sannennetarooさんの行った(口コミ)お店一覧

sannennetarooのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 107

そば処 和邑

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

閉店そば処 和邑

雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前、都電雑司ケ谷/そば

3.67

262

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

密やかに、落ち着いた蕎麦屋

2017/10訪問

1回

Les Papilles

パリ/ビストロ

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ランチで訪問。雨模様の日で、昼時にもかかわらす空いてました。 いつものお任せコースを頂きます。 ブロッコリーのスープ。鴨胸肉のロースト野菜たっぷりの付け合わせに肉汁のソース、ブルーチーズ、パッションフルーツのパンナコッタ お腹いっぱいで、夕飯は入りません。 ワインはピノノアールとお願いしました。ブルゴーニュmaranges。 いつも混んでるけど、雨の日は狙い目ですね。 パリに行くといつも訪ねる店 スープと煮込み メニューは無く、口頭説明のみです オーナーはラグビー好きなゴツいイケメン テーブル間隔は狭いけど、居心地は良い オーナーはワイン通なので、おススメを頼むと良いでしょう 味わいは「ほっこり」「優しい」です この日は根セロリのスープ 牛ほほ肉のワイン煮込み(オーナーは「長時間煮込んだよ」と強調してました) チーズはフレッシュな山羊のクリームチーズ デザートも付きます

2023/10訪問

2回

スパゲティながい

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/パスタ

3.65

539

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

和風スパゲティの店。有名人も推薦してるので、空いていそうな土曜日に来てみました。 しかし、着いたら行列が!5人並んでいたけど、すぐに3人が入って、5分ほどで入店できました。 中にはいったら、そんなに人は多く無いんですよね。なんで、並ぶほどになるのか、入って注文して分かりました。客が注文してから麺を茹で始めるのですね。 サラダをいただいて(このドレッシングも美味しいこと!)、食べ終わったあとスパゲティが届きました。なので、熱々でアルデンテ、美味しい。 これなら並ぶのも致し方なし。 女将さんも優しくて明るく店雰囲気の良さは女将によって成り立ってます。 旦那さんも忙しいから無口なだけで、最後お勘定して帰る時の挨拶は丁寧で明るく人柄の良さがわかります。 店を後にする時には既に「次は何にするかな」と考えてました。

1回

とんかつ ジーエス

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/とんかつ、カレー

3.51

453

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

 カツ丼を食べたくて食べログで検索。こたらの店が出てきたけど、カツ丼と言えども「タレカツ丼」です。卵で閉じて無いやつですね。  かつて新潟勤務の時に食べたカツ丼がタレカツ丼でした。まぁ、初めて食べた時にはギョッとしましたよ。 今回しばらくぶりにタレカツ丼を食べました。 新潟のとは異なり、キャベツの繊切りと半熟卵が添えられてます。メンチカツも一つ追加トッピングしました。  新潟のタレカツ丼のカツはタレに潜らして衣がしっとりしてしまいますが、こちらは衣もサクサク。 卵の火の通りも良いし、タレの味加減、甘みと醤油のバランスが揚げたてのカツに良く合って大変に美味しかった。お店の方は「ご飯大盛りにできますよ」と言ってくださったのですが、ほんと大盛りにしたかった!(ああ!もっと若ければ!) 卵とじのカツ丼も良いけど、これからはこちらのカツ丼も食べに通うことになりそうです。

2023/07訪問

1回

立飲・ビストロシン サンテ

目黒、不動前、白金台/ビストロ、居酒屋、バル

3.60

376

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

初の訪問。 タケマシュランさんのブログで見て、来てみたかった店です。 目黒駅近くに住んでる友人と会う機会に訪問。 メニュー豊富で美味しかった。 お酒もいろいろあって楽しい。 ただ、難はどれを頼んでもお酒が合う〜〜、という事で酔も回るし、塩気も強いから塩分過多。 「私を酔わせてどうするの〜」うふん❤️ 近くに住んでいる友人が羨ましかった

