sannennetarooさんの行った(口コミ)お店一覧

sannennetarooのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 186

ヘルムズデール

広尾、表参道/パブ、バー

3.48

56

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

一番飯店

高田馬場、下落合、西早稲田/中華料理、ラーメン

3.51

232

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

北京飯店

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/中華料理、餃子

3.42

94

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

遅めのランチで、ホール担当はお父さん? 五目かた焼きそばを頼んだら、五目あんかけそばが出てきました! 焼きそばではなく、スープも無く、茹でた中華麺の上に中華餡がかかってます! メニュー見たけど、そんな物無いのでその場で作ったレシピなのかな? 要注意!こちらのみせでは年を入れてくどくなっても「かた焼きそば」とか揚げ焼きそばと繰り返して言わないと、注文が間違えられます! なお、注文の間違えを指摘しても、作り直すでも無し、「あ、そう」で済まされてしまった! それでもお勘定は「五目かた焼きそば」と同額だったのは不思議。 実際お店のレシピにはあるんだろうか? それゆえに、今回評価は無し。 かた焼きそばを食べられた時に評価したいと思います。(また行くんかい!?www)

2024/01訪問

1回

タカマル鮮魚店 2号館

西武新宿、新宿西口、西新宿/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.48

657

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:1.3

友人達との飲み会で訪問。人気店で、幹事が予約してくれました。刺身が安くて旨いとの評判で予約したようです。 予約定刻少し前に着いたのですが、テーブルが空いてるにもかかわらず外で待たされました。なんで? そして、料理の注文も配膳も、流れ作業のようです。いかにお得に提供できるか、全力で頑張ってますね。 確かにお安いし、夏牡蠣なんて小振りだけど味は良い。 刺身盛り合わせは全般に柔らかい身の魚が多いのですが、それにしても平目がフニャフニャだったのは締め方が問題? あと、全般に料理が甘かった(コロッケとかイカ焼きとか牡蠣のポン酢とか)のは好みかと思います。 あと、あまりの人気店のせいか店内はお客さんの会話で相当な音量、会話が支障きたしました。 魚の質がもう少し高ければ良かったのになぁ。

2023/08訪問

1回

麺屋海神 新宿店

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

麺屋海神 新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ラーメン、丼

3.76

3203

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:1.5

アッサリ魚出汁 上品と言えば上品 女子受けするとは思うけど 白身魚のあらは良いアイデアだと思うけど、いかんせん臭い 麺ももう少し弾力のある方が良いのでは?

2017/05訪問

1回

北海園

乃木坂、六本木、表参道/中華料理、餃子、飲茶・点心

3.39

127

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:1.5

点心コースを食べました 20年以上前に来た時は、華僑のお爺さん達が集まってて活気がありましたが、時代は変わるものです 点心三品と春巻きに麺のコースを頼みましたがコスパ悪し ランチコースの客ばかりでした 内装も古びてて、暗いし、料理はいっぺんに出てくる あまりくつろげませんでしたね

2018/02訪問

1回

品川製麺所 新宿2丁目店

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.29

150

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.8

週末の深夜、午後はサンドイッチを摘んだだけだったので空腹を満たす為に訪問。 食べログで深夜営業の店で検索しました。口コミは褒めてる人もいるけど、点数の低い人も目立ちます。ちょっと面白いので選びました。 つけそばを選択。太麺で歯応えのある、普通につけ麺です。よく冷えて、器も冷蔵庫保存なのか、結露するほど冷えてて点数はあがります。付け汁はシンプルですが熱いというほどにはなっていません、どちらかと言うとぬるいほうかも。また、塩味が少し過剰だと思いますが、これは好みの差の範囲。 ただ、問題は麺の上の乗った具にありました。薬味のネギは切って保存するのは良いけど、保管が良くないのか乾燥してしまってる。メンマは繊維が硬い(育ち過ぎと言うより処理の問題かと)ので、口に残ります。 で、一番の問題は具の角煮、ごろっとした角切りです。良く冷えているのですが、口に入れたらなんとも生臭い豚の臭いがします。一切れ口に入れたけど、残りは手付かず。 ま、麺は美味しく食べられたのですが、普通盛りではちょっと量が少ないかも。あと、つけ麺って割スープが出てくる所が多いけど、この店では聞かれもせず、ポスター等も無かったので、そのままお勘定。でも、飲んだら塩分かじょになるし、それで良かったのかも。 夜中にどうしてもつけ麺が食べたくなった時に使って下さい。

