う〜かんさんの行った(口コミ)お店一覧

う〜かんのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 72

仲佐

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

仲佐

下呂/そば

3.84

548

-

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

再訪問です。 平日の昼に行きました。開店間もなく行ったのですが、既にお客さんがいます。座敷に通されました。ここの良いところは、おもてなしの心が感じられる事でしょうか。丁寧な接客です。メニューは「蕎麦三昧」と「蕎麦掻」を頂きました。蕎麦掻の写メは食べている途中で撮ったのでもう少しボリュームがあります。蕎麦三昧は先ずお通しの様な物が付いて来ました。なめこと何かの和物をいただきましたが、これが凄く美味しい事。冬瓜と海老の料理も優しい味で美味しかったです。そして、蕎麦掻を食す事に。蕎麦掻を少量取りダシ醤油でいただきます。蕎麦の香りと食感が良いですね。癖になりそうです。最後にざる蕎麦をいただいたのですが、蕎麦の食感が今までに味わったことのない弾力と喉越しで美味しいです。今までで一番印象に残る蕎麦でした。蕎麦三昧は2,200円ですが、それだけの価値があると思います。 久々に良い店を見つけました。 遠方からの友人とのお食事に利用しました。12時過ぎに来店しました。すると既に行列が出来ています。30分ほど待った後店内へ。目当てはざる蕎麦です。ネギ天ぷらも一緒にオーダーしました。ネギ天ぷらは塩で食べます。とても甘いのですね。友人はかけ蕎麦を注文していましたので、ネギ天ぷらを蕎麦の上に乗せて食しました。蕎麦はモチモチしていてコシがあり喉越しが良かったです。蕎麦粉は100%ではないと思いますが、自分はコシがある蕎麦が好きなので、好みの蕎麦でした。ご馳走さまでした。

2018/08訪問

2回

ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ピッコロ 大須本店

ピザ 百名店 2021 選出店

食べログ ピザ 百名店 2021 選出店

ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ピッコロ 大須本店

上前津、大須観音、矢場町/ピザ、イタリアン、カフェ

3.70

676

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

SOLO PIZZA Napoletanaに行きました。 お昼時ということもありかなりの行列です。大須商店街にある一角で営業しているのですが、いつも行列が出来ているので気になっていました。ピッツァパシュクアーレを注文しました。生地がモッチリ分厚くって食べ応えありますよ。友人が頼んでいたマルゲリータも美味しそうでした。また、来ます。

2017/06訪問

1回

時香忘

木曽町その他/そば

3.67

190

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.0

時香忘に行きました。 3連休の初日で混むだろうと予想していたのですが、まさかの2時間半待ち。14:30にようやくお食事です。オーソドックスにもりそば大盛りを注文しました。10割蕎麦って久々に食べます。つなぎがないので麺はやや短め。おろしワサビと一緒に頂きました。器とかは手づくりでこだわりが感じられます。お味の方は、蕎麦本来の風味が感じられてとても素朴な味わいです。大変待たされましたが、満足の一杯でした。

2017/11訪問

1回

らぁ麺 蒼空

原、植田(名古屋市営)/ラーメン

3.66

378

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.4

初訪問です。 近くに寄ったついでにお昼にしました。幹線道路沿いに店があります。店内は明るく今風の作りですね。券売機にて、平子ラーメン大盛りを注文。暫し待ちます。時間帯もあり混雑しています。待つこと15分くらいでしょうか。やっと来ました!見た目普通のラーメンに見えます。チャーシューは脂身の少ない感じですね。メンマは極太で初めて見ました。先ずはスープから。うん、煮干しベースの魚介出汁にトンコツブレンドって感じですね。悪く無い味です。麺はストレートで普通の太さでしょうか。スープに絡み良い感じですよ。トンコツは苦手なのですが、このスープは癖がなくって飲みやすいです。麺も大盛りで満足、もちろん完食しました。

2019/04訪問

1回

焼肉みずの

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉みずの

はなみずき通、藤が丘、杁ケ池公園/焼肉、ホルモン

3.64

145

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日、木曜日

夜の点数:4.0

初訪問です。 友人のお勧めという事で来ました。 とても高級なお店なので、コースメニュー(5,200円)飲み代別にしました。まず驚いたのは店員さんの接客が良い事です。とてもきめ細やかなサービスです。お肉も良いのですが、きちんと説明してくれるのと、食べ方を教えてくれる所ですね。写メを撮って、お味を楽しんで贅沢なひと時でした。一番美味しかったのは、最後のほうに出てきた、お肉の三種盛りでした。すき焼き風に溶き卵に通して食べます。こんなに美味しいお肉は初めてでした。デートコースにお勧めですね。

