DSK74さんの行った(口コミ)お店一覧

DSK74のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カレー

開く

閉じる

行ったお店

「カレー」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 70

カレーショップ きしばた

吉田町その他/カレー

3.45

127

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

藤枝周辺ランチでお邪魔しました オーダーしたのはもちろんドライカツカレー ルーは辛でお願いしました 白米もいいですが、ドライカレーにカレールーをぶっかけるスタイルは、なんか贅沢な感じがして大好きです 今日もごちそうさまでした

2024/04訪問

1回

ナゴミヤ

伊丹(JR)、伊丹(阪急)/カレー

3.33

83

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

JR伊丹駅周辺ランチで、お気に入りのナゴミヤさんにお邪魔しました。 こちらのスープカレー、絶品なんです。 今日は、チキンと野菜のスープカレー1,180円 柔らかく炊いたあと、サクッと揚げたチキンが、1本まるごと入ってます。 しっとりほろほろと柔らかいチキンは、美味しいですね〜〜〜 今日もごちそうさまでした。 JR伊丹駅周辺ランチといえば、ナゴミヤさん。 2回目の訪問です。 前回は、炙り豚の角煮と野菜のスープカレー をいただき、凄く美味しかったので、今日は ハンバーグと野菜のスープカレー をオーダー。 こちらのスープカレー、めっちゃ美味しいんよね 手ごねのハンバーグは肉肉しくて、味も食感も最高でした。 野菜は、かぼちゃ、なす、ブロッコリー、じゃがいも、にんじん、ピーマン、ゆでたまごが潜んでて、結構具沢山。 大満足のひと皿 ごちそうさまでした〜〜 またお邪魔します。 昨日に続き、今日も伊丹ランチ。 そば処 一福さんのお隣のカレーのお店、ナゴミヤさんに訪問してみました。 隣り合わせのこの2店舗、オーナーさんが同じだそうです。 さて、こちらのカレー屋さんは、スープカレーが人気のお店とのことでしたので、炙り豚の角煮と野菜のスープカレー1,180円をオーダーしました。 プラス100円でドリンクが付くとのことでしたので、アイスコーヒーをお願いしました。 デカい角煮が5個も入ってマス(*´艸`*) 野菜もたっぷり、ゆでたまごも入ってる。 カレーが入ったお皿は結構深めで、ルーは大盛りといった感じです。 ご飯は少し控えめなので、ご飯大盛にするとルーとのバランスいいかも。 スープカレーにしては、あまりシャビシャビな感じではなくて、少しトロみがある印象ですね。 味は甘めで、後から少し辛味が来るタイプ。 ご飯少なめとはいえ、ルーがかなりありますし、角煮と野菜もゴロゴロ具沢山なので、お腹いっぱいになりました。 かなり美味しくて、大満足です。 ごちそうさまでした。

2024/02訪問

3回

ステーキ スタンドロデオ

京急川崎、川崎、港町/ステーキ、カレー、居酒屋

3.37

31

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

川崎ランチでお邪魔しました。 京急川崎駅から徒歩5分ほどかな。 ビルの2階にありますので、目立たないお店かと思います。 入口の入りづらさとは裏腹に、店内は広くて明るくて、店員さんも優しいです(*´艸`*) 今日はステーキプレート920円をオーダーしてみました。 ソフトドリンクは100円になりますよーってことで、ジャスミン茶もいただきました。 ステーキは180gで、サラダ、スープ、ライス付きです。 ステーキ肉は赤身の感じで、おじさんには嬉しい限り。 一見、物足りないボリュームに見えますが、十分満足出来るものでした。 ワンパクな若い方は、ご飯大盛がいいでしょうね。 このお値段で、この内容はレベル高いと思いました。 ごちそうさまでした

