小鬼♪さんの行った(口コミ)お店一覧

小鬼の食のお散歩記録

メッセージを送る

エリアから探す

兵庫県

開く

エリアから探す

すべて 兵庫県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「兵庫県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

塩一筋 麺屋 和

神戸三宮(阪神)、三宮(神戸新交通)、三ノ宮(JR)/ラーメン

3.30

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

鶏白湯を注文 しっかり味があるものの、クドくなくて食べやすかった。 あまり好んで食べないチャーシューが、炙っている為か脂っぽくなくペロリと食べてしまった! 麺は細麺かと思いきや、割とモチっとした麺で好みだった。 近くに来た際は、また来たいと思いました。

2020/09訪問

1回

スパイス担担麺専門店 香辛薬麺

尼崎(阪神)、出屋敷/汁なし担々麺、担々麺、ラーメン

3.49

153

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

旦那さんのお気に入りのお店という事でお邪魔しました。 初めてだったので、初めての方はコチラ!と書かれた〚担担セット(温玉+ダイブ飯)〛の食券を購入。 シビレと辛さの度合いを自分で選べたので、両方1でお願いしました。 辛味は少ないものの、汁無しなのでだれが麺にガッツリと絡まり、なかなかの食べごたえでした。 割とコッテリな味ですが、カシューナッツが入っていたり柴漬けが入ってるおかげで、ポリポリ食感も楽しめて美味しく頂けました。 ただ、汁無しはどうしても油っこく感じてしまうので次はスープ有りの担担麺を食べてみたいです。

2022/08訪問

1回

ユンユン

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/小籠包、飲茶・点心、肉まん

3.49

431

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

オープン前に着いたので、まだ待っている人数は少なかった。 焼き小籠包と焼きビーフンを注文しようと思っていたら、朝限定でチーズが入った焼き小籠包があるとお店の方が言っていた! 限定と言われると、やっぱり注文したくなる。 と言うわけで、普通の焼き小籠包とチーズ入り焼き小籠包と焼きビーフンを注文。 焼き小籠包は安定の美味しさ! 食べる時に気を付けないと、スープが飛び出ちゃう。 焼きビーフンも丁度いい味付けだったが、一人で一人前はちょっと飽きちゃうかも。 最後にチーズ入り焼き小籠包には、蜂蜜やメープルシロップをかけて食べるのだが、トロ〜リを想像してたから当てが外れた。 割と固まりチーズでアツアツではなかった。 アツアツならもう少し美味しかったかも。 まぁ……甘じょっぱい感じで悪くはないが、もう一度食べるかと言われるともういいかな。 とりあえず人気のお店なので、帰る頃にもズラリと行列が出来てました!

2020/09訪問

1回

アンリ・シャルパンティエ 芦屋本店

芦屋(阪神)、芦屋(JR)、芦屋川/ケーキ、カフェ

3.38

390

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

芦屋本店は2度目の来訪。 旦那さんは前回と同じく〚クレープシュゼット〛 私には甘すぎたので、ケーキのセットみたいな〚アシェット・ガトー〛を注文 桃が生では無いのが少し残念でしたが、甘さ控えめで美味しかったです。 なにより添えてるアイスクリームが濃厚で美味しい! あと、店舗限定焼きたて2時間以内のフィナンシェも食感から全然違って美味しかった。 なので、家用のお土産は今回焼きたてフィナンシェの方にしました。 夜には少ししっとりしてたけど、やっぱり美味しかったです。 いつもはフィナンシェだけ購入するのですが、初めて本店へお邪魔しました。 旦那さんは季節のフルーツが添えられたクレープ 目の前で調理してくれます。 私は旦那さんオススメのモンブランをチョイス ………………ごめん 私には甘過ぎた_| ̄|○ il||li フィナンシェはお気に入りなので、また購入しまーす。

2022/08訪問

2回

黒十 神戸本店

三宮・花時計前、貿易センター、神戸三宮(阪神)/居酒屋、鍋、釜飯

3.48

297

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

想像していたよりお出汁でのばしてあって、サラサラと食べれました。 ただ、自分の好みとしてはもう少し粘りが強い方が自然薯を食べたって気になれたかなぁと思います。 コスパはあまり良いとは言えないと思います。 もう少し自然薯を使った一品料理がランチにも付くと嬉しかったかなぁ。

2020/02訪問

1回

ページの先頭へ