2023/06訪問

1回

天丼 いもや 二丁目天丼店

神保町、九段下、水道橋/天丼

3.57

283

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今月末で閉店とのこと。学生時代の思い出の店が次々と閉店。悲しいねぇ。 ということで、きっと最後となる訪問。学生時代は贅沢する時に食べた海老天丼を注文。 昔はワッサワッサと掻っ込んでたべたなぁ。今では食べきるのも一苦労。 懐かしさと思い出が味にも雰囲気にもプラスされて、点数評価は上となりました。

2018/03訪問

1回

レストラン グリル サクライ

日本大通り、関内、馬車道/洋食、ハンバーグ、カレー

3.60

142

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

関内から港方面へ向かうとある洋食屋。 お父さんが入院したりして休業したり、店舗が移動したりしましたが、日本大通りそばの路地裏で盛業中。 しばらくぶりの訪問なので、迷ってしまいました。 今回はナポリタンチリバーグをいただきました。 お父さんも元気にやってらっしゃいました。 いつまでもお元気で、美味しい味を守って下さい。

2017/09訪問

1回

室町 砂場 赤坂店

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

室町 砂場 赤坂店

赤坂、溜池山王、赤坂見附/そば

3.72

738

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

今時木造が素敵

2017/10訪問

1回

煮干中華そば 鈴蘭

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.71

1952

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

特製つけ麺(通常の太目の麺)をいただきました。 土曜日の午後2時過ぎで、以外と空いてたです。いつもは混んでるみたいなのに、さすがの暑さで人が来ないのかも。おかげでゆっくり食べられました。 スープは煮干し系魚介と豚骨のミックスかな。美味しいのだけど、特製だと具が全部麺の上に乗って、麺が覆われてます。最初に具を食べる人には良いけど、僕は麺と具をバランスよく食べたい方なので、最初は麺を掘り起こすのに苦労じした。 チャーシューは柔らかいけど、しっかり歯応えもあり、メンマは太くて歯応えも良い、味玉の黄身の半熟具合が僕の好みにピッタリで、しっかり味も染みてます。 感心したのは味玉、チャーシュー、メンマそれぞれに塩の利かせ方が違っていて、食べ飽きさせない工夫が凝らされてることです。 これなら、また来たいなぁ。

2023/08訪問

1回

リジーグ

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カフェ、サンドイッチ、ケーキ

3.60

249

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

友人と落ち合い、お茶しました。 土曜日の午後、一時半頃です。二組が待ってましたが、さほど待たずに入店。 土日の新宿は超混みなので、運が良かったかな? 月替わりのデザートプレート、ドリンク付きをいただきました。 客席の間も広く取られて、ゆっくり話せて良かったですね。 友人が言うには、「値段が高いから若い人が来ないので、混まずに入りやすい。」との事。 ドリンク付きで2000円超えは確かに客を選ぶかもですが、店内の他の売り場もそんな客ばっかりな気がします。

2023/09訪問

1回

鈴新

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

鈴新

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/とんかつ、かつ丼

3.63

573

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

やはりカツ丼! こちらは、本当に美味しい。 カツは頃合いの厚さ、衣はサクサクと歯切れが良く、米の飯とのバランスも良い。お父さんは厨房から上がって、ホールを担当さらていますが、昔ながらの人当たりの良さがむしろ給仕にこそ才能があったかと思わせる。 おかみさんも楽しい。そんな中で寡黙にカツを仕上げる息子さん。一つの物語のような店です。これこそ家族経営の良さをが感じられる店ですね。 また、行ける日を楽しみにしています。

2023/06訪問

1回

広島県府中市アンテナショップNEKI

小川町、淡路町、新御茶ノ水/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.49

256

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

広島のお好み焼きを食べたくて、食べログで探して行きました。お店はアンテナショップの奥にあると言うより、お好み焼き屋さんにアンテナショップが付属していると言った風情。 頼んだのは府中焼きの豚玉、オーソドックスに攻めます。 お好み焼きはそばがパリパリ、キャベツはシャキシャキ。香ばしくてジューシー。甘いソースが良く合ってます。卓上のソースやマヨネーズで味変も出来ますし、食べ飽きません。 今度は夜にしっかり飲みたいな。