2023/11訪問

1回

ライスカレー まんてん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ライスカレー まんてん

神保町、水道橋、九段下/カレー

3.72

1762

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

さて、久しぶりに神保町でランチタイムになりまして、4年ぶりに訪問しました。 今日も並んでますね。 回転早いからすぐに入店できますけどね。 今日はカツカレーをオーダー。 ひき肉入りのドロっとしたカレー。 やっぱいいですねぇ〜〜 旨い、安い、早い、ボリューム満点(*´∀`*) 今日もごちそうさまでしたー 土曜ランチは、最近マイブームの神保町で。 カレーの街ですので、やっぱカレーかなー。 いろんな国のいろんな種類のカレー屋さんがありますが、敢えて昭和レトロな雰囲気が漂う まんてん に。 シュウマイが美味しいと聞きましたので、かつシュウマイカレーをオーダーです。 コの字型のカウンター席だけのお店です。 着席すると同時にスプーンが刺さったお水と、ミニカップのアイスコーヒーが。 なかなかいい感じです(*´艸`*) こちらのかれー、ルーがご飯全体にかかるタイプで、その上にかつやシュウマイを乗せて、さらに少しカレーをかけてくれます。 ルーは挽肉がたくさん入って、粘度がかなり高いドロドロとした感じです。 昭和レトロな感じの完全なる日式カレーです。 辛さはありませんが、卓上の赤い粉をふりかけて好みの辛さにできます。 かつはサクサクに揚げられており、脂身が少ないのでモモ肉かな?? シュウマイはかなりの大きさで、衣をつけて揚げたものが3個も。 外はサクサク中はふっくらで、とっても美味しいです 普通盛でもご飯の量も多く、この内容で750円は最高ですね。 人気店であることも納得できる美味しいカレーでした(*´∀`*)

2023/09訪問

2回

カレーや マドラス

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カレーや マドラス

恵美須町、難波(南海)、四天王寺前夕陽ケ丘/カレー

3.68

525

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

マドラスさんに初訪問。 目と鼻の先にある こけし さんとどちらに行こうか迷いましたが、本日はマドラスさんへー カレー中900円、かつトッピング200円をオーダー でっかい皿に平たく盛られたご飯は、かなりの量ですね。 カツは薄いタイプです。 甘くて辛い大阪カレー、無性に食べたくなる味です。 歴史ある人気店ですが、この手のお店では店員さんが上から目線ってのがよくあります笑 でも、こちらはお店の方々の対応もホンマ気持ち良くて、楽しいランチタイムになりました。 また行こうって気持ちになりますね。 でも次回は小にします。 ごちそうさまでした(*´∀`*)

2023/04訪問

1回

カレー倶楽部ルウ 都城本店

西都城/カレー

3.25

89

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

都城でランチタイムになりましたので、お邪魔してみました。 看板メニューのチキン南蛮カレーをオーダーしました。 結構人気のお店のようですが、ごく普通な感じのカレーでした。 ワンドリンク付きっては嬉しいですね。 ごちそうさまでした(*´∀`*)

