トッピング250円でオーダーです。 基本のラーメン安すぎです(^^;; 泡泡で白いスープは、魚介の風味が濃いーぃです。 レアな仕上げのチャーシューは、チャーシューというよりローストポーク。 味玉は燻製されており、香ばしい風味がたまりません。 スープに入っている玉ねぎがいいアクセントになってますねー。 百名店の期待を裏切らない美味しさでした。 超オススメです(σ´∀`)σ

2019/01訪問

1回

ページの先頭へ