おにくつけめんさんの行った(口コミ)お店一覧

おにくつけめんの食べ物探訪!

メッセージを送る

おにくつけめん

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

つけ麺

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「つけ麺」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

麺や 二鷹

江坂、豊津/ラーメン、つけ麺

3.60

162

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

お昼にニ鷹に来店することになりました。 連れてってもらったのでアバウトなことしかわかってなかったのですが、駅前と思ってたら江坂の駅からだいぶ離れるなぁっていう感じでした。 お店の中は狭いのですが、店員さんが手慣れてる感じでちょっと並びましたが気になりませんでした。 つけそばの特盛りと肉みそご飯の並にしました。 肉みそご飯の説明から先にすると私自身が肉みそにあまりいいイメージをもってなかったので他にサイドで私が頼めるような物がなかったのでこれにしたのですがしてよかったです。 まず並にしたのですが、ご飯多くない?って思いました。肉みそが少しのってる感じは想定どおりだったのですが肉みそっていうと肉とか関係なくタレみたいなのがのってる感じとイメージしてたのですが、ここの肉みそは肉がしっかり感じれるいい物でした。 つけそばは、私の好きなサラッとした感じのつけ汁で麺量を特盛りにしたのですが、特盛りっていう感じを味わえました。 麺は、ツルっとしてる平麺です。 つけ汁とマッチしてて完璧でした。 つけ汁がなみなみくださるので私は肉みそご飯に少しかけました。肉みそご飯がさらに美味しくなりました。 つけ汁の中に入ってるチャーシューがしっかりしてるのも好印象でした。 店内は古!っていう感じなのですが、掃除がしっかりされてるのか汚いとかそういう感じではなかったです。 店の真横に2台無料の駐車場があるのもよかったし最悪めちゃくちゃ近くにコインパーキングを見えました。 日曜日の昼の来店でそんなに待たなかったのは、やっぱり立地なのかなぁって思いました。 この味でこの回転は嬉しいです。 江坂駅から歩くとするとちょっとをもうちょっと歩かないといけない感じです。 車があるなら車がベストだと思います。 カウンターが5人と4人机を2人ずつにしてました。 MAX9人なので無料駐車場に停めれたら問題ないのですが、コインパーキングを使わないといけないなら計算も必要かも。私自身コインパーキングの値段がわからないので。予算と相談ですね。 星ですが、間違いなく★5です。 何度でも来店したいです。 今回はつけ麺でしたが、ラーメンも美味しそうでした。

2024/03訪問

1回

麺屋 電龍

神崎川/ラーメン、つけ麺

3.54

95

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

これから能書きを垂れるが、その前に間違いなく★5である。 他の店に行く予定にしてたが、たまたま臨時休業でどうしようと思っててはなまるうどんが好きなのでそれにしようと思いながら行き先と逆走になってて何かないかなぁって思ってたら電龍のことを思い出して行ってみようと思い来店。 この場所は、前桐麺だったときに行ったことがあったので駐車場とかもわかっててどんな感じかなぁって思ってたらうまいこと並ばずにすんなり入れた。 たまたま一人分空いてた感じ。 食べてる最中にどんどんお客さんが来てた。 帰るときは並んでた。 あっさりが好きなので鶏清湯つけ麺大盛りとぶた丼にしました。 ぶた丼もご飯とチャーシューのバランスが良くというか贅沢な感じがしました。 大盛りの麺もしっかりあって味もボリュームも大満足でした。 色々な種類のメニューがあるので自分の食べたやつのクオリティーを考えるとスキが無い感じだと思う。 ★5というよりパーフェクト!ですね。 行く価値あり!行くべき! 何が好きとか抜きにしてとりあえず行けばいい! 来店してから迷ったらいい。出てくるものは間違いないから。