2023/03訪問

1回

さぼてん食堂

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

さぼてん食堂

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/カレー

3.71

688

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

かなり久しぶりに訪問です。 以前は欧風カレーとキーマカレーがありましたが、昨年9月からキーマカレー専門店になったとのことで、メニューは大幅に変わってました。 オーダーしたのは、元祖欧風粗挽きキーマにチキンカツトッピング このハンバーグを崩したような肉肉しい挽肉がたまらんねー 相変わらず美味しかった ごちそうさまでした〜 久しぶりに会社近くの さぼてん食堂 ここは定番メニュー以外に、月替りメニューがあるので、いつ行っても斬新でいいんです。 7月限定の 海鮮ドライカレーをオーダーしました。 ドライカレーにスープが少しかかった感じですが、カレーの味が濃すぎないので、海鮮風味がしっかり感じられますね 相変わらず、何食べても美味しいです(*´艸`*) 今日もごちそうさまでした。 久しぶりに さぼてん食堂 3月の限定メニュー ほうれん草と牡蠣のキーマカレー をオーダー。 そーいや、昨年の3月も同じ限定メニュー食べたなぁ こちらのお店のキーマカレーは、ひき肉が肉肉しくて美味しいんです ごちそうさまでした(*´艸`*) 今日は会社近くの さぼてん食堂 でカレーです。 こちらのお店、気に入って何度もお邪魔しておりましたが、食べログ百名店2019に選ばれたんですね。 今日は8月の期間限定メニュー、たっぷり夏野菜と紀州うめどりの燻製カレー をオーダーしました。 このカレー、お皿が熱いですのでご注意くださいと言われまして、お皿を触ってみると、熱々のグラタン皿ぐらい熱いです。 サラサラ目のルーが一部グツグツなってます 火を通した夏野菜と、薫香あふれる鶏肉が最高です 定番メニューのキーマカレーも気に入ってますが、期間限定メニューは毎度工夫を凝らしたもので、リピート客を飽きさせませんね。 今日もごちそうさまでした。 昨日のランチ。 さぼてん食堂へ。 14時半頃お邪魔すると、限定メニューの牛タンカレーは売り切れとのこと。 残念 で、まだ食べたことないメニューをと思い、炙りチーズ温玉クリームに炙り半チャーシューをトッピングでオーダーしました。 辛さレベルは1辛で、辛いもの苦手な人向けとのことですが、食べてみると思いのほか辛めです(^^;; クリームの甘みがありますが、後からジワーッと辛さがきますね。 炙りチーズ、炙りチャーシューは、このカレーに良く合いますね〜〜 美味しかったです。 お気に入りの さぼてん食堂。 4月の限定カレーは、牛タンスパイスカレー とのことで、早速オーダーしました。 さぼてん食堂初のスパイスカレーだそうです。 確かにルーはスパイスがよく効いて、そこそこの辛さです。 牛タンは柔らか〜〜く仕上がっており、うまーーい いろんな野菜が味と食感のアクセントになっており、とっても美味しくいただけました(*´∀`*) 今日のお昼は3度目の さぼてん食堂。 前から食べたかったキーマカレーにしました。 このお店で一番辛い 激辛火山キーマカレー。 超粗挽きのひき肉がたっぷり入っておりまして、ものすごく肉肉しいです。 ハンバーグを崩したやつを食べてるようなイメージです。 これは美味いですね〜〜 辛さはもっともっと辛くてもいい感じですが、お気に入りのキーマカレーです。 今日のお昼は、2度目ましての さぼてん食堂 に。 普通のキーマカレーを食べようと訪問しましたが、3月の限定カレーが ほうれん草と牡蠣のキーマカレー。 とゆーことで、限定カレーをオーダーしました。 ほうれん草と牡蠣の風味が感じられるルーは、挽肉も結構入って美味しいです 副菜との混ぜ加減でいろんな味になりますね。 美味しかったーーー 次回こそ、普通のキーマカレーを食べます(^^;; 今日はカレーな気分で、さぼてん食堂に訪問です。 キーマカレーにも惹かれましたが、普通の欧風カレーも気になります。 初訪問の今日は、欧風カレーの牛カツカレーをオーダーしました。 こちらの牛カツは、ミルフィーユ状になっています。 柔らかくて、牛肉の味もしっかり感じられます。 ルーは辛さと甘さの両方が感じられて美味しいです。 キーマカレーも食べてみたくなりましたので、近いうちに再訪したいです

2023/02訪問

9回

とくしま焼肉店

野洲/焼肉、ハンバーグ、カレー

3.15

18

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

野洲駅近くでランチです。 北口には中華のお店がありますが、以前訪問したことがありますので、今日は南口から徒歩数分の、焼肉とくしまさんへ初訪問。 店の前の看板を見ると、手作りハンバーグ定食は毎日限定5食となっています。 時刻は12:20。 11時開店ですので、もう無いやろなーって思いましたが、聞いてみるとまだありますよーってことでしたので、ハンバーグをオーダーしました。 見た感じは小ぶりな印象ですが、厚みがありまして200gとなかなかのボリュームです。 ご飯はおかわり無料なのも嬉しいですね。 肉汁がどばーっと出てくるタイプではありませんが、しっとり柔らかくて美味しいです。 嫌な脂臭さもないですし、肉を食べてる感があります。 デミグラスソースの味もいい感じ。 ごちそうさまでした。 またお邪魔したいと思います。

