sannennetarooさんの行った(口コミ)お店一覧

sannennetarooのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 108

一番飯店

高田馬場、下落合、西早稲田/中華料理、ラーメン

3.51

233

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

北京飯店

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/中華料理、餃子

3.42

95

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

遅めのランチで、ホール担当はお父さん? 五目かた焼きそばを頼んだら、五目あんかけそばが出てきました! 焼きそばではなく、スープも無く、茹でた中華麺の上に中華餡がかかってます! メニュー見たけど、そんな物無いのでその場で作ったレシピなのかな? 要注意!こちらのみせでは年を入れてくどくなっても「かた焼きそば」とか揚げ焼きそばと繰り返して言わないと、注文が間違えられます! なお、注文の間違えを指摘しても、作り直すでも無し、「あ、そう」で済まされてしまった! それでもお勘定は「五目かた焼きそば」と同額だったのは不思議。 実際お店のレシピにはあるんだろうか? それゆえに、今回評価は無し。 かた焼きそばを食べられた時に評価したいと思います。(また行くんかい!?www)

2024/01訪問

1回

北海園

乃木坂、六本木、表参道/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.39

127

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:1.5

点心コースを食べました 20年以上前に来た時は、華僑のお爺さん達が集まってて活気がありましたが、時代は変わるものです 点心三品と春巻きに麺のコースを頼みましたがコスパ悪し ランチコースの客ばかりでした 内装も古びてて、暗いし、料理はいっぺんに出てくる あまりくつろげませんでしたね

2018/02訪問

1回

長崎飯店 虎ノ門店

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ちゃんぽん、郷土料理、中華料理

3.49

393

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.9

関東人には甘過ぎる 長崎のディープな皿うどん 店内はお世辞にも清潔とは言えないし、古い油の匂いも漂ってる

2017/03訪問

1回

はらくっち

小田原、緑町/立ち食いそば、うどん、おでん

3.24

18

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.9

駅から歩いて少し。駅前通りが右にカーブして左手からの道が合流する所にあります。左に曲がってすぐの左手です。正面入り口は。 表通り、ゴーゴーカレー手前のビルの中に裏口がありますが、目立ちません。僕は大回りして入りました。 冷やしたぬきそばを注文。カウンターで受け取り、テーブルで食べるスタイルです。 蕎麦は三番粉かな?色が黒いけど、星は見えません。腰は強いから、ツナギが多いのかも。 汁は甘口、砂糖を強く感じます。カツオの香りは少ないので、色は黒くて甘いのに昆布だし主体ってことかな? 揚げ玉はサクサクで美味しかったです。 今度は温かい蕎麦も試すかな?揚げ玉からすると天ぷらは美味しいと思う。

2023/08訪問

1回

味覚 二号店

内幸町、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ/四川料理、刀削麺、中華料理

3.59

247

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

団体さんと一緒でした賑やかです 他のテーブルに運ばれてきた石焼麻婆豆腐から立ち上るカプサイシンの蒸気で、我々も息が詰まり咳き込み続け涙が止まりませんでした そのせいで他の料理の印象が残りません

2017/02訪問

1回

egg 東京

移転egg 東京

池袋、目白、要町/カフェ、洋食、パンケーキ

3.54

189

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

区の施設でオシャレなカフェ

2017/08訪問

1回

田むら 銀かつ亭 HaRuNe小田原店

小田原、緑町/とんかつ、かつ丼

3.48

188

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

小田原駅地下街にあるカツ屋さん。本店は箱根で行列が出来るそうです。 平日の昼間のせいか小田原のせいか、行列は無く、すぐに入店。 豆腐のカツ煮が有名らしいが、ガッツリ食べたくてヒレカツ重にしました。 値段は上等でしたけど、出てきたのは普通のカツ丼でした。