2023/09訪問

1回

キッチン たか

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチン たか

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.66

753

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

午前中に用事を済ませて、12時半頃に訪問。昼時なので混んでると思いきや、あっさり入店。雨のせいかな? 牛すね肉のシチューとビール中瓶を注文。 古典的なデミグラスのシチュー、子供の頃から洋食屋で食べている懐かしい味ですね。 仕上げは器ごとオーブンで仕上げているようで、熱々です。火傷注意^ ^ あと、皿に盛られたご飯が美味しい。 熱々シチューと合わせて、大変満足いたしました。 あと、非常に静かな店で「黙食」をお願いするポスターが張り巡らされてます。お店の方も当方が入店しても黙ってらっしゃいます。いまだこの店ではコロナが終息していないかのようです。 それを無愛想と取るかは人次第かな?

2023/12訪問

1回

中華そば つけめん 玉 新宿店

代々木、新宿、南新宿/ラーメン、つけ麺

3.39

267

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

たまたま先日なあったら、後を引いてしまい本日も参上。 魚介系の濃厚なつけ麺。自分はこういうあまり上品で無いスープが好きかも。魚粉が舌に残るような濃さ。塩分はちょっと強いけど、このくらいで無いと濃くが出ないんだろうなぁ。チャーシューもトロトロで、噛まないでも喉の奥に消えてしまう。味玉はしっかり味が染みていて、僅かな甘さが途中味に飽き始めた時に舌を覚醒させてくれる。メンマも美味しい。割スープがセルフであるけど、飲んじゃうと塩分過多となってしまくので、残しました。チト悔しい笑)

2023/06訪問

1回

萬馬軒 新宿南口店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ラーメン、つけ麺

3.52

273

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

一時回ってからの訪問。すぐに入店できましたが、自分の後は外で待たされました。  注文は辛味噌ラーメン。 しばらくぶりの訪問で、スープこ味が少し変わった?味噌がより白くなった気がします。辛さも強くなった? それとも自分が辛さに弱くなったのかしら? 味の記憶とは時に曖昧になるものだね。 太麺の縮れ麺でコッテリしたスープと相性良し。 煮豚まトロトロ。 一気に食べてしまった。 家から離れてしまったのが残念。

2024/02訪問

1回

銀座 若松

掲載保留銀座 若松

銀座、東銀座、銀座一丁目/甘味処

3.55

237

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

年内に閉店と聞いて、最後の『あんみつ』を食べに伺いました。 開店前に到着、すこし早めに入店させていただきました。 お勘定の時にお店の方に聞いたら「移転先を探している」との事。完全閉店では無いことを聞いて、少しホッとしました。 しかし、銀座のオリジナルな場所での『元祖』あんみつを食べられるのは最後となります。 歴史的価値を守るのは大変ですね。 あんみつは大変美味しゅうございました。

2023/12訪問

1回

蓮香楼 銀座店

銀座一丁目、銀座、東銀座/飲茶・点心、中華料理、居酒屋

3.28

74

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.0

香港の方ではない、広州市の蓮香楼だそうです。広州市は行った事ないのですが、香港の店も経営が変わっているので、懐かしみがてら訪問。 いゃあ、綺麗な内装!丁寧な接客!品の良い料理。全然香港とは違います(値段も上等)。 ただ、香辛料の使い方、味付け、火の通し方とどれをとっても本場広東料理を彷彿とさせる料理。 香港行けないから銀座へ行こう!と思える良店。 あと、上海ハイボールという紹興酒の甘くない炭酸割りが、酒が弱くなった自分にはありがたかった。けっこう旨いし。 一番良かったのは「煲仔飯」ですね。香港の専門店より具もたっぷりで味付け濃厚。酒の摘みになります。まぁ、タレ(煲仔飯醤油?)が掛けた状態でテーブルに持って来られるのですがね。 店の人が鍋底のお焦げも含めてこそげてくれました。熱々の土鍋で火傷しないような配慮が嬉しいですねー。