2023/01訪問

1回

大善

佐世保、佐世保中央/ちゃんぽん、かつ丼、カレー

3.41

137

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

3ヶ月ぶりの佐世保です。 今日のランチは大善さんのソースカツ丼 まだ食べたことないので期待大です(*´艸`*) 普通盛の2枚と味噌汁をオーダー。 揚げたてのカツをソースにズボッとくぐらせて、熱々ご飯にオンですな。 予想以上のボリュームに嬉しさが止まりません。 独特の甘いソースが旨いですなー カツは薄めですが、このクリスピーな感じがまたいいですね。 キャベツも無しのご飯とカツのみって潔さも好きになりました。 ごちそうさまでしたー

2022/12訪問

1回

肥後橋南蛮亭

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/焼き鳥、居酒屋、カレー

3.49

318

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

先週は石巻、今週は都城へと出張が続いてたので、久しぶりに大阪で昼飯です。 約2年ぶりに肥後橋南蛮亭へ〜〜〜 鳥丼とめっちゃ辛いチキンカレー、どちらも捨てがたいので両方のセットをオーダー。 ちなみにどちらも小盛で1,100円です。 どちらかを並盛にすると1,300円。 ホンマはカレーにはココナッツミルクがかかってますが、苦手なので無しにしてもらってます。 カレーも鳥丼もどちらも美味しい でも、よくよく考えてみると、カレーと丼のセットって、なかなかの強者メニューですな(^^;; 会社近くの肥後橋南蛮亭。 4回目の訪問です。 キーマカレーのような感じのカレーで、唐辛子系とは少し違った感じの辛さかな。 しらんけど。 辛口以上激辛未満な感じですので、メニューに書かれている 大辛口 って表現はしっくりきてますね。 卓上の追い辛子のお世話になりました ごちそうさま(*´艸`*) 久しぶりに会社周辺でランチです。 近場の肥後橋南蛮亭に。 初回訪問のときは、すっごい辛い 大辛口チキンカレーを、2回目は 鳥丼定食をいただきました。 今日はどっににしよーかなーって、決められ〜〜ん そんなときは、両方がセットになったメニューがあるんです。 鳥丼とカレーの両方楽しめる サービスセット。 どちらも小盛でオーダーしました。 さてさて、どちらも小盛なんて書いてますが、どちらも結構な量ありますね でも、大盛とは言ってないので、保健指導の先生の言いつけは守れてます(*´艸`*) 辛〜いカレーと、甘辛いタレの鳥丼を交互にパクパクいただいて、満足度特大のランチでした ごちそうさまでした。 先日、辛いチキンカレーで有名な肥後橋南蛮亭を訪問しましたが、そのチキンカレーに負けない人気の鳥丼があることがわかり、その鳥丼のために再訪しました。 鳥丼定食850円をオーダーです。 今日はカウンター席でしたので、目の前で鶏肉を豪快に掴み、どんぶりにどっさり乗せる様子が見られます。 こちらの鳥丼は、とにかく鳥肉の量が多いです。 ご飯の盛りもいいんですが、それ以上に鳥肉です その鳥肉は噛むとしっかりと弾力があり、食べ応え満点です。 タレは甘辛い味ですが、甘さ控え目で、どちらかといえば醤油辛さが優ってる感じでしょうか。 十分美味しいですが、僕の好みとしてはもう少し甘い方がいいなー カレーと鳥丼のハーフの定食もありますので、どちらも食べたいときは、そっちもアリですね。 とにかく大満足の鳥丼でした。 ごちそうさまでした(*´∀`*) とっても辛いチキンカレーで有名な肥後橋南蛮亭でランチです。 その辛さは大阪一との意見もあるそうですので楽しみです。 辛いチキンカレー以外に、鶏丼もかなり魅力的で、どちらをオーダーするか悩みに悩みました。 両方楽しめるセットもありましたが、初回訪問の今日はチキンカレーを選びました。 デフォルトでは、カレーの上にココナッツミルクがかかっていますが、あまり得意ではないので、ココナッツミルク無しでお願いしました。 さて、黒々としたカレーは、ご飯全体をルーで覆うタイプで、右端にはキャベツピクルスが鎮座してます。 本来あるべきココナッツミルクを無しにしましたので、少しワイルドなルックスになっています。 早速ひと口いただいてみると、ルーは結構な粘度がありキーマカレーのような感じです。 辛さの方は確かにかなり辛いですね。 辛いの苦手な方には厳しい辛さかと思います。 見た目よりボリュームはありますので、大盛にしなくても満腹になる感じです。 次回はもう一つの気になるメニュー、鶏丼を食べてみたいと思います