2023/07訪問

1回

長崎飯店 虎ノ門店

虎ノ門、虎ノ門ヒルズ、内幸町/ちゃんぽん、郷土料理、中華料理

3.49

392

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.9

関東人には甘過ぎる 長崎のディープな皿うどん 店内はお世辞にも清潔とは言えないし、古い油の匂いも漂ってる

2017/03訪問

1回

はらくっち

小田原、緑町/立ち食いそば、うどん、おでん

3.24

18

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.9

駅から歩いて少し。駅前通りが右にカーブして左手からの道が合流する所にあります。左に曲がってすぐの左手です。正面入り口は。 表通り、ゴーゴーカレー手前のビルの中に裏口がありますが、目立ちません。僕は大回りして入りました。 冷やしたぬきそばを注文。カウンターで受け取り、テーブルで食べるスタイルです。 蕎麦は三番粉かな?色が黒いけど、星は見えません。腰は強いから、ツナギが多いのかも。 汁は甘口、砂糖を強く感じます。カツオの香りは少ないので、色は黒くて甘いのに昆布だし主体ってことかな? 揚げ玉はサクサクで美味しかったです。 今度は温かい蕎麦も試すかな?揚げ玉からすると天ぷらは美味しいと思う。

2023/08訪問

1回

そば所 よし田

銀座、日比谷、有楽町/そば

3.47

236

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

2023/06訪問

1回

味覚 二号店

内幸町、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ/四川料理、刀削麺、中華料理

3.59

247

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

団体さんと一緒でした賑やかです 他のテーブルに運ばれてきた石焼麻婆豆腐から立ち上るカプサイシンの蒸気で、我々も息が詰まり咳き込み続け涙が止まりませんでした そのせいで他の料理の印象が残りません

2017/02訪問

1回

egg 東京

移転egg 東京

池袋、目白、要町/カフェ、洋食、パンケーキ

3.54

189

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

区の施設でオシャレなカフェ

2017/08訪問

1回

田むら 銀かつ亭 HaRuNe小田原店

小田原、緑町/とんかつ、かつ丼

3.48

188

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

小田原駅地下街にあるカツ屋さん。本店は箱根で行列が出来るそうです。 平日の昼間のせいか小田原のせいか、行列は無く、すぐに入店。 豆腐のカツ煮が有名らしいが、ガッツリ食べたくてヒレカツ重にしました。 値段は上等でしたけど、出てきたのは普通のカツ丼でした。

2017/10訪問

1回

馬子禄 牛肉面 神保町店

神保町、新御茶ノ水、小川町/ラーメン

3.59

788

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.0

30年程前に蘭州で食べて以来の蘭州ラーメン 平日の開店前に到着 既に行列です 開店してもなかなか入れません どうも客あしらいの段取りが悪い、選ぶ料理の種類はスープ同一で麺三種にトッピングだけだし、チケット自販機にすれば良いのに 麺は細麺で香菜と牛肉をトッピングしました 味は普通、大陸で食べた味です ビールが無いのは残念 日本の立ち食い蕎麦屋のようなペースで食べられれば点数はもう一つ上がりますが、今回はこの程度 精進を期待します

2018/02訪問

1回

甲州地どり屋 おはじき 新宿

新宿西口、西新宿、西武新宿/鳥料理、焼酎バー

3.37

65

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

頭上注意! 入り口で頭をぶつけました。階段の下の狭い潜り戸が入り口です。 雰囲気は良いけど、飲む前から頭がクラクラするくらいの衝撃です。 「美味しんぼ」で紹介されたのが自慢らしいです。店内にもその旨が掲示されてました。 で、雁屋哲推奨の日本酒は一合2500円!たしかに美味しいんですけどね〜 料理も独特。唐揚げは胸肉のタタキみたいなものだったり。 締めは卵かけ御飯だったり。 鶏でお腹いっぱいになりました。