2017/10訪問

1回

馬子禄 牛肉面 神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/ラーメン

3.59

789

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

30年程前に蘭州で食べて以来の蘭州ラーメン 平日の開店前に到着 既に行列です 開店してもなかなか入れません どうも客あしらいの段取りが悪い、選ぶ料理の種類はスープ同一で麺三種にトッピングだけだし、チケット自販機にすれば良いのに 麺は細麺で香菜と牛肉をトッピングしました 味は普通、大陸で食べた味です ビールが無いのは残念 日本の立ち食い蕎麦屋のようなペースで食べられれば点数はもう一つ上がりますが、今回はこの程度 精進を期待します

2018/02訪問

1回

くるまやラーメン 早川店

早川、箱根板橋/ラーメン、餃子

3.04

48

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

くるまやラーメンさんって、車「乗ってないと行きづらいですよね。 ネットなどで美味しいって聞いていたのですが、行くチャンスがありませんでした。ところが、早川駅前にあることを知り、熱海から帰る時に途中下車して駅前のくるまやさんに寄らせてもらいました。 ホント駅前、一等地ですねぇ。改札出て1分です。 チケット制で自販機での購入ですが、目の悪い年寄りはオロオロ。なんとかBランチ(ねぎみそ、ギョウザ)を購入。 店員さんはパートなのかな?気の良さそうなお姉さんが二名。 いろいろお気遣いいただいて、ニンニクや辛味噌なども持ってきてくれました。 ラーメンは飛び抜けた美味しさではありませんが、普通に美味しくいただけました。餃子もおとなしい味で、某O sac O showより塩が優しかった。

2023/07訪問

1回

木挽町 天國

代々木、新宿、新宿三丁目/天ぷら

3.17

72

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

新宿で買い物途中、天丼を食べたくて訪問。 ま、上天國重を注文しちゃったけど、ちょっと後悔。 才巻海老だからと言って、普通の車海老の方が天丼(ま、天重ですが)に合うんじゃないの? もともと下品なたべものである天丼には、海老の味がしっかりしてる方が良いと思う。 また、衣が薄くは無いのに揚げが浅いので、運ばれた時には衣が剥がれ易くなってる。 穴子も、もっと高温で少し茶色くなるまで揚げた方が身が柔らかく揚がるはず。 中途半端な上品はやめましょう。 で、[銀座 天國]の値段を考えて、それなりの値段にしないと客が寄らないよ。午後一時回っていたとは言え、部屋の中はガラガラ。 そんな事書いても、効果無いんだろうねぇ だから、都落ちして新宿の在に流れてきたんだよね。

2024/02訪問

1回

ジョーズ シャンハイ ニューヨーク 池袋店

東池袋、東池袋四丁目、都電雑司ケ谷/中華料理、担々麺、飲茶・点心

3.49

698

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.2

アメリカンな小籠包のお店。池袋というとガチ中華の店が多いなか、高層ビル最上階で頑張ってます。 蟹肉入り小籠包はそれなりに美味しいけど、池袋には小籠包を売りにしている店も多い中、あえてこの店を選ぶのは会食かか接待? 味は好みですから、自分では普通。ただ、テーブル数に比較して従業員数が少なく、サービスが追いついていない感じでした。 夜に接待で使うグループにはちゃんとテーブルサービスが行われていると信じたい。 今回は高級ファミレスと言った所でした。