2022/10訪問

5回

カレーショップ いなくら

肥後橋、淀屋橋、本町/カレー、洋食、居酒屋

3.52

106

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.3

甘くて辛いカレーで有名な いなくら さんでランチです。 カレー以外にも洋食ランチが3種類あります。 週替わりメニューやったかな。 今日は、ハンバーグと海老フライをオーダー 定食についてくるスープは、甘くて辛いカレースープです。 このハンバーグ、めちゃ柔らかくて美味しいです。 海老フライは下にタルタルソースが隠れてます。 どちらもお店で手仕込みでしょうね。 ごちそうさまでした〜〜

2022/05訪問

1回

TWO SAM'S UP

本町、淀屋橋、肥後橋/カレー、イタリアン、バル

3.50

145

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.3

今日は本町周辺でランチ。 TWO SAM’S UPさんへ初訪問 ハンバーグカレーとサムチキカレーで迷ったけど、周りはほとんどサムチキカレー。 どデカい唐揚げにご飯もボリューミー 大盛無料やけど、普通盛で満腹だ 初老の胃にはハンバーグの方が優しかったかもな笑

2022/01訪問

1回

BuBu

落合、東中野、中井/食堂、カレー、弁当

3.08

15

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

落合駅周辺のランチは、ラーメンや中華のお店が多い感じですね。 でも、そーゆー気分ではなかったので、手作りハンバーグが美味そうなBuBuさんに訪問です。 魅惑的なメニューなズラリ。 アレもコレも食べたいので、BuBu盛り合わせ2種て、ハンバーグとから揚げをチョイス 手作りハンバーグは、肉汁じゅるじゅるで美味かった〜〜 某ファミレスでよく見かけるワザとらしく注入したものとは違いますね。 ホンマ美味かったです。 しかも、ボリューム満点、コスパも抜群です(*´艸`*) ごちそうさまでした。

2022/01訪問

1回

門司港レトロ食堂

出光美術館、九州鉄道記念館、門司港/串揚げ、カレー、日本料理

3.11

41

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

門司港といえば焼きカレーですが、仕事で何度も来てるとカレー以外のものが食べたいです。 焼きカレー以外のメニューがあるこちらにお邪魔して、くじら定食をオーダー。 赤身カツ、メンチカツ、コロッケ の3種のクジラです。 3種って嬉しいですねー 汁物は味噌汁かと思いきや、関門地区では昔から食べられている肉や具材がたっぷり入った名物料理という「肉汁」 これがなかなか美味い。 大阪の肉吸いのように甘い味付けでは無いですが、絶妙な味付けで美味しかった(*´艸`*) 観光地価格ですので、どこで何を食べてもハッキリ言って高いですけど、ギリギリ許容範囲内かな。 ごちそうさまでした。

2021/12訪問

1回

カンテグランデカレー サン広場店

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

カンテグランデカレー サン広場店

梅田、大阪、東梅田/カレー

3.73

1121

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

スリランカプレート スリランカチキンとレンズ豆のカレーの2種あいがけ バスマティライスって、軽くてふわふわで美味しいですね ボリューム満点で、お腹いっぱいになりました。

2021/12訪問

1回

ひさ家 守山店

守山/うどん、鍋、カレー

3.07

14

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

朝10時開店がありがたい。 入店時刻11時前と早かったので100円引きサービス(*´艸`*) ひれかつ丼定食をオーダー。 うどんはスーパーで売ってる袋入りの玉うどんのような感じ。 まぁ、これはこれで美味いですけどね。 讃岐うどんのようなコシの強いうどんを期待してると裏切られてしまいます。

