sannennetarooさんの行った(口コミ)お店一覧

sannennetarooのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

かのや 新宿東南口店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

465

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

暑いので、昼は冷やしたぬきそばです。 人気店で、チケット購入に二人待ち。入った後も次々とお客さんが。しかし、途切れずに蕎麦を仕上げてます。惚れ惚れする手際ですね。 ベテランのお父さんが作ってくれます。手際がいいと味もひとしお旨く感じる。 汁は辛汁。少し辛いけど、蕎麦が太打ちなので、ちょうど良い。 一気に啜るとはいかず、田舎蕎麦のように口に運び、良く噛み締める蕎麦でした。 揚げ玉もパリパリで、油も美味しい。 駅近には美味しい立ち食い蕎麦がありますねぇ

2023/07訪問

1回

功刀屋 新宿御苑店

新宿御苑前、新宿三丁目、千駄ケ谷/うどん

3.51

222

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.7

雨の休日、午後一時過ぎに訪問。到着時には行列があったかど、少し周りを回って戻ると待たずに入店。 若い人に人気なようで、若人に受けそうな「明太クリームうどん」を券売機で購入。 さほど待たずに呼び出され、うどんを受け取りました。うどんの器が木製で、丸太から切り出されたよう。重いし、手がかりも無く、持ち上がらないような作り。 スープ(出汁というより薄めのクリームスープの様)をレンゲで掬って飲んで、最後になっても底にはたっぷり残ってます。 うどんはモチモチ、本当に餅のよう。半熟玉子の天ぷらも、黄身はトロトロで良い出来。 セルフサービスにしては値段設定が良いけど、充分に美味しい。明太クリーム味は誰でも好きだよねー。 昼時は混むしセルフサービスだけど、また来たい店でした。

2024/02訪問

1回

蕎麦 いまゐ 四谷三丁目店

四谷三丁目、曙橋、新宿御苑前/そば、立ち食いそば、うどん

3.45

122

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

外出中、丁度昼時ななで使ってみました。流石に四谷三丁目駅前、サラリーマン(とサラリーウーマン)で満席。 かき揚げ蕎麦を注文、出来上がり迄は少し待たされます。受け取ったけど、まんせきで空きがない。食べ終えてもテーブル席を占領している人がいたので、「同席良いですか?」と声を掛けたら慌てて席を立ちました。昼時の立ち食い蕎麦(椅子があるけど)でゆっくり寛ぐ人もいるんでさね。 味は普通の立ち食い蕎麦ですが、天ぷらの揚げ油が少しくどい。昼時に大量の天ぷらを揚げているので油がへたってたのかも。その代わりサクサクに揚がった熱々の天ぷらです。 時間のない時には良いのでしょうね。混まない時間帯に行った方が良いかも。

2024/04訪問

1回

名代 箱根そば 小田原店

小田原、緑町/そば、うどん、丼

3.21

252

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

乗り換えで時間が余ったので、利用しました。今回は暑かってので「冷やしたぬきそば」を選択。午前9時過ぎなので空いてます。 チケット購入して受け取り口に行ったら、すぐに呼ばれました。店内も人が少ない。超ゆとりの店内でした。 こらは初めての体験。混んでる箱そばしか知らなかったので笑) 味は定番。美味しくいただきましたけど、個人的には温蕎麦の方が好み。冷やしだと蕎麦汁が甘く感じます、まぁ僕が辛汁好きって事なんでしょう。 ご馳走様でした、これからもよろしくお願いします。

2023/07訪問

1回

名代 富士そば 三光町店

新宿三丁目、新宿、東新宿/そば、うどん、カレー

3.07

103

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.2

日曜日の昼過ぎに昼食で訪問。家族連れや女性グループで席が埋まってました。 やはり、日曜日は混むのですね。 で、噂の「カレーカツ丼」をいただきました! カツ丼の甘辛味と富士そばのカレーは普通に辛いカレーで、混ざり合っても其々の味が主張してるだけで、何か新しい世界が開けるような事はありませんでした。 カツ丼と蕎麦のセットの方が良かったなぁ。 なので、今回は厳しい点数にしてしまいました。 役所に用事があり、朝ごはんで訪問。朝9時半ころは店もガラガラ。 もちろん蕎麦も茹で置きにはならず、注文してから茹で始める。なので、出てくるまでに時間がかかったがその分そばはシャキシャキ、茹で上げの新鮮な蕎麦。 頼んだのは冷やしたぬきそば。 揚げ玉はサクサク。他の具は若布だけという割り切りの良さ。これぞ立ち食いの王道(座って食べましたけど)ですね。薬味は葱と練り山葵。 かけ汁はお決まりの味で、さすが大手のものだけあり、好みが偏ることはなさそう。 美味しく頂きました。 たまには富士そばもいいもんですね。

2024/02訪問

2回

はらくっち

小田原、緑町/立ち食いそば、うどん、おでん

3.24

18

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.9

駅から歩いて少し。駅前通りが右にカーブして左手からの道が合流する所にあります。左に曲がってすぐの左手です。正面入り口は。 表通り、ゴーゴーカレー手前のビルの中に裏口がありますが、目立ちません。僕は大回りして入りました。 冷やしたぬきそばを注文。カウンターで受け取り、テーブルで食べるスタイルです。 蕎麦は三番粉かな?色が黒いけど、星は見えません。腰は強いから、ツナギが多いのかも。 汁は甘口、砂糖を強く感じます。カツオの香りは少ないので、色は黒くて甘いのに昆布だし主体ってことかな? 揚げ玉はサクサクで美味しかったです。 今度は温かい蕎麦も試すかな?揚げ玉からすると天ぷらは美味しいと思う。

2023/08訪問

1回

ページの先頭へ