2018/02訪問

1回

HUNDRED FLOWERS 薬膳

新宿御苑前、新宿三丁目、四谷三丁目/中華料理、薬膳、居酒屋

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.0

夕飯を食べに訪問しました。店員さんもお客さんも中国の方で、中国に行った気分です。 夕飯のclassic コースをいただきました。品数はおおいのですが、それぞれの塩気が強めであまり薬膳っぽく無いなぁというのが感想です。 ただ、スープは美味しかった。炒め物とかは、野菜の火の通しが上手いと思います。 もう少し味付けが薬膳っぽくなると良いと思いますね。 あと、お酒の値段設定が高め。紹興酒が一合売りでボトルが無く(ワインはボトルがありましたが)ビールも小瓶のみなのが残念です。 お茶は有料ですが、いろいろと揃えてるようですので、お酒を飲まない方達にはすごく良いかも。

2023/03訪問

1回

Ramen Izakaya Deniro

代々木、南新宿、新宿/ラーメン、丼、担々麺

3.51

281

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.0

排骨坦々麺をいただきました。 小辛でも、相当にパンチがあります。 揚げた麺が添えられてるけど、食べ辛かったです。それより麺の歯応えがもう少しぷりぷりしてたほうが良いかも。 店員さん達は一生懸命で気持ちよかったです。

2023/06訪問

1回

くるまやラーメン 早川店

早川、箱根板橋/ラーメン、餃子

3.04

48

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

くるまやラーメンさんって、車「乗ってないと行きづらいですよね。 ネットなどで美味しいって聞いていたのですが、行くチャンスがありませんでした。ところが、早川駅前にあることを知り、熱海から帰る時に途中下車して駅前のくるまやさんに寄らせてもらいました。 ホント駅前、一等地ですねぇ。改札出て1分です。 チケット制で自販機での購入ですが、目の悪い年寄りはオロオロ。なんとかBランチ(ねぎみそ、ギョウザ)を購入。 店員さんはパートなのかな?気の良さそうなお姉さんが二名。 いろいろお気遣いいただいて、ニンニクや辛味噌なども持ってきてくれました。 ラーメンは飛び抜けた美味しさではありませんが、普通に美味しくいただけました。餃子もおとなしい味で、某O sac O showより塩が優しかった。

2023/07訪問

1回

ひやてんLABO

掲載保留ひやてんLABO

中目黒、代官山、恵比寿/そば

3.42

99

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:2.0

岐阜の有名なたぬき蕎麦の名店が東京に来たという事で訪問。中目黒駅からすぐで、たいへん便利です。 先ずはビール、お酒は長崎は「よこやま」超辛7を一杯。スッキリして飲みやすいです。 肴は蕎麦味噌三種盛りとヒレカツ煮。 このヒレカツはなかなか美味いかな。ビールにピッタリです。 ゆっくり飲んでたら昼のラストオーダーとなり、慌てて冷やしたぬき蕎麦をオーダー。 見た目は具沢山で、華やかなたぬき蕎麦ですね。蕎麦は挽きぐるみで少し舌に触る感じです。ま、田舎蕎麦系かな。 たぬきと言ってるけど、具に甘辛く炊いた油揚げもあり、関東ではムジナ蕎麦と呼ばれるまのではないかなとも思いました。 具を良く混ぜていただきます。 卵の黄身が汁をまろやかにしてくれますが、個人的な好みからすると、味が濃いですね。醤油が効いているけど、砂糖もたっぷり、非常に甘辛いので、あまり卵の黄身は効いてない気がします。甘辛さが味の表に出て、出汁はどこかに行っちゃったようです。 あと、食べ終えたあとに汁を割る蕎麦湯は出てきませんでした。まあ、割っても味が濃過ぎて飲めないでしょう。 なかなか勉強になりました。

2023/07訪問

1回

木挽町 天國

代々木、新宿、新宿三丁目/天ぷら

3.17

72

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

新宿で買い物途中、天丼を食べたくて訪問。 ま、上天國重を注文しちゃったけど、ちょっと後悔。 才巻海老だからと言って、普通の車海老の方が天丼(ま、天重ですが)に合うんじゃないの? もともと下品なたべものである天丼には、海老の味がしっかりしてる方が良いと思う。 また、衣が薄くは無いのに揚げが浅いので、運ばれた時には衣が剥がれ易くなってる。 穴子も、もっと高温で少し茶色くなるまで揚げた方が身が柔らかく揚がるはず。 中途半端な上品はやめましょう。 で、[銀座 天國]の値段を考えて、それなりの値段にしないと客が寄らないよ。午後一時回っていたとは言え、部屋の中はガラガラ。 そんな事書いても、効果無いんだろうねぇ だから、都落ちして新宿の在に流れてきたんだよね。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