2021/12訪問

1回

雅牛すじカレー

江坂/カレー

3.06

9

-

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

肉バルAUGUS内で昼間はカレー屋として営業されてた雅さんですが、2021年3月にAUGUSさんが 洋食ビストロ丸伍精肉店 に屋号を変えられました。 昼間営業の雅さんは、屋号は同じままですが、メニューは結構変わってますね。 カレー以外にもハンバーグやトンテキ、ホルモンライスなど、バリエーションが広がった感じです。 今日は、やみつき牛ホルモンライス650円をポチり。 ピリ辛の味付けがたまらんねー ご飯がモリモリ進みます ご飯大盛は無料対応してくれるようですが、普通盛りでも十分なボリュームでした ごちそうさまでしたー 今日は江坂のお客さんのところでお仕事です。 お昼は 雅牛すじカレー に初訪問です。 こちらのお店は、夜営業の肉バルオーガスの店舗を昼間のみ借りている、今流行りの間借りカレーのお店で、2018年11月からやっておられるそうです。 お肉屋さんが経営されているカレー屋ということで、肉が食べたくなりますよね。 ビーフカツ&牛すじカレーをオーダーです。 ご飯大盛無料ですが、食べ過ぎ注意なので、普通盛で我慢します さて、このカレー見た目はごく普通なカツカレーですが、牛カツの断面を見てみると、メッチャレアな火の通り加減 断面萌え〜〜ってヤツですね(*´艸`*) 衣の付き具合などから、手仕込みされているのがわかります。 都内の牛カツ店なんかだと、定食で1,500円ぐらいの感じですが、1,000円以内でカレーとしていただけるのは嬉しいと思いました。 お店の方の応対もとても気持ちよくて、リピートしたい気持ちになりました。 次回はホルモンカツカレーかな。 ごちそうさまでした(*´∀`*)

2021/06訪問

2回

200円カレー 関大前店

関大前、千里山、緑地公園/カレー

3.03

7

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

200円カレー 万博記念公園からの帰り道、前から気になってた200円カレー 阪急関大前駅近くのテイクアウト専門店 カツカレー300円をオーダー ご飯220g、ルゥ180gとボリュームも問題なし カレーのお味は、ひと昔前のレトルトカレーレベルって感じかな でも、この安さなら文句なしですな

2021/04訪問

1回

スパイスカレー旬香唐

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

スパイスカレー旬香唐

西中島南方、南方、新大阪/カレー

3.66

270

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

西中島南方でランチです。 以前からチェックしてた旬香唐さん。 スパイスカレーといえばスパイスカレーですが、魚介出汁カレーという変化球が気になるお店です。 出汁もキーマも気になりますので、もちろんあいがけ。 辛さ増しに、辛激の馬サラも追加しました。 見た目は結構具だくさん。 魚介出汁はスープカレーみたいな印象。 海老や鮭など大きな姿でゴロゴロ入ってますね。 出汁がよく効いておいしーーーー 大阪でスパイスカレーのお店もかなり回りましたが、これは個性的で旨いです(*´艸`*)

2021/04訪問

1回

旧ヤム鐵道

カレー WEST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー WEST 百名店 2023 選出店

旧ヤム鐵道

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/カレー

3.75

2031

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ルクアバルチカでランチです。 火曜の12:40ごろ。 いつも行列が出来てるお店ですが、外待ち0人でしたので入店。 それにしても女子率高い。。。 90%が女子。 オッサン1人でちょい場違いな感じです(^^;; オーダーしたのはトリプルカレー。 4種類ある今月のカレーの中からB,C,Dの3種を。 ご飯は玄米、ルゥポットはレッドタイにしました。 カレーは3種とも美味しかったですが、Bのひじきとレンコンの黒酢キーマが一番好みでした。 それぞれ混ぜても美味しいですね。 ルゥポットのレッドタイカレーに期待しましたが、もとのカレーもしっかりしてますので、そこまで劇的な味変ってことにはならんかったかな。

2021/01訪問

1回

ページの先頭へ