2023/12訪問

1回

四川担々麺 赤くろ

新宿御苑前、新宿三丁目、新宿/担々麺、汁なし担々麺、ラーメン

3.48

95

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

前回赤辛だったので、今回は黒辛を頂きました。 白胡麻と黒胡麻の違いだと思うのですが、黒だからと言って特に濃いとか濃くを感じる事は無かった。強いて言えば白の胡麻ペーストの方が滑らかで、黒は幾分か表皮のざらつき感があるくらいです。 で、やはり美味しい。あまり評判になって無いようだが、何故なのか不思議だ。 高菜ご飯がオマケに付くようだが、確かにこのスープはご飯が欲しくなる。 しかし、当方糖質制限中なので、無料トッピングは温玉にした。卵を溶かすと辛さが少し抑えられるので、それもなかなか良い。 ま、人気が出て、入店困難店にならいで貰いたいけど、これだけ美味しいのだから繁盛して欲しいという矛盾を思いながら退店した。 遅いお昼ご飯で、赤を頼みました。 以前『いっぺこっぺ』と言う焼酎飲み屋、そのあと肉骨茶の店になったり、なかなかお店が定まらない物件ですが、今度の店は続くといいなぁ。 担々麺好きとしては。 お店の方に聞いたら、麻も辣も2が普通との事で普通で頼みました。普通に辛くて、苦手な人は1でもキツイかも。 高菜ご飯、温玉、麺大盛りのうち一種がサービスですが、温玉をチョイス。お腹が空いている人はご飯か麺大盛りを選ぶと良いでしょう。 最後に赤と黒の違いを聞いたら、黒は黒胡麻赤は白胡麻との事、次回は黒胡麻(店の方が言うには黒の方がコッテリしてるとの事)を頼んでみたいと思います。

2024/02訪問

2回

トーキョーアジフライ

市ケ谷、半蔵門、九段下/食堂、揚げ物、洋食

3.49

282

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

友人と昼ご飯で訪問。11時半で、三組が待ってました。席が用意できるまで、15分位待ってたけど、階段下で狭く、魚臭いのが気になりました。 いただいたのは、アジフライ定食と追加で胡麻鯵。胡麻鯵だけでもご飯が進みます。ご飯のお代わり自由ですが、お腹いっぱいになるので、そんなには食べられません。胃の小ささが悔しい。 もちろんアジフライはふかふかで香ばしく、肉のムッチリ詰まった感じがたまりません。味変に青唐辛子の醤油漬けもあり、ますますご飯がお代わりしたくなります。 アジフライに黄身の醤油漬けとパルメザンチーズを振って食べるのは新しい味の発見。

2023/08訪問

1回

とんかつ 三金

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/とんかつ

3.49

367

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

いつも行列のトンカツ屋さんを見ながら、お昼を探してウロウロ。ふと、思い立って裏口から三金さんにおじゃましました。 表口の階段もキツいけど、裏口の階段も急です。 昼時に並ばず、すぐに入れるのはありがたい。暑い時に歩いて汗かいたので、早速ビール。グリーンサラダ摘み、ヒレカツ丼とエビフライ一本、蟹クリームコロッケを待ちます。 太いエビフライは尻尾もサクサクでマヨネーズを付けても美味しい。蟹コロッケはソースの方が合うね。そしてメインのカツ丼、割下は醤油の味が勝っているのが、蕎麦屋のカツ丼と違う所かな。ご飯の量も多過ぎず、僕にはちょうどよかった。若い人だと足りないかもね。カツ定食はご飯もキャベツもおかわりし放題なから、若い人は定食食べてる人が多かった。 ま、ガッツリ食べたい時は、駅近くで席も取りやすい便利な店でした。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