2024/02訪問

1回

つけ麺 青木

武庫之荘/つけ麺

3.53

111

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:5.0

ラーメン本を見てランキングが高かったので行ってみたいと思ってて丁度時間があったので行ってみました。 食べログも当然見て何を頼もうか考えて沢山食べる方なので牛醤油つけ麺の特盛りを予定通り食べることにしました。 提供までに10分かかるのにはビックリしました。 開店直後に行ってよかったとその時思いました。 どうしても回転が悪くなるでしょうから開店直後かオススメです。 つけ麺の話をすると麺がツルっとして平打ち麺で、稲庭うどんを太くしたような印象や味わいでした。 つけ汁は、私の好きなタイプの食べやすい感じなのと石焼の容器でグツグツと出てくるのが凄く嬉しかったです。 〆のご飯が、まぁちょっとあるのですがそれもめちゃくちゃ美味しいので隣の人はしなかったですが、食べてから勿体無いなぁって思いました。 つけ汁が余るので軽くつけ汁だけを飲んでみたらわかるのですが〆のご飯と味が違うので是非試してみてください。 〆のご飯の方が美味しいです。 サイドメニューがほぼないのがちょっと残念でした。 普段大盛りをされる方は、絶対に特盛りにするべきです。 食べごたえがあるとはいえ私は少なく感じました。 特盛りのもう一段上があればなぁって思いました。 牛醤油つけ麺の特盛りで1180円は、安い!って思います。 駐車場がないのですが、割と辺鄙な所にあるので周辺の駐車場も安いですし青木の値段を考えれば十分出せる範囲だと勝手に思ってます。 ただ、待ったりすると当然駐車料金は上がっていくのでやっぱり開店直後がオススメです。 ちなみに私は待ち時間なしで道路向かいの駐車場で200円でした。 色々希望もありますが、文句なしの★5でしょうね。 これが妥当です!

2024/01訪問

1回

つけ麺 しんば

甲東園、仁川、門戸厄神/つけ麺

3.37

57

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

淡麗つけ麺の特盛りメンマトッピングと唐揚げ6個にしました。 つけ麺が麺だけで食べてくれみたいな感じでまたかよって思いながら期待せずに食べてみたら美味い!考えられん。 つけ汁にくぐらせても美味いのでそのまま、つけ汁と交互に食べれて良い。 昆布水なのだが、それが気にならない位の濃度で良かった。全然、ドロっとしてない。 チャーシューは、レアチャーシューで私は好きじゃない。 唐揚げはサクッとしてて美味い。 メンマトッピングもそこそこの量があって良い。 電子レンジが置いてあってつけ汁が温められて良かった。 値段は、あれこれで1800円位でした。 友達は、角煮丼にしたが美味しいと言ってました。 トータルは、文句なしの★5です。 大満足でした。

2023/11訪問

1回

三谷製麺所

森ノ宮、玉造(JR)、玉造(大阪メトロ)/つけ麺、ラーメン

3.63

144

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

前から友達と行きたいって言っててやっと来店できた。 つけ麺で麺の種類が色々なのと替え玉ができるらしいのを期待しての来店。 平打ち麺が好きなのでまずは平打ち麺から。 平打ち麺っていうよりかは、きしめんって感じ。 替え玉で中太麺αを2玉注文。 茶色い麺で美味しかった。 2種類食べたが、両方に言えるのは麺がしっかりしてるなぁって思いました。 硬めが好きなのでこういう麺は嬉しかったです。 つけダレも色々種類があるので何度も来店して楽しめそうです。 近所のコインパーキングも安いので安心して食べれると思います。 普段、唐揚げや餃子、チャーシュー丼などをセカンドメニューで頼んでいるのでそういうのがなく麺のみなので★4にしておきます。 十分満足でした。

2024/01訪問

1回

つけ麺屋 やすべえ 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.46

772

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

池袋にいたので行ってみたいと思ってたやすべえへ。 食べログの点数が低いのが気になったが、行ってみてよかった。 麺は、ツルツルの丸太麺。 つけ汁は、サラッとした感じ。 卓上に刻み玉ねぎがあったが、私は必要ないと思った。 つけ汁が濃厚なら刻み玉ねぎが必要だと思うが、そんなの必要ない位サラッとしてて食べやすい。 味変って感じで利用するならありなのかも。 麺の感じもつけ汁も私は良かった。 欠点をあげるならつけ汁がもう少し温かく出てきてほしかったので★4にします。

2023/12訪問

1回

ここだけ

難波(南海)、近鉄日本橋、日本橋/ラーメン、つけ麺、飲茶・点心

3.33

70

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

出来たばかりの店らしいのですが、画像を見て2種類の麺が食べれるのは始めてだったので行ってみた。 チャーシュー丼、400円だったがそれの値打ちはあると思った。 問題はつけ麺の方で美味しかったんだけど何か足りない気がしました。 何かはわからないんだけど。 次回行きますか?っていうとう〜んって感じです。 ラーメン屋が増えてきてるので厳しいことをいうと粘れないんじゃないかなぁって思いました。 場所も難波のいい所なのでこの店に行くなら他に行くかなっていう選択になると思う。 2種類の麺が食べれるアイデアは面白いと思うのでちょっと辺鄙な所でやったらいいのかなぁって思う。 他の店に行きようがないので。 ラーメンとかつけ麺大好きでよく食べてる方だと思うが2種類の麺が食べれるのは初体験だったのでできるかわからないが特許を取ったら他が真似できないし真似するなら鞘が取れるからやっていけそう。 美味しかったんだけど物足りないので★3です。 ホントは★2って感じだけど期待を込めて。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