2018/12訪問

1回

パンブティック ピエニュ

パン 百名店 2018 選出店

食べログ パン 百名店 2018 選出店

移転パンブティック ピエニュ

美乃坂本、中津川/パン、サンドイッチ

3.62

93

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

地元で有名なパン屋さんです。 カレーパン★★ ふっくらした生地の下が空洞が多かったので星2つ。ルーは自家製っぽい感じのスパイスが効いた感じで好感です。 野菜カレー★★★ カレーが主張せずあくまでも隠し味って感じですね。野菜の旨味を感じられます。好きなパンです。 クロワッサン★★★★★ ここの看板メニューでしょうか。とっても美味しかったです。バターの塩気とパリパリ感となんとも言えない上品な味わいです。今まで食べた中で最高のクロワッサンでした。 パンオレ★★★★★ この中で一番美味しかったです。見た目フランスパンっぽいですが中がしっとりと柔らかくバターの甘みも感じられます。何も付けなくっても美味しく頂けました。値段は345円しましたがそれ以上の対価はあると思います。 地元で美味しいパン屋を発見してラッキーでした。

2017/05訪問

1回

ラ・ヴィータ・エ・ベッラ

イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン EAST 百名店 2023 選出店

ラ・ヴィータ・エ・ベッラ

下呂/イタリアン、パスタ

3.60

50

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初訪問です 誕生日祝いで来ました。イタリアンレストランって洒落てますがとても人気なので、予約をして行きました。ここはパスタとピザがオススメらしいですね。人二人でシェアして食べることに。先にパンとサラダが出て来ました。パンはお代わりが出来ます。勿論お代わりしましたで、メインのパスタに。名前は忘れたのですがアンチョビがかかった魚が入ってる何かです。スパイスが効いていて、美味しかったです。パスタは茄子が入っています。生地は薄めですが、パリパリして食感はグッドです。好みの味でした。最後にデザート!なかなかコスパが良いと思いました。また、来ます。

2019/06訪問

1回

とんかつ丸一 上諏訪店

上諏訪/とんかつ、からあげ、食堂

3.60

162

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.6

カツ定食を食べました。時間は、17:30過ぎだったでしょうか。まだ、食事には早い時間かと思っていたのですが、店内には多くのお客がいました。奥の座敷に案内されました。オーダーは目当てのカツ定食。1,500円とちょっと値が張りますが、お店の看板メニューなので、これにしました。待つこと15分くらいでしょうか。やっと料理が到着です。カツにはキャベツが添えられており、ご飯、味噌汁が付いてきます。先ず驚いたのが、カツの分厚い事。それでいて肉は固くなく、肉汁も良い感じです。カラシが付いていたのですが、カツそのものの味を感じたいので、ソースのみで頂きました。サクッとした衣が堪らないですね。ご飯と一緒に頂きましたがご飯が先に進んでしまいました。ここのお店は本当に美味しいと思います。ご馳走さまでした。

2017/04訪問

1回

お好み焼 ゆかり 曽根崎本店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

お好み焼 ゆかり 曽根崎本店

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/お好み焼き、居酒屋、鉄板焼き

3.59

791

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

旅行で行きました。 美味しいお好み焼き屋が良いということで来ました。既に行列が出来ています。一人飯でしたが、周りはカップルやグループばかりの中食べてきました。全てお任せで焼いていただきましたが、焼くのに15分以上掛けてじっくりと焼いていました。写メの通りの良い出来栄えです。味も美味しかったですね!

2017/12訪問

1回

てっぺん 春日井店

春日井(JR)/ラーメン、台湾まぜそば

3.58

140

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

初訪問です。 日曜日の昼間に行きました。着くと目の前の駐車場がいっぱいで、店舗裏にある駐車場に止める事が出来ました。お店の中に入ると既に待っている人もいます。券売機で「台湾まぜそば」を注文。坊は「台湾ラーメン」を注文しました。最近、麺屋はなびでまぜそばを食べたばかりで、これは言ってみればライバル店ですね。はなびの方が歴史が古いみたいですが、こちらも楽しみです。待つ事10分、着席です。意外と回転率が早そうですね。5分もしないうちに、台湾まぜそばが来ました。写メの通り鮮やかな色彩をしています。先ずは箸でよく黄身を混ぜて麺に絡ませます。まぜそば特有の太麺が特徴です。一口頂くと、むむ!これは美味いです。そんなに辛くは無いですが、香辛料が効いていてパンチがある味です。ニンニクを入れていますが、入れて正解。ネギとニラも程よいバランスです。肉そぼろも多いと思いますね。麺屋はなびと甲乙つけ難いですが、こちらの方が好みのような気がします。台湾ラーメンですが、汁を少し頂きました。味仙の台湾ラーメンより辛さが少なく、食べやすいですね。ご馳走様でした。