2023/07訪問

1回

そば旬菜 五番舘 くろ田

新宿御苑前、新宿三丁目、新宿/そば

3.31

50

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.2

昼の点数:2.2

長らく外国に居たので、帰国後最初の食事は蕎麦にしました。 夜は酒も出すし、宴会グループも居たりします。 燗酒と味噌田楽、茶碗蒸しを頼みました。 田楽は味噌蒟蒻、蕎麦屋で田楽と言えば普通は豆腐田楽だと思うんだけどな〜 茶碗蒸しは普通。 味噌田楽でびっくりして、写真は忘れました。 早々に締め。 かき揚げ蕎麦にしました。 まぁ、イカや小エビなんなどがたっぷり使われてますが、揚げ方が油を強く感じさせる揚げ方で、ちょっと違うかも。 ご馳走さまでした。もうちょっと頑張れ〜 新宿はインバウンド客で大混雑。新宿御苑は月曜日は閉園なのに、なぜか外国人がいっぱい。 ランチ難民になって、くろ田さんに訪問。 冷やしたぬきそばをいただきました。 辛汁はいい塩梅。蕎麦はごく一般的な蕎麦屋の蕎麦ですね。挽きぐるみで太からず細からず、まぁ安心して食べられる蕎麦ですね。 ただ、紅生姜がそばの上にトッピングされてます。紅生姜は味も香りも強いので、立ち食い蕎麦の蕎麦ならともかく、普通の蕎麦屋の蕎麦に添えるのは如何かと思う。一気に立ち食い蕎麦並になってしまったのが惜しい。 あと、蕎麦の大盛りがサービスで、ダイエット中の客にわ悪い誘惑ですねー。有り難く頂きましたけどね笑)。 入居しているビルの補修工事中で、外から見えにくいけど、常連さんが多いのでしょう。昼は普通に混んでます。外国人もけっこう入ってますね。

2023/12訪問

2回

名代 富士そば 三光町店

新宿三丁目、新宿、東新宿/そば、うどん、カレー

3.07

103

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.2

日曜日の昼過ぎに昼食で訪問。家族連れや女性グループで席が埋まってました。 やはり、日曜日は混むのですね。 で、噂の「カレーカツ丼」をいただきました! カツ丼の甘辛味と富士そばのカレーは普通に辛いカレーで、混ざり合っても其々の味が主張してるだけで、何か新しい世界が開けるような事はありませんでした。 カツ丼と蕎麦のセットの方が良かったなぁ。 なので、今回は厳しい点数にしてしまいました。 役所に用事があり、朝ごはんで訪問。朝9時半ころは店もガラガラ。 もちろん蕎麦も茹で置きにはならず、注文してから茹で始める。なので、出てくるまでに時間がかかったがその分そばはシャキシャキ、茹で上げの新鮮な蕎麦。 頼んだのは冷やしたぬきそば。 揚げ玉はサクサク。他の具は若布だけという割り切りの良さ。これぞ立ち食いの王道(座って食べましたけど)ですね。薬味は葱と練り山葵。 かけ汁はお決まりの味で、さすが大手のものだけあり、好みが偏ることはなさそう。 美味しく頂きました。 たまには富士そばもいいもんですね。

2024/02訪問

2回

長寿庵

牛込柳町、曙橋、若松河田/そば

3.02

7

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.2

暑い日の昼食で訪問。頼んだのは冷やしたぬきそばの大盛りです。 入店が11時で、客は帰るまで僕1人でした。 水は持って来てくれたけど、品の注文を受けるのは声だけ?。都心部では珍しい対応ですね。 すぐに出来上がり(客は1人だから、当然と言えば当然)運んで来た店員さんは最初とは違う人です。ワンオペじゃ無いのね〜 蕎麦の上には茹でモヤシ、卵焼き、胡瓜の繊切り、細かく千切ったレタス、そして揚げ玉であと櫛切りレモンが添えてあります 汁は甘口で、酢の酸味があり、レモンを搾ると酸味が増して、よりサラダっぽくなります。 麺は白くて弾力があり、まるで冷麺のよう。冷やしたぬきというより冷やしサラダ蕎麦に近いかな。大盛り頼んで後悔しました。 最後まで客は僕1人。

2023/08訪問

1回

蜂宴

新宿御苑前、四谷三丁目、千駄ケ谷/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.32

40

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.2

午後一時過ぎに訪問。 以前伺った後にしばらく閉店していたと思う。いつのまにか再開していたので使ってみました。 店主が交代したのか、若い方が調理してます。堅焼きそばをお願いしたのですが、以前より麺の保存状態が悪いような気がします(麺は揚げ置き)。上に懸ける野菜餡は、トロミがもう少し欲しいなぁ、 焼き餃子は身がみっちり詰まって美味しい。 レトロな雰囲気で点数はオマケ。頑張って下さい。