2018/06訪問

1回

らーめんまぜそば あらし 錦店

久屋大通、栄(名古屋)、栄町/ラーメン、台湾まぜそば、台湾料理

3.58

376

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

あらしに行きました。雑居ビルの1Fにあり、分かりにくい場所でした。外に券売機があり、看板のまぜそばのチケットを購入しました。カウンターには数人のお客様が見えます。カウンターに座ると外人の店員さんがお出迎えしてくれました。チケットを渡すとニンニクを入れるか聞いてきたので、入れる事に。まぜそばが到着して、実食。野菜が多くヘルシーな感じです。おい飯も出来ますが、しないで退店しました。食べログの評価は高いが自分にはちょっと物足らない感がありました。

1回

サッポロラーメン エゾ麺ロック 新栄店

新栄町、栄町、高岳/ラーメン

3.57

326

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.5

再訪問です。 今日は久しぶりに食べたくなって来ました!「なまら厚切りチャーシュー塩」をオーダー。味噌ラーメンも捨てがたいですが、あっさり行きたかったのです笑 しかーし、あの厚切りチャーシューはコッテリなので、どうなるか。そして熱々のラーメンがやって来ました。先づはスープから。塩ラーメンなんですが、何系のスープなんでしょうか。不思議な味です。なんとか聞きたいところです。好みからいうとハズレですが、まぁまぁ美味しいです。そしてあの厚切りチャーシューに。やっぱりこれですよ!食べたくなるや理由が分かります。このチャーシューは味噌ラーメンに合うような気がします。ご馳走さまでした。 初訪問です。 友人がここをお勧めしていたので来ました。まずは場所が分かりにくいですね。間口が非常に狭くてしかも地下なので素通りしそうです階段を下り店内へ。ラーメン屋らしいコンパクトな造りのお店です。店員さんは2名で切り盛りしていました。北海道ラーメンと言ったら味噌味かなという事で、なまら厚切りチャーシューの味噌を(1,050円)注文しました。出来上がるまでに少々時間があります。オープンカウンターでバルクマッチョの店長さんが器用に鍋を回しています。料理人って感じですね。店長さんの背中を観ながらキュンキュンしちゃいます(笑)そして、ラーメン到着。これは凄い。見た目のインパクトが。なまらチャーシューが大きいです。更になまらチャーシューDXというメニューがあるとおもうと想像を超えるものに違いありません。そしてスープへ。味噌味なのですが好みの味です。炙りチャーシューのコッテリにも非常に相性が良い。太麺縮れ麺にスープが絡みついて、凄く自分に合っていました。もやしも多くてボリュームもあります。久しぶりにワクワクしてしまいました。そして完食です。もう一度来たいと思えるお店でした!

2019/05訪問

2回

あきん亭 瑞浪本店

瑞浪/ラーメン、つけ麺

3.57

312

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

瑞浪にある あきん亭に行って来ました。時間は11:30分。既に店内は待ちの人で一杯です。待つこと20分。ようやく案内されて席に着きました。目当ては 「あきん麺」。このお店の看板メニューです。以前にも来たことがあったので、リピートとなります。チャーシュー麺を頼むと、恐ろしいほどのチャーシューが大盛りで出て来るので注意です。ということで、レギュラーメニューを頂くことに。昔懐かしい中華そばになります。出汁はあっさり系。チャーシューは分厚く食べ応えがあります。何より良いのはこの店の店員さんの元気の良さですね。実に清々しい気分で食すことが出来ました。

2017/05訪問

1回

みくに茶屋

多治見/郷土料理、オーガニック、日本料理

3.56

119

-

¥2,000~¥2,999

定休日
金曜日

昼の点数:4.0

みくに茶屋に行って来ました。 そこは土岐の山の中に有りました。ちょうどカーブの所にあり駐車場が狭く心配でしたが、マスターが出迎えて来てくれて、誘導してくれました。2階の店舗に案内されて席に着きます。目当ては自然薯の料理です。とろろが食べたかったので、とろろ蕎麦(温)大盛りをオーダーしました。とろろがよく蕎麦に絡んで泡が立っています。よく混ぜて頂きました。今まで食べたことがないくらい濃厚な味わいでした。帰り際、駐車場から出るときに見えにくかったのでしが、マスターが誘導してくれてとても助かりました。とても親切なお店ですね。

1回

おとなのヒッコリー

上社、本郷、一社/ハンバーグ

3.52

250

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ハンブルグステーキの1.5倍をオーダーしました。肉肉しさが堪らないレアのハンバーグです。新鮮じゃなき