2023/12訪問

1回

日本料理 三平

新宿西口、新宿三丁目、新宿/日本料理

3.41

77

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.2

友人らと飲み会。昼飲みで誘ってもらいました。 聞くところによると近隣の百貨店の社員も利用いるようです。 ワンフロア全体がお店で、広々しています。メニューは豊富で、値段も安い。金土は一日中ハッピーアワー。問題点は給仕さんの数が少なくて、追加注文するのにお店の方の手が空くのを待ってからになる事くらいですか。広いホールに最初は一人、後半で3人でした。 料理の味は其々の好みでしょうが、全体的に甘い味付けで、塩も効いてます。 ま、お酒がすすむ料理と、お子様向けの料理が混在してるといったところでしょう。 人を選ばずに楽しく飲める店です。 デートには向かないかも、お子様連れでどうぞ。 写真はメンバーの評判の特に良かった物。他にもいろいろ頼みました。

2023/12訪問

1回

おでん屋 たけし 新宿御苑店

新宿御苑前、新宿三丁目、新宿/おでん、居酒屋

3.05

56

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

金曜日の午後9時頃、夕飯を取り逃がして訪問。 カウンター席がそこそこ空いていて、着席。 お刺身などもあるけど、メインはおでんなのね。 ビールになめろう、おでんは大根、卵、はんぺんに昔の麩という名前の車麩 日本酒は七賢 アゴだしおでんだけで無く、鶏だしおでんも頼めば良かったけど、そらで打ち止め。 若い店員さんが元気よく走り回っていました。 お客さんも若い人が主体。カップルが多いかな? ちょっと飲むのに適してると思いました。

2023/07訪問

1回

えぞ菊 戸塚店

面影橋、西早稲田、学習院下/ラーメン

3.49

270

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

40年ぶり?以前は明治通り沿いにありましたよね?。 所用で西早稲田駅に降りて、そういえば[えぞ菊]があったのを思い出し訪問。 見た目も中の雰囲気も昔からの[えぞ菊]でした。 掛ってる音楽も「翼をください」とか「時代」とかバリバリの昭和。いゃ〜、懐かしいですねー。 頼んだのは味噌ラーメンの餃子セット、バターコーントッピング。 けっこうなボリューム。スープ飲んで、ちょっと?な感じ。こんなに塩気が強かったかしらん? ま、以前来た時は20歳そこそこだったし、平気で大盛りも食べてスープも飲み干してたけど、それは若さの成せる事だったのね。 何とか食べ切って、ごちそうさま。 懐かしい味をありがとうございました。

2023/10訪問

1回

げんかい食堂

新宿御苑前、新宿三丁目、東新宿/鳥料理、親子丼、水炊き

3.54

568

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:2.3

平日のお昼に訪問。午後一時半くらいですが、さほど混んでません。 2時過ぎにも四人連れが入店してきました。 鶏鍋と焼き鳥丼のセットを注文。熱燗付けて。 流石にスープは売りだけあって美味しいのですが、お昼のセットは出来上がった土鍋をそのまま膳の上に置いてあるので、どんどん冷めていきます。 まぁ、値段が違うのですから、[玄海]の鶏鍋に比べてはいけないのでしょうが、 焼き鳥丼の鶏肉は一度鶏スープで炊いてから炙ったような焼き鳥でした。 焼き鳥なのかなぁ。 歯の弱った年寄りでも美味しく食べられる事が優先なのでしょうね。 歴史ある名門のお店はお客さんも高齢化が進むので、それに合わせた進化なのかもしれません。そこが老舗の限界なのかな、と思って店を後にしました。 親子丼にすれば良かった。 金があるなら2階へどうぞ。その方が満足度が違います。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