1回

あきん亭 恵那店

恵那/ラーメン、つけ麺

3.49

153

-

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

初訪問です。 瑞浪にある本店は行ったことはあるのですが、恵那店は初めてです。最近はこってり系ラーメンばかりだったので、アッサリ行きたかったのです。定番の『あきん麺』をオーダーです。本店も恵那店も店員さんは活気がありますね!ほどなくして、着丼です。先ず、はスープから。アッサリ醤油味です。素朴な味ですね。そこにチャーシューが。とても存在感あります。チャーシューはやや硬めですが、美味しいです。麺は普通でしょうか。たまにこの味が忘れられなくて、きてしまいます。ご馳走さまでした。

2019/07訪問

1回

とうふとあなご料理 とうふや

五十鈴川/豆腐料理、あなご、揚げ物

3.49

268

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

とうふやに行ってきました。おかげ横丁のちょっと外れの川沿いにあるお店です。入り口がわからなかったのですが障子の扉を開けると店内に入れます。ここでは田楽とひつまぶし御膳をいただきました。店名の通りとうふ料理が専門。普段口にすることのない濃厚なとうふを堪能しました。ひつまぶしは、食べ方があるようで、最初は何もつけずに頂き、そして薬味をつけて頂き、最後に茶ずけにして頂きました。美味でございました。

2017/07訪問

1回

加登屋食堂

瑞浪/かつ丼、食堂

3.49

304

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

噂の加登屋に行ってまいりました。 時間は夜6:00。入ってみると数組のお客さんがいらっしゃいます。

2018/02訪問

2回

那古野 沢瀉食堂

名鉄名古屋、近鉄名古屋、国際センター/居酒屋、海鮮、ろばた焼き

3.48

148

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

初訪問です。 映画を観に行ったついでに行きました。チキン南蛮定食をオーダーです。1,200円と少々お高めです、地下街の好立地なら仕方ないか。お昼時もあり、待たされました。チキン南蛮は量が多く食べ応えがあります。味はジューシーなお肉で肉汁もあり大変好きな唐揚げでした。タルタルソースは多め。これも好みです。ご飯のお代わりが欲しいところですが、多分別料金かなと思いやめました。食べ終わる頃、一緒に来た友人の定食が来ず、催促。時間がかからないメニューの気がするのですが、多分忘れてたかも。接客が良ければ良い店だと思うんですが。

2019/08訪問

1回

担担麺と麻婆豆腐の店 虎玄 多治見店

多治見、小泉/担々麺、餃子、ラーメン

3.48

63

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

再訪問です。 友人が是非行ってみたいとの事で来店です。 夏の暑さもあり、冷たいものが食べたいと思っていたらありました!『冷やし担々麺』期間限定です。これに決めました。辛さは普通以上が頼めます。辛目大盛りをオーダー。着丼しました。レタスが載っていてヘルシーな感じです。よくかき混ぜて頂きます。先ずは麺から。濃厚な担々スープが麺に絡まっていい感じです。気づいたのは、麺が良く冷えてます。流水だけでは冷やせないと思うので、特別な秘密がありそうですね。あったかいのより好きかも。大盛りでちょうど良かったです。ご馳走さまでした。 再訪問です。 今回は虎玄の麻婆豆腐に挑戦です。以前から担々麺を食べていたのですが、会社の同僚が虎玄は麻婆豆腐も美味いよと教えてくれたから来ました。ベースは担々麺のスープに近いですが山椒の風味が強く感じられてスパイシーで癖になります。ライスを頼んで、絡めて食べて見たら最高に美味しかったですよ。ご馳走様でした 先月に続いて訪問 別の友人が担々麺を食べたいと言うので来ました。今回はもう少し辛いものを食べたかったので、担々麺の激辛で大盛りをオーダー。スープが真っ赤に染まっています。食すと辛さが喉元を過ぎたあたりからじわじわ来ます。でも麺と絡めて食べると意外にも辛くは無いですね。で、大盛りを完食。スープがかなり残っていたので、更に替え玉をしました。お腹いっぱいになり、ここでリタイヤ。いい食いっぷりでした。今度は麻婆豆腐に挑戦ですね。 初めての訪問になります。 日曜日の昼間になりますが、既に待ちの人で一杯です。待つ事20分、店内に入ることが出来ました。お目当ては「担々麺」。今回はスペシャル担々麺をオーダー+ライスです。麺はストレート細麺。コッテリした担々麺によく合います。辛さのオーダーが出来、控えめ・辛め・中辛・激辛の中から頂けます。今回は辛めをオーダー。濃厚なスープにピリ辛があとできます。中辛にしておいても良かったかも。スペシャルトッピングの玉子・焼豚・すりおろしナッツがありますが、ナッツは好みが分かれそうなところ。ノーマルの「担々麺」でも充分美味しいかと思います。友人はノーマルで大盛り+替え玉をしました。スープがとても美味しく完食しました。また来たいと思います。

2019/07訪問

4回

ページの先頭へ